iPhone 11 Pro のクチコミ掲示板

iPhone 11 Pro

  • 64GB
  • 256GB
  • 512GB

トリプルカメラ搭載の5.8型スマートフォン

<
>
Apple iPhone 11 Pro 製品画像
  • iPhone 11 Pro [シルバー]
  • iPhone 11 Pro [スペースグレイ]
  • iPhone 11 Pro [ゴールド]
  • iPhone 11 Pro [ミッドナイトグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全48件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 11 Pro のクチコミ掲示板

(863件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルデータが不安定

2019/10/07 20:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 華冴さん
クチコミ投稿数:42件

8から切替です。
4gのアンテナ4本線が立ちません。simを抜き差ししたり、電源を入れ直す、設定からネットワークリセットをやると一時的にアンテナは復活するのですが、時間が経つとまた使えなくなってます。
auの、サポートにも電話しましたが、ショップでsimを変えたらもしかしたら直る可能性もあるかもしれないけど、8から11プロは規格も同じだし、、、と言う感じでした。
アップルで購入したシムフリーですが、端末の不具合なのか、simの不具合なのか、どちらの可能性が高いと思いますか。また、再起動も1日に何回もかかって、faceIDなのにパスコードを入れることが手間でモヤモヤしております。

書込番号:22974174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/10/07 20:38(1年以上前)

>華冴さん

キャリア購入でもiPhoneは基本Appleのサポートです。
auでは無くSIMフリーならなおの事Appleのサポートに連絡してない下さい。

書込番号:22974215 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/10/07 20:40(1年以上前)

初期化
なおらなければ交換が妥当

書込番号:22974222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2019/10/07 20:43(1年以上前)

再起動が何度も掛かるなら、端末の不具合では?

書込番号:22974229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 華冴さん
クチコミ投稿数:42件

2019/10/08 08:21(1年以上前)

ありがとうございます。アドバイス通り、アップルに問い合わせました。新たに勧められて設定のリセットを行いました。それでダメなら、auでSIMの交換、それでもダメなら初期化、それでダメなら端末の交換。と言う説明を受けました。何回も再起動がかかることについては曖昧にされました。時間はかかりますが、段階を踏んでやってみます。

書込番号:22975075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sr400ssさん
クチコミ投稿数:1件

2019/10/13 12:07(1年以上前)

私も先日iPhineSE(simフリー、au)が名義変更を機に接続が不安定になったことがあります。

auでのsim交換含め色々やりましたが改善せず、
問題点の切り分けのため他社携帯のsim(Ymobile)を差したところ問題なく使用でき、
その後再度auのsimを差したところ何故か接続が安定しました。

私のケースとはまた違うかもしれませんが、参考まで。

書込番号:22985198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/10/15 12:04(1年以上前)

私もこのスマホをドコモ系の格安SIMで使ってますが、接続が不安定になる現象が頻出しています(泣)

同様に初期化やSIMカードの抜き差しは実行しできることはやってみましたが、改善されません

電源のオンオフで接続が再開されましたが、毎回毎回こんなことが起きるので、やってられません

回線の影響かな?と思ったのですが
前機種(iPhoneではない)は突然接続が切れる現象が全く起こってませんでしたし
回線のデータ量もiPhoneと比べて食いが少なかった気がしてます

書込番号:22988956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2019/12/04 22:54(1年以上前)

>華冴さん
Appleは絶対認めないでしょうが、11Proは失敗作だと思います。通信が切れるバグは治らないわ、操作レスポンスが急に落ちるわ。再起動後の音量の上げ下げはびっくりするぐらい遅かったりします。
高い買い物でしたが、次モデルが安定していたら買い換える予定です。

書込番号:23087834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2019/12/05 02:06(1年以上前)

Appleは体制を見直し、iOS14の開発を進めているそうです。

書込番号:23088047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2019/12/05 02:10(1年以上前)

テスト方法か
ブルーグバーグの記事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191122-02666456-bloom_st-bus_all

