端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年9月20日発売
- 5.8インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全48件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
27 | 20 | 2019年10月14日 11:44 |
![]() |
10 | 11 | 2019年10月13日 17:42 |
![]() |
25 | 20 | 2019年10月12日 09:46 |
![]() |
7 | 8 | 2019年10月11日 11:21 |
![]() |
18 | 10 | 2019年10月6日 23:36 |
![]() |
21 | 27 | 2019年10月6日 08:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 512GB SIMフリー
iPhone 11proやMaxでのAmazon MUSIC HD再生について質問させてください。
iPhone Xで聴いていましたが、iOS13とAmazon MUSICHDをインストールした頃からAmazon MUSICが頻度に落ちて聴けない状態になりました。
今朝、Amazon MUSIC 9.12アップデート後は、SDとHDは今のところ問題無く聴くことが出来るようになりました。
ultraHDは、やはり落ちます。
再生すると本体も熱くなり本体へも影響が。
アプリ削除後の再インストールを数回か行いましたが効果なし。
オンラインストーリミング
オフライン再生
ダウンロード音源再生全てです。
バックグラウンドアプリを消したりもしましたが効果無いです。
Amazonへも問い合わせしましたが駄目でした。
iPhone 11proやMaxは問題無く再生されるでしょうか?
問題無ければ機種変更を考えております。
再生バージョン
Amazon MUSIC
バージョン9.12
iPhone X
バージョンIOS13 .1.2
他の方も不具合が出ているようならXperia 1への機種変更も考えております。
ご教授お願い致します。
書込番号:22964931 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

amazonでは外部DACを接続してくださいと案内しています
amazon Music HDがサポートされるiOS端末はどれですか?
2014年以降にリリースされたほとんどのiPhoneおよびiPad(iOS 11またはそれ以降のバージョンのiOSがインストールされている端末)は、追加の機器接続なしでのHD/Ultra HD(最大24ビット/48kHz)再生をサポートしています。iPhoneでより上のサンプルレート(96または192kHzなど)で再生する場合は、互換するDACを接続してください。
https://www.amazon.co.jp/b/ref=s9_acss_bw_cg_test_2b1_w?node=3355929051&pf_rd_m=A3P5ROKL5A1OLE&pf_rd_s=merchandised-search-4&pf_rd_r=8J4TDWGR4S402094ASC5&pf_rd_t=101&pf_rd_p=a5576c32-1e99-4b91-b928-180fd2277d16&pf_rd_i=3433369051#hd-anchor2
Xperia1は持っていませんが、XperiaXzはハイレゾは192KHz24bitは普通に再生できます
Xperia1で再生できると考えます
書込番号:22964972
1点

>マイクマイクマイクマイク24さん
ホントにiOS13...ダメダメですよねえ
気長に待てば直るのでしょうが。
書込番号:22964979 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

• •
カナヲ’17様
ご丁寧な返信ありがとうございます。
iPhoneは最新のOS13.1.2です。
外付けDACは使用しておらず、
通勤時はSONY WH-1000XM3でペアリングして再生しております。
iPhone XのAmazon MUSICアプリHD音質サンプリング周波数は 24bit/44.1kHzと表示されております。
それ以上の音源はダウンサイジングされるのは理解しております。また、Bluetooth接続なので、ヘッドホン側でアップサンプリングしての再生と認識はしております。
Amazonへ問い合わせしましたが、Bluetooth接続でのヘッドホン再生は可能と確認しておりますが、落ちます。
書込番号:22965117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よこchin様
返信ありがとうございます。
やはりiOSの不具合でしょうか。
Xperia 1に気持ちが傾きます。
書込番号:22965120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マイクマイクマイクマイク24さん
ですね。
最近アプリのアップデートも頻繁ですし
どちらかで対応するでしょう。
書込番号:22965152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり、再生中に落ちるのはアプリとiOSの不具合のようですね。
通勤時に、気軽に松任谷由実さんのハイレゾ用の最新リマスタリングをダウロードしてオフライン再生で聴く為に、512GのiPhone11proに機種変更候補にしてましたが暫く様子みて、改善されないようならAndroidに乗り換え検討します。
御二方返信ありがとうございました。
書込番号:22965246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済みにはなってるけど、iPhoneでBluetoothだったらコーデックはAACだから、音源がハイレゾでも何の意味もないことになりますね。
で、WH-1000XM3はSBCとAACにしか対応してないから、少なくともこれで聴く限りは音源がハイレゾである必要性は皆無です。
それはAndroid機にしたところで変わりません。というかAACに対応してない機種だと余計音悪くなりますよ。
書込番号:22965567
2点

