iPhone 11 Pro Max のクチコミ掲示板

iPhone 11 Pro Max

  • 64GB
  • 256GB
  • 512GB

トリプルカメラ搭載の6.5型スマートフォン

<
>
Apple iPhone 11 Pro Max 製品画像
  • iPhone 11 Pro Max [シルバー]
  • iPhone 11 Pro Max [スペースグレイ]
  • iPhone 11 Pro Max [ゴールド]
  • iPhone 11 Pro Max [ミッドナイトグリーン]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全48件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

iPhone 11 Pro Max のクチコミ掲示板

(488件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 パッテリーの持ちについて

2020/04/26 21:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro Max 256GB docomo

クチコミ投稿数:35件

この機種のバッテリーの持ちについてご教授ください。今現在8プラスを使っています。こちらの機種の買い換えを考えています。8プラスと比べてバッテリーの持ちはいかがですか?すみませんが教えていただけるとうれしいです。SNSが主な使い方です。ゲームは一切しません。よろしくお願いいたします。

書込番号:23362625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12件

2020/04/27 05:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ふみふみ(^-^)vさん
参考にはならないかもしれませんが、
2日は持ちます。
ミッドナイトグリーンの
ProMaxの64を使っています。

書込番号:23363143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2020/04/27 05:09(1年以上前)

8plusとくらべて
結構伸びるみたいですよ!
↓↓↓
https://youtachannel.com/iphone11promax-8plus/

書込番号:23363145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2020/04/28 12:49(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!参考になりました。買い替えようと思います。助かりました。

書込番号:23365761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2020/04/28 12:52(1年以上前)

アドバイスくださりありがとうございます。買い替えると思います。助かりました。ほんとにありがとうございました。

書込番号:23365771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1013

返信73

お気に入りに追加

標準

iPhone 11pro max 脱獄しました。

2020/02/17 19:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro Max 256GB docomo

クチコミ投稿数:173件

話題が少ないですね。
本日脱獄したので報告します。

書込番号:23237330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
hidesukiさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2020/02/17 19:21(1年以上前)

あんたもしつこいねw

そんな報告いらないんだよw

チラシの裏にでも書いとけってw

書込番号:23237339

ナイスクチコミ!75


クチコミ投稿数:173件

2020/02/17 19:22(1年以上前)

機種不明
機種不明

画像添付を忘れてました。

書込番号:23237344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:173件

2020/02/17 19:28(1年以上前)

>hidesuki
お前こそチラシの裏で踊ってろ&#8252;

書込番号:23237354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/02/17 23:30(1年以上前)

この価格.com では、そういう内容のスレ立てを許しているのでしょうか?
運営の方々。

書込番号:23237824

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:4640件Goodアンサー獲得:42件

2020/02/20 06:32(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>そういう内容のスレ立てを許しているのでしょうか?

「そういう」という、許されていない具体的な内容はなんですか?

書込番号:23241472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2020/02/20 12:37(1年以上前)

脱獄はappleの規約違反ではあるが日本の法律に違反するわけではない。

しかし違法ダウンロードした場合は詐欺罪等
脱獄したスマホを販売すると商標違反。
(過去に富山県の男性が逮捕されている)

当然メーカーからのサポート・保証はなくなる。
セキュリティリスクが増す
最悪の場合iPhoneが動かなくなる

脱獄において一番のメリットは有料アプリなどを
無料で利用できるなど違法性があるのでスレは適切では無いと思われる。

書込番号:23241994

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:4640件Goodアンサー獲得:42件

2020/02/20 13:31(1年以上前)

>脱獄はappleの規約違反ではあるが日本の法律に違反するわけではない。

他に理由が無いなら、スレ自体は問題無いね。
少なくとも違法行為は記載されていないようなので。
メーカーの保証も自己責任の範疇。

他の事はタラレバや脱獄が直接の理由では無いからね。
脱獄しなくても違法ダウンロードなどあり得るし、そんなこと言い出したら、
「スマホは犯罪に利用されやすいのでスレは適切では無い」
なんて事になっちゃうね。

書込番号:23242072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/02/20 14:48(1年以上前)

