iPhone 11 のクチコミ掲示板

iPhone 11

  • 64GB
  • 128GB
  • 256GB

Liquid Retina HDディスプレイを搭載した6.1型iPhone

<
>
Apple iPhone 11 製品画像
  • iPhone 11 [ブラック]
  • iPhone 11 [グリーン]
  • iPhone 11 [イエロー]
  • iPhone 11 [パープル]
  • iPhone 11 [レッド]
  • iPhone 11 [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全72件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 11 のクチコミ掲示板

(1697件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全190スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

YoutubeのPIPは使えますか

2020/02/09 15:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB SIMフリー

スレ主 あきnukoさん
クチコミ投稿数:1件

AndroidでYouTubeの有料会員ならPIPは使用出来ますが、iOS(iPhone11)ではPIPは使用出来ますか?

iPadでは使用出来るとはきいております。

何卒よろしくお願い致します。

書込番号:23219898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ54

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone機種代を安く買う方法について

2020/01/04 23:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 128GB SIMフリー

クチコミ投稿数:97件

ここで質問すべきではないかもしれませんが、
ご存知の方ご教示下さい。

現在格安で契約してますが、
新品のiPhoneを少しでも安く購入したいと色々と調べております。

キャリアでは、最新のiPhoneを購入できるため

@ソフトバンク代理店でキャッシュバック狙いでMNP
Aソフトバンク加入後、即解約し格安に転出
 (2年縛りの違約金なし、解約後機種代一括返済)

上記方法で、アップルのシムフリーより安価に買うことはできるでしょうか?

実践された方、その他お得に購入する方法をご存知の方おられましたら、ご意見頂きたく。

書込番号:23149199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2020/01/05 00:23(1年以上前)

スレ主さん
iphone11 64G
SoftBank 89280円
apple store 82280円
MNPでSoftBank版を購入しても22000円迄の割引しかないよ。
SoftBank版は事務手数料3300円、転出手数料3300円、使用料金がかかるよ。
初月は、ギガモンで48回の分割が割引を受ける条件だと思うよ?
48回の分割だから100日経過か、支払を一括精算しないとSIMロック解除出来ないよ。
後、3GのガラケーからのMNPなら好条件あるけどね?
格安SIMからだから3GからのMNPは難しいね?
即解約だとSoftBank、Y!mobile、LINEモバイルも契約出来なくなるからね。

時間と手間を考えたら素直にapple storeで購入した方がベターだよ。

書込番号:23149278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件

2020/01/05 10:15(1年以上前)

>まずるさんさんへ

身内に3G携帯の更新月の人がいれば、何とかなるかもしれません???
それ以外はわざわざ難しくしたのですから、あきらめましょう。

総務省としては、MNPのほぼ無料化・スマホ割引の上限化・春に出る大臣裁定での通話料金引き下げをもって
携帯電話の維持費削減を目的としてるので、それに合わすしかありません。
(自分はiPhone11を一括0円で昨日入手し、年末にはOCNモバイルに移る予定です)

書込番号:23149806

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/08 23:59(1年以上前)

その一括0円を知りたいのでは?

書込番号:23218690 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

別に値下げはしてないのに

2020/02/03 16:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:13049件

アップル公式が74800円とかになっている
見に行ったら74800円(税別)

ミスかな

書込番号:23207542

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:13049件

2020/02/03 16:27(1年以上前)

なお11ProもProMaxも税別価格が登録されている
価格コムは税別表記でもいいのかなあ?

書込番号:23207554

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 iPhone 11 64GB SIMフリーのオーナーiPhone 11 64GB SIMフリーの満足度4 ドローンとバイクと... 

2020/02/03 16:58(1年以上前)

価格コムの表示ミスですね。(^^;)

書込番号:23207592

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/06 23:01(1年以上前)

Appleストアで直接買ったら安いんですか?ホームページに行くとお近くのストアで購入するとプライスダウンって書いてあるんですが?

