端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年9月20日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 11 64GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2024年12月8日 02:35 |
![]() |
20 | 8 | 2024年2月12日 13:40 |
![]() |
13 | 8 | 2023年4月13日 14:27 |
![]() ![]() |
13 | 9 | 2022年12月18日 13:46 |
![]() |
5 | 3 | 2022年12月14日 12:25 |
![]() |
2 | 2 | 2022年6月1日 17:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB SIMフリー
中古で購入してセカンド機にしようと設定をしてたんですが、初期設定を終えて1回はAppleIDをicloudでも認識してました。
ところがandroidからデーター移行をしようと移行までは完了したんですが、再起動してパスコードを入力する際に確かに設定したはずのパスコードを押下しても「違います」とブロックされて、その都度に「5分後・・・ 15分後・・・ 2時間後・・・」と何もできない状態になります。
初期化をしようとネットで検索をして色々と試してて、Appleデバイスというアプリから初期化リカバリーが出来ると知り、さっきから試してるんですが、完了せず途中でエラーになってしまいます。
復元も初期化も出来ず、挙句には画像のような画面から先に進まなくなってしまってます。
コードは抜いて再起動しても変わりません。
どうか助けてください。
もうマジでお手上げなんです。
2点

PCから復旧出来なければ、お手上げじゃないかな。
ショップに持ち込み修理扱いが最適解って感じ?
書込番号:25987211
0点

>ちびじろーさん
個人でできることはほぼ潰えている状況と思います。
利便性と安全性が両立できる方法がまだ確立されていない、ということですね。
もっとも、このような状態でなんとか初期化等出来てしまう方法を設けると、スマホのセキュリティが意味をなさないことになろうことはスレ主さんもお気づきかと思います。
明日は我が身と今更思っています。
書込番号:25987539
1点

iCloudの設定が完了しているのなら、iCloud経由で初期化するのが一番良かったかもしれませんね…
https://support.apple.com/ja-jp/109511
上記のページ内「iPhone や iPad がすでに手元にない場合」の操作で初期化が可能なはずでした
ちなみにiPhoneを探すのwebサイトにはログインできそうですかね?(iCloudのパスワードがあっているか確認ができると思います)
なお、デバイスの初期化を行っても基本的には以前設定したロック画面のパスワードの入力画面に移行するため、売却時の手順に従って完全に初期化する以外の道はあまり残されていなかったかもしれないです…
現在の画面はOSの破損か何かが起こっているようなので、appleサポートにwebサイトから連絡してみるか、正規サービスプロバイダに持ち込んで相談してみるのがいいかもしれません(案外無料で対応してくれる場合もある)
修理が必要となればそのかぎりではありませんが…いったん状態がそうなのか知るためならこれもありかなという気がします
書込番号:25990575
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB SIMフリー

>marimonomoさん
>大きく変わる部分はどのあたりでしょうか?
●iOS の更新が発売停止から5年前後なので、更新打ち切りが1年前後の差が出るハズです
●antutu ベンチマークベンチマークで測定すると、Xr 65万ポイント、11 88万ポイント 共に十分な速度(差を体感できないと思います)
●カメラは新シリーズになるたびに良くなって行ってます
書込番号:25618143
2点

>marimonomoさん
中古機の購入でしたら、バッテリーに注視して下さい。80%で警告が出て、社外のバッテリー、正規店以外での交換だと、また、警告が出ます。
バッテリー交換は、12000円前後だったかな。
書込番号:25618145
2点

>marimonomoさん
JAZZ-01さんが書かれているように、iPhone 11のA13はGoogle Pixel 8のCPUと性能差が少ないので、バッテリーを新品に交換するだけで、まだまだ使えますよ。
問題はむしろ64GBの部分で、今どき128GBは欲しいところです。
書込番号:25618363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

