iPhone 11 Pro のクチコミ掲示板

iPhone 11 Pro

  • 64GB
  • 256GB
  • 512GB

トリプルカメラ搭載の5.8型スマートフォン

<
>
Apple iPhone 11 Pro 製品画像
  • iPhone 11 Pro [シルバー]
  • iPhone 11 Pro [スペースグレイ]
  • iPhone 11 Pro [ゴールド]
  • iPhone 11 Pro [ミッドナイトグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全48件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 11 Pro のクチコミ掲示板

(102件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 11 Pro 256GB docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 11 Pro」のクチコミ掲示板に
iPhone 11 Proを新規書き込みiPhone 11 Proをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

iCloudバックアップについて

2025/01/08 10:18(8ヶ月以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB docomo

スレ主 はる68さん
クチコミ投稿数:78件

機種変するのでiCloudのバックアップを取ろうとしたら容量が足りないと表示されたので50Gにアップグレードしました。それでも容量が足りないと表示されます。。アップグレードするしか方法はないですか?
どれだけ増やせばいいのかもわかりません。
iPhoneのストレージはほぼ写真で230近く消費しています。
バックアップを取らずに機種変したらどうなりますか?

書込番号:26028810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/08 10:22(8ヶ月以上前)

>はる68さん

買い換えの時は一時的に容量を超えてバックアップできますよ。
https://bamka.info/iphone-backup-kishuhen-mugen/

書込番号:26028815

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 はる68さん
クチコミ投稿数:78件

2025/01/08 10:34(8ヶ月以上前)

そうなんですね!!
グレードアップする前に聞いて良かったです。
やってみます。

書込番号:26028825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2025/01/08 10:38(8ヶ月以上前)

>はる68さん
>iPhoneのストレージはほぼ写真で230近く消費しています。
写真だけで230GBなら50GBでは足りません。
50GBの次が200GB2TBなのでiCloudでバックアップをとるなら2TBの契約が必要になります。

>バックアップを取らずに機種変したらどうなりますか?
古い端末にデータは残ります。
新しいiPhoneに移したい場合はiCloudの容量アップ、他のクラウドを使う、外付けSSD等の記録媒体に保存し、iPhoneに移す方法があります。

1番簡単なのはiCloudを一時的に容量アップし終わったら解約するが1番簡単ですね。

書込番号:26028830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 はる68さん
クチコミ投稿数:78件

2025/01/08 10:48(8ヶ月以上前)

>α7RWさん
写真はiCloudにバックアップしなくて良いのですが必含まれてしまうのでしょうか?

書込番号:26028838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:124件

2025/01/08 11:00(8ヶ月以上前)

クラウドの月使用量200Gに変更
メールとLINEをクラウドにバックアップして

機種変して新品スマホ使える状態にして
必要なデータは機種変してから
また必要なデータだけ新たに新品スマホに移す

そしてクラウドの月使用量を50Gに戻す
で良いと思います

写真や動画が200GB近くあってもスマホに
残るのでクラウドにデータを無理に移さなくても
良いと思う

iPhone11にUSBリーダーかMicroSDカードに
200GBのデータを移す、PCが有ればPCに
データを移す

書込番号:26028854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2025/01/08 12:14(8ヶ月以上前)

機種不明

>はる68さん
>写真はiCloudにバックアップしなくて良いのですが必含まれてしまうのでしょうか?
iCloud設定で写真OFFに設定すれば良いだけです。
写真はバックアップされません。



>みなみさわさん
>クラウドの月使用量200Gに変更
メールとLINEをクラウドにバックアップして
相変わらず意味不明なレスは迷惑ですよ。

後、質問スレご自身で質問して放置はナゼでしょうか?
ルールは守りましょう?

