iPhone 11 Pro のクチコミ掲示板

iPhone 11 Pro

  • 64GB
  • 256GB
  • 512GB

トリプルカメラ搭載の5.8型スマートフォン

<
>
Apple iPhone 11 Pro 製品画像
  • iPhone 11 Pro [シルバー]
  • iPhone 11 Pro [スペースグレイ]
  • iPhone 11 Pro [ゴールド]
  • iPhone 11 Pro [ミッドナイトグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全48件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 11 Pro のクチコミ掲示板

(444件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
31

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件

バッテリーですか? それともインカメラ周り? 不思議なくらい重いですよね。

書込番号:23170841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2020/01/15 23:46(1年以上前)

Qiじゃないですか?

7以前のことはよく知らないけども。

書込番号:23170896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/01/16 03:24(1年以上前)

背面ガラスも一因だと思います。

書込番号:23171124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2020/01/16 08:57(1年以上前)

別機種

そういえば重いですよね。
というか、iPhone6〜8が軽すぎた?

現在使用中の11と、引き出しの中にあった4、5、6を並べてみました。(それとiPad mini)
着々と大きくなっていますよね〜(^^;)
5から6になったときも「大きくて使いにくい」という意見をよく見ましたが、現行はさらにでかく重い。

大きさは時代のトレンドでしょうけど、重さは何でしょうね。高級感?
上記4つでは6だけ軽く感じ、アルミ素材と相まって一番安っぽく感じられます。
4は小さいながらもステンレスフレームと表裏ガラスで高級感を感じます。
そのあたりに理由があったりするのかもしれませんね。

書込番号:23171352

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2020/01/16 16:24(1年以上前)

本体の素材変更もありますけど分解とか解析とかの記事見る限りバッテリー容量が大幅増になったのがX以降のような?
公式にはバッテリー容量は非公表ですけどね

書込番号:23172002 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件

2020/01/16 18:50(1年以上前)

自然に考えたらやっぱりバッテリーですかね。それ以外だとちょっと説明がつかない妙な重さですものね。

書込番号:23172281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3679

返信79

お気に入りに追加

解決済
標準

なんでプロはこんなに高い?

2019/11/21 04:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件

なんで有機ELと三眼カメラってだけで無印に比べてこんなに高いんですか? 違和感ありませんか?

書込番号:23060100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/21 04:47(1年以上前)

特にはないですよ。
メーカーの戦略。
発売予定数に対して利益が得られる。更に最上位機種としての値付け。プレミアム感。
等。

書込番号:23060108

ナイスクチコミ!85


クチコミ投稿数:27247件Goodアンサー獲得:3112件

2019/11/21 06:58(1年以上前)

企業のプレミアム戦略でしょう。
だから昨年は伸び悩みだったのでしょう。
ま、徐々に海外メーカーも日本向けを出し始めているので、シェアを下げるでしょう。
そうなればまた戦略を変えるでしょう。
このメーカーのシェアが高いのは日本くらいですから。

書込番号:23060187

ナイスクチコミ!73


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2019/11/21 09:26(1年以上前)

エルメスのバッグとか、なんでこんなに高いの?というのと同じで、ブランド戦略です。
それから、Appleは自社専用にOS開発していて、GoogleのAndroidをタダ同然で導入しているAndroid機とはソフトウェア投資が異なります。
共通OSを導入すれば、Windowsと同じで価格競争に入るのは必然ですから、それを避けるために独自OS路線を歩んでいます。

この話題、しばしば出ますけど、高いと思うなら買わなければよいだけ。Appleがそれで困るなら戦略を変えるでしょうし、困らなければそのまま突き進むだけ。シェアを得るだけが企業戦略ではありませんし、Appleはシェアを取ることは目的としてないと思いますよ(高価な商品でも買い続けてくれるコアなユーザをキープすることが、長期的には安定した経営ができることを、老舗ブランドは示しています)。

書込番号:23060373

ナイスクチコミ!93


スレ主 Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件

2019/11/21 11:26(1年以上前)

ブランド好きの日本人にマッチしてるわけですね。ダサいですね。
それに今のAndroidが価格競争だとはとても思えませんけどね。
むしろ真逆で、iPhoneを上回るハイエンド競争の真っ只中。
今、iPhoneがベンチマークだと思ってる人がどれだけいますかね。
エルメスとAppleを比べるなんておこがましいにも程がある。

書込番号:23060517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/11/21 11:41(1年以上前)

高いって文句言う人は欲しいけど買えないの負け惜しみに聞こえてしまうので
自分は高いなぁって思ったら黙って買わない

だって聞いたところで、ここがこうなってて、こんな機能あるから安いと思うよと言われても買えない物は買えないし
賛同する意見が多くても買えない事には変わらない
むなしいだけです

自分にとって値段に見合ったモノで無ければ買わなければいいし
同じように感じる人が多ければ当然その商品を買う人が少なく
メーカーも売れなければ値段を下げるか潰れるかでしょう

私は前回高いのでXSを見送ってiPhone7 PlusからXRにして、今回は11 Pro MAXにしたけど
XRは買った後XRにするなら7Plusのままでも良かった、変えるならXSにすればよかったと後悔
今回は11 Pro MAX買って良かったと満足してます

ちなみにSIMフリー版の11 Proは去年のXSの価格より7000円程安くなってます
税込みでも増税したにも関わらず5000円程安いです

書込番号:23060542

ナイスクチコミ!130


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/11/21 11:45(1年以上前)

なんだ、ただのアンチか、
真面目に答えて損した。

書込番号:23060546

ナイスクチコミ!126


クチコミ投稿数:193件

2019/11/21 11:56(1年以上前)

アメリカ人はサムスン好きか?
親会社が欧米だからか

書込番号:23060566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4661件Goodアンサー獲得:42件

2019/11/21 12:50(1年以上前)

>ブランド好きの日本人にマッチしてるわけですね。
>ダサいですね。

この発言こそがダサ。

書込番号:23060647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!125


クチコミ投稿数:193件

2019/11/21 20:12(1年以上前)

K国のSやLなど大手企業は通貨危機があったので親会社は欧米系です。中もあるかな

書込番号:23061399

ナイスクチコミ!6


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/11/21 21:50(1年以上前)

逆てすよね。無印が戦略的に安い価格で売られているだけ。元々iPhoneは利益率の高い値付けをされていたもの。しかしスペックや機能の拡張に従って新型にするたびに価格を上げてきたら先代は当初全く売れなかったですからね。

というか、何でも底値で売るのが当たり前って思ってる日本の消費者の感性もどうかな?と思いますけどね。いや、自分も底値で買えたらそりゃあ嬉しいてすけど、売ってくれるところに感謝こそすれ、そうでない企業を非難するので当然とも思いません。

ほとんどのの売り手が底値で商売すりゃ、そこで働く人の給料が減るので当たり前だから皆生活苦しくなるのも当然てすよね。

書込番号:23061642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!91


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/11/22 01:31(1年以上前)

日本のiPhoneシェアの高さは世界一です。(台数的には中国ですが)
米国に深く絡んでいない所では10%以下です。
そして日本は一番安く、海外では日本より高い。

海外ではiPhone信者が買うのではなく単に高いから買っていることが多いですね。
日本のようにありふれてはいないので俺は金持っているぞー的なですね。
多くの海外ではシングルSIMは不便なのでiPhone持っている人は
大体Androidも持ってます。

中国など昔は所得が低く、4,5,6あたりの時代のAndroidは
ボロボロでしかも1万円もしない安Androidしか使えなかった。
当時iPhoneが普通に買える日本とは違ってステータス性は高いのでしょう。
今、普通に買えるようになっていつかはiPhoneという人が10数%いるのでしょう。

まぁそれも消えつつありシェア的には今年シャオミにも抜かれるかと思いますし
appleも殿様でいるとXperiaのようにある程度のシェアが確保できないと
一気に落ち込む可能性もあります。
東南アジアなど2年ほど前からフロントブースから消え片隅に追いやられており
iPhoneを扱わない量販店も多くなっています。
アプリも段々Androidから開発されてきておりシェアが少なくなると不便になり
一気に離れていく可能性があります。
iPhoneは意外とボーダーラインに近いのかもしれませんね。

書込番号:23061980

ナイスクチコミ!77


クチコミ投稿数:193件

2019/11/22 02:17(1年以上前)

iOS13不具合の件は良くなかったね

通信が切れる件はほぼ改善されたらしいが

デザイン含め、優秀な人材流出か

書込番号:23062002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:193件

2019/11/22 03:06(1年以上前)

ドコモショップはまだ、端末購入割引・一括・・円とかアホすぎることをやっている様です。

書込番号:23062016

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2019/11/23 22:02(1年以上前)

テクノロジーレビューメディアのAnandTechによると、現在市場に出回っているモバイル機器向けプロセッサにおいて、A13に肩を並べる性能を持つものはなく、「A13は、2番目に優れた非Appleシステムオンチップ(SoC)のおよそ2倍の性能を持つ」らしいですよ。

価格が高くても高性能のiPhoneを選ぶ人もいるんでしょう。

書込番号:23065591

ナイスクチコミ!64


スレ主 Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件

2019/11/24 21:13(1年以上前)

なぜ誰一人として具体的にiPhone11Proがこんなに高い理由について述べてないのでしょうか?
高いと思えば買わなければいいなんて個人の感想は聞いてません。ちゃんと質問読んでますか? あなたの感想なんて知りません。勘弁してください。
ただのアンチだと思う人はスルーしてくださいお願いします。
ハード的に特別お金が掛かるところがあるのかどうかを知りたいのです。

書込番号:23067649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/24 21:32(1年以上前)

>Diddy09さん

>なぜ誰一人として具体的にiPhone11Proがこんなに高い理由について述べてないのでしょうか?