書込番号:23214208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/02/07 10:30(1年以上前)

お近くのApple Storeなら、
最新のiPhoneがプライスダウン。
iPhone 11が66,800円または月々2,783円(税別)、
iPhone 11 Proが98,800円または月々4,117円(税別)から。
お好きな通信キャリアを選べます1。

と書いてあり、注釈1はSIMフリーモデル対象外と書いてあります。

なのでキャリア契約前提(新規、MNP、機種変更)での価格で、SIMモデルより8000円引きです。

書込番号:23214837

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ182

返信21

お気に入りに追加

標準

よくもまあここまでダメになったものです

2020/02/01 10:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB SIMフリー

スレ主 TRYCOMさん
クチコミ投稿数:25件

やたらと大きく分厚くしたり、ゴツいカメラをつけてみたり、
あきらかに欠陥デザインである電源スイッチの位置を変えずにいたり…
ジョブズ没後のアップルは本当に惨憺たる有様ですが、とうとうOSまで史上最悪のiOS13という汚点を残してしまいました。
ブラウザの読み込みが止まる・白くなる・重い
おまけに各種アプリが以前にはなかったエラーで頻繁に落ちる。
私のものでは起きませんが通信エラーも頻発してるようです。
しかもAppleは不具合の対応もせず放りっぱなし。
レベル下がったなあ、Apple。

書込番号:23203103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/01 10:38(1年以上前)

有能な人材流出
本当の情報が上に伝わらない
部署間の隔壁が高い
現在の成功に安住する

書込番号:23203107

ナイスクチコミ!4


スレ主 TRYCOMさん
クチコミ投稿数:25件

2020/02/01 10:41(1年以上前)

なるほど完全に大企業病ですね。
悲しいことです。

書込番号:23203112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/02/01 12:10(1年以上前)

ジョブズ云々は、どうでも良いのですが

iOSには13.3.1でも不満タラタラ
本体の肥大化もホント止めて欲しい!

でも売り上げ上がると勘違いするんでしょうね。

書込番号:23203243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2020/02/01 12:18(1年以上前)

繁栄して慢心すればいずれ滅びる。
経営陣の権利主張が強すぎるのでしょう。
ユーザーのために良い商品を作るという総意が消え、
儲かりすぎた経営陣は自分たちの成功した部分を押しつける。
よって良いアイディアが枯渇した年寄り経営陣は保身のため
良いアイディア・技術が出てきても潰しにかかる。

自動車産業なんかとっくにだよね。
日本に入るアメ車は関税0%させられているけど全然売れない。
シート形状くらい日本人に合わせろよと思うね。
ユーザビリティを無視すぎるんだよ。
インテルも没落中・・・・
ごり押しすれば何でも通ると思っている米国のエリート意識。
だから米国人に物作りは不向き。

書込番号:23203260

ナイスクチコミ!15


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2020/02/01 15:12(1年以上前)

売れてるから尚更ダメなんでしょう。
特に日本ではメディアが「流行ってます」「みんな使ってます」といえば信じてマネる人種です。
まあ、カメラばかりなのはAndroidもほとんどそうですがね。情けないことに。

書込番号:23203520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/02/01 17:47(1年以上前)

私もジョブズ信仰はしてないんで、ジョブズの没前没後での話しは興味ないですが・・・

>やたらと大きく分厚くしたり、ゴツいカメラをつけてみたり

これはiPhoneに限らずAndroid機も同じですね!
ちょっとauショップに行く事があったのでぶらっと展示品を見てきましたがもうおぞましさを感じました。!

現状選択肢が皆無と言えるほど大きいモデルばかりです。
顔認証も嫌なので、私はもう暫くiPhone7を使い続けます。

とは言え、若い方もスマホ老眼が増えてるらしいから携帯性を無視して大きくなる一方なのかもしれませんねぇ・・・ (悲)

書込番号:23203749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4684件Goodアンサー獲得:42件

2020/02/01 19:30(1年以上前)

毎度毎度飽きもせず、似たような面々でお疲れ様ですな。

書込番号:23203921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 iPhone 11 64GB SIMフリーのオーナーiPhone 11 64GB SIMフリーの満足度4 ドローンとバイクと... 

2020/02/01 20:10(1年以上前)

気に入らなけりゃAndroidでも使えばいいのに...
私はもう10年iPhone使ってますが、今のiPhone11もそこそこ気に入ってますよ。
確かにデカくて重くなったし、iPhone4〜5の頃まではほぼ皆無だったアプリ落ちやOS落ちも最近は当たり前になりましたが、じゃあ今からiPhone4や5を使う?と言われたらそれはないですよね〜
性能も機能も向上してますから、引き換えに悪化せざる得ない面も受け入れるしかないでしょう。
それが嫌なら買わなけりゃいい。

書込番号:23203987

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/02/01 20:11(1年以上前)

