端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年9月20日発売
- 6.5インチ
- 12MP超広角カメラ/12MP広角カメラ/12MP望遠カメラ
- 顔認証
- Apple Pay対応
- 耐水・防水
- nano-SIM/eSIM
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全48件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
102 | 12 | 2020年12月17日 10:48 |
![]() |
4 | 0 | 2020年9月12日 09:32 |
![]() |
1013 | 73 | 2020年6月19日 15:23 |
![]() |
20 | 4 | 2019年10月28日 02:10 |
![]() |
21 | 1 | 2019年9月27日 23:05 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro Max 256GB SoftBank
現在、母がiPhone 11 Pro Maxを契約しています。
50ギガで契約しているのですが、ほとんど家でwifiでの利用とカウントフリーおかげで毎月数ギガで今月のギガ使用料も1.3ギガでした。
ショップで相談したらミニフィットプランへの変更を勧められたのですが、5ギガ使ってしまったときに結果的に値段が一緒になってしまい、
この状態に毎月12000円払っているのはもったいないので楽天モバイルにMNPを検討しています。
楽天モバイルは私がサブ機で利用しているのですが、パートナエリアでも問題なく使えており、
電話の音質も問題なく、エリア確認で見たところ自宅付近は10月末までには楽天エリアになるようです。
母も現在と同じように使えればMNPしてくれて構わないと言っているのですが、移行するにあたり、何か大きなリスクとかがありましたら教えてください。
自分で思いついたのはapplecareを解約することになるので正規に出せば修理代が高くなりそうなことくらいです。
2点

>ビューティ山菜さん
今の楽天モバイルの悪評価をご存じで、実体験で問題ないならほとんど問題ないです。
ローミングエリアだけの地域だと人口カバー率が70%超えた時点でauと協議の上
ローミング廃止するとなっていますが、楽天網内で使われるのでしたら、それも問題ないと思います。
ユーザーが増えると快適と言われてる楽天網内もどうなるかは分かりません。
実績がないので先行きが分からないことに不安がないなら問題ないです。
保険についてはスマホ保険が沢山出来ています。
他で加入してもいいかと思います。
1年無料で使い切ったら本体代金分くらいになるのでお得ですね。
書込番号:23735465
13点

>> 母も現在と同じように使えれば
ドコモメールは問題無し?
シニア層は、
キャリアメール命な側面もあるので、
フリーメアドしか使えないこと重説しないと、
他のガラケーお友達のメールフィルターで
着拒される。
書込番号:23735551
3点

>ビューティ山菜さん こんにちは。
楽天モバイルは、クチコミに様々な不具合が相当数書込みされています。スレ主さんはここで質問できる方なので自力解決できると思いますが、お母様は万一不具合あった場合に厳しいと思います。
今までと同様に、という事であればソフトバンクのサブキャリアであるワイモバイルが無難ではないでしょうか。
しかし月12,000円ですか。私はキャリア使った事ないので驚きの金額です。
書込番号:23735579
13点

>ビューティ山菜さん
費用考えると50GBプランにかけ放題つけて、プラスオプションでしょうか。
お母様が60歳を超えているようであれば、ご利用状況踏まえると尚更ワイモバイルがオススメですね。
月の料金は割引無しで税込3,000円くらいです。
https://www.ymobile.jp/sp/kantansumaho/
スマホを別途購入することになり26000円ほどの端末代金となりますが、メルカリで23000円で売れてます。どうするかはスレ主さんの自由です。
ソフトバンクの151に電話してワイモバイルに番号移行する旨伝えたら、何かキャンペーンがあるかもしれません。
書込番号:23735618 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>ビューティ山菜さん
楽天モバイル(MNO)は通話メインで使うキャリアでは無くてデータ通信メインで使うキャリアです
通話意識するならsandbagさんも書き込みしてますがY!mobileなどのサブブランドにする方が良いでしょう
書込番号:23735887 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

