iPhone 11 Pro Max のクチコミ掲示板

iPhone 11 Pro Max

  • 64GB
  • 256GB
  • 512GB

トリプルカメラ搭載の6.5型スマートフォン

<
>
Apple iPhone 11 Pro Max 製品画像
  • iPhone 11 Pro Max [シルバー]
  • iPhone 11 Pro Max [スペースグレイ]
  • iPhone 11 Pro Max [ゴールド]
  • iPhone 11 Pro Max [ミッドナイトグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全48件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 11 Pro Max のクチコミ掲示板

(76件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
13

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

機種変更したのですが、Wi-Fiについて

2020/09/10 19:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro Max 256GB docomo

スレ主 snow nightさん
クチコミ投稿数:103件

iPhone XS MAXからの機種変更です

iPhone 11 Pro MAX にしてから、Wi-Fiでの接続時にYouTubeアプリで動画をみるときに、かなりの読み込み時間があります
ひと昔前のネット回線の様な感じで、見たい動画をタップし動画開始までに最大でも1分間の読み込みが発生します
低画質に自動で切り替えで、途中で高画質での再生になる事が多いです

XS MAX の時はこんな症状はありませんでした

NTTの一体型ONUでRS-500MIのWi-Fi機能を使ってます
5Ghzと2.4Ghzともに同じ症状です
Wi-Fiを切断して、4G回線では問題ありません
タップしてから再生されるまでには1秒もかかりません

因みに、同じ環境でPCでのYouTubeの動画再生は問題ないです
iPhoneだけが不具合を感じます

Wi-Fiの相性なんでしょうか?
また、使用していない手持ちのNEC WG2600HP3で接続してみましたが、症状は同じです

解決策はありますでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:23654224

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/10 20:07(1年以上前)

>snow nightさん
iPhone 11 Pro MAX自体は速度出ていますか?

YouTubeアプリだけ入れ直してみては?

iPhone 11 Pro MAX自体速度出ていない場合はハードウェア不具合の可能性。

端末は速度出ていてアプリだけ遅い場合はソフトウェア不具合の可能性。

まずはYouTubeアプリの再インストールから、もうされてたらすみません。

書込番号:23654342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/09/10 20:11(1年以上前)

Wi-Fiは復元したままでしょうか?
一度登録してあるWi-Fiを削除し、新規でWi-Fi登録しても変わらないでしょうか?
Wi-Fiも再起動してそれでだめならハードに問題があるかもしれません。

書込番号:23654354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:3件 miwa 

2020/09/10 20:14(1年以上前)

機種不明
機種不明

とりあえず証拠だけ…

>snow nightさん
ちょうど今、同じ機種の64GB版を持ってるので、
スピードテストしてみました。
iOS13.6、使用回線はauです。

書込番号:23654361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 snow nightさん
クチコミ投稿数:103件

2020/09/10 20:45(1年以上前)

SPEEDTEST.NETのアプリにて、下りで33Mbpsの速度がありました
プロバイダはOCN

不思議なのはSafariのブラウザで再生すると、改善されほとんど問題ないです
アプリだけが不具合を起こしている様で、いろいろと検索すると、信ぴょう性は分からないのですが、同じ様な症状の人がAndroidやiOSどちらでもいるみたいです

つい最近はFacebookが同じ様な症状で、読み込みが遅くて、最近になって改善しました

何がどうなっているのか、分からないです

書込番号:23654426

ナイスクチコミ!1


スレ主 snow nightさん
クチコミ投稿数:103件

2020/09/12 21:41(1年以上前)

今日の夜にiPhone 11 Pro MaxからYouTubeアプリで動画を見たところ、今のところは直っている感じです
今日の朝までは、直ぐに再生されるときと、直ぐに再生されず待たされるときがありました

投稿時点では、どの動画を見てもタップして1秒以内で再生されます

端末やONU側は何も再起動などの特別な操作はしてません
様子を見ようかと思いますが、なにかあったら書き込みします

ありがとうございました。

書込番号:23658725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 スピーカーの比較

2020/08/25 06:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro Max 512GB SIMフリー

スレ主 JDJPさん
クチコミ投稿数:159件

今まで通常サイズのiPhoneを選び続けていたのですが、次のモデルでは大きいサイズも視野に入れています。
そこで質問なのですが、MAXモデルの内蔵スピーカーはそれなりに差があったりするのでしょうか?