書込番号:26028914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 はる68さん
クチコミ投稿数:78件

2025/01/08 12:20(8ヶ月以上前)

皆さんありがとうございます!
解決方法がわかり助かりました。

書込番号:26028921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8387件Goodアンサー獲得:1086件

2025/01/09 05:12(8ヶ月以上前)

>みなみさわさん
>iPhone11にUSBリーダーかMicroSDカードに200GBのデータを移す

iPhone使ったことありますか? このスレ以外もそうですが、知識がないのに適当な書き込みをすると後から見た人が迷惑ですよ。

書込番号:26029632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:124件

2025/01/09 08:45(8ヶ月以上前)

>エメマルさん
iPhoneはサブで使っています
ただバックアップとかはするほど容量は
使っていないので

Androidスマホじゃなくても充電口ライトニングから
USBかMicroSDをつないでバックアップ出来る
のではないですか

書込番号:26029745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8387件Goodアンサー獲得:1086件

2025/01/09 13:59(8ヶ月以上前)

>Androidスマホじゃなくても充電口ライトニングから

充電口がLightningなのはご存じなんですね。
LightningをUSBに変換し、更にUSBリーダーとか随分手間がかかることを思いつきますね。

書込番号:26030047

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モバイル通信が使えない

2024/04/07 18:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 512GB docomo

スレ主 みゃろさん
クチコミ投稿数:37件
機種不明

非対応のSIMです

中古のiPhoneです
現状使用しているラインモバイルのSIMを入れかえました(プロファイルもインストールしました)
設定からモバイル通信をオンにしようと思ったら
非対応のSIMです 古いiPhoneでお使いのSIMはe-SIMへの移行に対応していません・・・
の表示が出てました
何度もモバイル通信を設定しようとしていたら

最初の画面は出なくなり今度は 

      モバイル通信を設定
電話番号の転送は、近くのiPhoneを使用するか、または通信事業者から提供されたQRコードをスキャンして行う事が出来ます。
      近くのiPhoneから転送
      QRコードを使用

と表示されます

詳しい情報をタップすると iPhoneのeSIMについて
 の説明ページが表示されます

そこから進めず困っています

以前の使用者はe-simは使っていませんでした

マイネオに同じような現象があったのを見つけたのでその画像をお借りしています
内容が理解できずこちらで質問させていただいています

わかりやすく教えていただけるとありがたいです
よろしくお願いします


書込番号:25690660

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2024/04/07 19:02(1年以上前)

SIMロック解除してますか?

書込番号:25690672

Goodアンサーナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2024/04/07 19:05(1年以上前)

>みゃろさん
前のプロファイルが有るからかと?
設定→一般→VPNとデバイス管理→構成プロファイル削除
これで使えると思います。

書込番号:25690680 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 みゃろさん
クチコミ投稿数:37件

2024/04/07 19:12(1年以上前)

>ニックネーム登録できません2023さん
>α7RWさん


すみません SIMを逆にして入れていました
解決しました
ありがとうございました!

書込番号:25690689

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

povo2.0 eSIMでネットワーク使えませんとなる

2021/11/06 17:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 64GB docomo

スレ主 劫衛さん
クチコミ投稿数:12件

simロック解除済の11proでpovo2.0のeSIMを申し込んだのですが、simは登録出来たのですがネットワークに繋がらず設定の所でみるとKDDIのところが「使えません」となってます。
何かやり方を間違えたのでしょうか?
以前のプロファイルは削除してあります。

書込番号:24432844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27069件Goodアンサー獲得:3007件

2021/11/06 18:02(1年以上前)

https://povo.jp/support/guide/esim/

eSIMの有効化ってやってますか?

書込番号:24432859 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 劫衛さん
クチコミ投稿数:12件

2021/11/06 18:05(1年以上前)

有効化も完了してます。
しかし、ネットワークに繋がりません。

書込番号:24432864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2021/11/06 18:42(1年以上前)

LINEMOだとそうなのですが
有効化するとキャリア設定のアップデートが多分入るんじゃないかと思うのですが
それでキャンセルとかタッチしませんでしたか

書込番号:24432924

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:88件

2021/11/06 18:55(1年以上前)

もしキャリア設定アプデしなかった場合
一度端末上でesim無効化して有効にし直したら出ると思います

書込番号:24432944

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 劫衛さん
クチコミ投稿数:12件

2021/11/06 19:11(1年以上前)

有り難う御座います。試してみます。

書込番号:24432977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 劫衛さん
クチコミ投稿数:12件

