iPhone 11 Pro のクチコミ掲示板

iPhone 11 Pro

  • 64GB
  • 256GB
  • 512GB

トリプルカメラ搭載の5.8型スマートフォン

<
>
Apple iPhone 11 Pro 製品画像
  • iPhone 11 Pro [シルバー]
  • iPhone 11 Pro [スペースグレイ]
  • iPhone 11 Pro [ゴールド]
  • iPhone 11 Pro [ミッドナイトグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全48件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 11 Pro のクチコミ掲示板

(863件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

Deep Fusion

2019/10/02 19:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:28件

iPhone 11proを使い始めて一週間が経過しました。
iPhone7からの買い替えでとても満足してます!
ところでカメラ機能に付いている?これからソフト更新で付加される言われてるDeep Fusionでどんな機能ですか?Googleスマホにはすでに実装されているみたいですが、、、ご教示よろしくお願い申し上げます。

書込番号:22962945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件 iPhone 11 Pro 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 11 Pro 256GB SIMフリーの満足度5

2019/10/02 20:09(1年以上前)

より高度なHDR的なイメージです。

下記リンク先をご覧下さい。

https://jp.techcrunch.com/2019/10/02/2019-10-01-apple-launches-deep-fusion-feature-in-beta-on-iphone-11-and-iphone-11-pro/amp/

書込番号:22963018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2019/10/02 22:26(1年以上前)

早速のご返答有難う御座いました、この機能は最新のiOSバージョンに実装されているとの理解で宜しいでしょうか?

書込番号:22963361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2019/10/02 22:38(1年以上前)

iOS13から実装されているようですが、Appleから正式な発表はあったのかな?
https://www.appps.jp/344203/

書込番号:22963391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件 iPhone 11 Pro 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 11 Pro 256GB SIMフリーの満足度5

2019/10/02 23:42(1年以上前)

スレ主様

私はまだ X を使っているのでわかりません。

気になるようでしたらアップルサポートに電話かけて聞いてみればよろしいかと。

AppleCare+加入してなくても90日間は無料電話テクニカルサポート受けられますので。

0120-277-535 です。

書込番号:22963556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2019/10/03 00:31(1年以上前)

Deep Fusion は、この秋後半のiOSアップデートで実装予定と、発表会の時Appleの人が言ってましたね。
そしてAWShinjuku2さんの貼られているリンク先の記事で、開発者向けベータ版に実装されたと。
一般の人向けのiOSアップデートはまだ先です。たぶん11月頃になるのでは?

書込番号:22963653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2019/10/03 07:17(1年以上前)

皆様
御回答有難う御座います、実装されるのは少し先になりそうです。因みにカメラアプリの左上、フラッシュオンオフボタンの隣に有るボタンを押すと1秒と表示されるのですが、これは??Deep Fusionとは関係無いですか?

書込番号:22963903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2019/10/03 12:17(1年以上前)

iOS13.2からのようですね。
https://iphone-mania.jp/news-262985/

その秒数は、ナイトモードです。
https://www.google.co.jp/amp/s/news.mynavi.jp/article/20190923-iphone:amp/

書込番号:22964356 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2019/10/03 13:08(1年以上前)

皆さま

有難う御座いました、OSのアップデートを待ちます、どんな機能なのか楽しみです。

有難う御座いました。

書込番号:22964494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2019/10/05 06:01(1年以上前)

Deep Fusion の紹介記事です。
https://iphone-mania.jp/news-263085/

書込番号:22968194

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2019/10/05 09:00(1年以上前)

まるぼうずさん

情報提供有難う御座います、画像データが通常より倍近くに膨れ上がるようなので、デジタル一眼にある複数枚の画像データを合成するハイレゾショットみたいなものかも知れませんね。

早くiOS13.2出ないかな?

書込番号:22968445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2019/10/13 17:42(1年以上前)

皆様遅くなりました、アドバイス深謝致します。
iOS13.2アップデートが楽しみです。

書込番号:22985761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 mint7791さん
クチコミ投稿数:9件

サイドボタンを押してロックする時に「カチャ」って感じでロック音がすると思うのですが、
以前に使っていたiphone7では「着信音と通知音」の項目のボリュームを調整すると
ロック時の音も大きくなったり小さくなったりしたのですが、11proにしてからは
上記の項目のボリューム調整をしても変化がありません。
この機種からは調整は不可となっているのでしょうか?
調整方法がわかりましたら教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:22955413

ナイスクチコミ!12


返信する
kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2019/09/29 14:42(1年以上前)

設定→サウンドと触覚→着信音と通知音→ボタンで変更はオンになっていますか?

書込番号:22955544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 mint7791さん
クチコミ投稿数:9件

2019/09/29 14:49(1年以上前)

>kariyuさん
ありがとうございます
ご指摘のボタンで変更はONにはなっていません
OFFとなっています

書込番号:22955556

ナイスクチコミ!7


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2019/09/29 15:03(1年以上前)

音量調整はサイドボタンでされていらっしゃるのではないでしょうか?

iOS13から、それをオンに設定しないと着信音と通知音はサイドボタンでは調整出来ません。
オンにしてサイドボタンで調整しても音量は変わらないでしょうか?