メーカーでの価格戦略を小売りが遵守してるからでしょうよ。
中身のパーツや外観など意匠の権利を無視して大陸のメーカーで同じのを作っても”iPhone”ブランドじゃなきゃ邦貨で5万円にもならないかもしれない。ってか誰も買わないかも。

>違和感ありませんか?

私学の中学生でも、au(iPhone 11 Pro 256GB )のを所持してますんで違和感ありませんし、だってiPhoneですものね。

書込番号:23067695

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4661件Goodアンサー獲得:42件

2019/11/24 22:26(1年以上前)

>Diddy09さん

>なぜ誰一人として具体的にiPhone11Proがこんなに高い理由について述べてないのでしょうか?

iPhone11Proがこんなに高い、と感じているのはあなた自身であって、価値観は人それぞれ異なるからです。

例えば、
アメリカ・インターブランド社が発表した「世界企業ブランドランキング」では、
Apple 1位
Hermes 28位
です。

Forbesでは、
Apple 1位
Hermes 33位

BrandZ&#8482; Top100 Most Valuable Grobal Brandsでは、
Apple 2位
Hermesは20位までに入っていません。

書込番号:23067803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!74


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/11/25 10:57(1年以上前)

>なぜ誰一人として具体的にiPhone11Proがこんなに高い理由について述べてないのでしょうか?

高い理由はあなた自身だからです。

欲しくない物が高いかどうか考えません。
高いと思う理由は欲しいけどそのお金が出せないから
買えない理由を値段じゃなくて性能のせいにしたいから

書込番号:23068537

ナイスクチコミ!75


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 問い合わせ 

2019/11/25 11:15(1年以上前)

iPhoneの対ハードの利益率だけ見れば薄利多売なAndroidに比べればかなり高いですね。
https://iphone-mania.jp/news-233229/
研究開発費や広告費を別途考慮しなければなりませんが。

もしiOSが他社も使えたら競争が生まれるのでしょうけどね。
Appleのエコシステムの中での生活に満足してる人が日本では特に多く、そういう人たちは他社の製品を比べる必要がないので、他社がいくら優れていても気に留めません。
AirPods Proなんかもまさにそうですね。

Pixel4高いなーと思いましたが、ブランド2位のGoogleなのでおかしくはないのか。

書込番号:23068554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!72


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/11/25 12:24(1年以上前)

自由市場が全てを決めているだけなんだけどね^^;
Appleが決めているわけではないんだよ。まあ卸値が高ければそうそう安くは売れないという事情はあるにせよ。

書込番号:23068670

ナイスクチコミ!69


スレ主 Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件

2019/11/27 02:52(1年以上前)

どうしても信者じゃない人をiPhoneを買えない人にしたい人がいますね。その恥知らずな選民意識こそ一番アップル信者らしいですけどね。
皆さんの意見をざっくりまとめるとiPhone11Proが高い理由は、なんだかんだやっぱりアップル信者の足元を見ているからってことですよね。この値段でも買うやついるよね、っていうアップルの値段設定なわけですね。なぜなら既に囲ってるから。

書込番号:23072185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:193件

2019/11/27 03:02(1年以上前)

丁重な扱いでやめてもらったらしいが
元バーバリーCEOがApple内にいまして

安くすると売れない考えだった様です

書込番号:23072189

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4661件Goodアンサー獲得:42件

2019/11/27 07:09(1年以上前)

ホントにただのアンチだった。

書込番号:23072288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!78


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 問い合わせ 

2019/11/27 08:36(1年以上前)

>Diddy09さん
>この値段でも買うやついるよね、っていうアップルの値段設定なわけですね。なぜなら既に囲ってるから。

基本的にブランド商品てそんなものかと。

書込番号:23072401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!73


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2019/11/27 11:04(1年以上前)

何でこのスレ主偉そうなの?

皆んなそれなりにちゃんと答えてくれてるじゃん。

スレ主なんだから、回答して貰ったらお礼を言うのが筋でしょうがw例え自分に都合の良い回答じゃなくても。

それを恥知らずとか何様なの?

大体値段に関して正確なことはAppleの中の人しかわからないでしょうがw

書込番号:23072614

ナイスクチコミ!81


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/27 11:19(1年以上前)

>hidesukiさん

>スレ主なんだから、回答して貰ったらお礼を言うのが筋でしょうがw例え自分に都合の良い回答じゃなくても。

口コミ投稿ってそんなもんでしょう。自身の意に沿わない回答あってもスルー推奨ですし。
事実誤認あっても、口コミ投稿の投稿者にとって耳障りのいい回答がベストアンサーですよ。
こういう類の話には、サムスンのgalaxyでのスマホ端末を毎年100台も購入してます大御所が勇んで
口コミ投稿なんざ涙ぐましい投稿ですし。

書込番号:23072640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/11/27 12:28(1年以上前)

商品の値段が高かろうと安かろうと欲しくない人には関係ない話

買った人が高いと言うのは判るけど
買ってないヤツが高いって言ってるのは「どうせあの葡萄は酸っぱい」と言ってるのと変わりません。

ここで回答しているほとんどの方は別に信者でもなくこの機種を持ってるわけではない
別に擁護してるわけでもなく、スレ主さんの話がおかしいと思ってるだけ
だれひとりiPhoneが最高と言っていない
逆に信者でもない人から見ても異常と感じるのです。

本当は欲しかったiPhoneが買えず妥協して買った端末に愛着を持てないからこういう行動に出るんでしょうか。
iPhoneに興味ないなら放っておけばいいのに

書込番号:23072752

ナイスクチコミ!72


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/27 12:43(1年以上前)

>とねっちさん

>この機種を持ってるわけではない

auでの iPhone XS Max 256GB から機種変更にて購入しようとしましたけどジョーシンのスタッフにて au iPhone 11 Pro Max 256GBは劇的な体感って実感できない旨アドバイスありまして断念しした経緯あります。

書込番号:23072777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/11/27 13:33(1年以上前)

勝手に敵を作ってその仮想敵と戦っている。
ただその敵は我々じゃないのよ^^; 当たり前だけどね。

自分の脳内の問題を外側に放出されてもね、困っちゃうだけだけどね。
まあ迷惑な人、おかしな人になりたくなければ改めた方がいいとは思うけど。

書込番号:23072857

ナイスクチコミ!70


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/11/27 14:21(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
私もXS Max持ってたら11 Pro MAXは見送ると思います。

書込番号:23072929

ナイスクチコミ!6


スレ主 Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件

2019/11/27 19:47(1年以上前)

ただのアンチだと思う人はスルーしてくださいお願いします、って言ったのに何ですかこれは。何か癇に障りましたかね。
まあiOSの出来の悪さからもアップルは先が思いやられます。11シリーズを買わなかった人はきっと正解でしょうね。

書込番号:23073384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/11/27 19:53(1年以上前)

アンチだなんて思ってないですよ。
大体アンチというのは何かに反対する立場であって、少なくとも私に反対する立場だとは思いませんので。

書込番号:23073398

ナイスクチコミ!74


クチコミ投稿数:4661件Goodアンサー獲得:42件

2019/11/27 19:56(1年以上前)

>Diddy09さん

単に事実を書いただけなので、
何か癇に障ったのであれば、どうぞスルーしてください。

書込番号:23073405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!75


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/27 19:58(1年以上前)

>Diddy09さん

購入者が、満足してればほっとけってな感でしょうかね。
オイラも購入者が少ないであろう ASUSでのROG Phone II を購入してますし。

書込番号:23073410

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/12/14 01:10(1年以上前)

pixel4とIP11Proの二択だったら当然iPhoneだな・・・
最終コスパはiPhoneの方が高い。

pixel4が悪いとは言わないけどブランド力ないしコスパは悪い。
同性能のAndroidなら中国機は半額で買える。
同じブランド力無いなら中国機から見ればpixel4は何でこんなに高いの?と思う。

世界の販売台数がそれを証明しているのだが・・・
iPhone11proを買っている人は高いから買っている人が多い。
それがブランド力。
私はそれには興味が無いけどね。

書込番号:23105597

ナイスクチコミ!55


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2019/12/14 16:47(1年以上前)

まぁなんだ大人になれば解ると思うぞ。

書込番号:23106702

ナイスクチコミ!58


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:13件

2019/12/14 17:54(1年以上前)

金の話なら、修理費のほうに突っ込むべきだと思う。

書込番号:23106832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/12/14 20:50(1年以上前)

>Re=UL/νさん

大人って幾つくらいでなるんでしょうね? 50くらいですか?

