iPhone 11 Pro Max のクチコミ掲示板

iPhone 11 Pro Max

  • 64GB
  • 256GB
  • 512GB

トリプルカメラ搭載の6.5型スマートフォン

<
>
Apple iPhone 11 Pro Max 製品画像
  • iPhone 11 Pro Max [シルバー]
  • iPhone 11 Pro Max [スペースグレイ]
  • iPhone 11 Pro Max [ゴールド]
  • iPhone 11 Pro Max [ミッドナイトグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全48件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 11 Pro Max のクチコミ掲示板

(258件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
31

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ310

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

重いです

2019/09/28 02:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro Max 256GB SIMフリー

スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:239件 iPhone 11 Pro Max 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 11 Pro Max 256GB SIMフリーの満足度1

7plusからの機種変ですがとにかく重くてスマホ触るのが嫌になりそうです。
店頭では色々くっ付いてるので重さがよく分からなかったんですが
実際使ってみるととにかく重い…
7plusと本体サイズは同じなので余計に重く感じます。

Appleストアで一括購入なので返品は可能なんですが
返品して通常の Proにしても7plusユーザーだったため画面サイズで不満が出そうなので
Android端末も視野に入れたりどうしたもんかと悩んでます。
皆さんはこの重み何ともないんでしょうか?

書込番号:22952172

ナイスクチコミ!47


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/09/28 07:46(1年以上前)

こういうのは個人の感じ方ですから、自分が重いと思ったら、重いのですよ。

まあ、iPhoneユーザーは、スペックは気にしない人が多いですし、iPhone XS Maxが208gでしたから、そこから替えた人なら、たった18gです。

他方、7 plus比なら実に38g増。そりゃ、重く感じるでしょう。
バター半ポンドと同じ、と揶揄されたXperia XZ2 premiumが236g。
そこまではいきませんが、それに迫る重さです。

後は、なにを基準にするか、慣れるか慣れないかです。

書込番号:22952344

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件

2019/09/28 07:46(1年以上前)

私はXから買い替えましたが、苦痛と思うほどの重さとまでは感じてません。
確かに過去最高重量ではありますけど笑
重さはすぐに慣れると思います。

軽くて大画面のAndroid機も良いですが、動作スピードが遅かったり、最初は速いけどだんだんモッサリになっていってと、
そっちの方がネックなのでiphoneかな

書込番号:22952345

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/28 07:59(1年以上前)

重さは慣れると思いますが、画面の大きさを妥協すると後々後悔すると思います。
iPhoneユーザーは、スペックは気にしない人が多いというのは違います。

書込番号:22952366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/09/28 11:03(1年以上前)

スレ主様

イオシスのサイトに歴代のiPhoneの比較があります。
そちらへのリンクを貼っておきます。

中古iPhone歴代モデル比較
https://www.iosys.co.jp/special/iphonehikaku
iPhone11 Pro MAX
高さ:158.0 mm
幅:77.8 mm
厚さ:8.1 mm
重さ:226 g
iPhone7 Plus
高さ:158.2 mm
幅:77.9 mm
厚さ:7.3 mm
重さ:188 g

たしかに約40g重いですね。

書込番号:22952654

ナイスクチコミ!7


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/28 11:36(1年以上前)

まぁ200グラム越えたら少し考えます。

カメラ性能が良いP30プロでも190グラムですから

XperiaZ15インチで190グラムでしたからね
5インチクラスでは最強の重さですね。
両面ガラスでフルアルミボディだから仕方がないといえば仕方がないですが
質感はフルアルミボディは良かったです。

書込番号:22952715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/09/28 12:37(1年以上前)

ほぼ同じ画面の大きさの
S10+ga175g、幅が74.1ミリ、電池が同じ4000mAh
Mate30proは超大型センサー2個含め合計8個のカメラを積んで
重さ198g、幅が73.1ミリ、電池が4500mAh

幅77.8ミリ、226gは大きくて重いね。

書込番号:22952858

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/28 15:02(1年以上前)

何で日本で発売されていないMate30proが出てくるのか不思議です。

書込番号:22953126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/28 15:13(1年以上前)

>Battery Mixさん

>何で日本で発売されていないMate30proが出てくるのか不思議です。

海外在住にて、極東の島国とは生活環境に差異あるのは至極当然でしょう。
Mate30pro も海外では販売されてるでしょうし。

Mate30pro って日の丸でHuaweiジャパンが扱ってくれんもんかねぇ。

書込番号:22953142

ナイスクチコミ!3


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/28 15:25(1年以上前)

>Battery Mixさん
dokonmoさんはHUAWEI海外親善大使ですから
HUAWEIの海外モデルの情報をいつも発信しております。

書込番号:22953166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/09/28 15:45(1年以上前)

