iPhone 11 Pro のクチコミ掲示板

iPhone 11 Pro

  • 64GB
  • 256GB
  • 512GB

トリプルカメラ搭載の5.8型スマートフォン

<
>
Apple iPhone 11 Pro 製品画像
  • iPhone 11 Pro [シルバー]
  • iPhone 11 Pro [スペースグレイ]
  • iPhone 11 Pro [ゴールド]
  • iPhone 11 Pro [ミッドナイトグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全48件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 11 Pro のクチコミ掲示板

(863件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

iCloudバックアップについて

2025/01/08 10:18(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB docomo

スレ主 はる68さん
クチコミ投稿数:78件

機種変するのでiCloudのバックアップを取ろうとしたら容量が足りないと表示されたので50Gにアップグレードしました。それでも容量が足りないと表示されます。。アップグレードするしか方法はないですか?
どれだけ増やせばいいのかもわかりません。
iPhoneのストレージはほぼ写真で230近く消費しています。
バックアップを取らずに機種変したらどうなりますか?

書込番号:26028810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/08 10:22(8ヶ月以上前)

>はる68さん

買い換えの時は一時的に容量を超えてバックアップできますよ。
https://bamka.info/iphone-backup-kishuhen-mugen/

書込番号:26028815

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 はる68さん
クチコミ投稿数:78件

2025/01/08 10:34(8ヶ月以上前)

そうなんですね!!
グレードアップする前に聞いて良かったです。
やってみます。

書込番号:26028825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2025/01/08 10:38(8ヶ月以上前)

>はる68さん
>iPhoneのストレージはほぼ写真で230近く消費しています。
写真だけで230GBなら50GBでは足りません。
50GBの次が200GB2TBなのでiCloudでバックアップをとるなら2TBの契約が必要になります。

>バックアップを取らずに機種変したらどうなりますか?
古い端末にデータは残ります。
新しいiPhoneに移したい場合はiCloudの容量アップ、他のクラウドを使う、外付けSSD等の記録媒体に保存し、iPhoneに移す方法があります。

1番簡単なのはiCloudを一時的に容量アップし終わったら解約するが1番簡単ですね。

書込番号:26028830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 はる68さん
クチコミ投稿数:78件

2025/01/08 10:48(8ヶ月以上前)

>α7RWさん
写真はiCloudにバックアップしなくて良いのですが必含まれてしまうのでしょうか?

書込番号:26028838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2025/01/08 11:00(8ヶ月以上前)

クラウドの月使用量200Gに変更
メールとLINEをクラウドにバックアップして

機種変して新品スマホ使える状態にして
必要なデータは機種変してから
また必要なデータだけ新たに新品スマホに移す

そしてクラウドの月使用量を50Gに戻す
で良いと思います

写真や動画が200GB近くあってもスマホに
残るのでクラウドにデータを無理に移さなくても
良いと思う

iPhone11にUSBリーダーかMicroSDカードに
200GBのデータを移す、PCが有ればPCに
データを移す

書込番号:26028854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2025/01/08 12:14(8ヶ月以上前)

機種不明

>はる68さん
>写真はiCloudにバックアップしなくて良いのですが必含まれてしまうのでしょうか?
iCloud設定で写真OFFに設定すれば良いだけです。
写真はバックアップされません。



>みなみさわさん
>クラウドの月使用量200Gに変更
メールとLINEをクラウドにバックアップして
相変わらず意味不明なレスは迷惑ですよ。

後、質問スレご自身で質問して放置はナゼでしょうか?
ルールは守りましょう?

書込番号:26028914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 はる68さん
クチコミ投稿数:78件

2025/01/08 12:20(8ヶ月以上前)

皆さんありがとうございます!
解決方法がわかり助かりました。

書込番号:26028921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2025/01/09 05:12(8ヶ月以上前)

>みなみさわさん
>iPhone11にUSBリーダーかMicroSDカードに200GBのデータを移す

iPhone使ったことありますか? このスレ以外もそうですが、知識がないのに適当な書き込みをすると後から見た人が迷惑ですよ。

書込番号:26029632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1717件Goodアンサー獲得:124件

2025/01/09 08:45(8ヶ月以上前)

>エメマルさん
iPhoneはサブで使っています
ただバックアップとかはするほど容量は
使っていないので

Androidスマホじゃなくても充電口ライトニングから
USBかMicroSDをつないでバックアップ出来る
のではないですか

書込番号:26029745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2025/01/09 13:59(8ヶ月以上前)

>Androidスマホじゃなくても充電口ライトニングから

充電口がLightningなのはご存じなんですね。
LightningをUSBに変換し、更にUSBリーダーとか随分手間がかかることを思いつきますね。

書込番号:26030047

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

iOS17.5.1でのバッテリー異常消費?