書込番号:23107130

ナイスクチコミ!58


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2019/12/14 21:05(1年以上前)

>不知為不知さん
実年齢に関係なくじゃ無いでしょうかね。

幼稚園の年少組くらいまでは、残酷なことも素直に聞いてくるけど
年長くらいになれば配慮を徐々に覚えていくでしょうから
小学生くらいになったら、良い事をしていないことくらいは理解するでしょうし
高齢でも理解しようとせずに、やる人はいるでしょうし。

書込番号:23107160

ナイスクチコミ!56


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/12/14 23:03(1年以上前)

>Re=UL/νさん

仰るとおりだと思いますが、今時成人式は30歳くらいでやるようにした方が良いかもしれないですし。
人生長くなってるから、のんびり大人になればいいって話かも知れず、私なんかその典型かもしれないですけど^^;

Re=UL/νさんのように大人の意見を言ってくれる方は貴重です。私はからっきし自信がありません。

書込番号:23107419

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:4661件Goodアンサー獲得:42件

2019/12/15 08:10(1年以上前)

>それがブランド力。

違いますよ。

書込番号:23107909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!58


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2019/12/15 19:38(1年以上前)

だからもうやめなって。

書込番号:23109136

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/15 19:50(1年以上前)

>ユニコーンIIさん

>であるならば、iPhoneに限った話では無く、Androidのハイエンド買ってる人も同じになりますけど。

ドコモポイント消費にて Galaxy Note10+ Star Wars Special Edition   SC-01M  をポチってます。

書込番号:23109165

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/12/15 23:42(1年以上前)

>ユニコーンIIさん

一度消されているのにまた同じ事を書き込むかな・・・
ブランド力って競合に対して高く、貴重性がないと成立しないんだよ。
日本と海外ではまた違う。
日本はiPhoneシェアが恐ろしいくらい高く、価格も安いためそれほどブランド力はない。
取りあえずiPhone持っておけば無難という程度。

これは日本のキャリア主導の販売の為とAndroidの競合が少ないために日本はシェアが高い。
もし日本がキャリア販売がなくSIMフリーのみだったらシェアは世界並の10%程度になるだろう。
そしてAndroidは高く、iPhoneは安い。
海外で5万円台で売っていたXperiaが10万円近く、iPhoneは逆に海外より安い。
キャリアや技適の問題で他国の機種が多くなくキャリアでは国産機主流だったので
iPhoneに競合できる機種は殆ど無かった。
最近ではやっとgalaxySやnoteくらいな物だ。
キャリア回線とSIMフリー回線に差があるためキャリア主導が今も変わらない。

海外ではiphone11proは若い女の子が持っているケースが多い。
自分で買わないで彼氏にプレゼントしてもらうケースが多い。
つまり変な話だが愛情のバロメータみたいな物で性能とか機能性とかは関係なく高いから。

例えばNova5Tは海外では38,000円、IP11pro 64GBで13万円、256GBで15万円。
11proに128GBは無いからその中間で14万円という所だろう。
Nova5Tと11Proは速さは同等というか5Tの方が速いことが多い。
カメラも同等以上だろうし機能性はAndroidの方がずっと上。
価格差で10万円。性能機能で11Proを選ぶ理由は少ない。

>Androidのハイエンド買ってる人も同じになりますけど。

これは違う。
iPhoneは基本的に同部品を3年間使い回すことを前提にしている。
SoCなどは毎年変更するが他の部品は使い回しが多い。
対してAndroidハイスペックはほぼ全部の部品を刷新する。

Androidハイスペックは最先端技術の先駆機種でその後に下位機種に移行していく。
不利なAndroidOSで対応していくのはかなり性能を上回っていかないとならない。
Androidハイスペックは人に自慢したくて買うのではなく最先端技術を求めるために買う。
ハイスペックと普及機の一番の大きな違いは高密度差。
画面は出来るだけ大きい方が良いけど筐体は出来るだけ小さい方が良い。
電子部品で小さくすることは一番コストと技術がかかる。
5.5インチ++(6.5インチ)(幅75-76o)なのに幅は5.2インチ++(73o)の幅にする。
その上で8個のカメラで電池を4500も積む。
大きければ簡単だが小さくすることは一番難しい。
1600からなる部品を全て小さくしていかないとならない。
その技術とコスト高を考えれば10万円は非常にお得なので買うだけ。 
つまりAndroidハイスペックもコスパ重視で選んでいるだけ。

書込番号:23109703

ナイスクチコミ!56


クチコミ投稿数:4661件Goodアンサー獲得:42件

2019/12/16 00:09(1年以上前)

>dokonmoさん

消されたのは粘着くんのせいであって、
ブランドの話のせいではないですよ。


>ブランド力って競合に対して高く、貴重性がないと成立しないんだよ。

以前にも書きましたが、
「ブランド」とは何か、をキチンと勉強されてから書き込んだ方が良いですよ。

顧客は、
iPhoneが他機種(Android)よりも高いから買っている、のではなく、
iPhoneが欲しいから他機種(Android)よりも高くても買っている、のですよ。

プレゼントや愛情のバロメーターだの、それ以降の話は全くブランドとは関係無いですね。
また、先の書込との矛盾が酷いです。

認めたくないのでしょうけど。

書込番号:23109747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!58


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/12/16 00:57(1年以上前)

>ユニコーンIIさん

別に矛盾してませんけどね。
欲しいから買う、欲しがっているから買う。
そりゃ当たり前、
欲しくないのに買ったり買ってもらっても嬉しくない。
欲しい理由は?
性能が変わらなくてももNova5Tではあまり嬉しくない、
>高いから買う価値があると思ってる。それを買える自分にも価値があると思ってる。
11proを欲しがるのはこれも一理。

ポルシェやフェラリーとGT-R
性能は変わらないというか使い勝手ならGT-Rの方が上。
GT-Rは凄いなぁと言われても日産にブランド力はない。
100万円もしないマーチも日産だからだ。

ロレックスとセイコー
セイコーの方が性能は良く価格も70-80万円もする物もある。
しかしセイコーにはブランド力はない。
安い物が主流だからだ。

iPhoneとgalaxyやHuaweiも同様
galaxyやHuaweiの主流は2-4万円の機種だから。

逆に言うとiPhoneは安い機種を出すと失敗しブランド力の崩壊に繋がる。
5cが良い例。

書込番号:23109799

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:4661件Goodアンサー獲得:42件

2019/12/16 01:12(1年以上前)

>dokonmoさん

例えばForbesでは、
トヨタ
メルセデス・ベンツ
BMW

販売数の多い、他2社と比較して販売価格帯の低いトヨタがブランド価値ランキングで上位なのだよ。
ポルシェもフェラーリもずっと下位だよ。

そのトヨタよりも上位なのがコカ・コーラなのだよ。
SAMSUNGはコカ・コーラの1つ下だね。

知らないの?

書込番号:23109812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:4661件Goodアンサー獲得:42件

2019/12/16 01:18(1年以上前)

ちなみに、
同じランキングで日産はフェラーリよりも上位。
ポルシェよりも上位にはHONDAもあります。

書込番号:23109816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!53


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/12/16 01:25(1年以上前)

>ユニコーンIIさん

何を言っているの?
誰が販売数や企業ランキングの話をしているの?

書込番号:23109822

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:4661件Goodアンサー獲得:42件

2019/12/16 06:31(1年以上前)

>dokonmoさん

>iPhone11proを買っている人は高いから買っている人が多い。
>それがブランド力。

これが違うと言っている。

書込番号:23109922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!58


クチコミ投稿数:4661件Goodアンサー獲得:42件

2019/12/16 06:40(1年以上前)

>dokonmoさん

それと、もう一つ。
こちらはスレ主宛。
こちらに絡んで来たのはあなた。

>高いから買う
>高いから買う価値があると思ってる
>それを買える自分にも価値があると思ってる

であるならば、iPhoneに限った話では無く、Androidのハイエンド買ってる人も同じになりますけど。

書込番号:23109928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!53


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/12/16 13:25(1年以上前)

>ユニコーンIIさん

あのね。高い安いは金額の高低じゃないんだよ。
Mate30proかって10万円。
これはメチャクチャ安いんだよ。
もしappleが同じ物を作ったら20万円はくだらない。

もしHuaweiがiPhone11proと全く同じ物を作ったとしたら
7-8万円だがこれではあまり売れない。
appleが14万円で売れてもHuaweiでは半額でやっと少し売れるだけ。
このデザインと大きさ/重さでは叩かれるだけでiPhoneでは
売れてもHuaweiでは半額でも厳しい。

MateXが15万円なら買ったが26万円では買わない。
Nova5TがP30Liteと同じ38,000円なら爆発的に売れる。
通常、このクラスでは日本は若干高めだがそれでも45,000円の予想が
蓋を開ければ2万円も高い58,000円。
これでは魅力半減。
Androidハイスペックも同じだとは言えないのだよ。

Forbes出してくる段階で貴方には理解できないこと。
トヨタは売上30兆円、従業員37万人。
フェラーリは売上3000億円、従業員3000人以下。
フェラーリはレース資金を捻出するために車を売っているだけで
企業規模では比較にならない。

書込番号:23110373

ナイスクチコミ!50


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 問い合わせ 

2019/12/16 13:45(1年以上前)

>dokonmoさん
>5cが良い例。

5cってキャリアでは価格差が微々たる差なのにショボいから失敗したのでは。

書込番号:23110398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 問い合わせ 

2019/12/16 13:45(1年以上前)

あ、5sとの価格差ね

書込番号:23110399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/12/16 14:00(1年以上前)

iPhoneを使い続けている人の多くはiPhoneだから使うのではなくiOSだから使っているのであって
iOSを積んでるのがiPhoneしかないから必然とiPhoneを使い続けるしかないわけで

>もしHuaweiがiPhone11proと全く同じ物を作ったとしたら
>7-8万円だがこれではあまり売れない。
iOSを積んでない時点で全く同じ物ではないし
iOSを積んでるなら別にHuaweiだろうとSamsungだろうと
値段と性能のバランスがあってれば自分は買いますよ。

書込番号:23110422

ナイスクチコミ!55


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/12/16 14:48(1年以上前)

>sandbagさん

当時の価格は全部がまだ低かったからね。
iPhone5s 32GB 299ドル(米国)
iPhone 5c 32GB 199ドル
ドコモでの価格は覚えてないけど価格差は大きい。
価格差よりもこれはiPhoneじゃないと比喩された機種では?