そもそも、設定からスライドで調整されていても変わらないという事でしたら、関係ない内容です申し訳ありません。

書込番号:22955585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mint7791さん
クチコミ投稿数:9件

2019/09/29 15:15(1年以上前)

>kariyuさん
お手数かけてすみません
設定のボタンで変更をONにしてみて
サイドボタンで変更してもロック時の音は
変わりませんでした
普段 サイドボタンは使用せず
コントロールセンターからアプリ等の
音量調整しています

書込番号:22955611

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2019/09/29 22:27(1年以上前)

>mint7791さん
コントロールセンターの音量調整では着信音と通知音のボリュームは変化しないようです。
着信音と通知音の調整は、設定→サウンドと触覚→着信音と通知音のスライドバーで行います。
また、ここの「ボタンで変更」をONにしなくても、着信音か通知音が鳴っている瞬間に音量ボタンを押すと調整できます。

11ProMax、iOS13.1.1 で確認しましたが、このスライドバーでロック時の音の音量も変化していましたよ。
ただ変化量が小さいので最小と最大で聴き比べればわかるかと。

書込番号:22956662

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 ドローンとバイクと... 

2019/09/30 06:41(1年以上前)

無印のiPhone11ですが、私も気になっていたことがあります。

ロック解除して普通に使用して電源ボタンでロックした時の「カチャン」音と、
iPhoneを傾けて顔認証が完了した直後、そのまま電源ボタンでロックした時の「カチャン」音の大きさが異なります。

前者は音量ボタンで調整した音量ですが、後者はおそらく最大音量?になります。
たぶんiOS13のバグじゃないかなぁ?と思ってます。

書込番号:22957120

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 ドローンとバイクと... 

2019/09/30 09:16(1年以上前)

追記です。
上記現象ですが、iOS13.1.1にアップデートしたところ改善しました。
最新OSへのアップデートを試してみてください。

書込番号:22957323

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:12件

2019/09/30 09:37(1年以上前)

素人の見た目判断ですが・・・
SoftBankのデモ機で11Proと11が並んで置いてあって、Wallet起動時に確認しました。
11Proも11ProMaxも白色が11と比較すると完全に黄ばんでました。
ProはSuper Retina XDRディスプレイ、11はLiquid Retina HDディスプレイの違いなのかもしれません。
デモ機での比較なのでDISPLAYの調整が入っているかどうかは判りませんが、Proの方が白熱球、11の方が蛍光灯という感じでした。

書込番号:22957349

ナイスクチコミ!1


スレ主 mint7791さん
クチコミ投稿数:9件

2019/09/30 19:53(1年以上前)

>壊れた時計さん
>ダンニャバードさん
ありがとうございます

ios13.1.1にアップデートして確認しましたが
変わらないように思います
あと、着信音と通知音の音量を最大と最小に
スライドさせてみましたが、私には変化が
分かりませんでした

偶然に分かったのですが、コントロールセンターの
音量調整の所をスライドさせるとロック音も
変わることが確認できました
11からは着信音と通知音の所ではなく
音量調整の方で変わるように仕様が変更されたの
でしょうか?またはバグ?なのか分かりませんが
私の11proでは音量を変えるとロック音も
変わりました
みなさまの11もそうなのかな?と気になります

書込番号:22958485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件

2019/09/30 20:43(1年以上前)

iPhone11 iOS13.1.1です。
設定→サウンドと触感で、変わる時もあれば、変わらない時もありました。
以上から、バグだと思ってます。

書込番号:22958575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 ドローンとバイクと... 

2019/10/01 06:12(1年以上前)

13.1.2が来ていますので、今一度アップデートしてみてはいかがでしょう?
私のiPhone11は正常な音量で効果音が出ています。

書込番号:22959348

ナイスクチコミ!4


スレ主 mint7791さん
クチコミ投稿数:9件

2019/10/01 19:21(1年以上前)

>ダンニャバードさん

ダンニャバードさんの11は「着信音と通知音」の変更で
ロック音の音量も変わるのでしょうか?
コントロールセンターの「音量」を変更してもロック音の音量は
変わらないということでよろしいのでしょう?
となるとやっぱりバグになってしますんですね

書込番号:22960551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 ドローンとバイクと... 

2019/10/01 21:48(1年以上前)

>mint7791さん

う〜ん...
その後イロイロと試してみました。結果、よくわかりません...f^_^;

基本的に、「ボタンで変更」をオンにしていれば、音量ボタンによる変更が反映されます。
が、されない時もあります。(^^;;
何度も何度もロック→ロック解除を繰り返していると、いきなりロック音が大きくなったり消えたりします。
その時は音量スライダーも最大になったり最小になったりします。訳わかんない状況です。
再起動したらよけいひどくなりました。なぜ?

やはりこれはバグでしょうかね...