書込番号:23088050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2019/12/05 08:03(1年以上前)

>インフルエンサーUさん
14にアップデートして治ることを期待します。ですが、Appleは平気で旧機種を切るから、ゆるく期待する程度にしておきます。

書込番号:23088214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/12/05 08:57(1年以上前)

iOS14だと2020年9月じゃ無いですか!
せめて3月ぐらい迄には何とかして欲しいなあ、

書込番号:23088287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:175件

お教えください。

いくつかクリアケースを買ってみましたが、ケースをはめると本体色がミッドナイトグリーンからグレーになってしまいます。

本体がミッドナイトグリーンとわかるケースがあったら教えください。

書込番号:22971062

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2019/10/06 13:32(1年以上前)

Apple純正のクリアケースはいかがでしょうか?
使ってみたわけではないのですが、純正だから考慮されているのではないかと。

書込番号:22971292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2019/10/06 16:52(1年以上前)

パワーサポートのAir Jacket for iPhone11 Proは?
脱着が面倒だからiphone11は購入してないけど、iphonexs迄は購入してたけど、クリアーだよ。
iphone11proはTPUケースで、3種類購入したけど、雲ってクリアーにならないね!

頻繁にケースを脱着しないならAir Jacket購入するんだけど…

書込番号:22971665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2019/10/06 23:35(1年以上前)

皆様ご返事ありがとう。

>丸出芭歌さん
※エアージャケットを装着したままLightning-30ピンアダプター、Lightning-Micro USBアダプターはご使用できません。と記載されていました。
確かに硬いのは使いづらいかもしれません。

>まるぼうずさん
純正買ってみまししたが、つるつるで全く使いづらいです。ヤフーオク行です。

書込番号:22972607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2019/10/06 23:42(1年以上前)

>プクプクぱぱさん

純正も買われてたんですね。
で、純正はちゃんとグリーンに見えましたか?

書込番号:22972625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2019/10/07 05:48(1年以上前)

少し主旨が変わってしまいますが、iPhoneの外観を楽しむなら裸で使用するのが一番です。
AppleCareには加入されませんでしたか?
加入済みであれば、キズなど気にせず裸で普通に使って、1〜2年後キズだらけになったころにエクスプレス交換サービスで新品(整備品}交換されたらピカピカになります。ただしエクスプレス交換サービス料もかかりますが。

私はこれまでのiPhone計7台はすべて上記で運用してきました。なので使わなくなった比較的綺麗なiPhoneが数台引き出しの中に転がってます...(^^ゞ
余談ですが、過去購入したiPhoneすべて裸でちょくちょく落としたりぶつけたりしても自然故障したことありません。iPhoneってホントに壊れませんね。

書込番号:22972843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2019/10/11 09:02(1年以上前)

>まるぼうずさん
色は光好きで変わってしまいます。グリーンよりはライトグレーになってました

書込番号:22980912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2019/10/11 09:05(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ただしエクスプレス交換サービス料はいくらぐらいですか?

もう一軒件つ保証がありますが最初のほうに入っています。これでも対象でしょうか?

書込番号:22980919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12514件Goodアンサー獲得:1112件

2019/10/11 11:21(1年以上前)

この機種を持ってないので感覚的な程度レベルは判りませんが、XSに普通に安価な透明のTPUカバーを付けている分には色味が変わる感じは受けないですよ。
長く使ってると黄ばんでくるTPUもありますが。

書込番号:22981106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMスロットの下にあるセンサーについて

2019/10/05 01:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:14件
別機種

ちょっと見づらいですが…

SIMカードをいれる部分の下に4つの丸がうっすら見えます。センサーでしょうか?それにしては歪に見えるのですが皆さんの端末はどうですか?

書込番号:22968086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/10/05 06:14(1年以上前)

>オータム007さん

eSIM?