2021/11/07 12:24(1年以上前)

お二人様有り難う御座いました。
何とか使えるようになりました。

書込番号:24434110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電にかかる時間について

2021/05/01 08:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB docomo

クチコミ投稿数:291件

【使いたい環境や用途】

SNS、動画配信

【重視するポイント】

カメラ性能、充電にかかる時間

【予算】

特になし

【比較している製品型番やサービス】

GALAXY S21 ULTRA 5G

【質問内容、その他コメント】

GALAXY NOTE 10+を現在使用しています。
バッテリーの持ちがそこそこなのですが、
充電時間がとても早く20%からのフル充電で1時間をきります。
この機種の充電時間はどの程度ですか、
充電器はTYPE-C対応のPD対応充電器をお使いの方、
標準的な充電時間を教えていただけると幸いです。
当方はこれまでずっとアンドロイドなのですが、
iPhoneへの乗り換えを検討中です。

書込番号:24111084

ナイスクチコミ!2


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:699件

2021/05/01 11:01(1年以上前)

アンドロイド機とiPhone 12 使用中です。

iPhonen11の参考にどうですかね?
https://connectinternationalone.co.jp/news/iphone11-pd#:~:text=9V%20%2F%202A%E3%81%A8%E7%B4%8418W,%E3%81%8C%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82&text=iPhone11%E3%81%A8%E5%90%8C%E3%81%98%E3%81%8F%E3%80%819V%20%2F%202A,%E3%82%92%E5%A4%9A%E6%95%B0%E5%8F%96%E3%82%8A%E6%8F%83%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

過去、Appleサポートに電話で確認した際ですが、 仮に20W以上で給電しても17W程度にiPhone側が調整してくれるので、W数の低い物では困るのですが、高い物を使用する分には、何も考えなくても問題ないそうです。

私の場合ですが・・・、iPhoneの方がコストに見合った性能と使いやすさに感じています。

書込番号:24111310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/01 18:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

充電開始時19%

1時間経過後 85%

バッテリー最大容量 89%

>たろたろぺーさん

11Pro 512GBですが容量は関係ないでしょう。

私が計測した所1時間で19%から85%まで充電出来ました。

ちなみにバッテリー最大容量は89%です。

ご参考になれば幸いでございます。

書込番号:24112150 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2021/05/01 18:56(1年以上前)

機種不明
機種不明

1時間30分 97%

1時間47分 100%

>たろたろぺーさん

追記です。

1時間30分で97%、100%まで1時間47分かかりました。

書込番号:24112249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:291件

2021/05/01 19:35(1年以上前)

>JAZZ-01さん

ご回答ありがとうございます
アンドロイドで10年近くでしょうか。
慣れてしまっているのですが、
iPhoneを使っている人がiPhoneはいいよと言ってくれているので、
乗り換えを検討していました。

自分の場合は動画配信(する側、見る側両方)なので、
バッテリーが無くなってから、
次に使えるようになるまでのダウンタイムができるだけ小さなほうが助かるので、
今回の質問につながりました。

18Wでの充電になるのですね。
アドバイス有難うございます。
サイトも参考になりました。

書込番号:24112318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件

2021/05/01 19:43(1年以上前)

>寅次郎567さん

細かい計測データありがとうございます。
この数字が欲しかったのです┏○ペコッ

やはりフル充電には2時間弱かかるのですね。
ただ、90%近くまでで1時間なら
充電で不便を感じることはないでしょうね。

今回の質問のきっかけは、
「iPhoneって充電に結構時間かかる!」ってならないための
質問でした。

今使っているギャラクシーが19%程度で、
充電器をさすと、
残り時間59分と表示され、
実際に100%まで1時間程度で充電できてしまいます。

ただ、これもまあ実際使う上ではかならず100%になってないと駄目というものでもないので、
お示しいただいたデータで十分早く充電できていますね。

iPhoneへの乗り換えの検討課題が一つ減りました。
ありがとうございました。

書込番号:24112330

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:699件

2021/05/01 19:55(1年以上前)

