端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年9月20日発売
- 6.1インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 11 64GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2022年3月18日 12:54 |
![]() |
81 | 21 | 2021年4月28日 07:12 |
![]() |
29 | 9 | 2021年3月29日 16:15 |
![]() |
29 | 4 | 2021年4月9日 13:35 |
![]() |
131 | 11 | 2021年3月18日 15:57 |
![]() |
64 | 4 | 2019年11月6日 15:26 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB docomo
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=117079/
SE2をahamoで販売しないかな?
書込番号:24655442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 128GB docomo

128GBは54,890円だと思いますが・・・。
しかも64GBでも49,390円なので、49,800円ではありません。
書込番号:24054310
5点

>仙狐御霊さん
税抜49,900円で、今日からの税込価格表示義務にしたがって54,890円と表示されているようですね。
書込番号:24054432
3点

しかし各キャリアの端末価格見てもau・Softbankは高いですよね、アハモにする前Yahoo!モバイルのiPhone12も考えたのですが高すぎて止めましたスマホは10万以下出来れば5万以下が良いですね。
書込番号:24054444
4点

>しかし各キャリアの端末価格見てもau・Softbankは高いですよね、
言いたいことが良くわかりませんが、auやソフトバンクと比較するならドコモもiPhone12は似たような価格ですよね。
iPhone11はドコモの従来回線のままでは購入できませんし、5万程度のiPhoneならauやソフトバンクではahamoと同じような扱いであるUQやymobileでもSE2、7、6Sなどを販売しています。
書込番号:24054478
8点

今日届きましたiOSのバージョンは14.4でした、SIMカードの取り付けでちと苦戦しましたね老眼なもので、アプリのダウンロードに支払い設定要るのですね、楽天デビットは使えなくてキャリアDocomo決済にしました。
書込番号:24059017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリー不具合かな?昨日バッテリー残量40%あったのに今朝見たら3%になってましたハズレ引いたかな?
書込番号:24059681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>仙狐御霊さん
最初はバックグラウンドでいろいろと動いてますので、通常よりもバッテリーの減りは早いです。
数日で落ち着くと思います。
書込番号:24059776
4点

>ひろやまむさしさんありがとうございます。
返品期間は8日なので少し様子を見てみます。
書込番号:24059931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


約1日放置しでみました、Bluetoothオフ・Wi-Fiオン・通信オン・この状態でバッテリー93%まで充電・約1日放置して90%なので3%減りですが問題無いかなと想います。
後iPhoneのSIMロックですがSIMロックなしになってました。
書込番号:24067872 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>後iPhoneのSIMロックですがSIMロックなしになってました。
ドコモの場合、2020年8月19日以降に購入した端末は、一定の条件を満たした場合にSIMロック解除手続きが完了した状態で渡されます。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2008/19/news127.html
書込番号:24067889
15点

一括購入では無く支払いは楽天デビットカードにしました。
書込番号:24067904 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

要は割賦払いかどうかなので、割賦が出来ないデビットカードでの支払いは一括購入と変わりませんよ。
ahamoサイトではなく、ドコモオンラインショップでも楽天デビットは実績ありますしね。
書込番号:24069157
13点

アハモでLINEの年齢認識出来ました、後dアニメが何故か解約されてましたdポイントは同じ番号なのですがね。
書込番号:24074113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>仙狐御霊さん
>後dアニメが何故か解約されてましたdポイントは同じ番号なのですがね。
公式サイトに明確に記載されているからかと・・・・・
【重要】新料金プラン「ahamo」へ変更予定のお客さまへ
https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/CQ/notice-5767
>ahamoへ契約変更されますとdアニメストアは自動解約になるため、継続してご利用いただく場合にはお客様ご自身でahamo手続きサイトよりdアニメストアに再度ご加入いただく必要がございます。
>再度ご加入いただいた場合、初回31日間無料が再度適用となります。
書込番号:24074140
3点

自動解約されてるのですね、再登録で31日無料なのは良いですね。
書込番号:24075631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




ios14.5にアップデートして1日経ちましたがバッテリー持ちは変わらないような気がしますが、iPhoneストレージ内にありますこのiPhone内のがクルクル回って読み込み中が続いてますこれが気になりますね。
書込番号:24105085
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 128GB docomo