BluetoothでAAC接続だからハイレゾは意味ないって言うのは、理屈では確かにそうで間違ってるはずがないだろうとオーディオを知らない人はそう思うでしょうが、経験則から実際は聞いてみないとわからないものです。だからスレ主さんのハイレゾで聞きたいって気持ちは支持しますが、16bit44.1kHzでも割と十分で、それ以上の音質で聞きたければやはり有線で聞いたほうがいいのではと思います。
ちなみにXperia1はAAC対応してます。
書込番号:22965892 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

不知為不知様
ご指摘ありがとうございます。
御記載内容について重々承知しております。
私の質問は、Amazon MUSIC HDが落ち無いで最新のiPhoneが再生出来るかなのです。用途は通勤時に、iPhone等のスマホで気軽に松任谷由実さんのハイレゾ用の最新リマスタリング音源をダウロードしたオフライン再生で聴く為です。
全曲、ハイレゾ買ったら十万円超えますからね。
自宅でのAmazon MUSICはAVC-X8500HでHEOSでストリーミング再生で楽しんでます。
SONYのmora qualitasが遅れているのか実際に始まるのか(笑)この秋に対応のウォークマンが発売されるかとも期待していたのですが自分には情報は入って来てません。知っていたら教えて下さい。
因みにウォークマンの自宅での機種は、NW-WM1+ZIER-Z1Rです。
通勤時はIER-M9でケーブルのみZIER-Z1Rの純正でリケーブルして使用してます。
書込番号:22965915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Diddy09様
フォローありがとうございます。
その通りで、同じアルバムを標準とultraHDでiPhoneからAACで出力された音源をWH-1000XM3で聴き比べしました。聴いた瞬間にAmazon MUSIC音が良くなったじゃないか(笑)これなら通勤時に気軽に聴くなら問題無いと思ってます。ただiPhone XでultraHDを再生すると数分で落ちて聴けない現状なのでiPhone11proだと問題無く再生出来るかの質問させて頂きました。
Xperia 1だとWH-1000XM3 にBluetooth コーデックaptX HDやLDACで接続出来る??のでiPhone駄目ならXperia 1に心が傾いてます。ただ、本体容量62GでSDカード512G迄対応とまでは確認しましたがAmazon MUSICダウンロード音源がSDカードに保存出来るか不明なので、SDカードに保存出来るよ!!とか、保存出来ないよとか、知って居る方が居たらご教授頂きたいです。
締めてしまいましたが、引き継ぎSDカードの件
分かる方よろしくお願い致します。
書込番号:22965931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

了承済みであればそれに関しては特に言うこともないのですが、上にも書いているようにWH-1000XM3で使えるコーデックはSBCとAACだけです。
なのでXperiaに変えても音質の向上は期待できません。
>Diddy09さん
コンピュータは理詰めで作られた機械であり、それ自体が理屈の塊です。理屈に反したことは絶対に起こりません。
書込番号:22966593
0点

最近のイヤホンはSBCコーデックについてはBitpool53対応してるので、昔と違ってAACより音が悪いってことは無いね。
書込番号:22966632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>不知為不知さん
その話を続けたければオーディオ板てどうぞ。聞いたことがない人と話すのは意味がないので。そもそもその理屈が間違ってる可能性もありますし、そのことについても教えてもらえるのでは。
それよりQualcommと和解したのにまだapt-Xが使えないんですね。
書込番号:22966729 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Diddy09さん
理屈が間違っていればコンピュータが動かない、通信ができない、音が鳴りませんよ^^;
書込番号:22968067
1点