と、何度かやっているうちに今度は最大音量で固定されてしまいました...
色々試しましたが元に戻せなくなってしまいましたので、とりあえずロック音をオフにしました。
また何かわかりましたら書き込みします。
わけわからん〜!(T_T)

書込番号:22960964

ナイスクチコミ!2


スレ主 mint7791さん
クチコミ投稿数:9件

2019/10/01 22:16(1年以上前)

>ダンニャバードさん

色々とお手数をお掛けしてすみません

ios13.1.2にアップデートしても変わりませんでした
コントロールセンターの音量調整でロック音の音量調整は
出来ますがそれ以外は出来ないと以前と同じ状況です

私もバグと思い修正されるまで待ってみようと思います
何かわかったらまた書き込みします

みなさま、色々とありがとうございました

書込番号:22961044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2022/02/15 05:39(1年以上前)

機種不明

設定→Face IDとパスワード→画面注視認識機能

音量が勝手に変わる場合は下記の自動機能が働いていないか確認してみてください。
iPhone X以降に搭載されたFace IDのカメラを活かした「画面注視認識機能」というのがあります。
画面を見てない時には音量を大きくして、画面を見ている時には音量を小さくしたりします。
ネットサーフィンとか画面を見てる時に、設定した大音量が流れるとビックリしますから、その場合は小音量にして知らせますよという便利機能です。
もし不要な場合は、設定から変更できます。

書込番号:24600630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hammer11さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2022/04/15 02:25(1年以上前)

iphone13mini ios15.2
使い始めからロックの音が固定で小さく、音量を調整できなくて仕様変えたのかーって思ってましたけど
解決できてスッキリしました。
ボリュームボタンで変更はオンになってましたが、この書き込み見てオンオフしたら変更可能になり元通りになりました。
iPhoneXSからiosのバージョン忘れましたけど
割とiPhoneの動作が不安定だったりモッサリしてる印象で13でも動きが良くなったとは特に感じることが無く不具合?が多くなってきたなと思っております。フリーズとか昔は皆無だった気がするけど今はちょこちょこあれ?って思うことが多い。
画面端のタップ不具合とかロックボタン感度とか。

書込番号:24700130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 南ー無さん
クチコミ投稿数:39件

現在レストランで料理を撮影する時、アンドロイドスマホで消音アプリを使っています。
11proのカメラ機能で、ボカシや超広角での撮影ができると見栄えがいいかと思っています。
できればシャッター音は無い方がいいので、消音カメラアプリでその機能を使えるアプリはあるかご存知でしょうか?
海外物はシャッター音が無いので、それを購入するかも考え中です。

書込番号:22951175

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/09/27 18:51(1年以上前)

自分の知ってる限り無いですね

書込番号:22951243

ナイスクチコミ!3


スレ主 南ー無さん
クチコミ投稿数:39件

2019/09/27 20:51(1年以上前)

>とねっちさん
ありがとうございます。
やっぱりそうですか。
シャッター音を鳴らさないとそれらの機能は使えないということですね。。

書込番号:22951556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15832件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/09/27 20:56(1年以上前)

機種不明

Focos設定

>南ー無さん

Focosでは画像の通りです。

書込番号:22951572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/09/27 21:09(1年以上前)

消音にできるiPhoneを探してみれば?
撮影時に必ずシャッター音を鳴らすなんてのは日本の特殊事情で、それも法律で決まってるわけでもなんでもないから消音カメラアプリなんかも自由に使えるわけだけど、同じように海外版のiPhoneだったら好きなように消音に出来るはずです。

ただ、購入の際は日本の技適が取れているか、日本の電波法に適合しているかの確認は必要です。
これに関しては使うと違法になる可能性があります。

書込番号:22951608

ナイスクチコミ!4


スレ主 南ー無さん
クチコミ投稿数:39件

2019/09/27 21:23(1年以上前)

>よこchinさん
ありがとうございます。
Focosアプリは日本語のiPhoneではシャッター音のミュート機能が利用できないということですが、海外のiPhoneを日本語で使ってFocosを入れてもミュート機能は使えないということでしょうか?
どなたか分かる方いませんでしょうか?

書込番号:22951663

ナイスクチコミ!0


スレ主 南ー無さん
クチコミ投稿数:39件

2019/09/27 21:49(1年以上前)

>不知為不知さん
ありがとうございます。
そこなんですよね。
技適マークが取れている海外iPhoneがあればいいのですが…。

書込番号:22951729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15832件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/09/27 22:00(1年以上前)

>南ー無さん

最悪音はイヤホンで聞いてスピーカーを壊す!

書込番号:22951760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/09/27 23:21(1年以上前)

スレ主様

参考になれば。

iPhoneでカメラのシャッター音を消す方法:無音カメラアプリ・動画撮影など(アプリオより)
https://appllio.com/iphone-camera-shutter-sound-in-silence

書込番号:22951961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15832件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/09/27 23:44(1年以上前)

>北海のタコさん

スレ主さんはポートレートモードの様な
後で被写界深度を調整出来るアプリでって限定付きなんですよ、

書込番号:22952025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/09/27 23:58(1年以上前)

>よこchinさん
すみません。
てっきり消音にこだわっていると思いました。

書込番号:22952050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/09/28 00:20(1年以上前)

>北海のタコさん

消音にもこだわってます。
消音できてボカシなどもできるという限定条件なんです。

書込番号:22952079

ナイスクチコミ!1


スレ主 南ー無さん
クチコミ投稿数:39件

2019/09/28 08:41(1年以上前)

>北海のタコさん
>よこchinさん
ありがとうございます。
消音でボカシや超広角の画像が撮れるなら購入しようと考えています。
今の所難しいようですね。

書込番号:22952428

ナイスクチコミ!0


OpalEyeさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:9件

2019/09/28 09:41(1年以上前)

台湾、香港版の グローバルモデルiPhoneを買うのが近道だとおもいますが
シャッター音なし
SIM2枚差し可能
Suica対応

技適は無しとの情報もあれば、グローバルモデルとして取ってあるとの情報もあるので調べてください


香港版は日本でも愛用者が多いので情報も多いです。

書込番号:22952523

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 南ー無さん
クチコミ投稿数:39件

2019/09/28 10:59(1年以上前)

