iPhone 11 Pro のクチコミ掲示板

iPhone 11 Pro

  • 64GB
  • 256GB
  • 512GB

トリプルカメラ搭載の5.8型スマートフォン

<
>
Apple iPhone 11 Pro 製品画像
  • iPhone 11 Pro [シルバー]
  • iPhone 11 Pro [スペースグレイ]
  • iPhone 11 Pro [ゴールド]
  • iPhone 11 Pro [ミッドナイトグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全48件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 11 Pro のクチコミ掲示板

(863件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ339

返信53

お気に入りに追加

標準

初心者 今回のデザインについて

2019/09/13 22:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 512GB SIMフリー

スレ主 makmakmakさん
クチコミ投稿数:231件

私はiPhone4からのアップルマニアです。
iMac、iPad、iPhone、Airpodsなどを使っておりますが、この度applewatch5を予約いたしました。
ところで皆様は、今回のiPhoneの3眼デザインをどう思われますか?
好き、嫌いなど参考までに教えていただけると助かります。

書込番号:22920472

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2019/09/13 23:22(1年以上前)

>makmakmakさん
レンズが縦に3個並ぶよりは理に適っているのかなと思います。
複数のカメラを連携させる場合、レンズが離れすぎていると視差(?)で少し視点がずれてしまうので、それぞれのレンズ位置は近い方が良いでしょうし。
となると、レンズ3つの場合は、正三角形の配置が一番良いはず?

書込番号:22920529

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2019/09/13 23:23(1年以上前)

カメラ重視派だから、まぁしゃーないかなって感じ。
別に良いとも思ってないけど、すごい悪いとも思ってない。

書込番号:22920533

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/09/13 23:32(1年以上前)

装甲騎兵ボトムズ!

書込番号:22920545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/14 00:16(1年以上前)

蓮根



スタンディングトータス

書込番号:22920599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2019/09/14 00:35(1年以上前)

3眼の配置は合理的かもしれませんし、他社との差別化もあるでしょうから、これはこれで構わないのですが、
個人的には。四角い枠が出っ張っている上に、更に丸いレンズ部が出っ張っており、全体の出っ張り量が以前の倍近くなっているように見えることのほうが気になります。レンズまで含めた厚みは結構あるのじゃないでしょうか。

書込番号:22920621

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2019/09/14 01:32(1年以上前)

こだまでしょうか

書込番号:22920676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2019/09/14 03:19(1年以上前)

タピオカメラとかハスコラとか言われてますよね。
カメラ性能も上だし、デザインもMate 30 Proの方がはるかにかっこいい。

書込番号:22920729

ナイスクチコミ!9


スレ主 makmakmakさん
クチコミ投稿数:231件

2019/09/14 07:50(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。

これまでiPhoneのデザインを指揮していた、ジョニー・アイブ氏が退社したせいか、初めて違和感を感じたもので、皆様の意見を聞いてみたいくなりまして・・・。
そのうち慣れますよね・・・

書込番号:22920869

ナイスクチコミ!4


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/14 08:04(1年以上前)

慣れるでしょう。

書込番号:22920894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2019/09/14 09:14(1年以上前)

背面側写真を使う記事が多すぎて、もう慣れましたね

書込番号:22920991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2019/09/14 09:38(1年以上前)

真偽は分かりませんが
カメラまわりに大量にゴミの付いた画像が出まわってますねえ。

書込番号:22921026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2019/09/14 09:43(1年以上前)

蓮コラが苦手と言うか恐怖症だから生理的に10000%受け付けられない……。マジ怖い!

書込番号:22921033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/14 10:01(1年以上前)

iPhoneのデザインが大きく変わる旅にデザインの賛否が話題になりますが、個人的にはデザインが良いと思えるのはiPhone5sまでで、iPhone6以降のデザインは非凡化してしまってどうでも良い感じです。

書込番号:22921061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/14 10:04(1年以上前)

×非凡化
○平凡化

書込番号:22921065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


1stlogicさん
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:31件

2019/09/14 10:13(1年以上前)

ジョブズはデザインこそ最重要で
ライバルが何をしようと関係ないって考えだったはず
なんでこんな気持ち悪いデザインになってしまったのか

書込番号:22921078

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2019/09/14 10:20(1年以上前)