>そんな報告いらないんだよw
レスが付くので書き込みたくなるので
不快なら放置がよろしいかと

>違法ダウンロードした場合は詐欺罪等
そうなんですね
意外です


>@鬼平犯科帳@さん
>話題が少ないですね。
脱獄を広めたいなら脱獄の魅力的なメリットを広めないと
自分のペットや子供の写真を見せられているみたいで興味ない人には
>そんな報告いらないんだよw
ってなります
前回の投稿の後も特にやり方教えてなどのレス付いてないですもんね

自己満足の世界だから興味ありそうな人が見つかって見せびらかす時以外
ホント寒いですよ

書込番号:23242148

ナイスクチコミ!43


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2020/02/23 17:01(1年以上前)

>hidesukiさん
>モモちゃんをさがせ!さん
>とねっちさん
>dokonmoさん
>ユニコーンIIさん
先程、スレ主さんの新しいスレに書込みをしようとしたら削除されてました。
削除したのは、スレ主さんかな?それとも運営側かな?

書込番号:23247681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:173件

2020/02/25 12:49(1年以上前)

機種不明

ドック周りの透明化と
電池残量をパーセント表示にしてみました。

自分の思う通りのカスタマイズは最高ですね!

書込番号:23251279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/25 14:39(1年以上前)

>@鬼平犯科帳@さん
通報しておきます。

書込番号:23251429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:173件

2020/02/25 14:48(1年以上前)

>ごめんなさいね。

どうぞお好きなように...

書込番号:23251437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:13件

2020/02/25 17:18(1年以上前)

Androidならランチャー入れるだけで解決しそうなことをわざわざ手間かけてリスクを負ってまでiOSにする意味がわからない。だから賛同する人いないんだろうけど。
>ごめんなさいね。さん
脱獄する事自体は違法性ないから通報しても無駄ですよ。

書込番号:23251604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2020/02/25 18:24(1年以上前)

>ごめんなさいね。さん
前回削除されスレで送信した事を思い出して欲しいんですが、脱獄自体はグレーゾーンなので違法ではないそうです。

問題は、脱獄に使ったiPhoneを売却すれば、商標法違反で逮捕された例が在ります。

スレ主さんが、脱獄iPhoneの売買行為をしなければの話ですが・・・。

書込番号:23251713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:173件

2020/02/25 18:30(1年以上前)

リスクを背負ってるなんて全く思ってませんのでお気になさらずです(笑)
ここで賛同する人は少ないかもしれませんね。
しかし2/16にA13デバイス、iOS13での脱獄ツールがリリースされてからは脱獄愛好者たちはお祭り騒ぎですよ。
お世話になってる脱獄サイトでは脱獄ツールのアップデートやiOS13で使えるTWEAKの紹介など私を含めて目が離せない状況です。

書込番号:23251723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:13件

2020/02/25 20:28(1年以上前)

>@鬼平犯科帳@さん
この手の話はその愛好者同士のコミュニティでするべきですよ。ここでやったって反感買うだけだと思いますが。

書込番号:23251900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/25 23:56(1年以上前)

>林達永さん
確かにそうなんですが、ここに書き込むのもどうかと思ったんですよね。
>ふっくらもっちりぱんさん
そうだそうだ!!!・・……(-。-) ボソッ

書込番号:23252372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


林達永さん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:63件

2020/02/26 01:36(1年以上前)

>ごめんなさいね。さん
前回も削除されたスレに書込みましたが、これ以上何を言っても無駄無駄っ!

でも、このサイトを通して脱獄を広める事は別の話っ!通報、良くやってくれましたっ!後は、運営側にお任せするだけです。

しかし、このサイトで脱獄の成果?を書き込んで何の意味が在るのか?

書込番号:23252467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:173件

2020/02/28 11:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

BatteryNotch

今日はディスプレイ上部のノッチ周囲にバッテリー残量を示す「バー」を表示、残量に応じた色のカスタマイズも出来る優れものです。

脱獄Tweakも増えてきましたよ。
はい!

書込番号:23256474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/28 15:47(1年以上前)

>林達永さん
確かにそうですね。

>@鬼平犯科帳@さん
僕達は責任持ちませんので。
責任持てやとか言われたらたまったもんじゃないですが。

書込番号:23256825

ナイスクチコミ!30


この後に53件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

スクリーンの傷について

2020/01/17 19:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro Max 256GB SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

私はiPhone11PROMAXを使っているのですが,傷がすごくつきやすくなんか物と擦れただけで小傷が大量にできます!必ず保護フィルムなどを買うことをおすすめします!