書込番号:23110498

ナイスクチコミ!43


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 問い合わせ 

2019/12/16 14:58(1年以上前)

>dokonmoさん
価格はググれば直ぐにわかるのでは。
三キャリアとも出ていますが、一番売れた16GBは実質0円です。
同じ負担なら良い方選びますよね。

書込番号:23110526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/12/16 16:04(1年以上前)

>sandbagさん

同じじゃないでしょう?
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/09/15_00.html
16GBで6,500円ほど、32GBで10,800円
今で言うと金額そのものは小さいけど%でいうと結構な差

それに実質の話をしてもね・・・
時間がたてば0円が増えてくるし比較ではない。
5cが売れなかったのは安っぽくおもちゃっぽいので売れなかっただけ。
日本だけ売れなかったのではなく世界中で売れていない。

書込番号:23110625

ナイスクチコミ!43


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 問い合わせ 

2019/12/16 16:15(1年以上前)

>dokonmoさん
日本で生活していないから知らないと思いますが、新規やMNPだと大幅な割引があり、一括0円もあった。
その場合、通信料金からの割引が5sの方が大きいので、差額は微々たるものになるんですね。
それを知って賢い人は5sを漁ります。転売したら儲かるから。

>5cが売れなかったのは安っぽくおもちゃっぽいので売れなかっただけ。

だからショボいから売れなかったと書いています。

ちなみに1年以上iPhone 8の売上がトップでしたが、これは安売りしてたから。
安売りに規制が入ったあとは、11が売れています。
安いからですね。
安いから、安っぽいから失敗するとは限らないわけです。

書込番号:23110644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9470件Goodアンサー獲得:1010件 問い合わせ 

2019/12/16 16:22(1年以上前)

>dokonmoさん
https://biz-journal.jp/2013/10/post_3121.html
ここにもありますが、5cは高いのにショボいのが原因の一つです。
安いからではないですね。

書込番号:23110653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!56


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/12/16 16:52(1年以上前)

確か当時は5Sなら一括0円なのに5Cは実質0円で、
2年間で5CにMNPする方が6万ぐらいトータルで高かった覚えがある。
5Cは高い上に安っぽかった。
でその翌年の春に値引きの規制が一旦入って、しばらく街から一括0円の案件がなくなったなぁ。

書込番号:23110685

ナイスクチコミ!54


スレ主 Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件

2019/12/16 18:18(1年以上前)

iPhoneはスマホじゃなくてファッション。
以上!

書込番号:23110808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2019/12/16 18:27(1年以上前)

意味わからんけど、以上って書いたんだからもう書き込むなよw

書込番号:23110824

ナイスクチコミ!58


クチコミ投稿数:4661件Goodアンサー獲得:42件

2019/12/16 19:12(1年以上前)

>dokonmoさん

貴方の書込を見て再認識出来たのは、
やはり貴方が「ブランド価値とは何か」を知らない
と言う事。

Forbesはその価値を数値化したもので、単に一例を示したに過ぎない。
同様にブランド価値、つまりブランド力の指標は、Forbesに限らず多数ある。
「ブランド価値」を理解していない人には分かりやすい指標だと思ったが、貴方には無理だったようだ。


>iPhone11proを買っている人は高いから買っている人が多い。
>それがブランド力。

>性能とか機能性とかは関係なく高いから。

>高い安いは金額の高低じゃないんだよ。

もはや何を言ってるのか意味不明。
単価が高いから、ブランド価値、ブランド力が高いと言う訳ではない。
単価は一要素に過ぎない。


>Androidハイスペックは人に自慢したくて買うのではなく最先端技術を求めるために買う。

iPhoneを自慢の為に買ってる人も、一部はいるだろう。
Androidハイスペックを最先端技術を求めるために買ってる人も、一部はいるだろう。
そもそもその多寡は分かるはずもないし、どちらも自己満足に過ぎないし、
Androidハイスペックを自慢の為に買ってる人もいますよね。


>フェラーリはレース資金を捻出するために車を売っているだけで企業規模では比較にならない。

元はそうだが、フェラーリの市販車が人気があるのはレースでの活躍がブランド価値を高めたからだよ。
そして、ブランド価値は企業規模も大いに関係ありますよ。

そもそもフェラーリを持ち出したのは貴方だし、企業規模の違う日産を比較対象にして、日産にはブランド力が無い、と書いたのも貴方。
ロレックスとセイコーを持ち出し、単価が低いメーカーはブランド力が無いと書いたのも貴方。
世界の評価も実際のブランド力も、貴方の認識とは異なっているのが現実ですが。


後は蛇足だが、

>Androidハイスペックもコスパ重視で選んでいるだけ。

貴方がずーっと言っているのは「コスパ」では無く「スペックの割安感」ですよ。
コスパの意味分かってるの?

書込番号:23110910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!54


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2019/12/16 22:05(1年以上前)

何か物騒だな…炬燵で猫あっためる位にしといてくれ(笑)

ついでに今思ってることを書いておきます。

スレ主さんは「ハード的な」差しか頭にないみたいですが…この手の工業製品の金銭的価値を計るエレメントってそれだけしゃないと思うんですけどね。

例えばの話、高性能なエンジンにサスペンション、ブレーキを載せて、よく走り、曲がり、止まれば良いクルマ…だとは限らない。そうした条件を満たし、更に故障しにくいトヨタのクルマと、欧州の名だたるメーカーのクルマとの差って単なるスペック以外の部分が凄く影響してる筈なんですよね。加速の仕方とか、ハンドルを切った時のクルマの細かな挙動であるとかね。

スマホにしてもそうで、iPhoneは単に高性能な部品を組み立てただけのものじゃない。誰にでも直感的に使いやすくUIは作られてるし、OSはAndroidよりもより安定的かつ軽快に動作するよう時間と手間を掛けて開発されていると思います。また、手に取ったときの滑らかな感触は未だに他の追随を許さない出来だと私は思います。

そうした部分には金銭的価値を与えちゃイカンのでしょうかねぇ?

まぁ一般的に見ても日本人は、クルマにしてもスマホにしてもスペック命で、スペックや性能などでしか価値判断しない人が多い感じがします。でもそれ、何か違うと私は思うんですよね…。

あ、論破する気は更々ないし、出来るとも思ってないので悪しからず(笑)

書込番号:23111333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:31件

2019/12/17 00:41(1年以上前)

今度、中国製の5個のレンズと、1億万画素のカメラがついたスマホが日本で解禁になるらしい。
それもiPhoneよりかなり格安で。

iPhoneはカメラの画質が良いなあといつも感心してますが、このスマホのカメラ画質はどうなんだろ?
興味がありますね。

書込番号:23111671

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29件

2019/12/17 01:14(1年以上前)

iOS13の不具合はほぼ解消した様子
スマホ不具合ニュースHP
https://sumahoinfo.com/?cat=97

書込番号:23111709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/12/17 01:19(1年以上前)

根源的な話としてさ、他人が何使おうが俺には関係ないって話であってさ^^;
他人が幸福であろうが不幸であろうが、それも俺には関係ないって話であって。
ものすごくどうでもいいことじゃないの?
人間自分の幸せだけ考えてればいいんだよ。

他人の幸せを妬んだりね、他人の不幸を喜んだりしてもどうにもならないよ^^; 関係ねえもん。
ああたが何をどう使おうがさ、何をどう思おうがさ、どのように生きようがさ、俺の知ったこっちゃねえよ。
どうしてそんなことが分からないんだろうね?

書込番号:23111713

ナイスクチコミ!48


スレ主 Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件

2019/12/17 02:14(1年以上前)

だから個人的感想は聞いてませんって。何でそんな話になるのかね。ただ単に何で高いのって聞いてるのに幸せがどうとか何ですかそれ。

アップルだから高い。これが答えでしょ?
皆様、どうもありがとう御座いました。
もうお開きです。

書込番号:23111747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/12/17 02:17(1年以上前)

お疲れさん。

書込番号:23111749

ナイスクチコミ!48


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/12/17 09:47(1年以上前)

カメラのライカ・時計のロレックス・バッグのグッチなどのようなものです。
信じる者には有難いのです。

カメラは国産・時計はセイコーかシチズン・バッグは吉田カバンで十分です。
じゃあスマホは? むろんXperiaでしょ?