老婆心ながら。旧いiPhoneからの買い替えでXRや11を考えているならやめておいた方が良いかも知れません。
各種情報サイトの記事によってはiPhone 11が2027年までサポートされると書かれていますが、iPhone XがiPhone 8と同時にiOSアップデートの対象から外れたことでそういう認識を見直すべきとの考え方が強まっていると思われます。早ければXS、XRは今年、11は来年にもiOSアップデートの対象から外れる見通しが出てきており、今から買って長く使うつもりなのであればiPhone SE(第3世代)以降を選ぶのが得策ではないかと考えます。
言い換えれば「iPhoneは少々高くてもAndroidより長く使える分だけ結局はお得」という考え方自体、見直しが必要な可能性もあります。中古で買っても使えそうな年数で割れば1万円を超える金額になるため、型落ちのiPhoneを買って長く使うことのメリットは以前よりも少なくなってるかも知れません。
書込番号:25618409 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhone11は来年まででしょうね。
現行のiPhoneのアップデート期間は実質6年ですが、Samsungがアップデート期間を7年に延長したことからこの辺りは見直されるかもしれません。但し、現状では日本での対応は明らかになっていません。先日発売された23FEも2028年で終わりです。
書込番号:25618745
0点

>ありりん00615さん
レンタルを利用すれば、2年おきに最新機種が使えて機種代は毎月100円以下ですから、アップデート期間を気にするのはナンセンスです。
会社のパソコンだって、オリックスのリースなので、レンタル(リース)に何の抵抗もありません。
書込番号:25619149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アマゾンカフェさん
>レンタルを利用すれば、
レンタルって言うか残価設定パターンね!!
レンタルだと、期間が終わったら返さないとダメだけとリースだから再リース、買取が出来る。
世の中にはレンタルがイヤな層がいるんだ!
分割もイヤっている人もいるし、クレカも持たないっている人もいる。
考え方は十人十色だからね?
>会社のパソコンだって、オリックスのリースなので
会社のパソコンじゃん!私用物じゃないじゃんw
会社はパソコン買っちゃうと固定資産になったり経理的に面倒だからリースにしてる会社が多いと思うよ。
後、レンタル リースは仕組み違うよ
借りてお金を払うのは同じだけど
書込番号:25619193 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キャリアのレンタルは回線契約前提が基本だから安いのです。レンタル業者だと、ひと月で数万です。
https://rental.iosys.co.jp/smartphone/iphone/iphone15/
企業による利用の多い横河レンタ・リースはスマホのレンタルを行っていませんが、実売約4万円だった型落ちiPadの月額レンタル料金は約7400円です。
書込番号:25619592
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB SIMフリー
iPhone 11 64GB SIMフリーを中古で購入しました。
ただ、写真のように塗装剥げしていたので、模型のエアブラシでリタッチしようと思います。
そこで、プロダクトレッドを塗装する場合、どのような塗料を使ってエアブラシで塗装すればよろしいでしょうか?
配色が分からないため、どなたかご存じの方、若しくはやったことのある方がおられましたら教えて下さい。
勉強不足ですが、よろしくお願いいたします。
3点

外装修理は素人は難しいのでは?
書込番号:25219884 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>舞来餡銘さん
回答ありがとうございます。
模型用のエアブラシでは難しいということでしょうか?
書込番号:25219901
1点

ムラが出ても良いなら挑戦する意味有るかも知れませんが、、
基本的に素人では仕上げが悪くなると思われます
書込番号:25219936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実際の商品状態が商品説明と違っていたのなら返品するのも手です。
使い続けるなら、ケースでの利用を検討したほうがいいと思います。
専門家によるYoutube動画としては「赤いiPhoneを作ってみた!」があります。同じことを未経験の人がやろうとしても失敗するだけでしょう。
分解して塗装している動画もありますが、技適に触れる可能性が大なので注意が必要です。外装交換も同様です。
書込番号:25219964
3点

>ありりん00615さん
>舞来餡銘さん
回答ありがとうございます。
ヤフオクで落札したのですが、「目立った傷や汚れはない」と記載されており、
写真のような下部の傷のことは写真にも説明記述にもありませんでした。
ただ、返品できますかね?
書込番号:25219979
0点

ヤフオクでの返品は販売者次第です。
安全に購入するなら、中古業者やAmazon認定出品者の保証付きの方がいいです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08B9GTC1V
書込番号:25219993
2点