書込番号:22968199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件 iPhone 11 Pro 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 11 Pro 256GB SIMフリーの満足度5

2019/10/05 13:12(1年以上前)

別機種

iPhone 11 Pro 側面画像

スレ主様

見にくいかもしれませんが私の11 Proにはありません。

傷じゃないかと…。

書込番号:22968922 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2019/10/05 13:22(1年以上前)

やはりそうですか…
受け取りの際に傷確認をしたのですが見逃しました…
最悪だぁ

書込番号:22968942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VeryVTRさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:11件

2019/10/05 14:48(1年以上前)

スマホケース内側に模様は入っていませんか?
それが移ってしまったのかもしれません。

書込番号:22969119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2019/10/05 16:17(1年以上前)

まだケースは付けてないんです…

書込番号:22969312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VeryVTRさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:11件

2019/10/05 16:52(1年以上前)

そうなんですね... アップルストアに持参して、事情を説明されてみてはいかがでしょう。製造工程で付いていた傷なら対応してくれるかもしれません。

書込番号:22969365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2019/10/05 22:15(1年以上前)

ありがとうございます。明日の予約を取りました。見てもらっても修理品になりますね…まだ3日なのに

書込番号:22970047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/10/06 09:27(1年以上前)

購入して二週間以内だと返品、交換できますよ

書込番号:22970768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2019/10/06 20:25(1年以上前)

皆さんありがとうございます。おかげさまで今日新品交換になりました。
はじめは「拭いたら消えましたよ。」と言われカチン…&#128162;どう見ても内部なので交換にしてもらいました。

書込番号:22972124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


VeryVTRさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:11件

2019/10/06 23:36(1年以上前)

交換してもらえて、ひと安心ですね。
気を取り直し愛用されてくださいね!

書込番号:22972612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Amazon MUSIC HD ultraHD音源再生について

2019/10/03 18:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 512GB SIMフリー


iPhone 11proやMaxでのAmazon MUSIC HD再生について質問させてください。
iPhone Xで聴いていましたが、iOS13とAmazon MUSICHDをインストールした頃からAmazon MUSICが頻度に落ちて聴けない状態になりました。
今朝、Amazon MUSIC 9.12アップデート後は、SDとHDは今のところ問題無く聴くことが出来るようになりました。
ultraHDは、やはり落ちます。
再生すると本体も熱くなり本体へも影響が。
アプリ削除後の再インストールを数回か行いましたが効果なし。
オンラインストーリミング
オフライン再生
ダウンロード音源再生全てです。
バックグラウンドアプリを消したりもしましたが効果無いです。
Amazonへも問い合わせしましたが駄目でした。
iPhone 11proやMaxは問題無く再生されるでしょうか?
問題無ければ機種変更を考えております。
再生バージョン
Amazon MUSIC
バージョン9.12
iPhone X
バージョンIOS13 .1.2
他の方も不具合が出ているようならXperia 1への機種変更も考えております。
ご教授お願い致します。

書込番号:22964931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/10/03 18:24(1年以上前)

amazonでは外部DACを接続してくださいと案内しています

amazon Music HDがサポートされるiOS端末はどれですか?
2014年以降にリリースされたほとんどのiPhoneおよびiPad(iOS 11またはそれ以降のバージョンのiOSがインストールされている端末)は、追加の機器接続なしでのHD/Ultra HD(最大24ビット/48kHz)再生をサポートしています。iPhoneでより上のサンプルレート(96または192kHzなど)で再生する場合は、互換するDACを接続してください。

https://www.amazon.co.jp/b/ref=s9_acss_bw_cg_test_2b1_w?node=3355929051&pf_rd_m=A3P5ROKL5A1OLE&pf_rd_s=merchandised-search-4&pf_rd_r=8J4TDWGR4S402094ASC5&pf_rd_t=101&pf_rd_p=a5576c32-1e99-4b91-b928-180fd2277d16&pf_rd_i=3433369051#hd-anchor2