シンプルに音質の話でしょう。。
書込番号:22968109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sandbagさん
失礼しました。
自分でも少し調べてみたらおっしゃる通りのようで、要は高ビットレートならSBCでも特に音質的に劣るものではないということのようですね。
書込番号:22973015
0点

すいませ解決済みですが訂正させてください
Xperia1が端末性能:24bit/192KHz対応かは実機を持って良い無いため不明です申し訳ございませんでした
XperiaXZでamazon musicHD無料体験を試したところ、ストリーミング配信では24bit/192kHzは再生できませんでした
musicアプリで24bit/192kHzで再生できれば対応していると思い込んでいました
音質:24bit/192kHz
端末性能:24bit/48KHz
現在:24bit/48KHz
ダウンロード:24bit/192kHz
ダウンロードしたファイルがは24bit/192kHzで再生されているかは自分の耳ではわかりませんでした(標準音質以上ではある)
書込番号:22973053
0点

>マイクマイクマイクマイク24さん
私も同じ症状でイライラしていましたが、
今日のアップデートで、解消しました。したとおもいます。
よかった、よかった。
書込番号:22986740
3点

ぷじょーまにあ様
アップデート情報ありがとうございました。
早速アップデートして聴いてますが、確かに落ちなくなってますね。アルバム一枚落ちずに聴けるかドキドキしながら聴いてます。
書込番号:22987029 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB SIMフリー
iPhone 11proを使い始めて一週間が経過しました。
iPhone7からの買い替えでとても満足してます!
ところでカメラ機能に付いている?これからソフト更新で付加される言われてるDeep Fusionでどんな機能ですか?Googleスマホにはすでに実装されているみたいですが、、、ご教示よろしくお願い申し上げます。
書込番号:22962945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

より高度なHDR的なイメージです。
下記リンク先をご覧下さい。
https://jp.techcrunch.com/2019/10/02/2019-10-01-apple-launches-deep-fusion-feature-in-beta-on-iphone-11-and-iphone-11-pro/amp/
書込番号:22963018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速のご返答有難う御座いました、この機能は最新のiOSバージョンに実装されているとの理解で宜しいでしょうか?
書込番号:22963361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


スレ主様
私はまだ X を使っているのでわかりません。
気になるようでしたらアップルサポートに電話かけて聞いてみればよろしいかと。
AppleCare+加入してなくても90日間は無料電話テクニカルサポート受けられますので。
0120-277-535 です。
書込番号:22963556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Deep Fusion は、この秋後半のiOSアップデートで実装予定と、発表会の時Appleの人が言ってましたね。
そしてAWShinjuku2さんの貼られているリンク先の記事で、開発者向けベータ版に実装されたと。
一般の人向けのiOSアップデートはまだ先です。たぶん11月頃になるのでは?
書込番号:22963653
1点

皆様
御回答有難う御座います、実装されるのは少し先になりそうです。因みにカメラアプリの左上、フラッシュオンオフボタンの隣に有るボタンを押すと1秒と表示されるのですが、これは??Deep Fusionとは関係無いですか?
書込番号:22963903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iOS13.2からのようですね。
https://iphone-mania.jp/news-262985/
その秒数は、ナイトモードです。
https://www.google.co.jp/amp/s/news.mynavi.jp/article/20190923-iphone:amp/
書込番号:22964356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま
有難う御座いました、OSのアップデートを待ちます、どんな機能なのか楽しみです。
有難う御座いました。
書込番号:22964494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