補足説明ですが、iPhoneは 0%⇒90%を高速充電して、90%⇒100%は時間をかけての充電になります。
バッテリーの寿命への配慮です。

なので、主の使い方からすると、90%で充電やめて使い始めれば良いのでは? と思いました。

書込番号:24112351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2021/05/01 19:58(1年以上前)

>アンドロイドで10年近くでしょうか。
>慣れてしまっているのですが、
>iPhoneを使っている人がiPhoneはいいよと言ってくれているので、
>乗り換えを検討していました。

iPhoneもAndroidも長所と短所があります。
一度試してみようという軽い気持ちなら試してみればとは思いますが、
やはり慣れた方が使いやすいです。
自分は最初のスマホがiPhoneでiPhone4から全機種使ってきてます。
2年に一度Androidを買って使ってみるんですがやはり慣れませんのですぐにiPhoneに戻してしまいます。

逆も同じかと思いますので、今のAndroidに不満が無ければiPhoneにする必要は無いと思います。

書込番号:24112360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件

2021/05/01 20:10(1年以上前)

>JAZZ-01さん

たしかに仰るような使い方が現実的ですね。


>とねっちさん

ご指摘のとおり、代々ギャラクシーをつかってきて、
現行機種も「全く!!」不満がないので、
慌てて、乗り換えをするのは後悔につながりますね。
もうしばらく現行機(まだ1年5ヶ月)を使って様子見します。

ありがとうございます(^^)

書込番号:24112382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2021/05/01 22:56(1年以上前)

>とねっちさん
>JAZZ-01さん
>寅次郎567さん

皆さんご回答ありがとうございました。
実際お使いになっている方々の意見が参考になりました。

ありがとうございました!

書込番号:24112705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:98件

2021/05/31 23:20(1年以上前)

いまさらですが、↓で実際の充電の様子をグラフにしていましたのでご参考に。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000031234/SortID=23849053/

書込番号:24165801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ111

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

音声通話

2020/01/27 11:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB docomo

スレ主 にたーさん
クチコミ投稿数:22件

画面底部のスピーカーとかの穴なんだけど画面向かって右下は全部指で塞がっても相手に音声届くんだけど向かって左下全部指で塞がると音声届かないんだけど、これ仕様?不具合なら交換しようと思うから誰か時間あったら確認してもらえませんか
よろしくお願いします。

書込番号:23193911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/01/27 15:14(1年以上前)

スピーカーって音の出口ではありませんかね。
それではなく、集音マイク(の小さな穴)が左側のスピーカーに隣接していて、それを塞いでしまっている、
と言う可能性はありませんかね?

あと、面識のない多くの方に教えを請うのに、それなりの言葉遣いが必要ではないかな、
と個人的には思います。

書込番号:23194265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/01/27 17:20(1年以上前)

仕様ですね
Appleのホームページに仕様が載ってます
判らない事有ったら確認してみましょう
https://www.apple.com/jp/iphone-11-pro/specs/

書込番号:23194442

Goodアンサーナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/01/27 17:24(1年以上前)

モモちゃんをさがせ!さん

はでたらめな事を言って指摘されたら訂正したり、謝罪が必要ではないかな、
と個人的には思います。

書込番号:23194449

ナイスクチコミ!57


スレ主 にたーさん
クチコミ投稿数:22件

2020/01/27 18:10(1年以上前)

みなさま回答ありがとうございます。内蔵マイクが左右の充電するとこに近い穴1つずつと見たので片方塞がっても声が届くと思ってました。

書込番号:23194523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ106

返信53

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネットの接続が切れて困ってます

2019/10/09 09:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 64GB docomo

クチコミ投稿数:68件

10月になってから路面ドコモショップにてiPhone7からiPhone 11Pro に機種変更しました。
自宅でのwifi接続では問題ありませんが、外出中、インターネットの接続が切れます。
(今、怪我をしていて犬の散歩のために1時間くらいしか外にでていないのですが、必ず場所に関係なく一度切れます。iPhone 7は3年間同じ地域で使ってますがそのような症状はありませんでした。)