>OpalEyeさん
ありがとうございます。
グローバルモデルですね。
大変参考になりました。

書込番号:22952648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2019/09/28 19:49(1年以上前)

今もなのか知りませんが、標準カメラでも
モーションオンにして撮影するとポスポスと可愛らしい音になりました。。
【6S、iOS12】

書込番号:22953704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2019/09/28 20:05(1年以上前)

AppleのWebサイトにフィードバック受付フォームがあります。
シャッター音が煩くて周りに迷惑になる場合があるので消せるように要望送れば、もしかしたら何か動きがあるかも?
まぁ望み薄ですが、何もしないよりはいいでしょう。

https://www.apple.com/jp/feedback/iphone.html

書込番号:22953735

ナイスクチコミ!1


スレ主 南ー無さん
クチコミ投稿数:39件

2019/09/28 21:06(1年以上前)

>カタログ君さん
>壊れた時計さん
情報ありがとうございます。
確認してみますね。

書込番号:22953895

ナイスクチコミ!0


NYHCさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/03 07:45(1年以上前)

>南ー無さん
FOCOS ですが、
私の知る限りでは言語をEnglishにすると、
消音で撮影できますよ。
サイレントモードにして撮影すると、
音が出ますが。

書込番号:22963931 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 南ー無さん
クチコミ投稿数:39件

2019/10/04 08:43(1年以上前)

>NYHCさん
FOCOSにはそういう裏技があるんですね。
情報ありがとうございます。
あと、超広角にも対応しているといいのですが。

書込番号:22966218

ナイスクチコミ!0


NYHCさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/04 21:54(1年以上前)

>南ー無さん
アップデートで超広角に対応しましたが、
超広角でのポートレートはできないみたいです。

書込番号:22967704 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 南ー無さん
クチコミ投稿数:39件

2019/10/05 12:17(1年以上前)

>NYHCさん
ありがとうございます。
惜しいですね。
超広角でのポートレートも対応してもらいたいです。

書込番号:22968822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/05 13:54(1年以上前)

超広角はパンフォーカスなので、背景だけぼかすとかは無理なんじゃないかな?
ってかそもそも超広角でポートレート撮るものじゃないし、料理撮影ってことだとマクロ域だからね、そもそもピントが合わないかも?

書込番号:22969026

ナイスクチコミ!0


スレ主 南ー無さん
クチコミ投稿数:39件

2019/10/05 17:10(1年以上前)

>不知為不知さん
ご指摘ありがとうございます。
テーブル一杯に並べられた料理を超広角で立ち上がらず撮れるといいのですが、ピントが合わないかもしれないですね。


書込番号:22969402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/05 19:44(1年以上前)

超広角がどれだけ使いこなしが難しいレンズなのかということは、写真に興味のない人は知らなくて当たり前なんだけど、スマホに付いたことによって周知されるかも知れませんね。
まあピントがちゃんと合ったとしてですが、恐ろしいほど遠近感が強調されますから、手前のものを普通の大きさに写そうとすれば奥に置いたものは遥か彼方に写ります。

そうしたことを理解して作画に利用すれば独特な表現となり、センスのある人だったら素晴らしい写真を撮れるかも知れませんが、舐めてかかれば痛い目にあいますよ^^;

書込番号:22969765

ナイスクチコミ!0


スレ主 南ー無さん
クチコミ投稿数:39件

2019/10/05 22:08(1年以上前)

>不知為不知さん
ご忠告ありがとうございます。
超広角は使いこなしが難しそうですね。
購入したら面いろい画が撮れるか挑戦してみます。

書込番号:22970029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/05 22:36(1年以上前)

人をバカにしてますか?
まあ頑張ってください。

書込番号:22970089

ナイスクチコミ!0


スレ主 南ー無さん
クチコミ投稿数:39件

2019/10/06 08:59(1年以上前)

>OpalEyeさん
海外版を購入する場合グローバルモデルを探してみます。

>NYHCさん
アプリではFOCOSが一番良さそですね。

皆さん、ご返答ありがとうございました。
心よりお礼申し上げます。m(__)m

書込番号:22970710

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ366

返信45

お気に入りに追加

標準

初心者 画面が黄色い

2019/09/26 22:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

True Toneをオフ(もちろんカラースケールもオフ)にしても、画面が典型的な尿液晶状態です(有機ELなので液晶では無いですが...)皆様のiPhone 11 Pro & 11 Pro Maxはどのような状態でしょうか?