Xperia1は持っていませんが、XperiaXzはハイレゾは192KHz24bitは普通に再生できます
Xperia1で再生できると考えます

書込番号:22964972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/10/03 18:28(1年以上前)

>マイクマイクマイクマイク24さん

ホントにiOS13...ダメダメですよねえ
気長に待てば直るのでしょうが。

書込番号:22964979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件

2019/10/03 19:33(1年以上前)

&#8226; &#8226;

カナヲ’17様
ご丁寧な返信ありがとうございます。
iPhoneは最新のOS13.1.2です。
外付けDACは使用しておらず、
通勤時はSONY WH-1000XM3でペアリングして再生しております。
iPhone XのAmazon MUSICアプリHD音質サンプリング周波数は 24bit/44.1kHzと表示されております。
それ以上の音源はダウンサイジングされるのは理解しております。また、Bluetooth接続なので、ヘッドホン側でアップサンプリングしての再生と認識はしております。
Amazonへ問い合わせしましたが、Bluetooth接続でのヘッドホン再生は可能と確認しておりますが、落ちます。

書込番号:22965117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2019/10/03 19:34(1年以上前)

よこchin様
返信ありがとうございます。
やはりiOSの不具合でしょうか。
Xperia 1に気持ちが傾きます。

書込番号:22965120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15824件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/10/03 19:46(1年以上前)

>マイクマイクマイクマイク24さん

ですね。
最近アプリのアップデートも頻繁ですし
どちらかで対応するでしょう。

書込番号:22965152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2019/10/03 20:17(1年以上前)

やはり、再生中に落ちるのはアプリとiOSの不具合のようですね。
通勤時に、気軽に松任谷由実さんのハイレゾ用の最新リマスタリングをダウロードしてオフライン再生で聴く為に、512GのiPhone11proに機種変更候補にしてましたが暫く様子みて、改善されないようならAndroidに乗り換え検討します。
御二方返信ありがとうございました。

書込番号:22965246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/03 22:17(1年以上前)

解決済みにはなってるけど、iPhoneでBluetoothだったらコーデックはAACだから、音源がハイレゾでも何の意味もないことになりますね。
で、WH-1000XM3はSBCとAACにしか対応してないから、少なくともこれで聴く限りは音源がハイレゾである必要性は皆無です。
それはAndroid機にしたところで変わりません。というかAACに対応してない機種だと余計音悪くなりますよ。

書込番号:22965567

ナイスクチコミ!2


Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2019/10/04 01:39(1年以上前)

BluetoothでAAC接続だからハイレゾは意味ないって言うのは、理屈では確かにそうで間違ってるはずがないだろうとオーディオを知らない人はそう思うでしょうが、経験則から実際は聞いてみないとわからないものです。だからスレ主さんのハイレゾで聞きたいって気持ちは支持しますが、16bit44.1kHzでも割と十分で、それ以上の音質で聞きたければやはり有線で聞いたほうがいいのではと思います。
ちなみにXperia1はAAC対応してます。

書込番号:22965892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件

2019/10/04 02:20(1年以上前)

不知為不知様
ご指摘ありがとうございます。
御記載内容について重々承知しております。
私の質問は、Amazon MUSIC HDが落ち無いで最新のiPhoneが再生出来るかなのです。用途は通勤時に、iPhone等のスマホで気軽に松任谷由実さんのハイレゾ用の最新リマスタリング音源をダウロードしたオフライン再生で聴く為です。
全曲、ハイレゾ買ったら十万円超えますからね。
自宅でのAmazon MUSICはAVC-X8500HでHEOSでストリーミング再生で楽しんでます。
SONYのmora qualitasが遅れているのか実際に始まるのか(笑)この秋に対応のウォークマンが発売されるかとも期待していたのですが自分には情報は入って来てません。知っていたら教えて下さい。
因みにウォークマンの自宅での機種は、NW-WM1+ZIER-Z1Rです。
通勤時はIER-M9でケーブルのみZIER-Z1Rの純正でリケーブルして使用してます。