楽天にするリスクですが、楽天LINKアプリを使わなければ通話無料にならないので、うっかり標準の通話アプリで長時間通話すると思わぬ請求が来る事でしょうか。
通話無制限なら、日本通信の合理的かけほプランもありますね。
https://www.nihontsushin.com/plan/goriteki.html
こちらは標準の通話アプリでかけ放題ですし、3GBついてて追加1GB250円とリーズナブルです。
年齢制限や端末購入といった余計なものも無いですし、今のところ通信速度も早いようです。(将来不明)
書込番号:23735917 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>Taro1969さん
ありがとうございます。
そんなに評判悪いのでしょうか?
今の状況ならメインのソフトバンクも楽天にしてもいいかなと思うくらいに通話も通信も問題ないです。
保険は調べてみます。
>at_freedさん
基本はgmailなので大丈夫そうです。
>ZEROBUさん
主に基本料2480円、データ通信6000円、端末代3360円、applecare1190円と言った内訳です。
まだ端末代が10万近く残っているので楽天が1年無料の間に10万円ためておいて無料が終わるころに払っちゃおうかなと計画しています。
>舞来餡銘さん
データ通信メインというのは第4キャリアと呼ばれてもまだまだ格安SIM的な扱いなんでしょうか?
>sandbagさん
端末代の残債がなければ3000円程度でいい感じなのですが、残債が3年近く残っているので6000円以上だと悩むところです。
父のスマホを0円にするためにかんたんスマホにしたのですが、アンドロイドアプリでも使えるのが少なくて結局、解約したiphoneで使っています。
なのでもし、ワイモバイルにするなら1000円プラスしてスーパーだれとでも定額の方がいいかもしれません。
書込番号:23736709
2点

東京23区内ですが、楽天アンリミットは外では比較的安定してますけどそれでも電波拾わない時多々あります。
建物内だとさらに弱くなります。
スーパーやホームセンターなど地下でもないのに入口から3mも入れば通信できません。
ホームセンターで特売品を見た時にネットの相場を見ようと思ってもつながりません。
かなりストレスたまります。
無料じゃなければ即解約です。
書込番号:23737355
12点

>とねっちさん
wifiがメインだったので気づかなかったのですが、楽天エリアになっており、スピードテストをしてみたら40Mbpsほど出ていました。
職場は12階建てでオフィスはもちろん休憩室、トイレとかスマホを使いそうな場所に行ってみましたが、
今のところは楽天エリアをずっと拾っていてトイレとかに関していえばwifiよりも早い環境です。
通話も全く問題ないのでこの状況が続くようであれば、メインも楽天モバイルでもいいかもしれません。
2台目は無料ではないのでしばらくはソフトバンクとなりそうですが・・・
書込番号:23737799
2点

我が家の親も11月の乗り換えタイミングがあり、興味深く読ませてもらいました。
実際、楽天モバイルへの酷評スレも目立ちますが、それぞれ使用環境も異なることからスレ主が普段使いに問題なく使用されており、何か不具合があってもスレ主の自己解決力の自信があれば、それもまた選択肢にしてもいいんじゃないでしょうか?
第四の通信キャリアの位置付けとはいえ、まだ発展途上の段階なので通話&通信に関しても今後いつ、どこでどのような不具合が出てくるか?多少なりの不安はあれど、仕事の重要な通話とかではなくプライベートで使用されるようなので大丈夫でしょう。
ただ、他の方が書かれているように、(特定番号除く)通話無料はあくまで毎回「楽天リンク」のアプリを利用することが大前提なので、そのあたり注意を怠ってうっかりアプリを使用せず長電話(発信)に花を咲かせたら30秒毎の課金なので大変です。
我が両親は共に70オーバーでiPhone使いですが、通話メインながら忘れやすい性格でもあり、また自宅Wi-Fiメインでデータ通信も月2GB使うかどうか?って感じなので、無難に家族割組みながらワイモバイルにしておこうと思っています。
書込番号:23743061
9点

もう楽天モバイルへMNPされたのでしょうか?
YouTube等のモバイルキャリアの評価を一度ご覧になって下さい。
残念ながら、東京都区及び周辺市、大阪市区及び周辺市では先月末ごろから、KDDIのローミングサービスを順次終了しているようで、都市部においてもこれまで使用可能だった建物内や高層建築物の影響で使用できなかったり、郊外の楽天モバイルエリアでは不安定な状況が頻発しているようですので、お母様の場合モバイルキャリアを楽天モバイルオンリーとするのはかなりの冒険となるように思います。
現状の、SBの通信費に不満があるのなら、SB系のYモバイルへMNPされた方が、ランニングコストの削減に繋がりますし、何より他のMVNOと異なり、時間帯や場所による通信トラフィック集中による速度低下も少ないように思います。
お母様が楽天モバイルをご利用なされるなら、スレ主様と同様二台持ちとしないと「携帯難民」となる恐れもありますのでご注意下さい。
書込番号:23773739
0点

auの契約を「ミニフィットプラン」にしてapplecare+などの契約を切らぬまま負担を下げ、
同じiPhone11ProMaxに楽天モバイルのeSIMプランを追加したらいいんじゃないのでしょうか?
せっかくのDSDV対応機なんですから、こういうことできるのはもちろんご存知ですよね?
書込番号:23853726
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro Max 256GB docomo
当機種に限らずiPhoneはカメラ優秀ですね。
とくにポートレートモードを多用しています。
デジタル処理のようですが違和感なく、被写体も選びません。
書込番号:23657196 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro Max 256GB docomo
あんたもしつこいねw
そんな報告いらないんだよw
チラシの裏にでも書いとけってw
書込番号:23237339
75点