書込番号:23620828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/08/25 11:52(1年以上前)

iPhone11の場合

ノーマルとPROとPRO MAX

と3モデル存在し、スピーカーの形状が

違っていたみたいですね。

書込番号:23621205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

顔認証がなかなか不便です

2020/05/05 20:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro Max 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

iPhoneプロマックスに機種変して9か月になりました。快適に使っているのですが、今のご時世、顔認証が出来ず困っています。マスクをつけているので顔認証は使えません。マスク着用は長引きそうですよね。なので前に使っていた8 Plusに戻して来年の秋の新機種を待とうかと思い始めました。がやっぱり、それは愚策でしょうか?8も3年前のものですから、なかなか決断できません。何かロック解除で良い方法があればご教授下さい。よろしくお願いします。

書込番号:23383512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/05 20:52(1年以上前)

>ふみふみ(^-^)vさん
顔認証は学習機能ついてますので、鼻だけ出す程度でも認識します。

今しなくてもするように出来ます。私の周りは鼻だけ出して認証しています。

お顔の作りやマスクの着用具合によってはマスクのままでも認証するようになります。

根気よく露出部分減らして行ってみて下さい。

iPhone8はまだ今から新規で使う人もいますし、サブで使ってる人も多いです。

お好きなほうでいいと思います。

書込番号:23383551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/05/05 21:21(1年以上前)

僕はXRなのでもう1年以上使ってることになるけど、マスクしてても普通にFaceIDでロック解除されるけどね

最初の頃は鼻を出さないとダメって言ってて確かにそうだったけど今じゃ思いっきり鼻から顎の先まで隠しても似解除されるようになってるからおそらく学習精度が上がったんだと思う

そういや、次のアップデートで顔認証がしやすくなる(甘くなるわけではなく無理だった場合のパスコード入力までが早くなる)らしいし、ずっと使っていけば気にならない程度にはなると思うよ

あと、最近話題になった裏技
https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-09-iphone-face-id.html

書込番号:23383618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/05/05 21:24(1年以上前)

マスク着用時のiPhone顔認証、少しだけ簡単に
https://www.cnn.co.jp/tech/35153321.html

まあパスコード入れないといけないんだからあんまり変わんないですね
12が埋め込み指紋認証を採用すればいいんですが
というか本当は11の時点で採用すべきです

書込番号:23383619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2020/05/06 06:44(1年以上前)

>こるでりあさん
>どうなるさん
>Taro1969さん
親切に教えていただき感謝します。マスクでも認証するのですね!やっってみます。iPhoneはどの機種も大好きです。1番気になるのはバッテリーの持ちです。SNSが主な使い方ですから、プロマックスの方がバッテリー性能も良いですよね。プロマックスを使うことにします。皆さんの親切なアドバイスに感謝いたします。ありがとうございました。

書込番号:23384247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 パッテリーの持ちについて

2020/04/26 21:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro Max 256GB docomo

クチコミ投稿数:35件

この機種のバッテリーの持ちについてご教授ください。今現在8プラスを使っています。こちらの機種の買い換えを考えています。8プラスと比べてバッテリーの持ちはいかがですか?すみませんが教えていただけるとうれしいです。SNSが主な使い方です。ゲームは一切しません。よろしくお願いいたします。

書込番号:23362625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12件

2020/04/27 05:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ふみふみ(^-^)vさん
参考にはならないかもしれませんが、
2日は持ちます。
ミッドナイトグリーンの
ProMaxの64を使っています。

書込番号:23363143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/04/27 05:09(1年以上前)

8plusとくらべて
結構伸びるみたいですよ!
↓↓↓
https://youtachannel.com/iphone11promax-8plus/

書込番号:23363145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2020/04/28 12:49(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!参考になりました。買い替えようと思います。助かりました。

書込番号:23365761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2020/04/28 12:52(1年以上前)

アドバイスくださりありがとうございます。買い替えると思います。助かりました。ほんとにありがとうございました。

書込番号:23365771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ79

返信15

お気に入りに追加

標準

動画撮影中のカメラの切り替えについて

2019/12/20 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro Max 512GB SIMフリー

スレ主 kubokubo86さん
クチコミ投稿数:5件

iPhone11 ProとPro Maxを店頭でいじってきました。

動画撮影中に超広角カメラに切り替わらない症状が出たのですが、これは不具合でしょうか?

店頭の3台で試して全てでこの症状が出ました。

皆さんがお使いのものではどうでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

その症状が出た動画がこちらです。

ファイルサイズが大きかったので、下記のURLにアップしました。

https://mevie.it/7ytq91ows1go3ek5a23thojitj20szpwxtwf8phc/?pw=

書込番号:23119096

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/12/20 22:55(1年以上前)

カメラのロックだかいう設定をオフにしないと切り替わらない
4K/60fps撮影だと切り替え出来ない

この辺じゃない?