書込番号:22965915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2019/10/04 02:56(1年以上前)

Diddy09様
フォローありがとうございます。
その通りで、同じアルバムを標準とultraHDでiPhoneからAACで出力された音源をWH-1000XM3で聴き比べしました。聴いた瞬間にAmazon MUSIC音が良くなったじゃないか(笑)これなら通勤時に気軽に聴くなら問題無いと思ってます。ただiPhone XでultraHDを再生すると数分で落ちて聴けない現状なのでiPhone11proだと問題無く再生出来るかの質問させて頂きました。
Xperia 1だとWH-1000XM3 にBluetooth コーデックaptX HDやLDACで接続出来る??のでiPhone駄目ならXperia 1に心が傾いてます。ただ、本体容量62GでSDカード512G迄対応とまでは確認しましたがAmazon MUSICダウンロード音源がSDカードに保存出来るか不明なので、SDカードに保存出来るよ!!とか、保存出来ないよとか、知って居る方が居たらご教授頂きたいです。
締めてしまいましたが、引き継ぎSDカードの件
分かる方よろしくお願い致します。

書込番号:22965931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/04 12:40(1年以上前)

了承済みであればそれに関しては特に言うこともないのですが、上にも書いているようにWH-1000XM3で使えるコーデックはSBCとAACだけです。
なのでXperiaに変えても音質の向上は期待できません。

>Diddy09さん

コンピュータは理詰めで作られた機械であり、それ自体が理屈の塊です。理屈に反したことは絶対に起こりません。

書込番号:22966593

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9478件Goodアンサー獲得:1013件 問い合わせ 

2019/10/04 12:56(1年以上前)

最近のイヤホンはSBCコーデックについてはBitpool53対応してるので、昔と違ってAACより音が悪いってことは無いね。

書込番号:22966632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2019/10/04 13:50(1年以上前)

>不知為不知さん
その話を続けたければオーディオ板てどうぞ。聞いたことがない人と話すのは意味がないので。そもそもその理屈が間違ってる可能性もありますし、そのことについても教えてもらえるのでは。
それよりQualcommと和解したのにまだapt-Xが使えないんですね。

書込番号:22966729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/05 01:20(1年以上前)

>Diddy09さん

理屈が間違っていればコンピュータが動かない、通信ができない、音が鳴りませんよ^^;

書込番号:22968067

ナイスクチコミ!1


Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2019/10/05 02:21(1年以上前)

シンプルに音質の話でしょう。。

書込番号:22968109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/06 08:35(1年以上前)

>Diddy09さん

同じことです。

書込番号:22970666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/07 08:37(1年以上前)

>sandbagさん

失礼しました。
自分でも少し調べてみたらおっしゃる通りのようで、要は高ビットレートならSBCでも特に音質的に劣るものではないということのようですね。

書込番号:22973015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/10/07 09:03(1年以上前)

すいませ解決済みですが訂正させてください
Xperia1が端末性能:24bit/192KHz対応かは実機を持って良い無いため不明です申し訳ございませんでした

XperiaXZでamazon musicHD無料体験を試したところ、ストリーミング配信では24bit/192kHzは再生できませんでした
musicアプリで24bit/192kHzで再生できれば対応していると思い込んでいました

音質:24bit/192kHz
端末性能:24bit/48KHz
現在:24bit/48KHz
ダウンロード:24bit/192kHz

ダウンロードしたファイルがは24bit/192kHzで再生されているかは自分の耳ではわかりませんでした(標準音質以上ではある)

書込番号:22973053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:4件

2019/10/14 08:33(1年以上前)

>マイクマイクマイクマイク24さん
私も同じ症状でイライラしていましたが、
今日のアップデートで、解消しました。したとおもいます。
よかった、よかった。

書込番号:22986740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2019/10/14 11:44(1年以上前)