真正面から見た時にはクリーム色のような画面で、左右から見ると少し青白く感じるような気がします。液晶機ではありますが、手持ちのiPhone XRやiPad、MacBookと比べても黄色いです。

Apple Storeに持ち込んだ時は他の端末と変わらないという判断を下されましたが、めちゃくちゃ明るいStore店内で見ればそりゃ同じだろと思いました...(笑)もちろん、帰り道やバスなどでは黄色くなってしまいます。

以下のパターンを考えましたがどれが当てはまるでしょうか、皆様ご教授のほど宜しく御願い致します。
1. OSの不具合でTrue Toneをオフにしてても、周りの環境光を広い、勝手に画面の色を変えてしまっている。
2. シンプルに初期ロットなどのハズレ個体。
3. 今回使用されているガラス及び有機ELの性質(有機ELの特性で、見る角度によって画面の色が変わるのは理解しています)
4. みんな鈍感で気付いてない、何も思わず使っている。

書込番号:22949620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/09/26 23:03(1年以上前)

どの程度かによります

Xのときから
True ToneON→超黄色い
True ToneOFF→少し黄色い
だったと思いますので
今までX-Xsの系譜を使ったことないんでしたらなにこれと思う可能性はある

iPadとかはTrue ToneONでも全然黄色さを感じませんから比較対象にはなりません

書込番号:22949716

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/09/26 23:13(1年以上前)

ちなみに自分はiPadのTrue ToneONよりiPhone XのTrue ToneOFFの方が黄色いと感じました

書込番号:22949741

ナイスクチコミ!10


katatomoさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:35件 iPhone 11 Pro 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 11 Pro 256GB SIMフリーの満足度5

2019/09/26 23:16(1年以上前)

9月22日にApple Store渋谷で並んで当日在庫の
iPhone 11 Pro(シルバー)を購入しました。

私の端末では、仰るような黄色やクリーム色の画面が見受けられません。私は神経質なタイプなので仰る事象があれば直ぐに気付くと思ってます。

確かに、横から見ると少し青白い感じはあります。これはご察しの通り、有機ELの特性かと。

身近に有機ELのXs、液晶のiPhone 11ユーザがいるので画面を比較しましたが、変わりはなく、
白色の画面です。

ストアスタッフの判断が問題ないとなると厳しいですが、他の場所での事象発生時の画面キャプチャーを撮っておくなどして、何とか粘り強く主張して初期不良交換にもっていくしかないと思います。

個人的には2の初期ロットの個体不良に該当するのではないかと思います。

既に実施済みかもしれませんが、バックアップを取った上で、オールリセット、復元してみてはいかがでしょうか?

解決することをお祈りしております。

書込番号:22949751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


katatomoさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:35件 iPhone 11 Pro 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 11 Pro 256GB SIMフリーの満足度5

2019/09/26 23:23(1年以上前)

今、ふと偶然気づいたのですが、私はメガネをかけていますが、レンズにブルーライトカットの加工がしています。

メガネ越しに画面を見るとややクリーム色で、メガネを外すとハッキリ白色に見えます。

関係ないようであれば、読み飛ばしてください。

書込番号:22949765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2019/09/27 02:03(1年以上前)

Night Shiftの設定はどうなっていますか?

書込番号:22949969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/09/27 12:48(1年以上前)

>4. みんな鈍感で気付いてない、何も思わず使っている。

ずいぶん馬鹿にした言い草っすね、偉そうに^^;

書込番号:22950636

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2019/09/27 13:01(1年以上前)

5.あなたの目がおかしい

書込番号:22950666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/27 15:12(1年以上前)

カラーフィルタでお好きな青色画面にして下さい。

書込番号:22950896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 ドローンとバイクと... 

2019/09/27 15:12(1年以上前)

6.気にしすぎ

「使っているうちに慣れる」に1票。

書込番号:22950897

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:9件

2019/09/27 15:30(1年以上前)

>こるでりあ様
Appleの有機EL機を使ったのは初めてですので、違和感があったのだと思います。自分の勝手なイメージでXやXSは青白いと判断していたのかもしれません。この端末では、この色温度が正常なのかもしれませんね、お忙しい中ありがとうございます。

書込番号:22950919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2019/09/27 15:36(1年以上前)

>katatomo様
自分も個体不良の可能性か高いなと思ってきました。明るい所では目立ちませんが、バスの車内や暗闇などで他の端末と比較すると黄色いんですよね...
サポートに電話した時にリセットや復元はしたのですが、改善しませんでした。もちろんブルーライトカットフィルムやそれに類いする物は使用していません。お忙しい中、お返事ありがとうございます。

書込番号:22950927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2019/09/27 15:37(1年以上前)

>一姫三太郎様
もちろんオフにしております。オンにするとオレンジになってしまうくらいです(笑)お返事ありがとうございます。

書込番号:22950932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/09/27 15:40(1年以上前)

>エンディミオンの呟き様
Apple製品は写真編集やデザイン関係に使用しているので、端末間で色温度が統一されてないと困るんですよ。他の人より敏感なだけかもしれません。
Twitterにも同じような報告ありますけど、自分だけだったら怖いなぁ(笑)

書込番号:22950937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2019/09/27 15:43(1年以上前)

>太陽とちゃき様
今はカラーフィルタを使用していますが、これは使えない機能だと思っています(笑)目がおかしくなりそう...