書込番号:23174346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2020/01/17 23:13(1年以上前)

ガラス面ですか?
何に擦れて傷つきましたか?

iPhoneに限らずですが、スマホなどのディスプレイ保護ガラスは硬度の高い素材が使用されていて、例えば多くの金属はそれよりも硬度が低いため普通に擦れても傷つくことはありません。
何ならカッターナイフでiPhoneのガラス面を擦ってみてください。傷つきませんから。
※自己責任でお願いします。

でもその辺に転がっている小石や砂はダメです。ガラスと同等硬度の素材がゴロゴロしてます。
ですので、例えば砂まみれのポケットの中に裸のままのiPhoneを入れて走り回れば、ガラス面はキズだらけになってしまうかもしれません。
これは物質の硬度の問題ですので、如何ともしがたい。
腕時計などに使用されているサファイヤガラスなら傷つきにくいのですが、そのためにiPhoneが50万円とかになっては売れませんので、仕方がありませんね。
おっしゃる通り、保護フィルムが安価で効果が高いのは言うまでもありません。

書込番号:23174806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:15件 iPhone 11 Pro Max 256GB SIMフリーのオーナーiPhone 11 Pro Max 256GB SIMフリーの満足度4

2020/01/25 11:57(1年以上前)

ゆーとさんさん

初めてスマフォを購入されたのでしょうか?
多かれ少なかれ、利用していればキズは当然付きます。

その為、ケースに入れたり保護フィルムを貼られているのは通常の利用方法だと思っています。

なぜお怒りのアイコンなのか理解できません・・・・・・。

私はiPhone 11 Pro Max 512GBの表と裏面共にガラスフィルムを貼り、アルミバンパーを利用しています!

書込番号:23189772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/06/06 15:08(1年以上前)

傷は、たくさんつくなぁと私も初めは思いました、、が、私の場合それは、すべて傷のような汚れでした。メガネふきのような優しい生地で細かい目の物で拭いてみるとすべてとれました。

書込番号:23451283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーについて

2020/01/14 14:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro Max 256GB SIMフリー

私がiPhone11Proを使っていて、姉がiPhone11を使っているんですけど、両機種で同じ音楽を内蔵スピーカーで鳴らした場合、11の方が音質が良いように感じます。11Proだと、高音部分だけがシャキシャキ鳴っている感じがして、11だと、中低音もしっかり鳴っているような感じがします。11ProMaxだと、11シリーズで大きな端末ですが、より高音質で再生できるのでしょうか?ネットで調べてみる限り、3機種はスピーカーは同じ物を使用とありますが、少なくとも私と姉の機種では再生した音質が違います。どなたかわかる方がいましたら、ご教授宜しくお願いします。

書込番号:23167852

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2020/01/14 15:52(1年以上前)

>あきちゃんあきちゃんさん こんにちは

ユーザーではありませんが、何となく違いが分かる気がします。
同じ親から生まれたお子さんでも性格や能力の違いがありますね、同じスピーカーでも違いが出るのは珍しいことではありません。
スピーカーが同じとしても、それを鳴らすのが電気回路ですから、その違いがあるかも知れません。
大きめの別機種との比較についても、二台お持ちで比較できる方は少ないと思われるので、お持ちの機器をショップへ持参して
比較するのがいいでしょう。

書込番号:23167941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2020/01/14 16:22(1年以上前)

>里いもさん
ご回答ありがとうございます。
私の素人的な考えで、端末が大きいほど、音圧も上がり、しっかり鳴る、という簡単な考えでした。
11Pro→11→11ProMaxの順で端末が大きくなるので、単純に11ProMaxが高音質かなと想像で話してしまいました。
そんな単純な話ではないかもしれませんが、里いもさんがおっしゃるように、電気回路での違いがあるのかもしれません。
お答え頂き本当にありがとうございました。

書込番号:23167981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2020/01/14 22:28(1年以上前)

>あきちゃんあきちゃんさん
iPhone11と、iPhone11ProMaxのスピーカーユニットは、ボディ下側スピーカーは共通に見えますが、上側スピーカーは形状が違います。
(iPhone11ProMaxのほうがスピーカーが小さい)
その影響かと思います。

iFixitのX線画像が判りやすいです。

iPhone11分解
https://www.ifixit.com/Teardown/iPhone+11+Teardown/126192

iPhone11ProMax分解
https://www.ifixit.com/Teardown/iPhone+11+Pro+Max+Teardown/126000

書込番号:23168717

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:293件

2020/01/15 00:01(1年以上前)

>壊れた時計さん
返信ありがとうございます。
そうなんですね!スピーカーの大きさが違うのですね。驚きました。
スピーカーの大きさが違うのであれば、音量や音質に違いは出てきますよね。
ちなみに、同じProシリーズの11Proと11Pro Maxの2機種でもスピーカーの違いはありますでしょうか??