2024/06/14 13:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 64GB SIMフリー

スレ主 Mitchey.さん
クチコミ投稿数:12件 iPhone 11 Pro 64GB SIMフリーのオーナーiPhone 11 Pro 64GB SIMフリーの満足度5

iOS17.5.1にアップデート後、今までに見ないレベルでバッテリー消費が酷くなったんですが…
48時間経過後も改善せず、再起動・初期化でもダメ。
Twitterでも同様の報告が多数。
しかし知り合いのiPhone13では逆に「バッテリー持ちが良くなった」とのことで…
何がどうなっているのかよく分かりません。

まあ今までの残量表示の挙動からして「iPhoneのバッテリー残量って当てにならんな…」とは思っていましたが
(1時間以上使い続けても100%のままだなと思っていたら急にモリッと一気に減ったり)
そのおかしげな挙動が改善されて「本来の」表示挙動に戻っただけと見るべきなのか、それとも実際にOSが電池を食いまくっているのか…
皆さんはどうお考えですか???

書込番号:25771802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2024/06/14 13:41(1年以上前)

基本的に肥大化するiOSが電池持ち改善する可能性は限りなく低いと思われます

書込番号:25771826 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 問い合わせ 

2024/06/14 14:25(1年以上前)

>Mitchey.さん
iPhone13だけ何故か改善していて、他は消費が大きくなっているようですね。
https://www.youtube.com/channel/UCg7ckDevnFST7lWlCCZ1c3w

書込番号:25771850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 問い合わせ 

2024/06/14 14:26(1年以上前)

検証動画のURLこっちの方が良いか。
https://www.youtube.com/watch?v=2E2anfCEjuA&ab_channel=iAppleBytes

書込番号:25771853

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mitchey.さん
クチコミ投稿数:12件 iPhone 11 Pro 64GB SIMフリーのオーナーiPhone 11 Pro 64GB SIMフリーの満足度5

2024/06/15 16:07(1年以上前)

今まで100%→0%までのブラウザ連続利用は8〜9時間ほどは余裕だったんですが、アップデート後は3時間持たなくなりました。
設定等は一切変更してないのに、何でここまで極端に酷くなったんでしょう…???

書込番号:25773318

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mitchey.さん
クチコミ投稿数:12件 iPhone 11 Pro 64GB SIMフリーのオーナーiPhone 11 Pro 64GB SIMフリーの満足度5

2024/06/15 16:15(1年以上前)

追記です。
ほんの2,3分前、充電20%の状態でスマホを充電ケーブルに挿し、今ふとロック解除したのですが
たった数分で55%になっていました。
OS云々というより、明らかに残量認識がバグってますね…コレは。

バッテリーリフレッシュを試して、改善したかどうかまた書き込みます。

書込番号:25773327

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mitchey.さん
クチコミ投稿数:12件 iPhone 11 Pro 64GB SIMフリーのオーナーiPhone 11 Pro 64GB SIMフリーの満足度5

2024/06/16 21:43(1年以上前)

追記です。
結論から申し上げますと、バッテリーリフレッシュも初期化も一切効果ナシでした。
効果があるはずがありませんでした。
私が頻繁に利用していたサイトの不具合による過剰バッテリー消費という結論でした。
Android機でも同様の事象を確認しました。
OSバージョンも何も全く関係ありませんでした。
もうどうでもいいです。
解決済みとさせて頂きます。
皆様ありがとうございました。

書込番号:25775288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モバイル通信が使えない

2024/04/07 18:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 512GB docomo

スレ主 みゃろさん
クチコミ投稿数:37件
機種不明

非対応のSIMです

中古のiPhoneです
現状使用しているラインモバイルのSIMを入れかえました(プロファイルもインストールしました)
設定からモバイル通信をオンにしようと思ったら
非対応のSIMです 古いiPhoneでお使いのSIMはe-SIMへの移行に対応していません・・・
の表示が出てました
何度もモバイル通信を設定しようとしていたら

最初の画面は出なくなり今度は 

      モバイル通信を設定
電話番号の転送は、近くのiPhoneを使用するか、または通信事業者から提供されたQRコードをスキャンして行う事が出来ます。
      近くのiPhoneから転送
      QRコードを使用

と表示されます

詳しい情報をタップすると iPhoneのeSIMについて
 の説明ページが表示されます

そこから進めず困っています

以前の使用者はe-simは使っていませんでした

マイネオに同じような現象があったのを見つけたのでその画像をお借りしています
内容が理解できずこちらで質問させていただいています

わかりやすく教えていただけるとありがたいです
よろしくお願いします


書込番号:25690660

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2024/04/07 19:02(1年以上前)

SIMロック解除してますか?