書込番号:22950939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2019/09/27 15:45(1年以上前)

>ダンニャバードさん
確かにこの1台しか使わない!って決めたら慣れて気にならないかもしれません(笑)

書込番号:22950941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/09/27 15:49(1年以上前)

最低限液晶の機器使えば良いじゃん^^;
民生機の色温度なんて全部滅茶苦茶だよ。

ついでに言えばこの機器はDisplay P3のカラースペースに対応しているから、その部分でも違うし。

書込番号:22950946

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9件

2019/09/27 15:58(1年以上前)

>不知為不知
限りなく近いのと全く違うのじゃ全然違うだろ
現状としてこっちは全く違うって言ってんだわ

書込番号:22950963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/09/27 16:04(1年以上前)

だから見え方揃えたいなら液晶のモデルにすれば?
有機ELは明らかに見え方違うんだから。

書込番号:22950968

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9件

2019/09/27 16:23(1年以上前)

>不知為不知
液晶のモデルはもう持ってるって書いてあるやん。
プロアピールする割にこれはダメだよね、こんな低い色温度じゃ編集しようにも色味ズレでくし、でも勿体ないからどうにかして使いたいよねって話。
外国では暖色系の画面が普通です。みたいな返事いらんぞ

書込番号:22950993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/09/27 16:27(1年以上前)

慣れるしかないんじゃないの? それは。
色の正確性を見たいなら、それには液晶のモデル使っとけばいいじゃん。

書込番号:22950997

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2507件Goodアンサー獲得:125件 更新頻度・・・('ω') 

2019/09/27 17:07(1年以上前)

>Apple製品は写真編集やデザイン関係に使用しているので、端末間で色温度が統一されてないと困るんですよ。
むしろ違う方が助からないか?
自分は色々液晶で表示させて、その差から他の人にこう見えるんだろうなというのを考えて
やってますけど。。趣味で

書込番号:22951053

ナイスクチコミ!8


RVX-06さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/29 06:39(1年以上前)

手持ちのXS maxと、11 proを比べてみました。確かに、スレ主さんのおっしゃるように、11proの方が黄色です。
ただ、店頭の11proと11pro maxを比べても11proの方が黄色ので、黄色画面が嫌なら11pro maxに買い替えをおすすめします。

書込番号:22954549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/09/29 17:33(1年以上前)

私の場合iPadの話になるんですけど、所有している現行iPad ProのLiquid Retinaディスプレイは非常に綺麗です。
液晶としてはおそらくトップクラスだと思われ、個人的には正直なところ有機ELに優位性があるかどうかは疑問の残るところ。
当初いわれていた低消費電力なんてのは全然ダメで、液晶より電力消費率が悪いからでかいバッテリー搭載するしかないし、明るくコントラストが高いってのは良いんだけど、独特な見え方するしね。

先行きで見てもマイクロLEDディスプレイっていうのが控えており、これは有機ELのネガをほぼ払拭するもののようです。
つまり過渡的な技術、主流になり得ない。

他方液晶ディスプレイは長い歴史があるだけにもう相当成熟した技術になっており、それはLiquid Retinaの美麗さに表れていますね。
なので現状とりあえず液晶機使っておき、マイクロLEDディスプレイが実用化されるの待ったほうがいいような気もするんですけど^^;?

書込番号:22955879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2019/09/29 17:44(1年以上前)

機種不明

画面色比較

6→11proに変えました。
データ転送の画面を両者並べてますが11proはかなり黄色いですね。
有機ELは私も初めてですがこう言うものと思うしかないですかね。
主さんの言うことわかります。思ってたより黄色いので。

書込番号:22955902

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/29 17:51(1年以上前)

黄色というかピンクがかってますね。
正直私には無理です。

書込番号:22955919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


4期生さん
クチコミ投稿数:22件

2019/09/29 18:16(1年以上前)

別件すまん
もておきさん
某巨大動画投稿サイトで、ノッチ非表示(上部横直線)にできると返信がありました。
本当ですか?

書込番号:22955982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/09/29 19:44(1年以上前)

>Battery Mixさん

どういう設定で撮ったのかにもよりますよ。True ToneディスプレイONとOFFじゃ全然違うんだから。
カメラにはホワイトバランスというものがあって、どの色温度における白を本当の白として再現すべきかって話なんだけど、色温度が高い方に合わせれば低い方は当然赤っぽく写る訳ですよ。

それが意図的にそうされたものなのか、否応なくそうなのかは、この画像だけでは分かりません。

書込番号:22956166

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:330件Goodアンサー獲得:15件

2019/09/30 21:00(1年以上前)

>Yoshioka Keitaさん
私の11proは、true toneオンだとiPhone8と比べるとややオレンジ系です。ただ、もう慣れちゃいましたが…。

true toneオフだとかなり寒色寄りになりますね。

写真自体の発色は、true toneオンの方が綺麗に見えますしiPhone8と比べると11proの方が断然綺麗に見えます。

書込番号:22958613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件 iPhone 11 Pro 256GB SIMフリーの満足度3

2019/10/01 21:20(1年以上前)

すべてのiOS端末をNight Shiftオンにしてるのでいまだに画面が黄色いとか言ってる日本人に驚き。
Xperiaメインで使ってますが色温度を黄色めにしてもまだ青っぽいのが気になるっていうのに。

書込番号:22960866

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/01 21:38(1年以上前)

>クーロンフィーユさん
あなたは日本人じゃないの?

書込番号:22960925

ナイスクチコミ!3


4期生さん
クチコミ投稿数:22件

2019/10/02 00:39(1年以上前)

黄色帽子アイコンの奴はそうでしょう

書込番号:22961387

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/02 01:03(1年以上前)

>4期生さん
私は日本人ですよ。帽子は関係ないような^^;

書込番号:22961419

ナイスクチコミ!1


4期生さん
クチコミ投稿数:22件

2019/10/02 03:21(1年以上前)

黄色い帽子は関係者

何の?

書込番号:22961520

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/10/02 04:46(1年以上前)

黄色い帽子は関係者?