書込番号:23168925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2020/01/15 01:17(1年以上前)

>あきちゃんあきちゃんさん
> ちなみに、同じProシリーズの11Proと11Pro Maxの2機種でもスピーカーの違いはありますでしょうか??
上記リンク先の画像や動画を見る限りは、ProとProMaxはほぼ同じに見えますね。

書込番号:23169034

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:293件

2020/01/19 22:16(1年以上前)

>壊れた時計さん
返信ありがとうございます。
勉強になりました。
購入前に色々検討してみます。

書込番号:23179265

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ79

返信15

お気に入りに追加

標準

動画撮影中のカメラの切り替えについて

2019/12/20 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro Max 512GB SIMフリー

スレ主 kubokubo86さん
クチコミ投稿数:5件

iPhone11 ProとPro Maxを店頭でいじってきました。

動画撮影中に超広角カメラに切り替わらない症状が出たのですが、これは不具合でしょうか?

店頭の3台で試して全てでこの症状が出ました。

皆さんがお使いのものではどうでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

その症状が出た動画がこちらです。

ファイルサイズが大きかったので、下記のURLにアップしました。

https://mevie.it/7ytq91ows1go3ek5a23thojitj20szpwxtwf8phc/?pw=

書込番号:23119096

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/12/20 22:55(1年以上前)

カメラのロックだかいう設定をオフにしないと切り替わらない
4K/60fps撮影だと切り替え出来ない

この辺じゃない?

書込番号:23119189

ナイスクチコミ!8


スレ主 kubokubo86さん
クチコミ投稿数:5件

2019/12/21 00:04(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

画質は1080p/60fpsで、カメラのロックはオフになっていました。

これが設定画面まで撮影した動画です。

https://mevie.it/56np3h5u6dhmeja414bh39syh1m6pmt0h900wnp5/?pw=

書込番号:23119302

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/12/21 12:52(1年以上前)

自分の11 Pro MAXは動画撮影中に切り替え出来ますよ。

書込番号:23120165

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/12/21 13:02(1年以上前)

動画上げておきますね

書込番号:23120189

ナイスクチコミ!4


スレ主 kubokubo86さん
クチコミ投稿数:5件

2019/12/21 16:19(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

動画見ました。

私が店頭で試した時も、超広角で撮り始めた時にはこの症状は一度も出ませんでした。

書込番号:23120552

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/12/21 17:57(1年以上前)

等倍から撮っても望遠から撮っても切り替え出来ますよ。

書込番号:23120721

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2019/12/21 17:59(1年以上前)

ありゃ?
私のiPhone11(Proではない)は、1.0倍から撮影開始しても0.5倍にできます。
(カメラが切り替わる)
Proだけに発生するiOSのバグかもしれませんね。

書込番号:23120727

ナイスクチコミ!5


スレ主 kubokubo86さん
クチコミ投稿数:5件

2019/12/21 19:29(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。

この不具合のような動作が気になったので、購入をためらっています。

書込番号:23120903

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2019/12/21 19:35(1年以上前)

>kubokubo86さん
iPhone11 Pro Max使っています。動画撮影時のズームは私も以前から出切る時と出来ない時があるのに気づいていました。
今回ちょっとパターンを調べてみました。

結果からいうと、カメラアプリの動画撮影モードで、60fps設定時にズームを切り替えると、画面が一瞬ぼやけて切り替わることが有ります。
このぼやけを経由するズーム切り替えが、動画撮影中にできないようです。

撮影解像度、フレームレートで変化します。
○が瞬時に切り替え、×がボヤケが入る切り替えです。
HD30 = 0.5 ○ 1.0 ○ 2.0
HD60 = 0.5 × 1.0 ○ 2.0 または 0.5 ○ 1.0 × 2.0
4K30 = 0.5 ○ 1.0 ○ 2.0
4K60 = 0.5 × 1.0 × 2.0