>ユニコーンIIさん
>毎度毎度飽きもせず、似たような面々でお疲れ様ですな。

そうなんですか?
そうだと知らず暇に飽かせてダラダラと書いてしまいました!(笑)

書込番号:23203989

ナイスクチコミ!4


スレ主 TRYCOMさん
クチコミ投稿数:25件

2020/02/01 20:16(1年以上前)

いや私ここに書き込むのたぶん4年ぶりぐらいかなあ。
iOS13出てから真面目にAndroid検討してます…

書込番号:23204001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/02/01 20:17(1年以上前)

>ダンニャバードさん

気に入らなきゃiPhone4や5を使えって言うのはまた乱暴な言い方じゃないですか?

書込番号:23204003

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/02/01 20:32(1年以上前)

すみません訂正です。読んでるうちにごっちゃになってしまいました。
>気に入らなきゃiPhone4や5を使えって言うのはまた乱暴な言い方じゃないですか?

気に入らなきゃAndroidを使えって言うのはまた乱暴な言い方じゃないですか?

また自分は気に入ってるから良いだろうというのも一方的過ぎると思います。
ここに来てiPhone4や5を引き合いに出すのもおかしいと思います。

書込番号:23204028

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 iPhone 11 64GB SIMフリーのオーナーiPhone 11 64GB SIMフリーの満足度4 ドローンとバイクと... 

2020/02/01 20:52(1年以上前)

だって不満たらたらこぼしながらもやっぱりiPhone LOVEなんでしょう?
なら仕方ないですよね〜f^_^;
(私はそうです。だから諦めてます。)
ここで愚痴ったところで声がAppleに届くわけもありませんし、気に入らなけりゃ使わなければ良いだけではないですか?

書込番号:23204054

ナイスクチコミ!6


Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/01 21:19(1年以上前)

まあHUAWEIの方が民意を反映してますよね。Appleは値段設定がおごる平家ですもんね。

書込番号:23204111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2020/02/01 21:22(1年以上前)

>だって不満たらたらこぼしながらもやっぱりiPhone LOVEなんでしょう?
>なら仕方ないですよね〜f^_^;
>(私はそうです。だから諦めてます。)

諦めの部分は分かりますし同意します。(笑)

でも私の場合iPhone LOVEって訳じゃないですが使いやすさが気に入ってます。
それと愛用してるアプリがandroidに無く同種のアプリで代替できないのでiOSから離れなくなったと言う方が近いかもしれません。

私もここで愚痴って届くと思ってないので自分にあったスタイルで運用していくだけと思ってます。
だから自分に合ったiPhone7をまだ使い続けるしセキュリティ面で心配がありますがOSのアップデートはすぐに飛びつかず慎重に対応するようにしてます。
 

書込番号:23204115

ナイスクチコミ!0


スレ主 TRYCOMさん
クチコミ投稿数:25件

2020/02/01 21:31(1年以上前)

しかしこれだけマイナーアップデートを繰り返して根本的な問題が解決しないというのは、やはりもうiOS14になるまで諦めるしかないのでしょうか…
14ではとにかく13みたいに誰も望まない余計な機能を増やさず、不具合だけでも抑えて欲しいものです。

書込番号:23204136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2020/02/01 21:37(1年以上前)

私はAppleのお問い合わせから小さい最新のiPhone出してくれって送っています。

完全にiOS信者(Apple信者では無い)ですわ

書込番号:23204147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/01 23:32(1年以上前)

iOSってそんなにいいんですか? 自分は画面いっぱいのアイコンが馴染めないですけど。

書込番号:23204375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4684件Goodアンサー獲得:42件

2020/02/02 00:30(1年以上前)

>Diddy09さん

両方使ってますけど、
私はAndroidでも画面いっぱいアイコンにしてますけど。

書込番号:23204467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/02 01:48(1年以上前)

まあ、個人個人で好き嫌いあるって事ですね、ずっと以前から。
そして、2019年中はiphone11の売れ行きは好調だったらしいですよ。(今年は知らね)

書込番号:23204560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

HUAWEI mate10proからの検討中

2020/01/20 23:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

現在HUAWEImate10proのシムフリーを使用しておりますが、カメラがライカでかなり気に入っております。
ただ、HUAWEI問題なども気になり、機種変を検討中です。
私の条件として
・カメラが今よりいいか同等クラス
ぐらいです。
ゲームもしません。

希望はAndroidが好きですが、シムフリーでカメラがいい機種がHUAWEI以外では見当たりませんでした。

私の現在の機種では、iPhone11が妥当なのか、それとも11proの方がいいのかが知りたいです。

書込番号:23181451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2020/01/21 00:33(1年以上前)

カメラもビデオかスチルかにもよると思いますよ。

書込番号:23181531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 iPhone 11 64GB SIMフリーのオーナーiPhone 11 64GB SIMフリーの満足度4 ドローンとバイクと... 