まるぼうずさん
情報提供有難う御座います、画像データが通常より倍近くに膨れ上がるようなので、デジタル一眼にある複数枚の画像データを合成するハイレゾショットみたいなものかも知れませんね。
早くiOS13.2出ないかな?
書込番号:22968445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様遅くなりました、アドバイス深謝致します。
iOS13.2アップデートが楽しみです。
書込番号:22985761
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB SIMフリー
iPhone Xs Max → iPhone 11 proに買い換えました。
現在、私の環境で発生している不具合は以下になります。
・LTE通信が頻繁に切れる(Docomo使用)
電車の中でブラウジングやドラクエウォーク等のゲームをしていると、
頻繁にLTEのアンテナが0になり通信不可になります。
ものの数秒で復帰するので、そこまで実害はないのですが、頻繁に起きるので煩わしいですね。
・Docomo SIM認証のWi-Fiに自動接続できない
この問題はiPhone XS発売当初でも発生していました。
以下、該当スレッドです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028499/SortID=22143245/#tab
新機種に付きまとう問題なんですかね…。
・一部ゲームの動きがおかしい
これはほかでも多く報告されていますが、マルチタッチの挙動が変わったせいで
一部のゲームがまともにプレイできません。(特にリズムゲーム系)
所詮ゲームなのでそこまで気になるわけではないですが、できれば直してほしいですね。
(これに関してはアプリ側の対応も必要なのかな)
・写真アプリが頻繁に落ちる
写真アプリが更新されていろいろ機能が増えているのですが、
そのせいか、TOPに移動等の操作をすると頻繁に落ちるようになりました。
・位置情報の通知が鬱陶しい
これは不具合ではないのですが、位置情報のセキュリティポリシーが変わったのか、
結構頻繁に“〜アプリが位置情報にアクセスしようとしています。[アプリ起動中のみ許可]”的なポップアップメッセージが
表示されます。
一度全部設定してしまえばもう表示されないと思いますが、鬱陶しいですね。
皆様の環境ではいかがでしょうか?
ほかに不具合ぽい挙動があれば共有していただけると助かります。
iOS13.1でどこまで修正してくるかわかりませんが、
ひとまずはOSアップデートまで様子見ですね。
5点

>Rychiさん
今日でしたっけiOS13.1、
書込番号:22943627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
25日に早まったって話ですね。
24日深夜(25日のAM2時)なのか、25日深夜(26日AM2時)なのか不明ですが・・・。
書込番号:22943646
1点

調べたら、米時間24日なので、
今日の深夜ですね。
改善しているといいのですが…。
書込番号:22943665
1点

ゲームアプリ系でiOS13に既に対応しているのってありますか?
私がやってるゲームは、大体動作未確認だからアップデートしない様にとお知らせに書かれていますが…。
書込番号:22943670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone8とXSでLTE感度に大きな差があり、調べたらインテル製チップの性能が理由と分かりました
iPhone11でもその点は改善されていないようで残念です
書込番号:22943706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tantankonitanさん
そんなにいろんな種類のゲームをしているわけではないので何とも言えませんが、
少なくとも自分がインストールしているアプリの中では
・公式が動作確認済みと発表
モンスターストライク(ただしベータで)
・公式が未確認と発表
パズル&ドラゴン
シンデレラガールズ
歌マクロス
・公式無反応
ポケモンGO
ドラクエウォーク
白猫
という感じですね。(告知を見逃していたらすいません)
書込番号:22943707
0点

>juku0さん
iPhone XSもインテル製のチップのはずですが、
ここまで不安定に切れることはありませんでした。
ハードの性能問題もないとは言い切れないですが、
こう切断が多いと、ソフトの調整の問題ではないかな?と感じます。
書込番号:22943714
0点

SIMの接触不良とかは?
書込番号:22943851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぷいちゃんさん
SIMの差し直し、再起動
(効果があるかどうかわかりませんが…)SIM接触面の清掃と接点復活液の塗布
は試しました。
あまり効果はありませんでしたね…。
ひどいようなら、ドコモショップで新しいSIMに変えてもらおうかと考えています。
書込番号:22944070
0点

自己レスです。
iOS13.1を入れて動かしてみました。
・LTE通信が頻繁に切れる(Docomo使用)
→ 多少改善した気がします。ちょっと安定するようになりました。
まだたまに重いときがありますが…。
・Docomo SIM認証のWi-Fiに自動接続できない
→ 変わらず
・一部ゲームの動きがおかしい
→ 改善しました。
UI操作のレスポンスが体感できるレベルでよくなりました。
・写真アプリが頻繁に落ちる
→ 多少ぐりぐり触ってみましたが、落ちにくくなっていると感じました。
Wi-Fi問題以外は概ね快適に動作しています。
書込番号:22945884
2点