別にどっちを買うという話では無いからね。
HuaweiはGoogle使えないんで日本では発売の可能性は0に近いし・・・

同時期に発売された機種でgalaxySやnote、iPhone、HuaweiのMateは
世界ではずっと比較の対象だね。

書込番号:22953193

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/28 15:51(1年以上前)

>dokonmoさん

スレ主さんは
>Android端末も視野に入れたりどうしたもんかと悩んでます。

と書かれているので、その辺を理解してあげてどうせ比較するなら国内で購入可能なものにして下さい。

書込番号:22953207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/09/28 18:36(1年以上前)

Androidを視野に入れるなら
galaxyS10+かnote10かP30proしか無いね。
国産メーカーは避けた方が無難
11に対抗できない。

P30proはSoCは型落ちになるが11と同等に速いし
カメラも最強で充電も爆速で電池持ちは良い。
値段もかなり安いしね。
ただドコモしか買えないし(8/256GB→6/128GBとスペックダウン)
Huaweiが気になるなら除外。

書込番号:22953558

ナイスクチコミ!1


スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:239件 iPhone 11 Pro Max 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 11 Pro Max 256GB SIMフリーの満足度1

2019/09/29 00:52(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
重量調べてみたらディスプレイが同サイズのXperiaもGALAXYのハイエンドも
11 Pro Maxどころか7plusよりも軽いんですね、50グラムも違うと別世界でしょうし
通常のProも小さい割に7plusと同じ重量ですしなぜiPhoneこんなに重くなってしまったんでしょう・・・
11は全シリーズ重すぎる

もう一度店頭で実機で色々比べて我慢して使うか返品かを決めようと思います。

書込番号:22954359

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2019/09/29 01:47(1年以上前)

>nnn46さん
> なぜiPhoneこんなに重くなってしまったんでしょう・・・
8以降、ワイヤレス充電対応のため、背面ガラス板採用になったのが一番影響していると思います。
このガラス板、実はボディの強度UPに凄く貢献してたり。
iPhone7世代以前は尻ポケットに入れたiPhoneが曲がると騒がれていたのが8世代でほとんど聞かなくなりました。

ガラス製のiPhone8は曲がりやすいのか?iPhone7と折り曲げ比較
https://iphone-mania.jp/news-185938/

書込番号:22954402

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/09/29 02:26(1年以上前)

スレ主様

>壊れた時計さんの書かれていたことに追加する形になりますが、バッテリーの容量増加も大きな要因かもしれません。

iPhone11 Pro Max 3,969mAh
iPhone7 Plus 2,900mAh
(参考)
iPhone8 Plus 2,691mAh
iPhoneXS MAX 3,174mAh
iPhone7から約1000mAh増えています。

結構バッテリー容量の増加は、ずっしり感じるかもしれません。

書込番号:22954421

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/29 05:16(1年以上前)

>dokonmoさん

>P30proはSoCは型落ちになるが11と同等に速いし

え!  キリン980って型落ちのSOCなんですか?

>重いです

書込番号:22762290  では痛々しい湿布を貼ってまで

>指が痛くなり毎日シップやサロンパスを右手に貼る毎日でした。

だそうですし。

が、大御所曰く 書込番号:22762303  ではハイエンドのスマホ端末になると

>重量としては普通だと思いますよ。

書込番号:22954498

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/09/29 10:48(1年以上前)

スマートフォンの重量問題は、たしかに気になることかもしれません。

気になったので、ネットで調べてみたら面白いサイトを見つけました。
スマートフォンデータベース
https://smartphone.ultra-zone.net/
iPhone11は登録がまだありませんでしたが、各機種の比較ができる点では面白いかもしれません。

一人一人重さに対する定義は異なります。今後は最新機種を何が何でも利用するということだけでなく、最新機種ではないけど実用レベルで使える端末で、個人の感覚にあったものを選択していくことが大事になっていくのではないかと思います。

書込番号:22955010

ナイスクチコミ!6


detroit49さん
クチコミ投稿数:5件

2019/09/29 11:11(1年以上前)

iPhonexsからiPhone 11promaxに変えたけど、想像していた以上に重いですね。ケース込みで260gオーバーなので
手首にズッシリきます。かなりの殺傷能力があると思います

書込番号:22955081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2019/09/29 11:25(1年以上前)

自分もmax予約していましたが、重量増が想像以上すぎて通常のproに変更しました。
iPhoneはなんでこんなに重いんだろう。

書込番号:22955107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/09/29 20:09(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
Kirin 980は型落ちですね。

当時の記事をみると
同じく型落ちのSnapdragon 845や、2つ型落ちのApple A11よりは速いそうです。

iPhoneの現行品やSnapdragonを使用した現行他社品よりは、
実際に速いかは、レビュー等を検索したほうが良いと思います。

書込番号:22956226

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:33件

2019/09/29 20:31(1年以上前)