ケース付けるので、カメラの出っ張りは気にならない・・・はず・・たぶん。
XSにApple純正レザーケース付けると、カメラの出っ張りは全く問題になりませんでした。

3眼デザインは、厚く出来ないスマートフォンで超広角から望遠まで付けようとするとやむなしかなと。
裏見て使わないので気にしません。

書込番号:22921085

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/14 10:23(1年以上前)

うん、気持ち悪い。
前回はノッチが気持ち悪かったけど、今回はカメラ部が気持ち悪い。

書込番号:22921090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2019/09/14 10:24(1年以上前)

機種不明

>hitcさん
四角エリアと、レンズ部分、両方とも出っ張り高さが低めなので、トータルの高さはXSとほぼ同じくらいに見えます。
ただ、本体の厚みが、XSの 7.7mmから 11 Proが 8.1mmに厚くなっているのでトータルの厚みは僅かに厚くなっていそう。

あと、XS以前のような一枚のレンズカバーでなく3眼に分かれているのはデザイン的な理由もあるのでしょうが、カバーのサファイアコートガラス(?)が大きくなって割れやすくなるのを防止する目的もあるのかもしれません。

参考
https://iphone-mania.jp/news-139331/
https://iphone-mania.jp/news-213317/

書込番号:22921093

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/09/14 10:57(1年以上前)

海外ではSpider eyesとか呼ばれるのが多いようですね。
https://www.popbuzz.com/news/iphone-11-pro-camera-trypophobia/
デザインに関して悪評が多く目立ちます。

さすがにこのデザインだと中国メーカーが真似してはこないと思うので
一目で新型iPhoneだと分かるとは思いますが・・・・

それにしても何故こんなに分厚いのでしょうか(構成はS10、Xeria1と全く同じ)
センサーがiPhoneXから変わっていないのにまるで巨大レンズを付けたかのような
擬似的なデザインは個人的には変だなと思います。
ライバルとほぼ同じ大きさの画面なのに電池量も少なく、幅77.8o、重さ226gは
appleの技術は退化しているなぁと感じます。

書込番号:22921133

ナイスクチコミ!7


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2019/09/14 14:57(1年以上前)

ノッチも最初はダサいと言われてましたが、iPhone Xが採用してから他社が次々にまねして今ではありふれてます。

タピオカカメラもiPhoneが採用すれば他社も・・・ なんてあり得ないくらい美しくない。

トリプルカメラのデザインは縦長、横長、スクエア型、サークル型と既にいろいろなものがあって
iPhone11Proのようなスクエア型は既にMate 20 Proが採用していてMateの方は悪くないのに、なんでレンズ部分を強調するようなデザインにするかな・・

サークル型のMate 30 Proが一番美しい。
https://www.youtube.com/watch?v=AgbxO2mA2zo

Googleサービス非搭載なのが惜しまれる。

書込番号:22921501

ナイスクチコミ!5


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ46

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB SoftBank

予約開始まであと2時間しかないのに、悩んでいます。


カメラの画質ってすごく変わりますでしょうか?
望遠以外かわらないなら無印で良いような、
それで妥協したら、Proを持った人見たら嫉妬しそうで怖いです。


でも、無印128GBと、Pro256GBは価格に差がありすぎて......



このあたりを読んだり
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/amp/1909/12/news053.html

https://www.maturikun.com/iphone11-11pro-hikaku

https://www.sin-space.com/entry/iphone11-vs-iphone11pro-spec


こんな診断もやってみたんですが
https://apple-shop-online.com/iphone-11-iphone-11-pro/


いまだに、決めた!これにしよう!というのがないんです。


みなさんは、何が決め手となって、どの機種を購入する予定なのか、おしえていただけるとうれしいです。

書込番号:22920021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/13 19:19(1年以上前)

そこまで考えて決めれないのは、所謂優柔不断です。人の意見に左右されて決めても買った後に後悔する可能性が高いです。

書込番号:22920037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2019/09/13 19:36(1年以上前)

私も同様に悩んでます。SIMフリーですが。f^_^;
違いはデザイン、特に質感でしょうか。自慢したい場合はProですよね。
あとは望遠レンズの有無とディスプレイの差くらいでしょうか。無印でも十分かなぁ、と思いますよね。

私の場合、Proを買うなら256GBになるので、122,800円プラスAppleCareが22,800円で、税込157,248円!
これを無印128GBで割り切ってAppleCareもやめて仕舞えば、79,800円プラス税で、86,184円で済みます。
半値とまではいきませんが、これだけ差が出ると無印でいいかな〜?と思ってます。

今使ってるXSは娘が狙っているのでドナドナもできず、とりあえず今年は無印で安価に済ませ、来年か再来年のProを狙おうかなぁ、と思案中です。
でも注文ボタンを押すまで悩む気がしますが...