書込番号:23112039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/12/17 13:07(1年以上前)

>JTB48さん

別にライカでもベンツでもランボルギーニでもさ、それを買えるだけの金があるなら買えばいいっつう話じゃないの?
んなもん好き好きだよ。
だからさ、あなたがどう思うか、どうするかなんて知ったこっちゃないっていうのよ。

書込番号:23112341

ナイスクチコミ!49


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/12/17 13:25(1年以上前)

最後の不知為不知さんの言う通りで、
各々好きな物を買って好きな物を使えばいいじゃない。

価格に見合ってる見合って無いなんてのは価値観であって、
他人がそんな機能しかない物に高い金払ってるって思うのは勝手だけど、
買う方も好きで買ってるんだからとやかく言われる筋合いはない。


その価値観を他人に押し付ける必要は無いと思う。

書込番号:23112370

ナイスクチコミ!50


スレ主 Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件

2019/12/17 17:33(1年以上前)

ここまでスクロールして付き合ってくれた人たちありがとう!!
みんなiPhoneが大好きなんだね!

iPhone万歳!! \(^o^)/

書込番号:23112771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/12/17 18:20(1年以上前)

バンザーイ

書込番号:23112891

Goodアンサーナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:29件

2019/12/17 18:32(1年以上前)

不知為不知氏はまとも

>あなたがどう思うか、どうするかなんて知ったこっちゃないっていうのよ。

スレ主がiPhoneを批判しても、他人はハイそうですね以外の投稿はするなの意味

書込番号:23112920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/12/17 19:57(1年以上前)

>お遊戯会さん

私の発言にもしそんな圧力を感じているとしたらね、そりゃあなたの問題であって私の問題じゃ全然ないのよ。

書込番号:23113083

ナイスクチコミ!49


クチコミ投稿数:6件

2020/01/01 20:50(1年以上前)

有機ELと三眼カメラなので違和感ありません。
単純に部品原価と調整にお金がかかっていると思っています。
Appleさまとしても11proは高いと認識しているからこそ、何とか安くして無印を出したのではないでしょうか。

有機ELはAppleさまの要求や需要に応えられるメーカーがなく価格が下がりきってないのでは?液晶は日本メーカーが頑張りすぎましたね。笑

カメラは単眼と複眼で調整難易度が全く異なります。
単眼でも全く同じレンズではないので、製造した製品それぞれで同じ画が撮れるように歪みや色彩をデジタルで調整しています(この辺りがノウハウというか、同じセンサー使ってても安いカメラと高いカメラの違いだと思います)。

単眼、広角、望遠でそれぞれ個別にしか使わないのであれば、同じような調整を3回やるだけなので難易度は単眼と変わらず工数が3倍になるだけです。しかし、複眼で補正をかけてキレイな画を撮る場合は、それぞれのカメラの位置、焦点距離、歪みなどによる撮れ方の違いを調整してあげないとうまく画が補正できません。
これが結構難しくてモノによっては部品交換しないと調整しきれない時があったりします(Appleさまくらいのメーカーがそんなずさんな上位設計をしてないと信じたいですが)。

書込番号:23142923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:26件

2020/01/29 18:12(1年以上前)

>アップルだから高い。これが答えでしょ?

最初のレスから、要約すれば↑のような意味になる回答を皆さん仰られているのに、さんざんワケわからん文句を並べた挙句、最後になって漸くこの答えを理解できるに至ったわけですか。何でしょうかねぇ…。

書込番号:23198269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ51

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

iphone 11の購入について。

2019/11/05 10:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 512GB docomo

クチコミ投稿数:57件

ドコモの場合、どこで購入するのが安いでしょうか。
自分なりに比較してみたところ(iphone 11 pro max)
ドコモオンラインショップ:\182,160(3643ポイント付き)
アップルストア:¥173,580
家電量販店:\185,160

価格だけを見るとアップルストアが安く見えますが・・・。
より安く買えるお店、アップルストアのデメリットなど
教えてください!

書込番号:23028586

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2019/11/05 11:37(1年以上前)

新品未開封品を買うならアップルストアで購入が一番安いよ。
一括購入するならキャリアで購入するメリットは無いよ。

赤ロム保証が必要無いならラクマとかフリマサイトで購入すれば安く買えるけど、出品者の評価見て購入してね!
後、安く買いたいならヤフーショッピングとかでポイントが付くショップで購入かな?

アップルストアで購入のデメリットはほとんど無いよ!
クレカで購入すれば、ポイント付くし、アップルケアも今回から紛失保証にも対応したからね!

書込番号:23028645 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:57件

2019/11/05 20:10(1年以上前)

>丸出芭歌さん
ありがとうございます!アップルストアで購入しようと思います。

書込番号:23029292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2019/11/06 09:41(1年以上前)

SiMフリー端末はキャリアメールが使えないから注意。

書込番号:23030210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/11/06 12:00(1年以上前)

>SiMフリー端末はキャリアメールが使えないから注意。
docomoやau、ソフトバンクと契約してちゃんと設定すればSIMフリーのiPhoneでもキャリアメールは使えます。
現に使ってます。
いい加減な事言わない方がいいと思います。

書込番号:23030364

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2019/11/06 13:21(1年以上前)

>PING G30さん
え、キャリアメール使えないの?
iphoneでドコモ、Softbankのキャリアメール普通に使えてるけど?
使えるのはナゼ???
悪いけど使える理由、詳しく教えてもらえるかな?

書込番号:23030484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2019/11/06 16:03(1年以上前)

>丸出芭歌さん
そんな意地悪な言い方しなくても…。

最近になってドコモメールアプリも一部のSIMフリー端末では使えるようになりましたね。それまでは他のメールアプリ使うかウェブ版じゃないと駄目でしたが。…ガラケー宛てだと他のメールアプリは文字化けしてしまうのがネックです。

書込番号:23030678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/11/07 03:34(1年以上前)

明日からアップルストアーでキャリア契約を伴う購入が値引きになるみたいですね。
詳細は朝6時からわかるようです。

書込番号:23031718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2019/11/07 08:07(1年以上前)

>とねっちさん
なんと!週末買おうと思っていたので朗報です!
ありがとうございます!

書込番号:23031922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:57件

2019/11/07 10:17(1年以上前)

>とねっちさん
アップルストアに問い合わせました。
どの機種でも一律8000円の値引きでした!

書込番号:23032111

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ106

返信53

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネットの接続が切れて困ってます

2019/10/09 09:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 64GB docomo

クチコミ投稿数:68件

10月になってから路面ドコモショップにてiPhone7からiPhone 11Pro に機種変更しました。
自宅でのwifi接続では問題ありませんが、外出中、インターネットの接続が切れます。
(今、怪我をしていて犬の散歩のために1時間くらいしか外にでていないのですが、必ず場所に関係なく一度切れます。iPhone 7は3年間同じ地域で使ってますがそのような症状はありませんでした。)

この症状の改善に、SIMカードの交換はあり得る措置かどうか教えて頂けますか? 
この機種に限定する質問ではありませんがご容赦願います。

以下経緯です。

購入したドコモショップに電話したところ、当初はアップルに相談しろ、でしたが、SIMカードの交換はしてもらえそうなので出向いたら、別の人が、4Gの横にアンテナが4本立っている状態なら、SIMカードは「絶対」に関係ない、交換するなら3000円払えと、いう。 「絶対」なのですね?と念を押したら、「絶対」というので、帰ってきました。

その後アップルのサポートに電話しましたら、SIMカード交換は2番目にやってみるべきこと、と言われましたが、あのショップの店員の態度では絶対無償では協力してもらえそうもありません。 (1番目は単に自宅のWifi接続のリセット。症状変わらず)

アップルのサポートからは3番目にやるべきことは「設定」から「すべての設定をリセット」、4番目に初期化です。
それでもダメな場合はデータの問題ではないので、次のステップ(ソフトウェア、本体の問題)といわれてますが、それに行く前にSIMカードの問題をクリアする必要があります。

以前、iPhone 4か5のときにソフトバンクでしたが、当初なんらかの不具合があったので、購入した場所は異なるものの問題なくSIMカード交換に応じてくれました。そのときの症状は覚えていませんがたぶん初期に感じるのは同じことではないかと思うのです。

SIMカードの交換はしてみた方がいいでしょうか?

書込番号:22977214

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2019/10/09 10:20(1年以上前)

スレ主様

SIMカードの交換は試してみるべきかと。

ドコモショップ(DS)は代理店によって系列がありますので、面倒かもしれませんがMy docomoアプリでマイDSを変更して近隣の他店舗に出向いてみては如何でしょうか?

その際いまのDSと変更しようとしてるDSでどこの代理店系列かを聞いた方が無難です。

伊藤忠、兼松、ビックカメラ等々、確か6系列ほど一次代理店は存在します。

予約して出向く事をお勧めします。

書込番号:22977271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2019/10/09 10:26(1年以上前)

スレ主さん
他の端末で使って見たら?
それでも、同じ症状が出るならSIMカードかも知れないかもね?
ショップによっても対応がまちまちだから、他のドコモショップに行って見たら?
無償で交換してもらえるかも?