ぷじょーまにあ様
アップデート情報ありがとうございました。
早速アップデートして聴いてますが、確かに落ちなくなってますね。アルバム一枚落ちずに聴けるかドキドキしながら聴いてます。

書込番号:22987029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Deep Fusion

2019/10/02 19:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:28件

iPhone 11proを使い始めて一週間が経過しました。
iPhone7からの買い替えでとても満足してます!
ところでカメラ機能に付いている?これからソフト更新で付加される言われてるDeep Fusionでどんな機能ですか?Googleスマホにはすでに実装されているみたいですが、、、ご教示よろしくお願い申し上げます。

書込番号:22962945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件 iPhone 11 Pro 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 11 Pro 256GB SIMフリーの満足度5

2019/10/02 20:09(1年以上前)

より高度なHDR的なイメージです。

下記リンク先をご覧下さい。

https://jp.techcrunch.com/2019/10/02/2019-10-01-apple-launches-deep-fusion-feature-in-beta-on-iphone-11-and-iphone-11-pro/amp/

書込番号:22963018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2019/10/02 22:26(1年以上前)

早速のご返答有難う御座いました、この機能は最新のiOSバージョンに実装されているとの理解で宜しいでしょうか?

書込番号:22963361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2019/10/02 22:38(1年以上前)

iOS13から実装されているようですが、Appleから正式な発表はあったのかな?
https://www.appps.jp/344203/

書込番号:22963391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件 iPhone 11 Pro 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 11 Pro 256GB SIMフリーの満足度5

2019/10/02 23:42(1年以上前)

スレ主様

私はまだ X を使っているのでわかりません。

気になるようでしたらアップルサポートに電話かけて聞いてみればよろしいかと。

AppleCare+加入してなくても90日間は無料電話テクニカルサポート受けられますので。

0120-277-535 です。

書込番号:22963556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2019/10/03 00:31(1年以上前)

Deep Fusion は、この秋後半のiOSアップデートで実装予定と、発表会の時Appleの人が言ってましたね。
そしてAWShinjuku2さんの貼られているリンク先の記事で、開発者向けベータ版に実装されたと。
一般の人向けのiOSアップデートはまだ先です。たぶん11月頃になるのでは?

書込番号:22963653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2019/10/03 07:17(1年以上前)

皆様
御回答有難う御座います、実装されるのは少し先になりそうです。因みにカメラアプリの左上、フラッシュオンオフボタンの隣に有るボタンを押すと1秒と表示されるのですが、これは??Deep Fusionとは関係無いですか?

書込番号:22963903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2019/10/03 12:17(1年以上前)

iOS13.2からのようですね。
https://iphone-mania.jp/news-262985/

その秒数は、ナイトモードです。
https://www.google.co.jp/amp/s/news.mynavi.jp/article/20190923-iphone:amp/

書込番号:22964356 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2019/10/03 13:08(1年以上前)

皆さま

有難う御座いました、OSのアップデートを待ちます、どんな機能なのか楽しみです。

有難う御座いました。

書込番号:22964494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2019/10/05 06:01(1年以上前)

Deep Fusion の紹介記事です。
https://iphone-mania.jp/news-263085/

書込番号:22968194

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2019/10/05 09:00(1年以上前)

まるぼうずさん

情報提供有難う御座います、画像データが通常より倍近くに膨れ上がるようなので、デジタル一眼にある複数枚の画像データを合成するハイレゾショットみたいなものかも知れませんね。

早くiOS13.2出ないかな?

書込番号:22968445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2019/10/13 17:42(1年以上前)

皆様遅くなりました、アドバイス深謝致します。
iOS13.2アップデートが楽しみです。

書込番号:22985761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 mint7791さん
クチコミ投稿数:9件

サイドボタンを押してロックする時に「カチャ」って感じでロック音がすると思うのですが、
以前に使っていたiphone7では「着信音と通知音」の項目のボリュームを調整すると
ロック時の音も大きくなったり小さくなったりしたのですが、11proにしてからは
上記の項目のボリューム調整をしても変化がありません。
この機種からは調整は不可となっているのでしょうか?
調整方法がわかりましたら教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:22955413

ナイスクチコミ!12


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2019/09/29 14:42(1年以上前)

設定→サウンドと触覚→着信音と通知音→ボタンで変更はオンになっていますか?