書込番号:22920063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/09/13 19:51(1年以上前)

>ダンニャバードさん
コメントありがとうございます。

Proに128GBがないのも大きいですよね。
流石に64ではちょっと足りないので....


私も1時間ちょっとギリギリまで悩もうかと思います。
というか、今気づいたのですが、とりあえず両方予約しとけば猶予期間伸びますね。

書込番号:22920086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/09/13 20:19(1年以上前)

>さくらたんかわいいさん
カメラの差って何で見るんですか?
ポスターサイズで印刷しますか?

まあ悩む場合は最上位機種が基本です。

書込番号:22920138

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/13 21:42(1年以上前)

>さくらたんかわいいさん

>みなさんは、何が決め手となって、どの機種を購入する予定なのか、おしえていただけるとうれしいです。

決め手は、ハイエンドモデルにて機種は、auでの iPhone 11 Pro Max 256GB を手練手管を駆使すれば安価になりますんで購入予定です。毎月の維持費も安価になり得ますし。

書込番号:22920306

ナイスクチコミ!1


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2019/09/14 00:42(1年以上前)

差異が大きいのはカメラと画面だと思いますが、カメラに関しては、結局何を撮影するのかで差が出るかどうかが決まるのだと思います。
今まで自分が撮った写真を眺めて、望遠側ニーズがたくさんありそうならProで良いのでは。

# 自分はXですが、まだ買い換える気は全く無いです(早くても2年後)。

書込番号:22920629

ナイスクチコミ!1


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2019/09/14 05:14(1年以上前)

>さくらたんかわいいさん
カメラ撮影の画質に拘るならば、やはりiPhone11 proでしょうね。

後は、スレ主さんの予算次第かな?

因みにウチが買った iPhone Xsは、512GBです。256GBで良かったのでは自問自答しましたが、旅行等の写真・動画撮影したりすると64GBを超えて、逆に256GBで賄えるか不安になってきたので、今は512GBを買って良かったと思いました。

表現の仕方は悪いかもしれませんが、ROMの容量をケチると後で後悔するかもしれないので、良く焦らずに決めて下さいね。

書込番号:22920766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2019/09/14 05:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>さくらたんかわいいさん

結局両方注文されたのでしょうか?
私は予定通り、無印の128GBをAppleCareなしで購入しました。
結果、今回のiPhoneは安上がりになりました。

以前のメールをチェックすると、XSは当然ですが、iPhone7よりも今回のiPhone11は安いのですね。
為替相場も関係しますが、ちょっと驚きました。
ちなみにAppleCareを付けずにiPhoneを購入したのは今回が初めてなので、それだけが少し心配です。(^^ゞ

書込番号:22920779

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/09/14 18:42(1年以上前)

>kockysさん
カメラはスマホとiMacで見るぐらいです。ポスター印刷はしません。


迷ったらフラッグシップってのも分かるんですが、無印とProの差額であれもこれも買えるって考えると悩みます。

書込番号:22921877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/09/14 18:45(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
なにか安くなる裏技があるんですか?3万円ぐらいで256GB買えればいいんですが、発売当初からMNP一括なんてないでしょうし...

書込番号:22921881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/09/14 18:48(1年以上前)

>林達永さん
コメントありがとうございます。
ROMは128あれば足りそうです。

望遠はほとんど使わないと思うのですが、持ってる感でるのは確実にProじゃないですか.....

もうちょっと悩むことにします。

書込番号:22921888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/09/14 18:51(1年以上前)

>ダンニャバードさん
とりあえずどちらも注文しました!

iPhone7より安いなんてびっくりですね!