>hidesuki
お前こそチラシの裏で踊ってろ‼
書込番号:23237354 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

この価格.com では、そういう内容のスレ立てを許しているのでしょうか?
運営の方々。
書込番号:23237824
48点

>モモちゃんをさがせ!さん
>そういう内容のスレ立てを許しているのでしょうか?
「そういう」という、許されていない具体的な内容はなんですか?
書込番号:23241472 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

脱獄はappleの規約違反ではあるが日本の法律に違反するわけではない。
しかし違法ダウンロードした場合は詐欺罪等
脱獄したスマホを販売すると商標違反。
(過去に富山県の男性が逮捕されている)
当然メーカーからのサポート・保証はなくなる。
セキュリティリスクが増す
最悪の場合iPhoneが動かなくなる
脱獄において一番のメリットは有料アプリなどを
無料で利用できるなど違法性があるのでスレは適切では無いと思われる。
書込番号:23241994
45点

>脱獄はappleの規約違反ではあるが日本の法律に違反するわけではない。
他に理由が無いなら、スレ自体は問題無いね。
少なくとも違法行為は記載されていないようなので。
メーカーの保証も自己責任の範疇。
他の事はタラレバや脱獄が直接の理由では無いからね。
脱獄しなくても違法ダウンロードなどあり得るし、そんなこと言い出したら、
「スマホは犯罪に利用されやすいのでスレは適切では無い」
なんて事になっちゃうね。
書込番号:23242072 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

>そんな報告いらないんだよw
レスが付くので書き込みたくなるので
不快なら放置がよろしいかと
>違法ダウンロードした場合は詐欺罪等
そうなんですね
意外です
>@鬼平犯科帳@さん
>話題が少ないですね。
脱獄を広めたいなら脱獄の魅力的なメリットを広めないと
自分のペットや子供の写真を見せられているみたいで興味ない人には
>そんな報告いらないんだよw
ってなります
前回の投稿の後も特にやり方教えてなどのレス付いてないですもんね
自己満足の世界だから興味ありそうな人が見つかって見せびらかす時以外
ホント寒いですよ
書込番号:23242148
43点

>hidesukiさん
>モモちゃんをさがせ!さん
>とねっちさん
>dokonmoさん
>ユニコーンIIさん
先程、スレ主さんの新しいスレに書込みをしようとしたら削除されてました。
削除したのは、スレ主さんかな?それとも運営側かな?
書込番号:23247681 スマートフォンサイトからの書き込み
25点


>@鬼平犯科帳@さん
通報しておきます。
書込番号:23251429 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>ごめんなさいね。
どうぞお好きなように...
書込番号:23251437 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Androidならランチャー入れるだけで解決しそうなことをわざわざ手間かけてリスクを負ってまでiOSにする意味がわからない。だから賛同する人いないんだろうけど。
>ごめんなさいね。さん
脱獄する事自体は違法性ないから通報しても無駄ですよ。
書込番号:23251604 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

>ごめんなさいね。さん
前回削除されスレで送信した事を思い出して欲しいんですが、脱獄自体はグレーゾーンなので違法ではないそうです。
問題は、脱獄に使ったiPhoneを売却すれば、商標法違反で逮捕された例が在ります。
スレ主さんが、脱獄iPhoneの売買行為をしなければの話ですが・・・。
書込番号:23251713 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

リスクを背負ってるなんて全く思ってませんのでお気になさらずです(笑)
ここで賛同する人は少ないかもしれませんね。
しかし2/16にA13デバイス、iOS13での脱獄ツールがリリースされてからは脱獄愛好者たちはお祭り騒ぎですよ。
お世話になってる脱獄サイトでは脱獄ツールのアップデートやiOS13で使えるTWEAKの紹介など私を含めて目が離せない状況です。
書込番号:23251723 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>@鬼平犯科帳@さん
この手の話はその愛好者同士のコミュニティでするべきですよ。ここでやったって反感買うだけだと思いますが。
書込番号:23251900 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

