| 発売日 | 2019年9月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.1インチ |
| 重量 | 194g |
| 対応SIM | nano-SIM/eSIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全72件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 11 128GB SoftBank絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 128GB SoftBank
iPhone7からiPhone 11に機種変更しました。
iPhone7からバックアップを復元しましたが、殆どのアプリで再ログインになりました。
サファリのサイトのパスワードもクリアされてます。
これが普通ですか?
また、ソフトバンクのプロファイルも再インストールになりました.一括設定プロファイルはありましたが、001ソフトバンク用プロファイルがありませんでした。
書込番号:23118630 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最近だと、旧iPhoneから直接転送が一番簡単だと思いますが、それは使ってないということでしょうか。
>バックアップを復元
ということですが、どのようにバックアップをとっていますか?
PC/Macだとバックアップを暗号化してないとパスワードなどの情報は引き継げませんし、iCloudバックアップだとiCloudキーチェーンを有効化してないとだめだったように思います。
書込番号:23118709
1点
クイックスタートは使ってなかったです。
クイックスタートはプロファイルめ復元できますか?
機種変更はクイックスタート使う方が大半ですか?
書込番号:23118810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
一番復元率が高いのはPCの暗号化からの復元だと思いますよ。
楽なのはクイックスタートですけど...
書込番号:23119030
1点
クイックスタートはパスワード設定も含めてすべての情報が移行されます。
(iTunesの暗号化バックアップ復元と同レベル)
ただし、サファリやChromeなどのログインは当然ながら再ログインが必要ですよ。だって端末が違うんですから。
その代わりログインID/パスワードを記憶する設定にしていれば、デフォルトでその情報が入力された状態になりますよね?
あとは「ログイン」ボタンを押すだけでは?
なお、FaceIDやロックNo、ApplePayの再設定など、端末情報に依存する設定も再設定が必要です(当たり前ですが。)
格安SIMのプロファイルも再ダウンロードが必要だったような?ここはちょっと覚えてませんが、ハードウェアが変わるわけですからまるっきり何も設定しなくて良い、ということにはなりません。
書込番号:23120746
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