書込番号:25690672

Goodアンサーナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/04/07 19:05(1年以上前)

>みゃろさん
前のプロファイルが有るからかと?
設定→一般→VPNとデバイス管理→構成プロファイル削除
これで使えると思います。

書込番号:25690680 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 みゃろさん
クチコミ投稿数:37件

2024/04/07 19:12(1年以上前)

>ニックネーム登録できません2023さん
>α7RWさん


すみません SIMを逆にして入れていました
解決しました
ありがとうございました!

書込番号:25690689

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

標準

256gbか512gb

2022/09/29 09:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

どちらの容量にするか迷っています。結構使います。
しかし、icloudに保存する方がいいのでは?と思ったりします。中古にしても2万円くらい差があります。
本体の容量が大きい方がいいのかなと思ったり……
アドバイスください。

書込番号:24944071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2022/09/29 10:05(1年以上前)

てちてちりかさん

予算に余裕があれば512GBにした方がいいです。
後から増やせませんから。

書込番号:24944086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2022/09/29 11:46(1年以上前)

何をするかによるんじゃないですか?
母艦になるPCがあれば、写真とかはこまめにバックアップすれば良いし、そうでなくとも容量の大きな写真や動画や音楽、買い切りの電子書籍でも溜め込むようなことが無ければ。それでも256GBもあれば充分だとは思いますけど。

今日日64 GBとか128GBだといささか心許ないですが。

書込番号:24944174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1578件Goodアンサー獲得:67件

2022/09/29 12:27(1年以上前)

>てちてちりかさん
長時間の動画をたくさん撮るor録画する可能性があるなら512GBの選択肢もありますが、そうでなければ256GBでも十分かと思います。

長時間の動画は容量が大きいため、iCloudアクセスでは時間がかかり不便です。5Gに対応していないiPhone11では尚更です。長時間の動画をスムーズにアクセスしたい場合は、端末に保存しておく方が便利だと思います。

書込番号:24944214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2022/09/29 12:55(1年以上前)

大は小を兼ねるという点では確かに512がいいのかもしれませんが、それを基準にしてしまうと次回はそれ以上の容量にしないと…という悩みに陥ります。

もちろん予算が許すのなら大きい容量にするのがいいですし、頻繁に大きなファイル容量の動画撮影の必要性があるなら話は別ですが、クラウド等の無料ストレージやPC、NASがあるのなら容量をセーブする使い方を検討するのをオススメします。

書込番号:24944248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2022/09/29 14:15(1年以上前)

>どちらの容量にするか迷っています。結構使います。
>しかし、icloudに保存する方がいいのでは?と思ったりします。中古にしても2万円くらい差があります。

結構使いますってことは今すでに何か使っててそこから容量はたくさん必要ってなってるってことだろうけど、実際にどれくらいの期間でどれくらいの容量を使ってたかは分かるだろうし、そこから逆算で買い替えた機種を実際に使えばどれくらいの容量を使いそうかってのを出せばそんなに悩まずに必要な容量は出てくるんじゃない?

同じ256GBを買うにしても「256GBでも大丈夫だろうけど余裕を見て512GBが欲しいでも高いし256GBでいいか」ってのと「256GBじゃ足りないの分かってるんだけど1円でも安く済ませたいから256GBを買ってクラウドとか活用すればなんとかなるかな?」では全く違うからねぇ

書込番号:24944327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2022/09/30 05:44(1年以上前)

>しかし、icloudに保存する方がいいのでは?と思ったりします。中古にしても2万円くらい差があります。
>本体の容量が大きい方がいいのかなと思ったり……

本人の使い方次第では無いですか?
予算に余裕があれば512GBを買えば良いし、ないならクラウドや自宅にNAS等を導入して本体容量を増やさないような工夫をすれば良いだけ。
個人的には自宅にNASを導入して写真等こまめにバックアップを取っているので毎回最低容量のiPhone、iPadしか買ったことがありません。大容量のiPhoneを購入するのは全くの無駄金だと思っています。

書込番号:24945201

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

povo2.0 eSIMでネットワーク使えませんとなる

2021/11/06 17:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 64GB docomo

スレ主 劫衛さん
クチコミ投稿数:12件

simロック解除済の11proでpovo2.0のeSIMを申し込んだのですが、simは登録出来たのですがネットワークに繋がらず設定の所でみるとKDDIのところが「使えません」となってます。
何かやり方を間違えたのでしょうか?
以前のプロファイルは削除してあります。

書込番号:24432844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2021/11/06 18:02(1年以上前)

https://povo.jp/support/guide/esim/

eSIMの有効化ってやってますか?