この症状の改善に、SIMカードの交換はあり得る措置かどうか教えて頂けますか? 
この機種に限定する質問ではありませんがご容赦願います。

以下経緯です。

購入したドコモショップに電話したところ、当初はアップルに相談しろ、でしたが、SIMカードの交換はしてもらえそうなので出向いたら、別の人が、4Gの横にアンテナが4本立っている状態なら、SIMカードは「絶対」に関係ない、交換するなら3000円払えと、いう。 「絶対」なのですね?と念を押したら、「絶対」というので、帰ってきました。

その後アップルのサポートに電話しましたら、SIMカード交換は2番目にやってみるべきこと、と言われましたが、あのショップの店員の態度では絶対無償では協力してもらえそうもありません。 (1番目は単に自宅のWifi接続のリセット。症状変わらず)

アップルのサポートからは3番目にやるべきことは「設定」から「すべての設定をリセット」、4番目に初期化です。
それでもダメな場合はデータの問題ではないので、次のステップ(ソフトウェア、本体の問題)といわれてますが、それに行く前にSIMカードの問題をクリアする必要があります。

以前、iPhone 4か5のときにソフトバンクでしたが、当初なんらかの不具合があったので、購入した場所は異なるものの問題なくSIMカード交換に応じてくれました。そのときの症状は覚えていませんがたぶん初期に感じるのは同じことではないかと思うのです。

SIMカードの交換はしてみた方がいいでしょうか?

書込番号:22977214

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2019/10/09 10:20(1年以上前)

スレ主様

SIMカードの交換は試してみるべきかと。

ドコモショップ(DS)は代理店によって系列がありますので、面倒かもしれませんがMy docomoアプリでマイDSを変更して近隣の他店舗に出向いてみては如何でしょうか?

その際いまのDSと変更しようとしてるDSでどこの代理店系列かを聞いた方が無難です。

伊藤忠、兼松、ビックカメラ等々、確か6系列ほど一次代理店は存在します。

予約して出向く事をお勧めします。

書込番号:22977271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2019/10/09 10:26(1年以上前)

スレ主さん
他の端末で使って見たら?
それでも、同じ症状が出るならSIMカードかも知れないかもね?
ショップによっても対応がまちまちだから、他のドコモショップに行って見たら?
無償で交換してもらえるかも?

後、ドコモの回線契約のある人ならSIMカードの再発行は2200円だよ。

書込番号:22977278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/09 10:29(1年以上前)

>デビュタンさん

キャリアのショップって優劣の差って激しいみたいですよ。
この口コミ投稿でも、ショップのスタッフに”教える”ってなアドバイスも罷り通ってますし。

>この症状の改善に、SIMカードの交換はあり得る措置かどうか教えて頂けますか? 

端末補償など加入してるなら、シムカードも含めての交換が無難かと。

>iPhone 11Pro に機種変更しました。

安くない買い物ですし。

妹が、auにて横浜市西区でのショップでは交換の対応でした。

書込番号:22977284

ナイスクチコミ!4


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/10/09 10:32(1年以上前)

>デビュタンさん
推測ではありますが、WI-FIの自動検出設定を有効にしてませんか?
外出中なら、そこらへんの野良WI-FI(SSIDの検出可能ではあるけれど、パスワード不明のため実際には使えないWI-FI)拾いまくって、4GからWI-FIに切り替わろうとして接続失敗=インターネットが切れる、という状況な気がします。

もしWI-FIの自動検出をONにしてたら1度、OFFにして外出してみてはいかがでしょうか?(自宅のWi−fiは手動で津なく必要はありますが)

個人的な見解では、SIMカードの不良って、同じカードを長年使い続けてなけれど出ない気がします。
まあ、初期不良はあり得るでしょうが、スマホの障害の6割は設定かアプリ要因と思ってます。アンドロイドならSDカードの劣化等もあり得るんですけどいPhoneですから関係ないでしょうね。

書込番号:22977286

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:68件

2019/10/09 11:08(1年以上前)