後、ドコモの回線契約のある人ならSIMカードの再発行は2200円だよ。

書込番号:22977278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/09 10:29(1年以上前)

>デビュタンさん

キャリアのショップって優劣の差って激しいみたいですよ。
この口コミ投稿でも、ショップのスタッフに”教える”ってなアドバイスも罷り通ってますし。

>この症状の改善に、SIMカードの交換はあり得る措置かどうか教えて頂けますか? 

端末補償など加入してるなら、シムカードも含めての交換が無難かと。

>iPhone 11Pro に機種変更しました。

安くない買い物ですし。

妹が、auにて横浜市西区でのショップでは交換の対応でした。

書込番号:22977284

ナイスクチコミ!4


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/10/09 10:32(1年以上前)

>デビュタンさん
推測ではありますが、WI-FIの自動検出設定を有効にしてませんか?
外出中なら、そこらへんの野良WI-FI(SSIDの検出可能ではあるけれど、パスワード不明のため実際には使えないWI-FI)拾いまくって、4GからWI-FIに切り替わろうとして接続失敗=インターネットが切れる、という状況な気がします。

もしWI-FIの自動検出をONにしてたら1度、OFFにして外出してみてはいかがでしょうか?(自宅のWi−fiは手動で津なく必要はありますが)

個人的な見解では、SIMカードの不良って、同じカードを長年使い続けてなけれど出ない気がします。
まあ、初期不良はあり得るでしょうが、スマホの障害の6割は設定かアプリ要因と思ってます。アンドロイドならSDカードの劣化等もあり得るんですけどいPhoneですから関係ないでしょうね。

書込番号:22977286

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:68件

2019/10/09 11:08(1年以上前)

皆さま、早速のご回答ありがとうございました。

AWShinjukuさん、丸出芭歌さん、ヨッシーセブンだ!さん、 

皆さんからの回答をみまして、大きいドコモショップに電話しましたら無償でSIMカードの交換は可能ということでしたので、少し遠いですが行ってみます。
系列が違うとこんなにもショップのサービスが違うとは知りませんでした。
当初オンラインで買うより1万円(税前)高いのは何故ですか?と聞いたら店頭サービスがあり人件費があるからです、と言われました。 再発行料について申し訳なさそうに言ってくれればいいのですが、接客態度が酷くて。。。購入直後は、何か問題でしたらいつでもどうぞ、といっておきながらです。 今後はオンラインで買います。

AS-sin5さん、

インターネットが切れた時点でWifiのon/offはやってみましたがダメで、電源を入れ直すと回復します。
最初から wifi offの状態で外出して試してみたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:22977344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2019/10/09 12:05(1年以上前)

>デビュタンさん
iOS13.1.2にアップデートしてない場合、アップデートする事をお勧めします

ネットワーク関連の不具合が13.1.1までは多いので

書込番号:22977432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2019/10/09 16:07(1年以上前)

スレ主様

私の11 Proでも同じ症状が出ましたのでSIMの問題ではないと思います。

待合せした特定の場所付近では一切通信出来ませんでした。

iOS 11.3.2のバグなのかドコモが提供している構成プロファイルのどちらが原因か分かりませんが、取り急ぎご連絡申し上げます。

書込番号:22977817 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2019/10/09 16:29(1年以上前)

訂正です。

11.3.2

13.1.2

です。

失礼致しました。

書込番号:22977853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


manoaDNAさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2019/10/09 16:33(1年以上前)

>デビュタンさん
実は私も同様の症状が出ています。発売日に機種変更し、その翌日にはネットに繋がらず、メールの送受信さえ出来なくなってしまいました。もちろんiOSは最新です。
当初は一度電源を落として再起動させる方法を取っていましたが、それでも1時間程度しか効果は無く、必要なメールを受信出来ず困っていたので(ちなみに一度電源を落とすとなかなか電源が入らず、何度電源ボタンを押してもダメ、長押ししてもダメ、しばらくするといつの間にか林檎マークが出て再起動が始まるといった具合です)
アップルストアで新品に交換して貰いました。それが先週の金曜日でしたが、その後もネットに繋がらない→再起動させる(でもなかなか電源が入らない)といった状況です。
iPhone XSは下取りに出してしまったので、SIMを入れ替えて使うわけにもいかず本当に困惑しています。なお iPhone 7にSIMを入れ替えて使っている間はネットが途切れることはないので、機種の問題なのかなと想像しています。

書込番号:22977864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:68件

2019/10/09 17:01(1年以上前)

舞来飴銘さん、 ありがとうございます。 iOSは13.1.2で最新です。


AWShinjukuさん、manoaDNAさん、情報ありがとうございます。

同じ症状なのですね。
SIMの交換で治ったか、少し試してご報告します。アップルの担当の人にも連絡しようと思います。

書込番号:22977917

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2019/10/09 17:33(1年以上前)

アップルサポート、スペシャリストの方からの補足情報です。

この現象はランダムにキャリア問わずiPhone 11 Proのみで出ているそうです。

解決方法としては

設定→モバイル通信→通信のオプション→音声通話とデータ→4G、VoLTEオフに一度切り替える→切り替え後はオンに戻しても構わない

設定→一般→リセット→ネットワーク設定をリセット

との事でした。

書込番号:22977960 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2019/10/09 18:27(1年以上前)

>AWShinjuku2さん

ありがとうございます。
アップルでも、認識したのですね。そのうちiOSのアップデートで対応してもらえるのでしょうか。
提示された解決方法のうちネットワークリセットはすでにやっていたのですが、モバイルデータ通信の方もトライします。

SIM交換後、今のところ外で接続は切れてませんが、もう少し様子をみてみたいと思います。

書込番号:22978062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2019/10/09 19:07(1年以上前)

スレ主様

アップル側でも複数、同様の事案を把握しているとの事でした。

先程書いた手順でも再度同じ現象が起きた時にはお問い合わせ番号を発行して下さったので再度連絡して欲しいとの事でした。

iOSのVer.UPでいずれ解決すると思われます。

書込番号:22978142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/09 21:22(1年以上前)

私もまったく同じ症状で9/20の発売日から悩み続け、昨日もアップルのサポートと喧嘩してました。私の担当はこの事象を把握してませんでしたよ。
ネットにはかなり近似の情報が出ていますが、まだ解決には至っていないようです。キャリア、メーカーともに公式の見解を出していませんし。

書込番号:22978397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2019/10/09 23:09(1年以上前)

たくんひろさんへ

対応してくれたのは一般サポート要員ですか?スペシャリストですか?

私は最初の一般サポート要員ではわからないからスペシャリストに変わると言われて前述の回答を得ました。

キャリアは全く関係ありません。全キャリアで同様の現象が特定機種(iPhone 11 Pro)のみで出ています。明らかにiOSの問題です。

書込番号:22978604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2019/10/09 23:29(1年以上前)

>たくんひろさん

お気持ちわかります。私もここに投稿して他にも同じ症状がでていることを知りました。
高価なものだけに、対応によっては文句を言いたくなりますよね。

>AWShinjuku2さん

早く iOSのアップデートで対応できるならして頂きたいですね。
私も明日、アップルのスペシャリストにその後のフォローアップのためコンタクトしてみます。

書込番号:22978644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:62件

2019/10/10 09:31(1年以上前)

自分今Apple Storeから出荷待ちなんですが、ちょい気になる案件ですね。
SIMカードってそんなに悪くなりますかね??
自分最後にSIMカードを交換したって確かAndroid端末使用時にカケホがスタートした時に赤SIM→ピンクSIMに変えたっきりだと思います。
以降iPhoneもオンラインで購入しているのですが、iPhoneに変えてもSIMの変更はありませんでした。
同様の現象がXS XS maxでもOSを13〜に上げた端末機にも現れたりするみたいですが、今自分のXS maxにはその症状は現れていません。
OS 13以降けっこう矢継ぎ早にアップデートが施工されているから早急に対応してもらいたいですねf^_^;

書込番号:22979071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2019/10/10 10:23(1年以上前)

>FUJIっ子さん

これからの購入ですと心配ですよね。

私が当初アップルのサポートに電話したときには、こういった症状が頻発しているという認識はなかった、あるいはスペシャリストの間でも共有されていなかったようで、初期化よりもユーザーに負担がないこととしてSIMカードの交換を勧められました。
SIMカード自体の不具合は個体差としてあり得るからだと思います。 

ただ、今回こちらでもわかりましたが、「iPhone 11 Pro 不具合」で検索しましたら、同じ症状が結構あるようです。
原因はまだ不明ですが、あるサイトでのアンケートでは、iPhone 11シリーズでの症状が8割超え、ドコモがキャリアの場合が8割、ということでした。 
そのアンケートの結果が正しいとして、ドコモだけが突出してiPhone11シリーズを販売したとも思えませんので、相性の問題があるのでしょうか。

とりあえずは、アップル社の公式見解 and/or iOSのアップデートを待ちたいと思います。

書込番号:22979133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:62件

2019/10/10 11:16(1年以上前)

主さん

おそらく自分も同じサイトを見たように思います。
ただサイトでの情報はあくまでも目安的に捉えていたほうがちょうど良いかと思います。
キャリアにせよApple にせよ、「ネットでの言われている」ってのは全く信用されていません。
実際云われている症状がそれほど頻発しているならば、ここ価格comももーちょい盛り上がっているかと思います。
docomo版でのトピ立てが今んとこ主さんオンリーです。
びっくりしましたf^_^;

