端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年9月20日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 11 128GB SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 0 | 2022年8月7日 19:58 |
![]() |
14 | 3 | 2021年8月29日 12:26 |
![]() |
5 | 2 | 2020年11月29日 22:08 |
![]() |
34 | 7 | 2020年9月24日 11:31 |
![]() |
27 | 4 | 2020年2月7日 10:30 |
![]() |
5 | 6 | 2020年3月8日 08:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB SIMフリー
以前異常発熱について書いてましたが、その要因と解決策のようなものが分かったので書いておきます。
もちろんすべての発熱に対して効果あるかは不明ですが、発熱でお悩みの方の参考になれば幸いです。
手に持つのが厳しいほど異常に発熱することがしばしばありました。
アプリを使ってるときじゃないときでもなってましたが、最近特に顕著だったのは5chビューワのJane Styleのアプリを使用中が激熱になってました。Jane StyleのiPhone板でも話題になっており、解決策として有料ではありますが5chの広告をブロックするアプリを入れることで解決したという情報が多数ありました。有料アプリですが、1回500円のものですのでこの異常発熱を抑えれるならってことで藁にも縋る思いで導入しました。アプリ名は280blockerというものでわりとメジャーなものみたいです。これを使って広告をブロックすると嘘みたいに発熱が収まりました。
もちろんJane Style使用中の広告をブロックするので閲覧も楽々です。ほかにもブラウザで見るYouTubeの広告も消えます。YouTubeアプリだと消えません。
無料の広告ブロックアプリで対応できたという情報もありますが、そちらだと不具合が出ている報告もあるので個々の環境で変わるのかもしれません。
iOSは現在15.6で使用中ですが、アップデート以前も以後も発熱の報告はあるので、OSのバグというわけでもなさそうです。
詳細は不明ですが、広告を介してスマホにマイニングの手助けをさせているのでは?とかまことしやかな情報も流れています。
とにかく異常発熱を感じた方は導入をお勧めします。Jane Style以外の5chビューワだと大丈夫とかの情報もあるのでJane Style以外のビューワにしてもいいかもしれませんね。私はJane Styleが使いやすいので、280blocker導入しました。たかだか500円ですしね。
しかもYouTubeの広告が消えたのは、おまけで良かったです。
24点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB SIMフリー
auのトルクG03からの乗り換えです。G04が出る寸前に替えたので3年くらい使いましたかね。特に不具合はありませんが、最近やや重くなったかなと思うくらいです。これ以前は6Sプラスでした。
スマホの利用は主にネットで、ひまつぶしに文字中心のサイトを見るくらいです。電話はあまり使いません。同僚や友人との連絡はショートメールやラインが主ですね。通話は嫁さんがメインですかね。
ゲームはやりません。
プラン契約は「くりこしプランM」+「国内通話10分かけ放題」で合計3500円くらいのプランです。今までの半額くらいで済みそうです。
iPhone11は5G未対応ですが、こちら(福岡)では対応地域はごくわずかなので問題ないですね。
もちろん12が高性能なんでしょうが、差額が3万円以上ありますから無視できないですね。
12が有機ELというのはあとから知ったので、そこがちょっと悔しいポイントですが、3万円の差は大きいので良しとしましょう。
焼き付き問題もありえますしね。あと重量が重めという情報もありましたが、今までのトルク、その前の6Sプラスも同じくらいの重さなので問題ないかなと思ってます。
6sプラスのときは透明のカバーをつけてましたが、カバーつけると放熱性能に問題出そうな気がするので、どうせ毎回使い倒してるので綺麗にする必要もないでしょうから、液晶保護フィルム(割れ予防)をつけるくらいにしようかと思ってます。お勧めあればよろしくお願いします。
アンドロイドでも方法はあるのかもしれませんが、iPhoneだとMacと同調させることが出来るのが便利ですね。スマホのキーボードじゃめんどいのがMacで入力して、それと同調させれるのは便利です。
5点

>KIMONOSTEREOさん
NIMASOのガラスフィルムお勧めです(^o^)/
今クーポンで200円引き700円台で2枚!
https://www.amazon.co.jp/dp/B085CDRG78/
書込番号:24313188 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よこchinさん
情報ありがとうございます、参考にさせていただきます。
書込番号:24313218
0点

>KIMONOSTEREOさん
ダイソーで十分やな!
こすばええでー
書込番号:24313221 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB SIMフリー
こんちは。来ないだ1万円値下げてすが、XRは2回値下げで3万円値下げなんで、11も年末か来年何月頃に値下げするかな?
mineoとその他安い回線屋でも販売してるけどアップルオンラインで買うより同じとか高い価格設定では誰も買わんやな。
ヨドバシもビックリカメラも無い田舎なんで22000円割引が恨めしいな。
オンラインでも販売してるなら回線セットで割引販売してくれんのかな?淀とビックは…
ページみても書き手無いな
書込番号:23817432 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

XRの場合は2回値引きされてていますが、この機種は人気があったせいが追加注文されたようです。
2万円引き
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1909/11/news069.html
1万円引き
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2010/14/news067.html
書込番号:23817788
1点

こんちは。>ありりん00615さん返信ありがとうございます。
XRが1年古いので2万と今回1万値下げで2回目、
11は今回の値下げが初めてかな? 1万値下げなら
次回値下げは来年13発売まで無いかな。
12が来年値下げしても欲しく無いので11を買いたいな。
初売りは後からしか使えんギフトなんで値引きに使えんし…。
書込番号:23819725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 128GB SIMフリー
7plusが調子悪くなってきたので久々に買い替えました。
ホームボタンがなくなって指紋認証が無くなった事に買ってから気付きました。
お金関係で指紋認証してるのにどうすんの?と焦りましたが、全部勝手に顔認証に変わりました。
データ移行は、新旧並べてポチポチするだけなので便利でした。
嫁さんのガラケーが壊れたので、oppo a5 2020をプレゼントしましたが、久々にAndroidを触ったらiPhoneより感動が大きかったです(笑)
書込番号:23681665 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