書込番号:22955544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 mint7791さん
クチコミ投稿数:9件

2019/09/29 14:49(1年以上前)

>kariyuさん
ありがとうございます
ご指摘のボタンで変更はONにはなっていません
OFFとなっています

書込番号:22955556

ナイスクチコミ!7


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2019/09/29 15:03(1年以上前)

音量調整はサイドボタンでされていらっしゃるのではないでしょうか?

iOS13から、それをオンに設定しないと着信音と通知音はサイドボタンでは調整出来ません。
オンにしてサイドボタンで調整しても音量は変わらないでしょうか?

そもそも、設定からスライドで調整されていても変わらないという事でしたら、関係ない内容です申し訳ありません。

書込番号:22955585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mint7791さん
クチコミ投稿数:9件

2019/09/29 15:15(1年以上前)

>kariyuさん
お手数かけてすみません
設定のボタンで変更をONにしてみて
サイドボタンで変更してもロック時の音は
変わりませんでした
普段 サイドボタンは使用せず
コントロールセンターからアプリ等の
音量調整しています

書込番号:22955611

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2019/09/29 22:27(1年以上前)

>mint7791さん
コントロールセンターの音量調整では着信音と通知音のボリュームは変化しないようです。
着信音と通知音の調整は、設定→サウンドと触覚→着信音と通知音のスライドバーで行います。
また、ここの「ボタンで変更」をONにしなくても、着信音か通知音が鳴っている瞬間に音量ボタンを押すと調整できます。

11ProMax、iOS13.1.1 で確認しましたが、このスライドバーでロック時の音の音量も変化していましたよ。
ただ変化量が小さいので最小と最大で聴き比べればわかるかと。

書込番号:22956662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2019/09/30 06:41(1年以上前)

無印のiPhone11ですが、私も気になっていたことがあります。

ロック解除して普通に使用して電源ボタンでロックした時の「カチャン」音と、
iPhoneを傾けて顔認証が完了した直後、そのまま電源ボタンでロックした時の「カチャン」音の大きさが異なります。

前者は音量ボタンで調整した音量ですが、後者はおそらく最大音量?になります。
たぶんiOS13のバグじゃないかなぁ?と思ってます。

書込番号:22957120

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2019/09/30 09:16(1年以上前)

追記です。
上記現象ですが、iOS13.1.1にアップデートしたところ改善しました。
最新OSへのアップデートを試してみてください。

書込番号:22957323

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:12件

2019/09/30 09:37(1年以上前)

素人の見た目判断ですが・・・
SoftBankのデモ機で11Proと11が並んで置いてあって、Wallet起動時に確認しました。
11Proも11ProMaxも白色が11と比較すると完全に黄ばんでました。
ProはSuper Retina XDRディスプレイ、11はLiquid Retina HDディスプレイの違いなのかもしれません。
デモ機での比較なのでDISPLAYの調整が入っているかどうかは判りませんが、Proの方が白熱球、11の方が蛍光灯という感じでした。

書込番号:22957349

ナイスクチコミ!1


スレ主 mint7791さん
クチコミ投稿数:9件

2019/09/30 19:53(1年以上前)

>壊れた時計さん
>ダンニャバードさん
ありがとうございます

ios13.1.1にアップデートして確認しましたが
変わらないように思います
あと、着信音と通知音の音量を最大と最小に
スライドさせてみましたが、私には変化が
分かりませんでした

偶然に分かったのですが、コントロールセンターの
音量調整の所をスライドさせるとロック音も
変わることが確認できました
11からは着信音と通知音の所ではなく
音量調整の方で変わるように仕様が変更されたの
でしょうか?またはバグ?なのか分かりませんが
私の11proでは音量を変えるとロック音も
変わりました
みなさまの11もそうなのかな?と気になります