書込番号:22979186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2019/10/10 11:24(1年以上前)

iPhone11 pro SIMフリー版をdocomoSIM入れて使っていますが、今のところは言われている症状には遭っていません。
これからはわかりませんが、一応大丈夫な側の一例として落としておきます。

書込番号:22979198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2019/10/10 11:34(1年以上前)

>FUJIっ子さん

そうですね。少なくともドコモは認めないでしょう。 ただ、そういうサイトをみて、少し怪しんでいた不具合が他の人にも頻発しているらしい、ということがわかればアップル社やキャリアに申し出てくる人も増えてくるのではないでしょうか。 

私はPayPayが使えなくて、おや、と思い不都合に気が付き、その後犬の散歩のときにPokemon Goでチェックするようにしています(笑)。
Pokemonn Goの不具合もあるので、インターネットの接続がありません、ネットエラー、という表示があったときに、グーグルやサファリなどが開くかチェックしていますが、同時に接続ができなくなっていました。

モバイルでのキャッシュレスで不都合が多くなると時節柄、事が大きくなりますから、その前に対応して頂きたいです。 

書込番号:22979211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2019/10/10 12:11(1年以上前)

デビュタンさんへ

ドコモは認める認めない以前に関係ありません。

構成プロファイルはあくまでもドコモメールに関する物であって通信とは無関係だからです。

そもそもドコモはアップル製品に関しては一切情報を持っていません。

昨日もアップルサポートに電話かける前にドコモのコールセンターに問い合わせしています。

ちなみに私が使っているのはドコモで購入した物ではなくAppleStoreで購入したiPhone 11 Proです。

書込番号:22979250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2019/10/10 13:05(1年以上前)

>うみのねこさん

情報ありがとうございます。

書込番号:22979341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2019/10/10 13:20(1年以上前)

>AWShinjuku2さん


念のために申し上げますが、「ドコモは認めないでしょう」という対象は、とあるサイトでドコモのユーザーからの申し出が8割、ということについて、です。 

書込番号:22979369

ナイスクチコミ!0


1982630さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/11 17:04(1年以上前)


https://news.livedoor.com/article/detail/17217507/

書込番号:22981644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/12 09:32(1年以上前)

同じパターンに陥るのでいろいろ試してみました。当方北海道ですので一部違うかもしれませんが
iOS13.1.2
キャリア 38.0

ドコモ4Gエリア 800MHZ帯からプレミアム4Gと言われるエリアに入るとデータ通信が切れます。
そのまま800MHZ帯に出てもデータ通信不可

対処法はプレミアム4Gエリア内での再起動のみ

しかし、
再起動後プレミアム4Gエリアから800MHZ帯に戻る時は再起動せず使い続けられます。

800MHZ帯のBand19と
LTEを束ねて高速化してるプレミアム4GエリアのBand42の相性の悪さがが出てるのかとと

これをそのままAppleのスペシャリストには伝えました。
その事については各方面からエンジニアサイドまでには行ってるそうです。

書込番号:22982832

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件

2019/10/12 10:43(1年以上前)

>1982630さん
情報ありがとうございます。

>チョロっとふりこさん
情報ありがとうございます。

>800MHZ帯のBand19と
>LTEを束ねて高速化してるプレミアム4GエリアのBand42の相性の悪さがが出てるのかとと

犬の散歩の狭い地域ながら、以前からポケモンGoでフリーズが何度か起こった複数個所で、今回の不具合(ポケモンも含めデーター通信ができなくなる)が起こっているので、二つのその帯域の境界線がそのあたりにあるのかもしれませんね。私は恥ずかしながらそのような帯域があることも知りませんでしたが。。。

台風が抜けて落ち着いたころ担当のアップルのスペシャリストにコンタクトしてみます。

台風19号の被害が大きくないことと皆さんのご無事を願ってます。

書込番号:22982970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2019/10/12 12:41(1年以上前)

>デビュタンさん
あぁ。同じ症状の方がいらして安心&#8264;しました。
ドコモにクレーム入れるか迷っていたところでした。
どうやら最近になってiOSの問題だとの事が分かった様ですね。

書込番号:22983216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/12 13:01(1年以上前)

>デビュ
ポケGOであれば、その場所とドコモのエリアマップを重ねてみると案外合致点かもしれません。
広大な場所だといろいろな周波数拾うので、一概にコレとは決めれませんが。



書込番号:22983259

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/13 12:06(1年以上前)

あのね、欧米人の思考は大体においてやってみてから考える、だからね。
そのことは踏まえておいた方がいいっすよ。

書込番号:22985197

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2019/10/13 12:43(1年以上前)

でっ、結局SIM交換しても駄目だったって事なのかなぁ…?

書込番号:22985255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2019/10/13 13:13(1年以上前)

SIM交換ではダメだと思います。私は先程、またこのバグが出ました。前述した手順で通信出来る様になりましたけど。

書込番号:22985300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2019/10/14 13:36(1年以上前)

参考にどうぞ。

https://sumahoinfo.com/?p=35558
https://sumahoinfo.com/?p=35622

対処方法
https://sumahoinfo.com/?p=35710

書込番号:22987234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2019/10/14 14:51(1年以上前)

>柴ックスさん
不具合があってもクレームされていない方はたくさんいらっしゃるように思いますが、伝えられた方がいいと思います。

>チョロっとふりこさん
昨日も歩いてみて、同じところでポケGoにインターネットに繋がっていない旨の表示がでます。ただ、何もしなくても戻ることが近所では多くなった実感があります。 ネット上で見かける対処法を試したせいでしょうか。

>不知為不知さん
私も長年欧米人と仕事しているので欧米人の気質は知ってますが、アップルは米の会社でも相手にしているのは日本人なので、どうですかね。

>kariyuさん
>AWShinjuku2さん
SIM交換しても、同じ不具合は発生してます。もっとも今は、いろいろと(侍ジャパンさんが貼って頂いたリンク先にもあるような)対処方法を施していますので、不具合の発生度は減っていると思われます。ただ、エビデンスとなるデータをとっているわけではありません。

>待ジャパンさん
情報ありがとうございます。私も提示されているような対処方法を試しています。最終的にはやはり再起動をせざるを得ない場合はまだあります。

ところで、ですが、

このスレは、SIMカードとの関係についての質問で始めていますし、それとの関係は薄れていることもありますので、初めてご覧になる方のためには新しくこの不具合についてスレッドを立てられて、最近の状況について情報共有した方がいいのではないかと思います。
どなたか新しい口コミどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:22987357

ナイスクチコミ!2


Snowlさん
クチコミ投稿数:6件

2019/10/16 08:39(1年以上前)

違うスレッドでも書き込みましたが、アップルのサポートセンターに電話したら、セキュリティソフトが悪さをしている可能性があると言うことで、セキュリティソフトのアプリを削除して使っています、今のところそれ以降一回も再起動はしていません。
iOSのバージョンアップもきていますが、多分原因はセキュリティソフトですね、使っていたアプリは大手のウイルス◯◯◯ーです、他のアプリでも同じ症状が出るのかわかりませんが、これが原因なら、アップル・ドコモが悪いわけじゃないです。

書込番号:22990507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2019/10/16 09:26(1年以上前)

セキュリティソフトなんか入れてないけど、現象出てるんですけど…。

書込番号:22990560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Snowlさん
クチコミ投稿数:6件

2019/10/16 12:47(1年以上前)

>AWShinjuku2さん
セキュリティソフト以外にも、問題があると言う事ですね、Xsと2台持ちでポケモンGOをしていますが、Xsではセキュリティソフトをいれた状態でも問題なく通信できていましたからね、OSのバージョンアップで改善されればいいのですが、原因が不明なだけに深刻です。

書込番号:22990825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2019/10/16 13:19(1年以上前)

だから主に11 Proで出てる問題だって皆さん書かれてるじゃないですか?