自分 10万iPhone
嫁 2万中華スマホ
これが、仲良し夫婦だったら、
アップルストアで
iPhone SE 2台買って
連休満喫。嫁喜ぶ。
書込番号:23681687
10点

>at_freedさん
自分10万→いえいえ、中古6万円
嫁 2万→ノンノン、新品1円
ありがとうございます。
書込番号:23681712 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>顔認証
コンビニでスマホ決済する時煩わしいですけどね。
ポイントバーコードとか一つ一つ変える時もいちいちpin打たなきゃならなくなりますし。
マスク下げるだけでも嫌な顔する人も居るし、それもあって最近フェイスガードに変えましたけど。
私は次はAndroidに戻るつもりです。
早くiPad AirのようにベゼルにtouchIDを付けて、ついでにUSBtypeCに変えて欲しいです。
書込番号:23681716 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ACテンペストさん
ありがとうございます。
自分も嫁さんのoppoを買ってから思ったのですすが、oppoは顔認証もあるし背面に指紋認証も有って便利だと思います。これで新品1円です。
まぁでも実質は最低半年は使わないといけないみたいなので、8000円弱になるんですけど。
書込番号:23681794 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今は店頭ではマスク必須なので、顔認証が煩わしくなりましたよね。(>_<)
私はずっとiDかQuickPayを使っているので困っていましたが、AppleWatchを使えば顔認証不要なので今は専らAppleWatchで決済しています。
便利ですよ。(^^)
書込番号:23682272
2点

いまだに一括0円だったiPhone8を家族全員使ってます。
娘はホームボタンがついたiPhoneなんてダサいと言っていたのですが
今は指紋でいけてチョー便利だと言ってます。
書込番号:23683881
2点

>ダンニャバードさん
Apple Watch良いですね。考えてみようかな。
>1stlogicさん
今回、久々にAndroidを触りましたが有りかな?と思ったけど、やっぱりトラブルがあった時のことを思うとAppleはサポートがしっかりしてるから離れられないです。
書込番号:23683944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB SIMフリー
なお11ProもProMaxも税別価格が登録されている
価格コムは税別表記でもいいのかなあ?
書込番号:23207554
7点

価格コムの表示ミスですね。(^^;)
書込番号:23207592
3点

Appleストアで直接買ったら安いんですか?ホームページに行くとお近くのストアで購入するとプライスダウンって書いてあるんですが?
書込番号:23214208 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

お近くのApple Storeなら、
最新のiPhoneがプライスダウン。
iPhone 11が66,800円または月々2,783円(税別)、
iPhone 11 Proが98,800円または月々4,117円(税別)から。
お好きな通信キャリアを選べます1。
と書いてあり、注釈1はSIMフリーモデル対象外と書いてあります。
なのでキャリア契約前提(新規、MNP、機種変更)での価格で、SIMモデルより8000円引きです。
書込番号:23214837
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB SIMフリー
Phone11やPro等を予約または発売直後に購入なさった方に、大切なお知らせです。
購入特典のAppleTV+1年間無料お試しの申込締切は、1/29です。
忘れずに申し込みましょう。私は本日(1/28)、あわてて申し込みました。
1/29というのは、Appleサポート窓口に電話でしつこく質問して、よくよく調べてもらった結果の回答です。
Appleが公開するこの(↓)資料には、こうあります。
https://www.apple.com/jp/promo/pdf/JA_JP_ATV+_Promo_TandCs.pdf
「2019年11月2日よりも前に新しいデバイスを購入した場合は、2019年11月2日から3か月の 間に1年間の体験利用を開始できます」
素直に読むと、申込締切は2/2に思えますよね?
(2019/11/2の翌日(11/3)を1日目と起算して3ヶ月)
それでも締切は1/29のようです。
というのも、Appleの内部資料に「11/1から90日間」と記載されており、その11/1も当日起算(11/1を1日目と数える)とのことでした。
4点

情報ありがとうございます。
「そのうち体験申し込みしよう。」と思いながらすっかり忘れていたので助かりました。(^^ゞ
今、加入しました。
書込番号:23195423
0点

自分もすっかり忘れてました。
ありがとうございます。
たった今申込みました。
書込番号:23195454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

11系買うつもりなかったんだけど結局11月下旬にかった私
通知に無料は今週で終わりですっていう通知が来たので申し込みしました
サポには確認してないけど
11月中だと全員11月1日起算なのかも?
書込番号:23195613
0点

今日申し込んだのなら21/1/27まで無料ですよ。
でもとりあえず加入したけど、無料で見られる番組って多くないんですね...
あんまりアメリカのドラマって見ないんで、結局何も見ないまま1年終わっちゃう気がします...(^^;)
書込番号:23195626
1点

ちょっとズレた話かもですが、家族用に新品のiPhone7をYモバ契約したところ、設定内の目立つところに『appleTVの申し込みで一年無料』と出てました…。
購入=アクティベートから1ヶ月以内だったか、の申し込みで、となってました。
新規契約でiPhoneを買ったら、appleからの広告として出るのかもしれませんね。
書込番号:23272123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういえば加入申し込みしてから一度だけチャンネル一覧ちぇっくしただけで、まだ1話も見ていませんでした。
加入された皆さま、見られてますか?
お勧めの番組があれば教えてください。(^^)
書込番号:23272223
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)