>デンジャラスクッキングさん
傷に関する説明文言が無いなら返品する理由にはなると思われます
書込番号:25219994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
>ありりん00615さん
ありがとうございます。
ヤフオク側に返品できるか確認を取ってみます。
書込番号:25220047
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 128GB SIMフリー
iPhone11の液晶ガラスと背面ガラスにヒビが入ってしまいました。
保証期間外の為、非正規店と正規店のどちらで修理するか検討中です。
液晶面のみの交換なら、
非正規店だと1.6万から3万弱(液晶のランクで価格が異なるそうです)、
正規店だと約3万です。
背面ガラスも交換となると倍の金額になります。
とりあえず液晶面のみの交換で考えていますが、非正規店の液晶に変えるとどんな感じになるのでしょうか?
純正ではないので画面は見にくくなるのでしょうか?
店によって取扱商品が異なるので、ある程度の誤差は承知しています。
実際交換された方の感想を教えて下さい。
書込番号:25054546 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

誤差どころかピンキリなのです
粗悪ショップだと下手したら再修理ってだけなのです
友人はそうなったのです
まともなショップなら厳密には違うのかもしれませんが
そこまで違わないのです
粗悪と上質のショップの見極めができるかの問題なのです
書込番号:25054583 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

中古で程度の良いヤツ買えば?
背面も割れてるなら中古で探した方が早いよ。
割るひとって良く悪よね?
やっぱながらスマホが原因なの?
非正規品って当たり外れがあるんだろうね?
粗悪品とかに当たる確率が高そう?
書込番号:25054634 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先日、iPhone11の液晶交換しました。
ガラス面だけが割れている状態でしたので液晶モニタも含めてまるごとの交換でしたが、1.6万円でした。
液晶モニタが割れていると0.5万ほど高くなるそうです。作業的には同じなんだけど、リスクの差でそうなるそうです。
非正規店です。
モニタは有機ELを選ぶと+1万ほどかかると言われましたが、私のiPhone11はもともと有機ELじゃないので普通のにしました。
使用感としては全く同じです。画質もレスポンスも同じレベルと思います。
作業開始前に注意されたのは、純正品じゃないので「設定」で非正規部品が使われているというアラートが常に出てます。
使用には問題ありませんが、気になる方はいるかもしれません。当然中古で出したりすると、買い取り拒否とかあるかもしれません。
私は特に重い作業をすることは無いので、使いつぶす予定ですのでOKとしました。いずれバッテリーも非純正品で交換するでしょうしね。非正規店とは言え、総務省登録修理業者なら大丈夫じゃないんですかね?
5万円台で購入したので2万円近い修理代はどうかと思いましたが、昨今は新品が高価なのでしょうがないですね。
待ち時間は1.5時間ほどでした。
この業者の支店で交換しました。
https://www.iphone-support.jp/
バッテリーの容量が80%以下になったら交換依頼をしようと思ってます。バッテリー交換は8000円くらいみたいですね。
購入から1.5年でもう88%まで下がってるのは、ちょっとなぁ、、とは思いますけどね。80%切るのはあと1年くらいでしょうか?次回交換して、それがダメになったら買い替えですかね〜?
書込番号:25054894
1点

>國見タマさん
そうなんですよね。業者が問題ですよね。
一応調べた業者は総務省登録修理業者ですがもう少し調べてみます。
ありがとうございました。
書込番号:25054982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アラフォーにーとさん
そうですね。中古でも同じ位の値段で買えそうです。
機種に拘らなければ新品買える値段?
そのあたりも考えてみます。
書込番号:25054998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KIMONOSTEREOさん
詳しい説明ありがとうございます。
大変参考になりました。
価格の違いはそういう事だったんですね。
非正規店だと純正部品を使えないので、将来スマホは売れないと思っていた方が良さそうですね。
そのあたりのデメリットも含めてよく考えてみます。
書込番号:25055029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nknmkkkさん
バッテリーの減り具合はどうでしょう?
それも減ってたら、修理せず本体交換の方がいいのでは?
(中古だと、その製品のバッテリーもへたっているか要注意ですが)
書込番号:25055494
1点