2020/01/21 05:49(1年以上前)

私はiPhone4(2010年)からずっとiPhoneばかり使用してきましたが、2017年にHuawei P9に浮気したことがありました。
その時のイメージでは、「カメラ機能はHuweiのほうが一歩先んじているが、完成度の高さではやはりAppleか。」というものです。
現在も同じかどうかはわかりませんが、スペックを見る限りは同様ではないかと感じます。

カメラの数や単純なスペックでは、iPhoneの最新モデルよりもHuaweiの最新モデルのほうが上ですよね。
写りもおそらくかなり良いと思います。
半面、iPhoneのカメラはそれよりも一歩見劣りしますが、熟成度の高さや作りこみ、特に近年は画像処理のソフトウェア的な完成度が非常に高く、安心して使えるのがiPhoneの特徴ではないかと思います。

できれば望遠レンズも付いている11Proをお勧めしますが、iPhone11も非常に良いですよ。
私はいつもデジカメ(ソニーRX100M7)とiPhone11を携行していますが、多くの写真はiPhoneで撮影してしまいます。(^^ゞ

ちなみにiOSの使用経験はおありでしょうか?
Androidから移行されると「戻る」ボタンがなかったりで戸惑われるかもしれませんので、そのあたりの検討も重要ではないかと思いました。

書込番号:23181628

ナイスクチコミ!3


Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2020/01/21 14:24(1年以上前)

スチルに関してはiPhone11ProよりPixel4の方が良いとか扱いやすいみたいなレビュー記事が多かったような。カメラ起動も電源ボタン二回押しで画面オフ状態からでも起動できますし、音量ボタンでシャッターも切れますから小さなカメラ感覚で使えます。スチルにはオススメです。

書込番号:23182294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2020/01/30 20:00(1年以上前)

iPhone11の対抗はMate30proとなりMate10proでは
さすがに2代前となり速度やカメラも差が出ます。
ただiPhoneは一言で言うと全てが無難。
AndroidとiOSの違いを考慮した方が良いと思います。

カメラで言えばMate10proは多彩な操作性、機能性があります。
iPhoneはどちらかというとシャッターを押すだけ向き。
基本機能で言ってもiPhoneが可能な機能もありますが
音量keyで0.3秒で写真が撮れるとかシャッター、ズーム出来るとか
スクショは画面を叩くだけか3本指でなぞるだけとか
電話は耳に持って行くだけとか、持ち上げると消音になるとか
デュアルSIMのDSDV、2画面操作は切るだけ3本指で下から、LINEなど2つのアカウントを同時に使えるとか
全く違う2つのスマホになるとか常時ディスプレイ表示とか
顔認証+指紋認証とか超急速充電とか考えられる便利な機能が沢山です。

iPhoneを使って(Xですが)不満なのは顔認証の精度の悪さと遅さ、横向きでは認証しない。
何よりホーム画面まで行かずスワイプしなければならない。
これはかなりストレスですね。
11では速くなったと思いますが、ホーム画面まで行かないのは相変わらずだし
横向きも不可ですよね。
それでいて指紋認証も付かないし、戻るも相変わらずでユーザビリティ無視の
姿勢は何だかなーと思います。
まぁその分安定はするでしょうしAndroidで高い安定性のあるメーカーは
限られ開発力を求められます。

AndroidになれたらiOSは使いにくいし、逆にiOSしか使っていなければ
Androidの機能はうざく感じるかもしれません。

Mate10proも現在使ってますが(家族)一度もフリーズも再起動もしたことないし
ゲームばかりやっているようですが電池も健在です。
カメラ性能ならP30proでしょう。
Huawei問題はこれまで発売されている物は心配不要です。
Androidである以上どのスマホも同じでHuaweiはセキュリティはより高い。