同じ症状です。
LTE通信が頻繁に切れる(Docomo使用)
4gの表示がなくなり、アンテナ本数が1に。
その後そのまま4gアンテナマックスに直ったり、
一度3gになって4gになったりします。
また4gアンテナマックスの状態で、
ネットワークが固まっている時があります。
一度モバイル通信をオフオンしても治らず、
本体再起動で治ります。
現状、ドラクエウォークをやっているときに、
上記の症状を確認しています。
アプリが関係あるとか・・・?
書込番号:22951989 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同じ症状出てますね アンテナマーク付いててもLINEが送れない ドラクエウォークで通信できない等よく出ています
シムは楽天モバイルでXSでは一切出なかった症状ですね
書込番号:22955356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何か不安定だと思って調べたら同じ症状の方多いですね。
iPhoneXも持っていて電波状況的に同じはずが、11proMAXだとアンテナ一個になったりゲーム中に切れたり。
simを交換しても同様だと固有の問題ですかね。
書込番号:22957359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone11Pro 512GB Docomo回線です。
私も20日の購入直後から同様の事象が発生し、ジーニアスカウンタへ3度ほど訴え
ようやく先日交換となりました。
それまでには、初期化、ネットワークリセット、ドコモによるSIM交換などあらゆる手段を試みましたが駄目でした。
交換後も再発しており、一日に10回程度の再起動を余儀なくされ全く使い物になりません。。
アプリケーションの問題化と疑いましたが、初期化後に標準マップアプリを使用しても
頻繁に切断が発生します。
もう疲れました、返品したいですがドコモのオンラインショップでの購入の為、ハードルが高いと思われます。
書込番号:22965866
0点

https://sumahoinfo.com/?p=35444
これの事ですかね。
私はiPhone11ProMax docomo回線ですが一度も遭遇していません。
位置ゲーム(ポケモンGo、ドラクエウォーク等)はしてないです。
iOS13バグ修正いろいろされてきたみたいですが、まだあるのかな。
早く安定するといいですね。
書込番号:22966064
1点

はじめまして。
私も購入後から同じ症状で悩んでいます。
Appleサポートにて色々試していますが直りません。今日どれだけ一緒の人が同じ症状で悩んでいるのかAppleに聞いたところ結構いるみたいで技術にて次のバージョンを作成中との事でそれで直ると言っていました。高いのにコレはないですね。
書込番号:22967136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通信できなくなる事象、9/21から使っていて今まで一度もなかったのに、今日初めてなりました。(昨夜 iOS13.2 public beta を入れたせいか?)
アンテナピクトには4G表示のままでアンテナも2〜4本で、一見正常に見えるけど通信できず。
通話アプリから *3001#12345#* でフィールドテストを開いてLTE情報を見ようとしたら、数秒で通話アプリが強制終了してしまいました。
機内モードにしてもダメで電源切って入れ直しで復旧しました。
自分で遭遇してみた感じ、docomo側の問題というよりiOSのバグっぽい気がします。なんとなくですが。
そういえば昨年もiPad Proでイヤホン繋いだままだと通信できなくなる不具合ありましたし。
他のところでも書かれていますが、基地局間を移動する時に稀に発生する現象のような感じです。
都市部のマクロセルでは高頻度に基地局が切り替わるので、発生頻度も多くなるのかと思います。
うちは田舎なので一つの基地局がカバーする範囲が広いから発生確率が下がり今まで運良く発生しなかっただけなのかも。
あと私の場合は、ポケモンGoもドラクエウォークもインストールしていません。
書込番号:22967712
1点