>mini*2さん
>KIMONOSTEREOさん
>アラフォーにーとさん
>國見タマさん
色々ご相談いただきありがとうございました。
悩んだ結果、正規店でお願いしました。
表面と背面が割れていたので、修理では無く新品と交換になり、バッテリーも新品になるのが決め手になりました。
6万かかりましたが、新品iPhone11と思えばそれほど高くはないかと…安くもないですけどね(笑)
中古も見ましたが、バッテリーの消耗率が80%から85%程度のスマホが4万半ばから5万程度したので、バッテリーを将来交換すると同じ位の価格になりそうです。
今度は割らないように気を付けて使いたいと思います。
書込番号:25057903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nknmkkkさん
いまiPhone11ですら高価ですよね〜。
6万は痛い出費ですね。
もともと0円携帯に慣れてたので、スマホ本体に5万とかってのもなかなか勇気のいる出費でしたしね。
嫁様は安価なアンドロイドで満足してくれているので助かってますが、、、
iPhone11でも性能的には十分なので、まだまだ使っていきたいのですが、バッテリーの消耗が速いのが困りものですね。
自動車通勤なので、車内で充電できる分まだいいのでしょうけどね。
>今度は割らないように気を付けて使いたいと思います。
そうですね、お互い気を付けたいですね。結構落としても大丈夫だったので油断してました。さすがに顔の高さからはアウトでしたね。と言いながら、まだ保護フィルムの購入をしてないのですけどね。早く購入しないといけませんね。
でもカバーまではつけたくないんですよね〜。滑りやすいボディだけど、カッコいいですよね。
書込番号:25058579
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 128GB SIMフリー
こんにちは。
外出時にダウンのポケットにiPhone11を入れていることが多いのですが、こないだ電車の中でiPhone11取り出して使っていたら女性から「スマホのライトが点いてますよ」と指摘されました。。。ポケットに入れている間に、勝手にライトがONになっていたようです。
また、時々ポケットからiPhone11取り出すとカメラが勝手にONになっていることもあります。
対処法をWebで調べたところ、下記の二つが出てきました。
1. 設定→スクリーンタイム→常に許可→カメラorライト off
2. 手帳型ケースにする
ただ、1.は使い勝手が悪くなるそうです。
個人的には2.かなと思ってますが、他に効果的な対処法をご存知でしたら教えて下さい。
また、新型iPhoneならもっと効果的な対処法があったりしますでしょうか?
書込番号:25052517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>首都高湾岸線さん
こんにちは。
そうですよね〜・・・私も気づくとライトオンになってる時があります。
とはいえ特に困ったことがないのでそのままにしてきましたが、ちょっと考えてみました。
ポケットから出したらライトがついていた、という場合。おそらく、
1.ポケットから取り出す際に画面に指が触れて画面ON
2.そのままライトのアイコンを長押ししてしまう
という流れだと思います。
だとすれば、上記1.が発生しないようにすれば良いだけです。
「設定」→「アクセシビリティ」→「タッチ」→「タップしてスリープ解除」をOFFにすれば、画面に触れても起動しませんので大丈夫ではないかと。
今設定したところですので検証はできていませんが、これで当面運用してみようと思います。
首都高湾岸線さんもいかがでしょうか。
書込番号:25052548
4点

良いこと聞きました、私も全く同じ悩みがありました。
早速試してみます。
書込番号:25052640
0点

>ダンニャバードさん
こんにちは。
>「設定」→「アクセシビリティ」→「タッチ」→「タップしてスリープ解除」をOFFにすれば、画面に触れても起動しませんので大丈夫ではないかと。
ご提案どうも有難うございます!
早速、設定しました。
これで、しばらく様子見してみたいと思います。
書込番号:25052849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB SIMフリー
キャリアはUQモバイルです。昨年夏に購入したので、使用期間は8ヶ月くらいです。
今年になってからだと思いますが、カメラの下あたりのボディの中間くらいのところがたまには持てないくらい熱くなります。最初はカメラ用のライトでも点いてるのかな?と思いましたが、持ち続けれないくらい熱くなります。その際の動作には異常は感じません。
皆さまは似たような経験はありませんか?
1点

私もUQで使用中です。
私が熱くなってるな…と感じる時は、OSのソフトウェアアップデートをダウンロード中の時でした💦
データ容量パンパンでアプリの自動アップデートONでも同様の事が起こるかもしれません。
書込番号:24772195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KIMONOSTEREOさん
バッテリーのヘリが速くなったり、充電回数が増えたりしていたら、バッテリーの劣化が原因かも。
設定−バッテリー−バッテリーの状態で最大容量は何%でしょうか?
バッテリーの劣化が関係なさそうであれば、一時的に高負荷がかかっていることが考えられます。
書込番号:24772996
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)