Xsの問題ではないはずです。アップルサポートのスペシャリストの方も11 Proで複数件同様の問題を把握していると仰っていました。

そもそもXsと11 Proでは構造その物が異なります。

書込番号:22990883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Snowlさん
クチコミ投稿数:6件

2019/10/16 14:16(1年以上前)

>AWShinjuku2さん
11PROとXsを同じ条件で、広範囲移動して検証しています、サポートセンターの同じ担当者の方に結果を報告することになっていますので、すこしでも原因が掴めるようにと思っています

書込番号:22990942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/16 14:31(1年以上前)

>デビュタンさん

iPhone 11 Pro Max 256GB au  を機種変更にて購入予定ですけど見合わせるべきか。

書込番号:22990964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2019/10/16 14:52(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん

このスレッドをご覧になるとおわかりのように、まだ原因は特定されていません。
多くの皆さんが期待されているiOSのupdateもまだのようです。

私ならば、ストレスを抱えることは選択せず、症状が改善されたという報告をみてから購入します。
あえて、検証作業に参加されたいというなら別ですが。。。

書込番号:22990993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/16 15:46(1年以上前)

iOS13.1.3なら来てますよ。

書込番号:22991052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2019/10/16 17:58(1年以上前)

>不知為不知さん

iOS13.1.3へのアップデートきてましたね。

早速アップデートしてみましたが、同じ症状は出現します。
件の不具合に対応したアップデートというわけでもなさそうです。

書込番号:22991240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/18 22:37(1年以上前)

iOS13.1.3でも不具合は解消されてません。
リリースノートにはその旨書かれてないので

セキュリティーソフト?入れてないので判断できかねます。

10/15にデータ通信が切れる場所狙ってログ取り行いAppleのエンジニアにデータ送信済みです。

エリア跨ぎでも、データ通信不可が起きる場所と起きない場所があるので
もしかして、電波塔のアンテナとの相性なのか?とも思ってしまうこの頃です。

書込番号:22995321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2019/10/19 12:46(1年以上前)

>チョロっとふりこさん

情報ありがとうございます。
場所によって、すぐ回復する場合と、再起動しないと回復しない場合がありますね。
必要なときに、再起動を余儀なくされるというのは、ほんとに不便です。

いずれにしましても、対応が遅いですね。

書込番号:22996258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2019/10/19 14:42(1年以上前)

スマホ不具合ニュースのHP

iPhoneのデータ通信回線切断・圏外不具合、iOS13.2でようやく改善の模様

https://sumahoinfo.com/

書込番号:22996457

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2019/10/19 20:10(1年以上前)

情報ありがとうございます。
11プロシムフリードコモキャリア10/18に買ったその日から症状が出て嫌な思いを持っていました。

書込番号:22997059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2019/10/19 21:25(1年以上前)

>ポットコムさん
情報ありがとうございます。
それはいいお知らせですね。

書込番号:22997209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2019/10/20 00:12(1年以上前)

スレ主さん
価格コム利用方法を知らないのですけど

情報入手は返信文が基本ですか
掟があるなら仕方がないですけど

IT、IoT情報サイトや、某巨大動画サイトサイトは見ないですか?

書込番号:22997551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2019/10/20 09:20(1年以上前)

>ポットコムさん
当然この不具合については他所でも情報はチェックしておりますが、常にチェックしているわけではありませんので、iOS13.2についての先行情報は、ポットコムさんから教えて頂いたわけです。

ところで、
iPhone 11 Pro ・ docomo では、iOSの問題に特化した別スレッドがなかなか立たないので、まだ気が付いていらっしゃらない人もいるようですからこのまま続けておりました。 しかし、このスレッドは、不具合に対する対処としてのSIMカード交換に関する私の質問ですので、一応「解決済み」とさせて頂きます。

今まで情報を提供をして下さった皆様どうもありがとうございました。
iOS13.2 により件の不具合が解消されることを願ってます。

書込番号:22997935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/11/04 06:27(1年以上前)

はい、SIM(UIM)は通信品質に関係ありません。
自身の電話番号が反映されいるなら正常です。
代理店も念のためとか、明らかに不要なUIM再発行はしたくないと思われます。

書込番号:23026379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


唐丸さん
クチコミ投稿数:18件

2019/11/05 11:25(1年以上前)

世界中で不具合続出中ですよね。情報も載ってますが対策されたのか…もうひと月前に購入した方は最近は大丈夫みたいですが当初は切れる度に電源落として再起動の繰り返しだったそうですり

書込番号:23028629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/11/13 09:06(1年以上前)

この前のアップデートで解消されましたね。
長かったですがやっとまともに使えるようになりました。

書込番号:23044108

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルデータが不安定

2019/10/07 20:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 華冴さん
クチコミ投稿数:42件

8から切替です。
4gのアンテナ4本線が立ちません。simを抜き差ししたり、電源を入れ直す、設定からネットワークリセットをやると一時的にアンテナは復活するのですが、時間が経つとまた使えなくなってます。
auの、サポートにも電話しましたが、ショップでsimを変えたらもしかしたら直る可能性もあるかもしれないけど、8から11プロは規格も同じだし、、、と言う感じでした。
アップルで購入したシムフリーですが、端末の不具合なのか、simの不具合なのか、どちらの可能性が高いと思いますか。また、再起動も1日に何回もかかって、faceIDなのにパスコードを入れることが手間でモヤモヤしております。

書込番号:22974174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/10/07 20:38(1年以上前)

>華冴さん

キャリア購入でもiPhoneは基本Appleのサポートです。
auでは無くSIMフリーならなおの事Appleのサポートに連絡してない下さい。

書込番号:22974215 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/10/07 20:40(1年以上前)

初期化
なおらなければ交換が妥当

書込番号:22974222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2019/10/07 20:43(1年以上前)

再起動が何度も掛かるなら、端末の不具合では?

書込番号:22974229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 華冴さん
クチコミ投稿数:42件

2019/10/08 08:21(1年以上前)

ありがとうございます。アドバイス通り、アップルに問い合わせました。新たに勧められて設定のリセットを行いました。それでダメなら、auでSIMの交換、それでもダメなら初期化、それでダメなら端末の交換。と言う説明を受けました。何回も再起動がかかることについては曖昧にされました。時間はかかりますが、段階を踏んでやってみます。

書込番号:22975075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sr400ssさん
クチコミ投稿数:1件

2019/10/13 12:07(1年以上前)

私も先日iPhineSE(simフリー、au)が名義変更を機に接続が不安定になったことがあります。

auでのsim交換含め色々やりましたが改善せず、
問題点の切り分けのため他社携帯のsim(Ymobile)を差したところ問題なく使用でき、
その後再度auのsimを差したところ何故か接続が安定しました。

私のケースとはまた違うかもしれませんが、参考まで。

書込番号:22985198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/10/15 12:04(1年以上前)

私もこのスマホをドコモ系の格安SIMで使ってますが、接続が不安定になる現象が頻出しています(泣)

同様に初期化やSIMカードの抜き差しは実行しできることはやってみましたが、改善されません

電源のオンオフで接続が再開されましたが、毎回毎回こんなことが起きるので、やってられません

回線の影響かな?と思ったのですが
前機種(iPhoneではない)は突然接続が切れる現象が全く起こってませんでしたし
回線のデータ量もiPhoneと比べて食いが少なかった気がしてます

書込番号:22988956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2019/12/04 22:54(1年以上前)

>華冴さん
Appleは絶対認めないでしょうが、11Proは失敗作だと思います。通信が切れるバグは治らないわ、操作レスポンスが急に落ちるわ。再起動後の音量の上げ下げはびっくりするぐらい遅かったりします。
高い買い物でしたが、次モデルが安定していたら買い換える予定です。

書込番号:23087834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2019/12/05 02:06(1年以上前)

Appleは体制を見直し、iOS14の開発を進めているそうです。

書込番号:23088047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件

2019/12/05 02:10(1年以上前)

テスト方法か
ブルーグバーグの記事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191122-02666456-bloom_st-bus_all

書込番号:23088050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2019/12/05 08:03(1年以上前)

>インフルエンサーUさん
14にアップデートして治ることを期待します。ですが、Appleは平気で旧機種を切るから、ゆるく期待する程度にしておきます。

書込番号:23088214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/12/05 08:57(1年以上前)

iOS14だと2020年9月じゃ無いですか!
せめて3月ぐらい迄には何とかして欲しいなあ、

書込番号:23088287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMスロットの下にあるセンサーについて

2019/10/05 01:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:14件
別機種

ちょっと見づらいですが…

SIMカードをいれる部分の下に4つの丸がうっすら見えます。センサーでしょうか?それにしては歪に見えるのですが皆さんの端末はどうですか?

書込番号:22968086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/10/05 06:14(1年以上前)

>オータム007さん

eSIM?

書込番号:22968199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件 iPhone 11 Pro 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 11 Pro 256GB SIMフリーの満足度5

2019/10/05 13:12(1年以上前)

別機種

iPhone 11 Pro 側面画像

スレ主様

見にくいかもしれませんが私の11 Proにはありません。

傷じゃないかと…。

書込番号:22968922 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2019/10/05 13:22(1年以上前)

やはりそうですか…
受け取りの際に傷確認をしたのですが見逃しました…
最悪だぁ

書込番号:22968942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VeryVTRさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:11件

2019/10/05 14:48(1年以上前)

スマホケース内側に模様は入っていませんか?
それが移ってしまったのかもしれません。

書込番号:22969119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2019/10/05 16:17(1年以上前)

まだケースは付けてないんです…

書込番号:22969312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


VeryVTRさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:11件

2019/10/05 16:52(1年以上前)

そうなんですね... アップルストアに持参して、事情を説明されてみてはいかがでしょう。製造工程で付いていた傷なら対応してくれるかもしれません。

書込番号:22969365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2019/10/05 22:15(1年以上前)

ありがとうございます。明日の予約を取りました。見てもらっても修理品になりますね…まだ3日なのに

書込番号:22970047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/10/06 09:27(1年以上前)

購入して二週間以内だと返品、交換できますよ

書込番号:22970768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2019/10/06 20:25(1年以上前)

皆さんありがとうございます。おかげさまで今日新品交換になりました。
はじめは「拭いたら消えましたよ。」と言われカチン…&#128162;どう見ても内部なので交換にしてもらいました。

書込番号:22972124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


VeryVTRさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:11件

2019/10/06 23:36(1年以上前)

交換してもらえて、ひと安心ですね。
気を取り直し愛用されてくださいね!

書込番号:22972612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)