自己レスです。
・Docomo SIM認証のWi-Fiに自動接続できない
これに関しては、改善してきた気がします。
たまにDocomo0001につながるようになりました。
・LTE通信が頻繁に切れる(Docomo使用)
・一部ゲームの動きがおかしい
こちらに関しては、一部でも言われている通り結構ひどい状況です。
ポケモンGOは頻繁に落ちますし、ドラクエウォーク中は頻繁に通信不能になります。
GPSが絡むと通信が怪しくなるというのはiPhone側(もしくはiOS側)の問題でしょうが、
それとは別にDocomo回線を使用していると頻繁に通信しなくなるという問題もあるみたいですね…。
早く安定してほしいものです。
書込番号:22973708
2点


https://japanese.engadget.com/2019/10/11/iphone-11-pro/
Engadgetでも取り上げられていますね。
先日 iOS13.2 Public Beta 2 にしましたがまだ発生しています。
10分くらいで勝手に復旧するケースも多いようで、発生しているけど気付いていない人も多そうです。
書込番号:22982868 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB SIMフリー
お教えください。
いくつかクリアケースを買ってみましたが、ケースをはめると本体色がミッドナイトグリーンからグレーになってしまいます。
本体がミッドナイトグリーンとわかるケースがあったら教えください。
1点

Apple純正のクリアケースはいかがでしょうか?
使ってみたわけではないのですが、純正だから考慮されているのではないかと。
書込番号:22971292
2点

パワーサポートのAir Jacket for iPhone11 Proは?
脱着が面倒だからiphone11は購入してないけど、iphonexs迄は購入してたけど、クリアーだよ。
iphone11proはTPUケースで、3種類購入したけど、雲ってクリアーにならないね!
頻繁にケースを脱着しないならAir Jacket購入するんだけど…
書込番号:22971665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ご返事ありがとう。
>丸出芭歌さん
※エアージャケットを装着したままLightning-30ピンアダプター、Lightning-Micro USBアダプターはご使用できません。と記載されていました。
確かに硬いのは使いづらいかもしれません。
>まるぼうずさん
純正買ってみまししたが、つるつるで全く使いづらいです。ヤフーオク行です。
書込番号:22972607
0点

>プクプクぱぱさん
純正も買われてたんですね。
で、純正はちゃんとグリーンに見えましたか?
書込番号:22972625
2点

少し主旨が変わってしまいますが、iPhoneの外観を楽しむなら裸で使用するのが一番です。
AppleCareには加入されませんでしたか?
加入済みであれば、キズなど気にせず裸で普通に使って、1〜2年後キズだらけになったころにエクスプレス交換サービスで新品(整備品}交換されたらピカピカになります。ただしエクスプレス交換サービス料もかかりますが。
私はこれまでのiPhone計7台はすべて上記で運用してきました。なので使わなくなった比較的綺麗なiPhoneが数台引き出しの中に転がってます...(^^ゞ
余談ですが、過去購入したiPhoneすべて裸でちょくちょく落としたりぶつけたりしても自然故障したことありません。iPhoneってホントに壊れませんね。
書込番号:22972843
1点

>まるぼうずさん
色は光好きで変わってしまいます。グリーンよりはライトグレーになってました
書込番号:22980912
1点

>ダンニャバードさん
ただしエクスプレス交換サービス料はいくらぐらいですか?
もう一軒件つ保証がありますが最初のほうに入っています。これでも対象でしょうか?
書込番号:22980919
0点

この機種を持ってないので感覚的な程度レベルは判りませんが、XSに普通に安価な透明のTPUカバーを付けている分には色味が変わる感じは受けないですよ。
長く使ってると黄ばんでくるTPUもありますが。
書込番号:22981106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB SIMフリー
SIMカードをいれる部分の下に4つの丸がうっすら見えます。センサーでしょうか?それにしては歪に見えるのですが皆さんの端末はどうですか?
書込番号:22968086 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>オータム007さん
eSIM?
書込番号:22968199 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


やはりそうですか…
受け取りの際に傷確認をしたのですが見逃しました…
最悪だぁ
書込番号:22968942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホケース内側に模様は入っていませんか?
それが移ってしまったのかもしれません。
書込番号:22969119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね... アップルストアに持参して、事情を説明されてみてはいかがでしょう。製造工程で付いていた傷なら対応してくれるかもしれません。
書込番号:22969365 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。明日の予約を取りました。見てもらっても修理品になりますね…まだ3日なのに
書込番号:22970047 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんありがとうございます。おかげさまで今日新品交換になりました。
はじめは「拭いたら消えましたよ。」と言われカチン…💢どう見ても内部なので交換にしてもらいました。
書込番号:22972124 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