皆さま、早速のご回答ありがとうございました。

AWShinjukuさん、丸出芭歌さん、ヨッシーセブンだ!さん、 

皆さんからの回答をみまして、大きいドコモショップに電話しましたら無償でSIMカードの交換は可能ということでしたので、少し遠いですが行ってみます。
系列が違うとこんなにもショップのサービスが違うとは知りませんでした。
当初オンラインで買うより1万円(税前)高いのは何故ですか?と聞いたら店頭サービスがあり人件費があるからです、と言われました。 再発行料について申し訳なさそうに言ってくれればいいのですが、接客態度が酷くて。。。購入直後は、何か問題でしたらいつでもどうぞ、といっておきながらです。 今後はオンラインで買います。

AS-sin5さん、

インターネットが切れた時点でWifiのon/offはやってみましたがダメで、電源を入れ直すと回復します。
最初から wifi offの状態で外出して試してみたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:22977344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27069件Goodアンサー獲得:3007件

2019/10/09 12:05(1年以上前)

>デビュタンさん
iOS13.1.2にアップデートしてない場合、アップデートする事をお勧めします

ネットワーク関連の不具合が13.1.1までは多いので

書込番号:22977432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2019/10/09 16:07(1年以上前)

スレ主様

私の11 Proでも同じ症状が出ましたのでSIMの問題ではないと思います。

待合せした特定の場所付近では一切通信出来ませんでした。

iOS 11.3.2のバグなのかドコモが提供している構成プロファイルのどちらが原因か分かりませんが、取り急ぎご連絡申し上げます。

書込番号:22977817 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2019/10/09 16:29(1年以上前)

訂正です。

11.3.2

13.1.2

です。

失礼致しました。

書込番号:22977853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


manoaDNAさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2019/10/09 16:33(1年以上前)

>デビュタンさん
実は私も同様の症状が出ています。発売日に機種変更し、その翌日にはネットに繋がらず、メールの送受信さえ出来なくなってしまいました。もちろんiOSは最新です。
当初は一度電源を落として再起動させる方法を取っていましたが、それでも1時間程度しか効果は無く、必要なメールを受信出来ず困っていたので(ちなみに一度電源を落とすとなかなか電源が入らず、何度電源ボタンを押してもダメ、長押ししてもダメ、しばらくするといつの間にか林檎マークが出て再起動が始まるといった具合です)
アップルストアで新品に交換して貰いました。それが先週の金曜日でしたが、その後もネットに繋がらない→再起動させる(でもなかなか電源が入らない)といった状況です。
iPhone XSは下取りに出してしまったので、SIMを入れ替えて使うわけにもいかず本当に困惑しています。なお iPhone 7にSIMを入れ替えて使っている間はネットが途切れることはないので、機種の問題なのかなと想像しています。

書込番号:22977864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:68件

2019/10/09 17:01(1年以上前)

舞来飴銘さん、 ありがとうございます。 iOSは13.1.2で最新です。


AWShinjukuさん、manoaDNAさん、情報ありがとうございます。

同じ症状なのですね。
SIMの交換で治ったか、少し試してご報告します。アップルの担当の人にも連絡しようと思います。

書込番号:22977917

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2019/10/09 17:33(1年以上前)

アップルサポート、スペシャリストの方からの補足情報です。

この現象はランダムにキャリア問わずiPhone 11 Proのみで出ているそうです。

解決方法としては

設定→モバイル通信→通信のオプション→音声通話とデータ→4G、VoLTEオフに一度切り替える→切り替え後はオンに戻しても構わない

設定→一般→リセット→ネットワーク設定をリセット

との事でした。

書込番号:22977960 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件

2019/10/09 18:27(1年以上前)

>AWShinjuku2さん

ありがとうございます。
アップルでも、認識したのですね。そのうちiOSのアップデートで対応してもらえるのでしょうか。
提示された解決方法のうちネットワークリセットはすでにやっていたのですが、モバイルデータ通信の方もトライします。

SIM交換後、今のところ外で接続は切れてませんが、もう少し様子をみてみたいと思います。

書込番号:22978062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2019/10/09 19:07(1年以上前)

スレ主様

アップル側でも複数、同様の事案を把握しているとの事でした。

先程書いた手順でも再度同じ現象が起きた時にはお問い合わせ番号を発行して下さったので再度連絡して欲しいとの事でした。

iOSのVer.UPでいずれ解決すると思われます。

書込番号:22978142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/09 21:22(1年以上前)