書込番号:22921892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2019/09/21 12:09(1年以上前)

カメラ機能を使いこなせるならプロを、そうでもないならプロじゃない方を選べば良いのではないでしょうか。

書込番号:22936704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/09/27 22:01(1年以上前)

ご回答いただきました皆様、ありがとうございました。

結局iPhone11を買いました。
最終的に価格が決め手です。

書込番号:22951764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ184

返信49

お気に入りに追加

標準

購入するなら13日にド〜ンと!

2019/09/11 12:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB SIMフリー

本命の5G対応は来年以降。
でも今回は3眼カメラでデザインが大きく変わった。
悩みますねぇ…

来年もこのままのデザインか…
それとも4眼か…

新色のダークグリーンも良いが、選ぶとすれば基本に戻ってシルバー(白)かな…
大型のMAXは、デカ過ぎて持ちにくい。
レギュラーサイズが一番。

もし購入するなら、ぐずぐずせずに13日の予約開始と同時ですね。
消費税8%は9月中だけど、皆さんは予約しますか?

書込番号:22915075

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/09/11 12:17(1年以上前)

まあ何でもそうだけど進化のどん詰まり。
自然界も人間社会も変わらない、人間も自然の一部だということがよく分かりますね^^;

書込番号:22915087

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2019/09/11 12:26(1年以上前)

購入の方向ですが、購入理由としては、
「毎年買い換えてるから」
ぐらいしかありません。
あえて足すなら「これ買ったら、もうコンデジは処分出来るな」ですね。

ま、趣味なのでコスパとか気にしませんが、絶対的に高価なので、どうしようか悩むことは悩みます。

書込番号:22915108

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/11 12:27(1年以上前)

>SONY・BLUEさん

>皆さんは予約しますか?

クレジットカードでのキャンペーンでのキャッシュバック20万円の振り込みありましたんで、auにて購入予定です。

書込番号:22915113

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/09/11 12:28(1年以上前)

不満はいろいろあれど
自分はProMaxの重さが断じて許せないのでスルー
Pro無印も大きさの割に重すぎる
11無印は重くなってなくてその点では唯一許せるんだけど別にいらない

書込番号:22915114

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2318件

2019/09/11 12:33(1年以上前)

>不知為不知さん
確かに他社スマホも色々な機能を出しているので、iPhoneならではの優位性は感じませんね。
結局ブランド力だけか…(笑)
でも5G時代になれば、旧世代スマホとは、けっこう違いが出ると思います。


>まるぼうずさん
私も成り行きで買い続けています。
来年は5Gもあるし…
どうしますかねぇ…
結局買うのか…

書込番号:22915124

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2318件

2019/09/11 12:36(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
キャッシュバック20万円!
何だそりゃ!
スゴイです。
あやかりたい。


>こるでりあさん
ウ〜ム…そうですか。
でも新色のダークグリーン、他社にない良い色ですよ。

書込番号:22915129

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/11 12:47(1年以上前)

5Gってそんなに凄いの?
また5G専用料金プランが出てまた割高になるだけかと思います。
通信スピードも凄いとか言ってもキャリアの設備投資次第では?

書込番号:22915153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3843件Goodアンサー獲得:156件 Flickr「marubouz」 

2019/09/11 12:49(1年以上前)

>SONY・BLUEさん

5Gがでても、当面はエリアが狭いでしょうね。
都市部の方はいいけど、そうでない私などはまだまだ恩恵にあずかれそうにないので、5Gは気にしません。

悩みに悩んで、結局買っちゃうんだろうなあ。
ま手持ちのは売却するから差額で済むけども。

書込番号:22915158

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/09/11 12:52(1年以上前)

僕は断然iPhone11だな

サイズ感はXs/11Proの大きさが握りやすいってのはあるんだけど、表示ポイント数が少ないから実際あんま広く使えないんだよなぁ

でも来年に12(?)が出たらそれはそれで欲しくなるだろうし、悩ましいところだ

5Gに関して言うと5G対応してるしてないで時代遅れだ!みたいなこと言う人が出てくるだろうけど、iPhone12(今後毎年ネーミング変更ありと予想)から5G対応になるとして、ホントに5Gの恩恵を受けれるのはiPhone13とか14の世代(時代)以降だろうし、あまり気にしても仕方ないかな?って思う

書込番号:22915170

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:22件 iPhone 11 Pro 256GB SIMフリーの満足度4

2019/09/11 13:13(1年以上前)

5Gとか騒いでるけど、仮に来年迄インフラ整備が何処まで対応するのかな?
東名阪の一部で始まると思うけど、アンテナはどーするの?