>林達永さん
確かにそうなんですが、ここに書き込むのもどうかと思ったんですよね。
>ふっくらもっちりぱんさん
そうだそうだ!!!・・……(-。-) ボソッ
書込番号:23252372 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>ごめんなさいね。さん
前回も削除されたスレに書込みましたが、これ以上何を言っても無駄無駄っ!
でも、このサイトを通して脱獄を広める事は別の話っ!通報、良くやってくれましたっ!後は、運営側にお任せするだけです。
しかし、このサイトで脱獄の成果?を書き込んで何の意味が在るのか?
書込番号:23252467 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

BatteryNotch
今日はディスプレイ上部のノッチ周囲にバッテリー残量を示す「バー」を表示、残量に応じた色のカスタマイズも出来る優れものです。
脱獄Tweakも増えてきましたよ。
はい!
書込番号:23256474 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>林達永さん
確かにそうですね。
>@鬼平犯科帳@さん
僕達は責任持ちませんので。
責任持てやとか言われたらたまったもんじゃないですが。
書込番号:23256825
30点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro Max 256GB SIMフリー
すごく綺麗ですね。
普段カメラはあまり使わないのですが、使ってみたくなりました。
書込番号:23011419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうござます!
どれが一番綺麗ですか?
書込番号:23011438 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一番上かなあ。
雲と山の対比がすごく綺麗で。
どれも綺麗ですけど、私は一番上が好きですね。
くっきり鮮やかで雲の感触まで伝わってきそうです。
それにしても綺麗に写るものですね。
それともスレ主さんの撮影技術の賜物なのかな?
とにかく、iPhoneでこれだけ綺麗に写せるとなると、個人で気軽に撮るという範囲ではわざわざ別口でデジカメ等を買うという選択が無くなっちゃいそうですね。
本当にカメラ技術の進歩はすごいと思いました。
百聞は一見にしかずと言いますが、まさにそれですね。
いい勉強をさせていただきました。
ありがとうございます。
書込番号:23012505 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

色が派手で少し不自然に感じます。
等倍で見ると、細部が油絵のようにつぶれています。
でも、スマホの画面で見るだけなら、十分な画質だと思います。
iphone11より画質がいいスマホはいくつかあります。
書込番号:23013229
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro Max 256GB SIMフリー
本日届きました。
XS maxと、そんなに変わらないけど、広角レンズが気になり購入したようなものです。
カメラの表示には、0.5, 1, 2. と、倍率が表示され、広角側ではかなり広い範囲で撮影が可能みたいです。
一眼レフカメラばかりで撮影してましたが、スマホの画像も馬鹿に出来ないレベルになってるなと思うこの頃。
お寺など、建物を撮影する際、なかなか距離がとりにくい場合、広角レンズが役立ちそうです。
とにかくどこか撮影に行きたいですが、
この三連休、台風の影響で生憎の空模様( ; ; )
10月以降でチャンスを見つけて出かけたいものです。
書込番号:22935439 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

一週間、使ってみて…
新しいチップということもあり、サクサクと動きます。本機を分解したサイトをみるとramも4gbあり、必要十分と思います。電池も約4000mahか、あまり触らなければ三日は持ちます。
と、いいこともありましたが、一方でトラブルもありました。ネット上にも色々とエラーの報告が出てましたが、私の場合、メールアプリが特定のメールのみを読み込まない症状が出ました。アップルサポートで遠隔操作で状態を確認していただきました。どうも初報告の事例であったようです。アップデートでしか症状は回復しないとだろうとの事で数日待ち、13.1に更新したら、トラブルは解決しました。
あと、このios13は、何かしら細かい設定が気がつけば変わってる、リセットされている、などの症状が出ていますね。
8plusでは、iOS 13から13.1にアップしようとしたらダウンロードできず、wifiを5ghzから2.4ghz(逆だったかも?)したらダウンロードできるようになるという症状がおこりました。とりあえず、すぐに手直しできるレベルなの現在は困ることなく使えています。
広角レンズが搭載されたこの機種、早く試したいのですが、天気が良くないですよね。この土日も雨…いつ撮影できるのか…部屋の中であれこれ試し撮りをしてみたりするものの
…面白くない…
35mm換算で13mm?だったか?の超広角の画角、
まともに一眼レフのレンズを買うと物にもよりますが、
10〜20万近くかかります。それが最初から装備されているから使わない手はないです。
もう少し待って紅葉か、それか街中の風景か、
早く試したいです。
書込番号:22951923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)