書込番号:22958485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2019/09/30 20:43(1年以上前)

iPhone11 iOS13.1.1です。
設定→サウンドと触感で、変わる時もあれば、変わらない時もありました。
以上から、バグだと思ってます。

書込番号:22958575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2019/10/01 06:12(1年以上前)

13.1.2が来ていますので、今一度アップデートしてみてはいかがでしょう?
私のiPhone11は正常な音量で効果音が出ています。

書込番号:22959348

ナイスクチコミ!4


スレ主 mint7791さん
クチコミ投稿数:9件

2019/10/01 19:21(1年以上前)

>ダンニャバードさん

ダンニャバードさんの11は「着信音と通知音」の変更で
ロック音の音量も変わるのでしょうか?
コントロールセンターの「音量」を変更してもロック音の音量は
変わらないということでよろしいのでしょう?
となるとやっぱりバグになってしますんですね

書込番号:22960551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19020件Goodアンサー獲得:1757件 ドローンとバイクと... 

2019/10/01 21:48(1年以上前)

>mint7791さん

う〜ん...
その後イロイロと試してみました。結果、よくわかりません...f^_^;

基本的に、「ボタンで変更」をオンにしていれば、音量ボタンによる変更が反映されます。
が、されない時もあります。(^^;;
何度も何度もロック→ロック解除を繰り返していると、いきなりロック音が大きくなったり消えたりします。
その時は音量スライダーも最大になったり最小になったりします。訳わかんない状況です。
再起動したらよけいひどくなりました。なぜ?

やはりこれはバグでしょうかね...

と、何度かやっているうちに今度は最大音量で固定されてしまいました...
色々試しましたが元に戻せなくなってしまいましたので、とりあえずロック音をオフにしました。
また何かわかりましたら書き込みします。
わけわからん〜!(T_T)

書込番号:22960964

ナイスクチコミ!2


スレ主 mint7791さん
クチコミ投稿数:9件

2019/10/01 22:16(1年以上前)

>ダンニャバードさん

色々とお手数をお掛けしてすみません

ios13.1.2にアップデートしても変わりませんでした
コントロールセンターの音量調整でロック音の音量調整は
出来ますがそれ以外は出来ないと以前と同じ状況です

私もバグと思い修正されるまで待ってみようと思います
何かわかったらまた書き込みします

みなさま、色々とありがとうございました

書込番号:22961044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2022/02/15 05:39(1年以上前)

機種不明

設定→Face IDとパスワード→画面注視認識機能

音量が勝手に変わる場合は下記の自動機能が働いていないか確認してみてください。
iPhone X以降に搭載されたFace IDのカメラを活かした「画面注視認識機能」というのがあります。
画面を見てない時には音量を大きくして、画面を見ている時には音量を小さくしたりします。
ネットサーフィンとか画面を見てる時に、設定した大音量が流れるとビックリしますから、その場合は小音量にして知らせますよという便利機能です。
もし不要な場合は、設定から変更できます。

書込番号:24600630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hammer11さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2022/04/15 02:25(1年以上前)

iphone13mini ios15.2
使い始めからロックの音が固定で小さく、音量を調整できなくて仕様変えたのかーって思ってましたけど
解決できてスッキリしました。
ボリュームボタンで変更はオンになってましたが、この書き込み見てオンオフしたら変更可能になり元通りになりました。
iPhoneXSからiosのバージョン忘れましたけど
割とiPhoneの動作が不安定だったりモッサリしてる印象で13でも動きが良くなったとは特に感じることが無く不具合?が多くなってきたなと思っております。フリーズとか昔は皆無だった気がするけど今はちょこちょこあれ?って思うことが多い。
画面端のタップ不具合とかロックボタン感度とか。

書込番号:24700130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)