書込番号:24432859 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 劫衛さん
クチコミ投稿数:12件

2021/11/06 18:05(1年以上前)

有効化も完了してます。
しかし、ネットワークに繋がりません。

書込番号:24432864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2021/11/06 18:42(1年以上前)

LINEMOだとそうなのですが
有効化するとキャリア設定のアップデートが多分入るんじゃないかと思うのですが
それでキャンセルとかタッチしませんでしたか

書込番号:24432924

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2021/11/06 18:55(1年以上前)

もしキャリア設定アプデしなかった場合
一度端末上でesim無効化して有効にし直したら出ると思います

書込番号:24432944

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 劫衛さん
クチコミ投稿数:12件

2021/11/06 19:11(1年以上前)

有り難う御座います。試してみます。

書込番号:24432977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 劫衛さん
クチコミ投稿数:12件

2021/11/07 12:24(1年以上前)

お二人様有り難う御座いました。
何とか使えるようになりました。

書込番号:24434110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ロック音が大きい

2021/09/14 21:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:462件

皆さん、こんばんは。
先月に、中古で11Proを購入しました。
電源投入直後や、しばらく使わないでいた時などロック音や通知音が大きくなってしまいます。
しかし、使っているといつの間にか設定されたであろう音量に戻ってます。どのようなタイミングでなるのかは?です。
Appleに問い合わせてみて設定やらいろいろ試してはみたけど変わらずです。
ちなみに、本日iOS14.8にアップデートしました。
バグによるものなのか?個体差なのか?皆さんは、どうですか?
このような症状が出てますか?

書込番号:24342438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2021/09/15 05:34(1年以上前)

>まーぴーマンさん

こんにちは。
私もiPhoneXSとiPhone11のときに気になりました。
でも気にせず使っていたらそのうち直ってる?という不思議な現象です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031196/SortID=22955413/

原因分からずスッキリしませんが、とりあえず様子を見られてはいかがでしょうか。

書込番号:24342825

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:462件

2021/09/15 08:00(1年以上前)

ダンニャバードさん

書き込みありがとうございます。
やはり私だけではないんですね!
でも、いつの間にか症状が直っているのは?ですね。
11Proの前は6sでしたが位置情報のマークが頻繁に出てアップルに問い合わせしましたが改善されてず位置情報の取得をOFFにしてました。
最近のアップデート後の不具合が多いような気がします!
個体差もあると思いますが何とかしてもらいたいです。

情報ありがとうございます。

書込番号:24342950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2021/09/15 08:29(1年以上前)

>最近のアップデート後の不具合が多いような気がします!
>個体差もあると思いますが何とかしてもらいたいです。

ですね〜
私も長年Apple製品を愛用していますが、10年前はほとんどなかったようなバグが今は普通に発生するような感じです。
ただそれは、システムが年々複雑になっているから故で、致し方のないところだとは思っています。

私の場合、AppleWatchのバッテリー異常消費で辟易しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033871/SortID=24196640/
結果的にはWatchOSのバグだったようですが、同様の情報は全く話題にならなかったので個体差だったのかもしれません。
もしくは10年以上前(iPhone4=2010年)から、バックアップ復元で環境を引きずってきた私のiPhone環境特有のものかもしれません。
とにかく今の電子デバイスは複雑になりすぎていますので、個々の環境で発生した不具合すべてに対応するのは困難ではないか、と思います。

でもロック音の件は同様の症状が多数報告されていますので、なんとかしてほしいですね。(^^ゞ

書込番号:24342989

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:462件

2021/09/15 15:20(1年以上前)

ダンニャバードさん

再度、ありがとうございます。

>私も長年Apple製品を愛用していますが...
そうですよねぇ〜!!
同感です。

次のIOS15のアップデートに期待します。

書込番号:24343580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2022/02/15 05:29(1年以上前)

機種不明

設定→Face IDとパスワード→画面注視認識機能

音量が勝手に変わる場合は下記の自動機能が働いてるものと思われます。
iPhone X以降に搭載されたFace IDのカメラを活かした「画面注視認識機能」というのがあります。
画面を見てない時には音量を大きくして、画面を見ている時には音量を小さくしたりします。
ネットサーフィンとか画面を見てる時に、設定した大音量が流れるとビックリしますから、その場合は小音量にして知らせますよという便利機能です。
もし不要な場合は、設定から変更できます。
不具合ではありません。

書込番号:24600627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)