端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年9月20日発売
- 5.8インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全48件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 11 Pro 256GB docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 2 | 2021年1月24日 09:12 |
![]() |
3 | 1 | 2020年10月18日 11:42 |
![]() |
52 | 6 | 2020年3月5日 22:13 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 64GB docomo
お尋ねです。私のiPhone11proですが買って初めて裏をじっくりみましたらガラスにシミのようなものがあります。本体とガラスの間にできた水のシミのように見えますが角度を変えてみるとシミみたいなものは見えません。元々からこんな感じなものと思いますが気になります。皆様はいかがでしょうか?
書込番号:23923698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>911911daysさん
見つけてしまうと気になると思います。
個体差や品質ムラなどはありますから店頭などで製品のチェックをした上で契約してると思うので
よくよく見ないと分からないものは気にしないようにするしかありません。
AppleCareや端末保証に入られてれば端末ごと交換の修理などの可能性もあります。
交換品が今よりよい保証はないですし、裸運用で日頃から背面を愛でるために買われていないと思います。
よく見ないと分からない、分からない時もある程度ならば気にしない方がいいと思います。
書込番号:23924116
8点

ありがとうございます。たしかにそうですよね。気が楽になりました。なんせ高額の端末なので。
書込番号:23924241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 256GB docomo
初iPhoneなのですが、この11proのモバイルバッテリーに、皆様どんなものをお使いか教えて下さい。よろしくお願いしますm(._.)m
書込番号:23733609 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

モバイルバッテリーなんかキャンプ場にいくんでもなければ
荷物がおもくなるだけなのでめったに使いませんね
個人的に好みはAnkerですけどね
書込番号:23733637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro 64GB docomo
いまごろの質問で恐縮なんですがー
いま8をつかっていて、
子供の写真とっていると写り暗く感じることがあります。もちろん拝見など場所が悪いのかと思いますが
そろそろ二年超えてきたので11かproかに変えようと考えています
docomoではそりゃproがめちゃ綺麗ですよー
といわれたけど使ってる人からきいたら
11も綺麗!とききます。
主婦なので11の方がリーズナブル
でも綺麗な写真を残したい、悩みです
新しいのが出ると噂もあります
もーすこしまつ?でも高い?とかおもうと
手が出ません
カメラの件実感してる方いたら教えてください
お願いします
書込番号:23267609 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

すいませんイラストが、、
一応女性です🙏
書込番号:23267613 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>flower★さん
iPhone11と11proのカメラの違いなんて望遠の有無くらいだと思います。
iPhone8から劇的に変化あるとは思えません。
暗いところでやっと差がつくくらいの差だと思います。
画面タップでピント位置と明るさ調整くらいはするようにすれば
どのモデルでも問題ないと思います。
買い替えたいのでしたらiPhoneSE2もしくはiPhone9相当の廉価版が
出るとのうわさです。
待てるようでしたら少し待たれてみては?
書込番号:23267755
8点

>flower★さん
11と11proのカメラの違いは望遠レンズの有無だけだと思います。
proは13ミリ(超広角)、26ミリ(広角)、52ミリ(標準)相当の3つのカメラを搭載していますが、11には52ミリのカメラがありません。
カメラについてはそれ以外の差異はないと思います。
私は11を使用していますが、若干proよちも大きく、画面が液晶であることを許容できるのであれば11で充分だと思います。
カメラの性能ですが、XS比でも性能の向上を感じています。カメラを重視するなら11または11proを強くお勧めします。8も7も6も持っていますが、11のカメラは別格に高性能です。
まだ発表されてませんので不確定ですが、SE2(9)は恐らくシングルカメラですので、11を上回ることはないと思います。
12を待つならアリですが、そうでなければ11はお勧めですよ。
書込番号:23267920
11点

8ユーザーです。
確かに11proのカメラは評価高いですけど、ホントにキレイな写真を残したいときはちゃんとしたカメラを使うので、個人的には気になりません。(^^;
いや、強がりではありませんよ(笑)。
それに、おそらく11とproの違いよりも、ほんの少しカメラの基本を覚えられた方が写真に差がつくと思いますよ。
望遠レンズといっても200mm相当とかではないし。
私なら、スマホみたいに2〜3年程度で買い換えてしまうものに、カメラ機能を期待して予算を割くのはもったいないと考えます。
カメラなら殆どの方は軽く5年以上は使うでしょうし…。
もちろん、価値観は人それぞれですし、スマホの場合はいつでも持っていることが最大のメリットですもんね。
そこにどれだけの価値を感じられるかでしょうか。
書込番号:23267934 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


ありがとうございました!
新しいのをみてから、、そうしようかそれとも
11にするか、、参考にさせてもらいますね
書込番号:23268090 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)