書込番号:23119189

ナイスクチコミ!8


スレ主 kubokubo86さん
クチコミ投稿数:5件

2019/12/21 00:04(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

画質は1080p/60fpsで、カメラのロックはオフになっていました。

これが設定画面まで撮影した動画です。

https://mevie.it/56np3h5u6dhmeja414bh39syh1m6pmt0h900wnp5/?pw=

書込番号:23119302

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/12/21 12:52(1年以上前)

自分の11 Pro MAXは動画撮影中に切り替え出来ますよ。

書込番号:23120165

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/12/21 13:02(1年以上前)

動画上げておきますね

書込番号:23120189

ナイスクチコミ!4


スレ主 kubokubo86さん
クチコミ投稿数:5件

2019/12/21 16:19(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

動画見ました。

私が店頭で試した時も、超広角で撮り始めた時にはこの症状は一度も出ませんでした。

書込番号:23120552

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/12/21 17:57(1年以上前)

等倍から撮っても望遠から撮っても切り替え出来ますよ。

書込番号:23120721

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18974件Goodアンサー獲得:1753件 ドローンとバイクと... 

2019/12/21 17:59(1年以上前)

ありゃ?
私のiPhone11(Proではない)は、1.0倍から撮影開始しても0.5倍にできます。
(カメラが切り替わる)
Proだけに発生するiOSのバグかもしれませんね。

書込番号:23120727

ナイスクチコミ!5


スレ主 kubokubo86さん
クチコミ投稿数:5件

2019/12/21 19:29(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。

この不具合のような動作が気になったので、購入をためらっています。

書込番号:23120903

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2019/12/21 19:35(1年以上前)

>kubokubo86さん
iPhone11 Pro Max使っています。動画撮影時のズームは私も以前から出切る時と出来ない時があるのに気づいていました。
今回ちょっとパターンを調べてみました。

結果からいうと、カメラアプリの動画撮影モードで、60fps設定時にズームを切り替えると、画面が一瞬ぼやけて切り替わることが有ります。
このぼやけを経由するズーム切り替えが、動画撮影中にできないようです。

撮影解像度、フレームレートで変化します。
○が瞬時に切り替え、×がボヤケが入る切り替えです。
HD30 = 0.5 ○ 1.0 ○ 2.0
HD60 = 0.5 × 1.0 ○ 2.0 または 0.5 ○ 1.0 × 2.0
4K30 = 0.5 ○ 1.0 ○ 2.0
4K60 = 0.5 × 1.0 × 2.0

HD60は癖が有り、0.5 → 1.0 → 2.0 → 1.0 → 0.5 をズームを切り替える際には、
0.5 ○ 1.0 × 2.0 ○ 1.0 × 0.5 と、一個となりまではOKですが、2つとなりになるとボケが入るという挙動をします。
要は、撮影開始前に、2.0 → 1.0 にして撮影開始すると、0.5に出来ない。
撮影開始前に、0.5 → 1.0 にして撮影開始すると、0.5に出来る。
という事です。

なお、2.0 には問題なく出来るのは、実は2.0も広角レンズも使っているからのようです。
撮影開始前に、0.5 → 1.0 にして撮影開始して2.0すると、広角レンズをデジタルズームした映像になります。(望遠レンズを指で塞いでも映っています)
撮影開始前に、2.0 → 1.0 にして撮影開始して2.0にすると、望遠レンズを使用して撮影されます。
この仕様から、60fpsで撮影時、望遠で撮る場合は予めx2.0にしてから撮影開始すると綺麗に撮影できると思います。

なんでこんな仕様なのかは謎です。60fps時だけなので性能的な制約なのかも?

書込番号:23120919

ナイスクチコミ!11


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/12/21 21:23(1年以上前)

別機種
別機種

他機種ですが5倍望遠レンズのみで撮ったとき

広角のデジタルズーム+α 暗いと広角メインになる

単に露出不足による制限かと思いますが・・・

写真撮影でもある一定の暗さになると望遠側が使われず
広角側のデジタルズームになります。
これは殆どのカメラで行われます。

何故かというと望遠レンズは1/3.5インチ F2.4(11は2.2)
暗いため一定の露出以下では広角のデジタルズームの方が綺麗なので
暗くなるとデジタルズームに変わるはずです。

動画も同様に超広角は1/3.6インチ、望遠も同様に暗く
60fpsということはシャッタースピードが1/60となるので
薄暗いと露出不足になるか又はISOを上げなければならないのでノイズだらけになるかです。
そういった露出制限かと思います。

書込番号:23121117

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2019/12/21 22:51(1年以上前)

>dokonmoさん
上記は、明るい所で試した結果です。
薄暗いところで、HD60にて撮影開始前に、2.0 にして撮影開始すると、0.5には出来ず、2.0は広角カメラのデジタルズームが使われていました。
撮影したまま明るい方を向けても広角レンズのままでしたが、2.0→1.0→2.0とズームを切り替えると望遠カメラに切り替わりました。
しかしそのままズームをいじっていても0.5には出来ませんでした。
露光不足の挙動と、60fps動画撮影時のカメラ切り替え制限は別物のようです。