私もまったく同じ症状で9/20の発売日から悩み続け、昨日もアップルのサポートと喧嘩してました。私の担当はこの事象を把握してませんでしたよ。
ネットにはかなり近似の情報が出ていますが、まだ解決には至っていないようです。キャリア、メーカーともに公式の見解を出していませんし。

書込番号:22978397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2019/10/09 23:09(1年以上前)

たくんひろさんへ

対応してくれたのは一般サポート要員ですか?スペシャリストですか?

私は最初の一般サポート要員ではわからないからスペシャリストに変わると言われて前述の回答を得ました。

キャリアは全く関係ありません。全キャリアで同様の現象が特定機種(iPhone 11 Pro)のみで出ています。明らかにiOSの問題です。

書込番号:22978604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2019/10/09 23:29(1年以上前)

>たくんひろさん

お気持ちわかります。私もここに投稿して他にも同じ症状がでていることを知りました。
高価なものだけに、対応によっては文句を言いたくなりますよね。

>AWShinjuku2さん

早く iOSのアップデートで対応できるならして頂きたいですね。
私も明日、アップルのスペシャリストにその後のフォローアップのためコンタクトしてみます。

書込番号:22978644

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2019/10/10 09:31(1年以上前)

自分今Apple Storeから出荷待ちなんですが、ちょい気になる案件ですね。
SIMカードってそんなに悪くなりますかね??
自分最後にSIMカードを交換したって確かAndroid端末使用時にカケホがスタートした時に赤SIM→ピンクSIMに変えたっきりだと思います。
以降iPhoneもオンラインで購入しているのですが、iPhoneに変えてもSIMの変更はありませんでした。
同様の現象がXS XS maxでもOSを13〜に上げた端末機にも現れたりするみたいですが、今自分のXS maxにはその症状は現れていません。
OS 13以降けっこう矢継ぎ早にアップデートが施工されているから早急に対応してもらいたいですねf^_^;

書込番号:22979071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2019/10/10 10:23(1年以上前)

>FUJIっ子さん

これからの購入ですと心配ですよね。

私が当初アップルのサポートに電話したときには、こういった症状が頻発しているという認識はなかった、あるいはスペシャリストの間でも共有されていなかったようで、初期化よりもユーザーに負担がないこととしてSIMカードの交換を勧められました。
SIMカード自体の不具合は個体差としてあり得るからだと思います。 

ただ、今回こちらでもわかりましたが、「iPhone 11 Pro 不具合」で検索しましたら、同じ症状が結構あるようです。
原因はまだ不明ですが、あるサイトでのアンケートでは、iPhone 11シリーズでの症状が8割超え、ドコモがキャリアの場合が8割、ということでした。 
そのアンケートの結果が正しいとして、ドコモだけが突出してiPhone11シリーズを販売したとも思えませんので、相性の問題があるのでしょうか。

とりあえずは、アップル社の公式見解 and/or iOSのアップデートを待ちたいと思います。

書込番号:22979133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:62件

2019/10/10 11:16(1年以上前)

主さん

おそらく自分も同じサイトを見たように思います。
ただサイトでの情報はあくまでも目安的に捉えていたほうがちょうど良いかと思います。
キャリアにせよApple にせよ、「ネットでの言われている」ってのは全く信用されていません。
実際云われている症状がそれほど頻発しているならば、ここ価格comももーちょい盛り上がっているかと思います。
docomo版でのトピ立てが今んとこ主さんオンリーです。
びっくりしましたf^_^;

書込番号:22979186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2019/10/10 11:24(1年以上前)

iPhone11 pro SIMフリー版をdocomoSIM入れて使っていますが、今のところは言われている症状には遭っていません。
これからはわかりませんが、一応大丈夫な側の一例として落としておきます。

書込番号:22979198

ナイスクチコミ!1


この後に33件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 11 Pro」のクチコミ掲示板に
iPhone 11 Proを新規書き込みiPhone 11 Proをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)