>水戸洋平さん
「申し込みを受け付けました。」と出たはずなので、
そのまま閉じても大丈夫ですよ!
書込番号:24043636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>せやな。さん
どうもです!エントリーも通知とかなかったので。
書込番号:24043669 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>水戸洋平さん
確かにLINEMOをエントリーしましたが音沙汰なしでした。(来てたのかもしれんけど)
書込番号:24043701 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LINEMOもですか(笑)
>せやな。さん
iPhone 11 申し込みしました!
書込番号:24043716 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>水戸洋平さん
まぁそもそも
LINEMOは契約はしませんでしたけど。
申し込みされたんですね。
書込番号:24044109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

(私ではありませんが)3/26にMNPで申し込みをしましたところ、本日の夜になってキャンセルメールが届きました。
再申し込みをしようとしたところ、MNPの期限が間に合わないため、不可とのこと。
それにしても、勝手にキャンセル処理がされてメールが通知されてくるのは一体どういうことでしょうか。。。
書込番号:24048349
2点

>signet-signetさん
>勝手にキャンセル処理がされてメールが通知されてくるのは一体どういうことでしょうか。。。
申し込みに不備があるからキャンセルされたのでは?
そんなのご本人とdocomoにしか分かりませんよ。
その方も納得いかない、不信感があるならそんな会社と契約しない方がいいですよ。
書込番号:24049284
2点

>signet-signetさん
単純に審査落ちでは?
書込番号:24049536 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キャンセルメールに理由が記載されていれば納得がいったんですけどね。単に、mnpが間に合わないので弾かれたのか、、、名義等には問題がなかったはずなんですが。。。
書込番号:24049649
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 128GB docomo
仮の話ですが、現在iPhone]を他社で使っており、ahamoのMNPでiPhone11を新規購入をした場合に、そのままiPhone]を使用し、iPhone11をドコモユーザーである他人がSIMを入れて使うことはできるのでしょうか。
4点

現在お持ちの機種がSIMロック解除されていれば投稿者の方は普通に使えると思います。
ただそれをする意味があるとしたら、どのような状況でしょうね。
仮にご家族に渡すなら新規で契約すれば良いですし。
このような質問は転売を疑われてしまいますよ。
書込番号:24042526
7点

>signet-signetさん
>iPhone11をドコモユーザーである他人がSIMを入れて使うことはできるのでしょうか。
たぶんahamo契約でiPhone11が安く購入できることから、こういったことを考えているのだと思いますが、全く問題ありません。自分はドコモに限らず契約と同時に購入した端末をそのまま使うことは先ずありませんね。
書込番号:24042820
6点

書き込みありがとうございます。
新規契約にすると、番号が変わってしまうので、そこは検討していませんでした。
ソフトバンクユーザーの人(iPhone])がアハモにiPhone11を購入して乗り換えそのままiPhone]を使い、ドコモユーザーの人(Android)がそのiPhone11を貰ってアハモにすることが出来るのかが、気になっていました。
エメマルさんの仰っている通りdocomoユーザーのAndroidから、11購入は値段も高くなるので、安く抑える方法を探っていました。
書込番号:24042836
4点

私も、ahamoでmnpと同時にiphone11を購入して、iphone7を使ってる旦那が11に機種変します。
ahamo契約する私は今使ってるxsをそのまま使います。
良し悪しは別として転売目的や、家族や自分以外の人の為に購入する方は結構いると思います。
書込番号:24070291
8点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB docomo
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=103801/
5G非対応だが安い
書込番号:23995860 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

結局、5G非対応でもahamoは契約OKにする、って事ですね
書込番号:23995867 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