4Gと同じエリアをカバーするとしたら飛んでもなくコストかかるよ?
後、あまり騒いでないけど、高周波数がもたらす人体等にもたらす影響など…
まだ、数年先の事だから、来年とかでは無いのは確かな事だよ。

書込番号:22915206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:30件

2019/09/11 16:35(1年以上前)

現在iPhone8使ってますがバッテリー容量が86%になってて持ちがかなり悪くなったので11proの予約を検討してますね

バッテリーの持ちもxs と比較して3時間以上の容量アップとあったのでそれも嬉しい点です

ゴールドが6sの時のような感じだと良いのですが8で失敗したものでシルバーにしようかと思っています
Apple Storeもないど田舎住みなので5Gの事なんか全く考えていません
5G開通する頃にはまた新しいiPhone出てるだろうし

スナドラ855以上の性能と記事で見ましたが高性能でしょうか?

Androidでそれ以上の高性能スマホあるじゃんと言われますが、一時期Androidに移行しましたがiPhoneにベッタリだったので操作性がしっかりきませんでした

書込番号:22915478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/09/11 17:10(1年以上前)

https://iphone-mania.jp/news-258180/

これで比較するならA13のほうが上だと思いますが
あの怪しげなグラフほど差があるかは別として

書込番号:22915526

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/11 17:26(1年以上前)

>SONY・BLUEさん

auでの「iPhone11 Pro Max」&#8226;256GBモデル を購入予定ですけど純正の耐衝撃でのケースなど種類は
豊富なのか気になります。

書込番号:22915561

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/09/11 17:34(1年以上前)

A13って噂されていたEUV(極端紫外線リソグラフィ)ではなかってのですね。
ベンチマークでは相変わらずトップでしょうが
トランジスタ数 A12 69億→A13 85億。
KIRIN 990 KIRIN 980 69億→103億
オペレーション能力 A13 1兆 KIRIN 990 1.6兆
A13は8bit NPU KIRINは8-32bit可能なCPUベースのNPU

KIRIN990 5GはEUVで2G-5Gモダム内蔵
A13はモデムを内蔵していないので現段階では外付けグアムコムのx50は使用不可。
x55はまだ完成していない。
日本では5Gはまだまだだが海外ではすでに開通済みまたは間もなくなのでちょっと苦しいかな、
ベンチマークでは勝るけど、kirin990にかなり遅れた感じ。

書込番号:22915575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/09/11 17:57(1年以上前)

>純正の耐衝撃でのケース
過去に純正で耐衝撃ケースは無かったと思いますけどね

書込番号:22915630

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/09/11 17:59(1年以上前)

今回は日本専用モデルの設定が無いようです。
海外版の技適が気になる所です。

書込番号:22915633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件

2019/09/11 18:01(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
ケチなこと言わないで、ケースなんか3〜4個買ってあげなさい。
20万円も出たんだから…(笑)

書込番号:22915639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2318件

2019/09/11 18:05(1年以上前)

>dokonmoさん
私は写真撮影モードの「ナイトモード」が気になりますね。
どれほどHuaweiに肉薄しているのだろうか…
奇しくもドコモのHuawei P30Proは13日発売です。

書込番号:22915650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/11 18:08(1年以上前)

>SONY・BLUEさん

ASUS、「ROG Phone II」 も購入する予定なんですヨ。
auからもニュースリリースありましたねぇ。

https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/09/11/4008.html

>dokonmoさん

>日本では5Gはまだまだだが海外ではすでに開通済み

配偶者が、ヴェライゾンワイヤレスでの5G(ファイブジー)を利用してますけど、サービスにて途上な感あるみたいですよ。

書込番号:22915656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2318件

2019/09/11 18:10(1年以上前)

>まるぼうずさん
5G対応…
まぁそう言っても都市部では秋からテスト。
春から正式運用ですからね。

私は東京都区内での運用が主体なので、結構使えるかも…
初めのうちは対応端末を持っている人も少ないだろうから…

でも料金は気になる。

書込番号:22915660

ナイスクチコミ!1


この後に29件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)