ただこれからの機種はGoogle不搭載となるので実際的にはGoogleは使えますが
日本の5G開始時にMate30proかNova6かP40proなどが発売されます。
詳細はまだですがP40proならカメラは段違いになると思います。
5つのカメラ(全部で8個)5200画素(1300万画素)1/1.3インチはiPhone11の3倍以上の面積。
10倍光学100倍デジタル。超広角も4000万画素1/1.5の巨大さ。
一眼にもないクアッドピクセルAFなど噂されています。
5G搭載で10万円前後と安く(12/256GB)
超急速充電55-60Wは僅か30分、Qiも27W
発売は順調にいけば6月初めですがGoogleを自分で入れなきゃならない
手間を考えても魅力のありますね。

書込番号:23200376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/01/31 15:41(1年以上前)

Androidが好きなら私はiOSを検討しません。
カメラがいいモデルならAndroidでも沢山あります。
>Diddy09さんが言うようにPixel4はかなりいいです。
Android使いなら私はPixel4を推します。


iPhone11か11proなのかという質問なら
予算があれば11Pro、そうでなければ無印の11で十分

大きく違うのは望遠側のレンズがあるかどうかと液晶のサイズと解像度

はっきり言って望遠は普段使いません。
両方とも広角はあるので普段使いならどっちでもいいと思います。

液晶に関してはやはりプロの方が解像度が細かいので小さな文字でもくっきり表示します。
カメラだけで考えたら私は無印の11を選びます。

11シリーズのカメラは逆光に強く、一度比較してみるとほとんどの方が買い替えを検討するほどです。

書込番号:23201780

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 128GB SIMフリー

スレ主 kiyokiyo77さん
クチコミ投稿数:20件

デフォルトの「MUSIC」アプリ
プレイリストのアートワーク表示フォルダーとそのリスト名がiPhone11内で毎回ズレてませんか?
iTunesから転送です。PC上では問題なし。私だけでしょうか?

書込番号:23179713

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2020/01/20 23:17(1年以上前)

個々のアートワークがですか?

私はiPad miniは複数のプレイリストのサムネイルが、ソートを切り換える度に順送りにズレて行くという現象がありますが。
実際開けてみると特に問題はないですが。

書込番号:23181412

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyokiyo77さん
クチコミ投稿数:20件

2020/01/21 01:25(1年以上前)

>ACテンペストさん
多分その現象だと思うのですが、、
左フォルダーの中のアートワーク「4表示」の右のタイトル文字が開く度にズレて行きます。
気にならないですか?

書込番号:23181563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2020/01/21 02:47(1年以上前)

気にならないか?
と言われれば、なりますが、任意のプレイリストを複数作った時点で気づいたので(つまり、What'sNewと任意のプレイリスト一つまでは起きなかった)こうなる環境がレアケース(案外プレイリストをせっせと作ってる人が少数派なのかと)で、気づいている人が稀なのかと。
ソートを切り替えているうちに1巡して戻ることもあるし(ほとんどルーレット感覚で酷いときは間違ったサムネイルが複数出来上がる事もある(苦笑))、開けてみた時のサムネイルと個々のジャケット写真まで狂うことは無いので諦めました。

もっとも昨日気づいたのでカーオーディオアプリまで
このバグに浸食されていると(iOSの場合サードパーティーのアプリも基本アプリのリソース二次使用するしか動作できない仕様なので)それも狂うようならサポートに連絡して改善を要望します。

個人的にプレイリスト作り始めのは画面を注視できないカーオーディオアプリを使用する時にアルバム単位で画面で選ぶよりショートカット出来て便利だったからなので。

書込番号:23181590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kiyokiyo77さん
クチコミ投稿数:20件

2020/01/22 03:02(1年以上前)

>ACテンペストさん
なるほどです。
私はカーナビとの連携やBluetoothの音飛びと何かと安定しません。。
なんだかiOS 13になってからあまりにもバグが多く改善されないまま次のベータ版リリース。
通信のバグは当然改善希望ですが、今後iPhone11が中途半端な端末になりそうで少し不安です。
iPhone3から現在に至るまでずっとiPhoneベースで生活してきたのですが、iOS13の細かなバグが私にとっては残念すぎまして。。
ジョブズの頃だったら先ずはアートワークや曲飛ばしやアプリ終了時のフェードインアウトの音への拘りを優先していたのに。。。
現在はそこにこだわるソフトエンジニアもユーザー減少し優先順位ではないのかも知れませんね^ - ^


書込番号:23183551

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)