交換してもらえて、ひと安心ですね。
気を取り直し愛用されてくださいね!
書込番号:22972612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB SIMフリー
現在レストランで料理を撮影する時、アンドロイドスマホで消音アプリを使っています。
11proのカメラ機能で、ボカシや超広角での撮影ができると見栄えがいいかと思っています。
できればシャッター音は無い方がいいので、消音カメラアプリでその機能を使えるアプリはあるかご存知でしょうか?
海外物はシャッター音が無いので、それを購入するかも考え中です。
5点

>とねっちさん
ありがとうございます。
やっぱりそうですか。
シャッター音を鳴らさないとそれらの機能は使えないということですね。。
書込番号:22951556
1点


消音にできるiPhoneを探してみれば?
撮影時に必ずシャッター音を鳴らすなんてのは日本の特殊事情で、それも法律で決まってるわけでもなんでもないから消音カメラアプリなんかも自由に使えるわけだけど、同じように海外版のiPhoneだったら好きなように消音に出来るはずです。
ただ、購入の際は日本の技適が取れているか、日本の電波法に適合しているかの確認は必要です。
これに関しては使うと違法になる可能性があります。
書込番号:22951608
4点

>よこchinさん
ありがとうございます。
Focosアプリは日本語のiPhoneではシャッター音のミュート機能が利用できないということですが、海外のiPhoneを日本語で使ってFocosを入れてもミュート機能は使えないということでしょうか?
どなたか分かる方いませんでしょうか?
書込番号:22951663
0点

>不知為不知さん
ありがとうございます。
そこなんですよね。
技適マークが取れている海外iPhoneがあればいいのですが…。
書込番号:22951729
1点

>南ー無さん
最悪音はイヤホンで聞いてスピーカーを壊す!
書込番号:22951760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
参考になれば。
iPhoneでカメラのシャッター音を消す方法:無音カメラアプリ・動画撮影など(アプリオより)
https://appllio.com/iphone-camera-shutter-sound-in-silence
書込番号:22951961
1点

>北海のタコさん
スレ主さんはポートレートモードの様な
後で被写界深度を調整出来るアプリでって限定付きなんですよ、
書込番号:22952025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よこchinさん
すみません。
てっきり消音にこだわっていると思いました。
書込番号:22952050
0点

>北海のタコさん
消音にもこだわってます。
消音できてボカシなどもできるという限定条件なんです。
書込番号:22952079
1点

>北海のタコさん
>よこchinさん
ありがとうございます。
消音でボカシや超広角の画像が撮れるなら購入しようと考えています。
今の所難しいようですね。
書込番号:22952428
0点

台湾、香港版の グローバルモデルiPhoneを買うのが近道だとおもいますが
シャッター音なし
SIM2枚差し可能
Suica対応
技適は無しとの情報もあれば、グローバルモデルとして取ってあるとの情報もあるので調べてください
香港版は日本でも愛用者が多いので情報も多いです。
書込番号:22952523
1点

>OpalEyeさん
ありがとうございます。
グローバルモデルですね。
大変参考になりました。
書込番号:22952648
0点

今もなのか知りませんが、標準カメラでも
モーションオンにして撮影するとポスポスと可愛らしい音になりました。。
【6S、iOS12】
書込番号:22953704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AppleのWebサイトにフィードバック受付フォームがあります。
シャッター音が煩くて周りに迷惑になる場合があるので消せるように要望送れば、もしかしたら何か動きがあるかも?
まぁ望み薄ですが、何もしないよりはいいでしょう。
https://www.apple.com/jp/feedback/iphone.html
書込番号:22953735
1点

>南ー無さん
FOCOS ですが、
私の知る限りでは言語をEnglishにすると、
消音で撮影できますよ。
サイレントモードにして撮影すると、
音が出ますが。
書込番号:22963931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>NYHCさん
FOCOSにはそういう裏技があるんですね。
情報ありがとうございます。
あと、超広角にも対応しているといいのですが。
書込番号:22966218
0点

>南ー無さん
アップデートで超広角に対応しましたが、
超広角でのポートレートはできないみたいです。
書込番号:22967704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)