強度とか防水とかが強化されてるよね?
そういうのがいらなければ軽く作ることは容易に可能でしょう。

iPhone6の時にさ、あれは軽かったんだけど、曲がる曲がる曲げた曲げたうるせえうるせえ。
曲げる馬鹿がいるから丁寧に使ってる人たちも割りを食うわけでね、馬鹿のせいで迷惑するんだ結局^^;

書込番号:22956286

ナイスクチコミ!11


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/09/30 03:38(1年以上前)

AnTuTu=速いじゃないからね。
基本シングルタスクのスマホではある程度速さはテンパイなので
メモリ速度などの影響の方が強くなっており
Huaweiはメモリ速度が群を抜いて速いんだね。
IP11Max vs P30pro
https://www.youtube.com/watch?v=kBFbAsnCyVA&t=61s
IPXSmax vs P30pro
https://www.youtube.com/watch?v=g-4IruGOAQA
カメラ詳細比較
https://www.youtube.com/watch?v=NxGuUshbp2w
色の好みは別にして1/1.7インチセンサーにはかなわない。
Huaweiは以外とバカに出来ないのよ。
動画のスムーズさは断然iPhoneだね。

iPhoneは何故重いかに関しては
防水とかガラス使用とかはあまり関係ない。(他機種も同様)
ステンレスフレーム(無印はアルミだがこれもちょっと重いが)
ソレノイド式のバイブ(11gもあるtらしい)
手作業のための作業性でコネクターが大きめでブラケットが多い
各部品がちょっと大きめ
IP11Mxa分解図
https://www.youtube.com/watch?v=dVZKn6NSmNg
P30pro分解図
https://www.youtube.com/watch?v=85p_oFk595I
Huaweiはロボット生産なのでかなり高密度でコンパクト
比べるとiPhoneはちょっと重めになってしまうのが分かりそう。

書込番号:22957037

ナイスクチコミ!3


スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:239件 iPhone 11 Pro Max 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 11 Pro Max 256GB SIMフリーの満足度1

2019/09/30 16:57(1年以上前)

Maxは返品に出しました。
店頭で比較してると7plusを使い慣れた身には11Proはやっぱり小さい気がしました。
11ProMaxは重すぎてNGで(XS Maxまでならギリ許容範囲なんですが)

通常の11が一番バランスが良い気がしました。
上位機種じゃないのが不服ですし運悪く増税のタイミングで値上がりしてしまいますが
大は小を兼ねるわけじゃないと勉強代だと思うことにします。

書込番号:22958114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4件

2019/10/02 14:47(1年以上前)

7シリーズは名機ですからねー。
最新のゲームはしないので分かりませんが、通常使用では全くストレスはありません。
A10チップを積んだ製品も最近出ていますので、まだまだサポートされそうですし。
軽さは正義ですね。

書込番号:22962346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/10/04 17:18(1年以上前)

>nnn46さん

スレ主さんは女性の方?
どっちでもいいけどまさか手帳型ケース使ってて重いとか言ってるんじゃないよね?
個人の主観だからどうでも良いけど

dokonmoさんの意見は無視で良いです
Mate30 proなんてGoogleサービスがもう使えない今後も絶望的な機種(文鎮)と比較したり
国内で発売されていないNova5だか5Tの話をしたりへんてこりんなことばかり言う人ですから
そして自分の答えられないことを聞かれると必ず逃亡する人だから

Mate30Proなんてグローバル版の発売も怪しいのに
それとHUAWEIはもうandroidさえ使えなくなる可能性もあるからね
-----------------------------------------------------------------
Google Play リソース
ブランド ガイドライン

「Android」という名称、Android ロゴ、「Google Play」ブランド、その他の Google 商標は、Google LLC の所有物であり、Android オープンソース プロジェクトを通じて利用できる資産の一部ではありません。

書込番号:22967083

ナイスクチコミ!6


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/10/04 17:34(1年以上前)

>Pluto.Neptune.Uranusさん

貴方は面白いねー
面積の計算も出来ない人を相手にしてもね、、、、、

書込番号:22967107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/04 20:25(1年以上前)

>Pluto.Neptune.Uranusさん

>個人の主観だからどうでも良いけど

この口コミ投稿にて、上記を云っちゃ〜マズイでしょう。
今後は、Pluto.Neptune.Uranusさん の口コミ投稿って

>個人の主観だからどうでも良いけど

ってな話になって何ら相手にされなくなりませんかねぇ。

Pluto.Neptune.Uranusさんの主観だからどうでも良いけど


書込番号:22967473

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/10/04 23:22(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん

あっ!そっかー
でもたった数十グラムで重くて持ちたくないなら機種を変更するしかないよね?
もう答えは出てるからそんなことを言ってしまった

ただ写真がアップされているわけでもなく、本当に購入したのか解らないし

結局何のコメントも残さないまま解決もしてないのに、解決済みにしてるし

書込番号:22967889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/10/04 23:37(1年以上前)

>nnn46さん

適当な事言ってすいません
1回書き込みあったんだね
それで返品して他の機種を購入して解決と

>dokonmoさん

>貴方は面白いねー
>面積の計算も出来ない人を相手にしてもね、、、、、

また?
これでdokonmoさんに聞いたの3回?4回目?
早くセンサーの面積のだし方の計算方法を教えてください

また逃げるんでしょうけど解らないなら言えばヒントを教えますけど…
私は解らないことを人に聞くことは恥ずかしいことではないと思っています
私は無知なので人に聞いてばかりですし

書込番号:22967917

ナイスクチコミ!3


スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:239件 iPhone 11 Pro Max 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 11 Pro Max 256GB SIMフリーの満足度1

2019/10/05 00:08(1年以上前)

>Pluto.Neptune.Uranusさん
これで満足ですか?
たかたが数十グラム?こいつの狂気染みた重さを知らないからそんなこと言えるんですよ
軽いスマホでも1時間持ったら疲れるかもしれないですけどこいつなら5分で嫌になります。
もしかしたら最新の筋トレ機能付きスマホなのかもしれないですけどね。

書込番号:22967977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 nnn46さん
クチコミ投稿数:239件 iPhone 11 Pro Max 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 11 Pro Max 256GB SIMフリーの満足度1

2019/10/05 00:10(1年以上前)

機種不明

>Pluto.Neptune.Uranusさん
画像貼り忘れました。

書込番号:22967981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/10/05 05:28(1年以上前)

>nnn46さん

私の今使っているスマホは全てandroidですが
145g(5.84インチ)
166g(6.3インチ)
170g(6.4インチ)
なので226gとはだいぶ違いますね
バッグなどに入れてただ持ち歩くだけなら気にはならないと思うけど
(私はスマホ2台と通訳機を常に持ち歩いているので)
ただ手で持って長時間使うとなると、私のスマホとの60gの違いはどうなんでしょうかね…

私が使ったスマホで一番重いのは172gでした
そのスマホは10万ほどしたので、落としてもびくともしないがっちりとしたカバーを着けていたので
200g前後だったのかもしれません
確かにそのスマホは重かったですが普通に使っていました。

スレ主さんが使っていた7plusは188gですか?
それから考えると38gの増量ですね

私はiPhoneを使ったことが無いので分かりませんが6.5 インチのXR MAXが208gなので
当然ですが重さは液晶画面に比例しますね

後は技術力の問題

書込番号:22968172

ナイスクチコミ!2


N.Y-ukiさん
クチコミ投稿数:7件

2019/11/01 16:00(1年以上前)

Galaxy Note10+にしましょう!iPhone以上に高スペックで重量は200g未満です!軽いですよ!!

書込番号:23021470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


route778さん
クチコミ投稿数:5件

2019/11/09 15:04(1年以上前)

私は重いスマホがすごく苦手です。重さにはそのうち慣れるという方が多いようですが、どうなのでしょう。

私も重いスマホが苦手なので機能よりもそちらを優先してしまいます。
今回は11のカメラの機能とかが素晴らしいらしく、私も購入しようかどうか迷っていたのですが、
ご意見、大変参考になりました。

もう返品するかお使いになるか決定されたのかもしれませんが、もしまだでしたら自分の感覚を信じて返品されたほうが、と思います。
あとでまた購入もできますし。(老婆心です、失礼しました。)
Apple もいつかすごく軽いスマホ作ってくれないかなあ・・・。電池や素材が改良されないと難しいのでしょうが。

書込番号:23036522

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2019/12/09 08:25(1年以上前)

重い。重くてハイスペックなら容易に作れるだろう。スティーブ・ジョブズがいたらこんな馬鹿な機種は作らない。それを買った私は最も馬鹿。持つたびにストレスになる。

書込番号:23096439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/12/09 10:29(1年以上前)

>それを買った私は最も馬鹿。

実際使ってみてわかる事もあるので、買うのは馬鹿ではありません。
11 Pro Maxならまだ高く売れるから、早いうちに手放して軽い物に変えた方が幸せですよ。
毎日使うスマホにストレスを感じたまま使う方が馬鹿だと思います。

書込番号:23096618

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/09 12:14(1年以上前)

>菜々香5556さん

>重い。重くてハイスペックなら容易に作れるだろう。

ASUS C ROG Phone II の1TBモデルですけど

https://www.asus.com/jp/Phone/ROG-Phone-II/Tech-Specs/

>質量: 約240g    にケースでの ROG Phone U Lighting Armor Case  約39g  ですとずっしりときますよ。

書込番号:23096753

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)