書込番号:23121338

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/12/21 23:58(1年以上前)

>壊れた時計さん

それは不思議な現象ですね。
能力的に不足があるわけじゃ無いし
何なのでしょう・・

書込番号:23121473

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/12/22 00:49(1年以上前)

私もdokonmoさんの意見に賛同します。
私の端末では壊れた時計さんのような現象は起きてません。
想像ですが4Kで求められている条件とHDで求められている条件が違うのではないでしょうか

書込番号:23121546

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2019/12/22 11:03(1年以上前)

再生する1080p/60 カメラ切り替え時のボケ (撮影前)

製品紹介・使用例
1080p/60 カメラ切り替え時のボケ (撮影前)

>とねっちさん
上で書いた癖のある挙動は、標準のカメラアプリのビデオ撮影モードで、HD60(1080p/60fps)にて撮影中のカメラ切り替えの挙動です。
条件を同じにすればとねっちさんのiPhone11Proでも再現すると思います。


>kubokubo86さん
私が試した範囲では下記の結果となりました。

ビデオ撮影中のカメラ切り替え可否
720p/30 = 13mm/26mm/52mm切り替え可
1080p/30 = 13mm/26mm/52mm切り替え可
1080p/60 = 撮影開始前の条件により制限あり (13mm/26mmが可 or 26mm/52mmが可の2パターン)
4K/24 =13mm/26mm/52mm切り替え可
4K/30 = 13mm/26mm/52mm切り替え可
4K/60 = カメラ切り替え不可

スロー
1080p/120 = カメラ切り替え不可
1080p/240 = カメラ切り替え不可

添付動画は、1080p/60での撮影前のカメラ切り替え時のボケの有無です。
このボケが発生する切り替え部分が、撮影中のカメラ切り替え不可の境界になるようです。
この1080p/60での挙動は、2カメラまでならスムーズに切り替わるので2カメラのiPhone11では発生しないと思います。

望遠(52mm)カメラが使える条件の時でも、低照度時にズームすると広角(26mm)カメラのデジタルズームが使われる場合があるようです。
4K60時にx2望遠(52mm)で撮影開始した場合はカメラ切り替え出来ないので照度にかかわらず望遠(52mm)カメラ固定でした。
また、スロー撮影中もカメラ切り替え不可でした。

フレームレートが高い時にカメラ切り替えに制限がかかるので、バグではなく仕様(性能的な制約)なのだと思います。


上記調査時の条件
モデル:iPhone11 Pro Max 256GB SIMフリー iOS13.3

設定→カメラの設定
グリッド OFF
QRコードをスキャン ON
ビデオ撮影→カメラをロック OFF
ステレオ音声を録音 ON
フォーマット 高効率
写真のフレームの外側を含めて撮影 OFF
ビデオのフレームの外側を含めて撮影 OFF
スマートHDR ON

書込番号:23122073

ナイスクチコミ!1


スレ主 kubokubo86さん
クチコミ投稿数:5件

2019/12/22 20:58(1年以上前)

皆さん、様々な情報をありがとうございます。

本日も近所の店頭で試してきました。

1080p/30では、全てのカメラに切り替え可能でした。

1080p/60では、超広角が使える時は望遠側はデジタルズーム、望遠を使える時は超広角には切り替え不可でした。

また、望遠で撮り始めても望遠側がデジタルズームになる時もありました。

私が試した結果では、1080p/60で撮影中に使えるカメラは2つまでとなりました。

動画撮影のために買い替えを検討していたので、とても残念な結果です。

構造上の止むを得ない制約という感じで、アップデートでの改善も期待できなそうですね。

書込番号:23123310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

antutuベンチマーク

2019/12/08 23:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro Max 256GB SIMフリー

スレ主 5akさん
クチコミ投稿数:13件
機種不明

iPhone 11 pro max に最近機種変更し、よくYouTubeとかでみるアンツツのベンチマークテストをしてみました。
しかしスコアだけをみても、いいのか悪いのか判断できず、スコアの横に「分」と表示されることも謎です。
そこで質問ですが、このベンチマークはいい方なのでしょうか?また最後についている分の意味はなんなのでしょうか…?

書込番号:23096008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2019/12/09 00:05(1年以上前)

>5akさん
Antutuは中国製のソフトで、分はポイントの意味です。
最近はスコアがインフレ起こしてて判りにくいです。
ただ、数値が桁違いに高いので、最新デバイスの紹介でインパクトを持たせるために使われているように感じます。
個人的にはGeekbenchの方が判り易く好きです。

書込番号:23096055

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)