何の?

書込番号:22961545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件 iPhone 11 Pro 256GB SIMフリーの満足度3

2019/10/02 07:45(1年以上前)

ここにいる一部のアレな方は「チコちゃんに叱られる」のナレーションの人は日本人ではない想定で聞いてるんですね。

ちなみに黄色い液晶(有機EL)に過敏に反応するのは日本人に多いですよ。
富士通の液晶は昔から黄色に寄せてますし、ニンテンドーDSも下画面が黄色いと騒がれました
(確かに二画面のうち片方の色が大幅に違ってると気になるが)。

11/Pro/Maxお持ちの方はカメラをx1にした後にx0.9にしてみてください。
超広角カメラも黄色いですよ。

書込番号:22961698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/02 12:31(1年以上前)

>クーロンフィーユさん

確かにね、電球色の照明を直接視認すると黄色っぽく見えるんだけど、あれはね、赤方向にシフトしてるってことなんです。
電球色照明は色温度でいえば3000Kくらい。
ディスプレイの基準値は6500Kくらいなのかな? 世界標準で。

日本では昔、ディスプレイ、というかテレビの白の基準値が9000Kだったりしたので、その名残りが今でもあるのかもしれないけど、もう時代が違って暖色を好む日本人も多いはずです。
欧米ではざっくりいえば、暖色かつあんまり明るくない間接照明が好まれる傾向がありますが、日本では寒色の直接照明が使われることが多かったんだけど、今はもう随分変わっている。

好んだというよりそれしかなかったという話であって、今はもう新幹線の車内だって電球色で照明されているし、飲食店の店内も電球色照明が大半。
私の自宅も電球色で照明されているし、この環境では6500Kでも青すぎます。

そうしたところから生まれてきたのがTrue Toneディスプレイで、これに慣れちゃうとTrue Tone OFFでは、私の環境だと気持ち悪いくらいディスプレイが青く見えます。

ただね、我々は日本人で日本語でコミュニケートしてるからその情報しか知らないわけさ。
欧米人がどう思ってるかなんて、直接的な情報としては知らないわけでしょうよ。
世界は欧米だけでも日本だけでもなくてね、人口比率的にいえば中国インドが圧倒的に多いし、それ以外にもあらゆる地域、あらゆる文化が存在するわけでさ。

それを知らないのに日本人はどうのこうのとね、日本人のくせに言うアホらしさに気付きましょうよ^^;

書込番号:22962123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件 iPhone 11 Pro 256GB SIMフリーの満足度3

2019/10/02 20:23(1年以上前)

普通に黄色人種と白色人種の目の見え方に持っていくと思ったら斜め上の回答だなぁ。。。

書込番号:22963048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/10/02 20:57(1年以上前)

>クーロンフィーユさん

不知為不知。
知らざるを知らざると為(な)せ。

知らないことは知らないことなんですよ。
憶測でものいってみてもしょうがない、間違った回答が導き出されるだけですそんなの。

書込番号:22963147

ナイスクチコミ!0


DON666さん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/03 00:45(1年以上前)

AndroidですがHUAWEIも同シリーズのMate 10 Lite→Mate 20 Liteを先日購入し比較したら色味設定で同じ「寒色」を選ぶも黄色味がかってるし、これってある程度「暖色」の方が目に優しいからそのような仕様にしてあるのかもしれませんね。
ただ、私は白なら寒色系の色味が大好きなので、所謂「尿液晶」のような黄色味やクリーム色は大嫌いです。特に[海]でググると綺麗な海の画像が沢山出てきますが黄色やクリーム色だと海や空の青さ、波の白色が黄色く見えて全く綺麗に見えないんですよ。
色味は個人差があるしスマホは画面を見てなんぼの機器なので、ほんと納得出来るまで白く調整出来る端末じゃないと新機種に変えてもガッカリですよね(泣)
各メーカーがそのような色味を好きに調整出来る幅をもっと持たせた端末を出してくれることに期待します。

書込番号:22963669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


まお88さん
クチコミ投稿数:1件

2019/10/06 08:30(1年以上前)

>Yoshioka Keitaさん

確かに私のもかなり黄色く、昨日届いたばかりのこのiPhoneには
かなりガッカリ&びっくりでした。

しかしながら、アクセシビリティからカラーフィルターとコントラスト設定を調整。
ほぼ95%ぐらいは自分の気に入る色合いに調整できました。

せいぜい長くても2〜3年ぐらいで買い替えですし
色合い調整ができたから良しとしました。

書込番号:22970662

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1件

2019/11/03 17:37(1年以上前)

自分のiPhone 11proと店に置いてあるのを比べましたが自分の持っている端末は少し黄色かったです。True Toneなどの設定も確認しましたがダメでした。私たちはハズレを引かされてしまったようです。

書込番号:23025442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2019/11/06 20:35(1年以上前)

>Yoshioka Keitaさん

★同様症状で悩んでおりましたが、解決出来ました
iPhone11なので有機ELではないのですが、Truetoneオフにしてもかなり黄色くて、デザイン関係の仕事をしているため困っていました。
ケータイショップで同じ機種を同じ設定で見比べると、やはり明らかに黄色くてショックでした。
不具合とも言い切れないので、Appleでも交換はしてもらえないかもしれないと思い、売って新たに買い直すしかないのかと思っておりました。
すでに解決済みかもしれませんが、以下の方法で調整して白く出来ました。