https://www.google.com/amp/s/k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1309/192/amp.index.html
5G非対応でもdocomo VoLTE対応機種なら契約OKにすべきなのに、iPhoneは優遇でAndroidは冷遇ですね
書込番号:23998127 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
>5G非対応でもdocomo VoLTE対応機種なら契約OKにすべきなのに
SIMのみで契約できるのでは?
書込番号:23998187 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>舞来餡銘さん
Androidは基本的に2017年モデル以降が対応(機種によりOSバージョンアップ必要だったり、一部制限がある機種も有)、Xperiaのみかなり古い機種まで対応と逆にAndroidではXperia優遇みたいになってます。
別にiPhoneだけ優遇ってわけでもないと思いますが、iPhoneの場合は古い世代利用してるユーザーも一定数いるからかもしれませんね。
auのpovoだと、iPhoneはiPhone 8以降のみ対応、Androidはau VoLTE対応機種となってたり対応に違いあります。
ahamoは5G契約ベースになるので、ドコモ5G契約SIMを4Gスマホに差し替えた場合と同じく一部を除き2018夏モデル以降しか対応できない可能性すらあったので、予想より対応機種は多かった印象ですね。
動作確認対象端末以外の機種に関して特に配慮しなければならない要素はない、とのことなのでおそらく使える機種はもっとあるんでしょう。
書込番号:23998222 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

iOSの場合、docomo VoLTEは出来る限り維持する仕様ゆえiPhone6以降OKにしたんでしょう
Androidの場合は各メーカーがCSFBする仕様かどうか調べる必要有るのでdocomoも検証に時間掛かってるんだと思いますが、基本的にdocomo VoLTE非対応機種は契約出来ないと思います
書込番号:24003463 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いや、契約はできるでしょ…
端末無くても契約できるんだから。
書込番号:24003522 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>基本的にdocomo VoLTE非対応機種は契約出来ないと思います
SIM端末契約可能なんですから、契約できないなんてことはないでしょう。
https://faq.ahamo.com/faq/show/7?category_id=12
ドコモが利用できないドコモスマホ一覧PDFで「2013年以前発売のスマートフォンはご契約いただけません。」、「2014年以降に発売したスマートフォンで、以下の機種はご契約いただけません。」と案内してますが、SIM単体契約OKなのに契約できないという表現はどうなの?と思いますね。
ドコモスマホは2017年以降発売のAndroid 8以降(Galaxy、AQUOS、LGはAndroid 9以降)適用モデルが対応ですが、XperiaだけはAndroidバージョン関係なく2014年夏モデル以降対応となってます。
ただそんなXperiaシリーズも、2017夏モデルのXZ Premiumだけ非対応となってたり、兄弟機は対応してるのに仕様として何が違うの?という部分もあります。
Galaxy Feelが非対応なのはAndroid 8止まりだったり、LGのJOJOスマホが非対応なのはベースのLG V30+と違いAndroid 9が提供されなかったからなどバージョン違いで非対応なんだなと理由はわかりますが。
書込番号:24003594 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>sandbagさん
>>いや、契約はできるでしょ…
>>端末無くても契約できるんだから。
eKYC時点でIMEI登録無いみたいですからね
本来なら端末IMEI登録すべきでしょうけど
書込番号:24005205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
FOMAにCSFBする機種かそうで無いかが重要だと個人的には思っています
書込番号:24009313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これでiPhone 11を買い、ahamoを1ヶ月分だけ払って解約し、iPhone 11を転売するという人が続出したりして。
書込番号:24028189
1点

>mini*2さん
小生
確かにiPhone11狙いで
ahamo検討してますが
1ヶ月ヮ誤解です
ブラック入りしないよう
6ヶ月です
書込番号:24028262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 64GB docomo
FOMAからXiへの変更時または他社3G回線からXiへのお乗り換え時が対象で
iPhone11なら22,000円、dポイントへ還元されるようですね。
本体の割引に使えないのがミソですかww
とりあえず、私と妻のガラケー、iPhoneに替えよっかなぁ〜44,000円くれるしww
8点

dポイント還元はオンラインショップ購入の場合です。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_sp_purchase_support/index.html
書込番号:23030325 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

あらら、そうなんですか!?
dポイントの付与が翌々月になる…くらいの注意書きしか読んでませんでした。
店頭手続きとの違いについての記述がどっかにあるんですね?
まぁもともと事務手数料取られるの嫌なんでオンラインショップ一択でしたが…^^;
書込番号:23030442
11点

こんにちは。
店頭は相応額の割引でしょう。
オンラインショップの場合はdポイント還元。
書込番号:23030625 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

オンラインショップ以外は端末価格からその場で割引ですよ。
「はじめてスマホ購入サポート」以外に「端末購入割引」という割引施策もありますが、オンラインショップは11月1日からdポイント還元に変更になりました(10月31日までは端末代金割引)。
書込番号:23030639 スマートフォンサイトからの書き込み
16点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)