●アクセシビリティ>画面表示とテキストサイズ>カラーフィルター>
一番下の「色相」の部分を調整したら、かなり青めにでき、iMacとの色とほぼ同じくらいに出来ました。
合わせる際はMacやiPadなどで以下のカラー一覧で合わせるとやりやすいです。
https://www.colordic.org/

書込番号:23031157

ナイスクチコミ!11


taka0730さん
クチコミ投稿数:5952件Goodアンサー獲得:193件

2019/11/09 16:30(1年以上前)

まず確認ですが、スレ主さんの携帯が不具合ではないのは間違いないんですよね。
店頭の他の機種と較べて、同じくらいの白さで、そのときは黄色いと感じなかったんですよね。
そして、それほど明るくない環境で黄色が目立つのは、目の錯覚ではないんですよね。

とすると、その有機ELは、輝度が落ちたときに黄色味が増すような癖があるのでしょう。

iphone11用の有機ELディスプレイは、サムスンとLGが分担して作っているようです。
今年からLGが参加したみたいで、全体の10%くらいを供給するようです。
https://iphone-mania.jp/news-258073/

もしかしたら、どちらかの有機ELが黄色く見えるのかもしれません。

あとは、家の蛍光灯の色温度が分かれば、それと比較して見るのがいいと思います。
例えば、パナソニックのパルックのクール色は 7200K、ナチュラル色は5200K、
パルックプレミアムのクール色は 6200Kです。
自分の家の蛍光灯の色温度を調べてみてはどうでしょうか。
色温度が6500Kくらいなら、それは白で、他の機種が青いといえるんじゃないでしょうか。

書込番号:23036635

ナイスクチコミ!2


taka0730さん
クチコミ投稿数:5952件Goodアンサー獲得:193件

2019/11/09 16:42(1年以上前)

訂正します。
店頭の他の機種と較べて、 → 店頭の同じiPhone11Proと較べて、

書込番号:23036652

ナイスクチコミ!0


JR-WESTさん
クチコミ投稿数:1件

2019/11/13 07:16(1年以上前)

https://snjpn.net/archives/166373

書込番号:23043972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモSIM

2019/09/26 16:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB SIMフリー

スレ主 aziwai3さん
クチコミ投稿数:3件

SIMフリー版のiphone11に現在使用しているドコモ端末からSIMを入れ換えて使用できるのでしょうか?
現在使用している端末のSIMはnanoSIMです。
素人質問で申し訳ないです。よろしくお願いします。

書込番号:22948782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:1034件 問い合わせ 

2019/09/26 16:24(1年以上前)

何の機種を使っていたかによりますが、最近のAndroidのスマホなら大丈夫。

書込番号:22948791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aziwai3さん
クチコミ投稿数:3件

2019/09/26 16:37(1年以上前)

回答ありがとうございます。
約3年前に発売されたSO-02Jになります。
最近となると微妙なところですね(^-^;

書込番号:22948807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:1034件 問い合わせ 

2019/09/26 16:41(1年以上前)

その機種であれば、問題なく使えるはずです。

書込番号:22948813 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 aziwai3さん
クチコミ投稿数:3件

2019/09/26 16:45(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
とても参考になります!ありがとうございました( ´∀`)

書込番号:22948822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

6sからの機種変

2019/09/24 21:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 64GB SoftBank

クチコミ投稿数:573件

6sにiOS13を入れてみたところ、バッテリーの減りが激しくなったので、昨日吉祥寺ヨドバシで機種変更。(6sは今年の元旦に電池を交換済)
 ゴールドが欲しかったがシルバーとブラックしか在庫が無かったので、シルバーにした。液晶が良くなっているらしいが、ブルーライトをカットするフィルムを貼ったため劇的な違いは感じない。動作がきびきびしていること、画面が大きくなったこと、電池の持ちがよくなった。顔認証は登録が簡単で、眼鏡をかけていても認識してくれるので驚きと便利さを実感。一方、HPで報告されている操作中に画面が固まる、白黒画面が反転するなどのバクが発生。これはiOS13.1で解決するのでは。
 新旧機種のデーター移行は、11Proに入っていたソフトで簡単にできた。
 11にしなかったのは、手の大きさを考えると11Proが許容範囲になり、女性はSE2の小ささまでとはいかなくても、8のサイズでの新型を望んでいるのでは。
 64GBにしたのは128GBの設定が無かったためで、256GBはビデオカメラ兼用に出もしない限り必要ないため。
 小さな不満点としては、右上の電池マークに残量の数値が表示されなくなったこと。
 来年、5G対応の新型が出たらへこみそうだ。

書込番号:22944892

ナイスクチコミ!6


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/25 10:19(1年以上前)

5Gとか気にしてるようですが?
東京とか名古屋辺りに住んでないと5Gの恩恵はありません。
地域限定の東名阪バンド(バンド18)が入らないと5G最大高速通信は出来ないです。

書込番号:22945961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件

2019/09/25 21:45(1年以上前)

 東京でも元ヤフー会長の宮坂氏が副知事に就任して、ネット環境の充実を公言しています。来年に身近で5G環境が整備はされないでしょうけど、対応端末は普及するでしょうね。
 さて、本日iOS13.1を入れてみたところ、ネットの速度が気持ち速くなったようです。

書込番号:22947271

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)