HD60は癖が有り、0.5 → 1.0 → 2.0 → 1.0 → 0.5 をズームを切り替える際には、
0.5 ○ 1.0 × 2.0 ○ 1.0 × 0.5 と、一個となりまではOKですが、2つとなりになるとボケが入るという挙動をします。
要は、撮影開始前に、2.0 → 1.0 にして撮影開始すると、0.5に出来ない。
撮影開始前に、0.5 → 1.0 にして撮影開始すると、0.5に出来る。
という事です。

なお、2.0 には問題なく出来るのは、実は2.0も広角レンズも使っているからのようです。
撮影開始前に、0.5 → 1.0 にして撮影開始して2.0すると、広角レンズをデジタルズームした映像になります。(望遠レンズを指で塞いでも映っています)
撮影開始前に、2.0 → 1.0 にして撮影開始して2.0にすると、望遠レンズを使用して撮影されます。
この仕様から、60fpsで撮影時、望遠で撮る場合は予めx2.0にしてから撮影開始すると綺麗に撮影できると思います。

なんでこんな仕様なのかは謎です。60fps時だけなので性能的な制約なのかも?

書込番号:23120919

ナイスクチコミ!11


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/12/21 21:23(1年以上前)

別機種
別機種

他機種ですが5倍望遠レンズのみで撮ったとき

広角のデジタルズーム+α 暗いと広角メインになる

単に露出不足による制限かと思いますが・・・

写真撮影でもある一定の暗さになると望遠側が使われず
広角側のデジタルズームになります。
これは殆どのカメラで行われます。

何故かというと望遠レンズは1/3.5インチ F2.4(11は2.2)
暗いため一定の露出以下では広角のデジタルズームの方が綺麗なので
暗くなるとデジタルズームに変わるはずです。

動画も同様に超広角は1/3.6インチ、望遠も同様に暗く
60fpsということはシャッタースピードが1/60となるので
薄暗いと露出不足になるか又はISOを上げなければならないのでノイズだらけになるかです。
そういった露出制限かと思います。

書込番号:23121117

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2019/12/21 22:51(1年以上前)

>dokonmoさん
上記は、明るい所で試した結果です。
薄暗いところで、HD60にて撮影開始前に、2.0 にして撮影開始すると、0.5には出来ず、2.0は広角カメラのデジタルズームが使われていました。
撮影したまま明るい方を向けても広角レンズのままでしたが、2.0→1.0→2.0とズームを切り替えると望遠カメラに切り替わりました。
しかしそのままズームをいじっていても0.5には出来ませんでした。
露光不足の挙動と、60fps動画撮影時のカメラ切り替え制限は別物のようです。

書込番号:23121338

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/12/21 23:58(1年以上前)

>壊れた時計さん

それは不思議な現象ですね。
能力的に不足があるわけじゃ無いし
何なのでしょう・・

書込番号:23121473

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2455件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/12/22 00:49(1年以上前)

私もdokonmoさんの意見に賛同します。
私の端末では壊れた時計さんのような現象は起きてません。
想像ですが4Kで求められている条件とHDで求められている条件が違うのではないでしょうか

書込番号:23121546

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2019/12/22 11:03(1年以上前)

再生する1080p/60 カメラ切り替え時のボケ (撮影前)

製品紹介・使用例
1080p/60 カメラ切り替え時のボケ (撮影前)

>とねっちさん
上で書いた癖のある挙動は、標準のカメラアプリのビデオ撮影モードで、HD60(1080p/60fps)にて撮影中のカメラ切り替えの挙動です。
条件を同じにすればとねっちさんのiPhone11Proでも再現すると思います。


>kubokubo86さん
私が試した範囲では下記の結果となりました。

ビデオ撮影中のカメラ切り替え可否
720p/30 = 13mm/26mm/52mm切り替え可
1080p/30 = 13mm/26mm/52mm切り替え可
1080p/60 = 撮影開始前の条件により制限あり (13mm/26mmが可 or 26mm/52mmが可の2パターン)
4K/24 =13mm/26mm/52mm切り替え可
4K/30 = 13mm/26mm/52mm切り替え可
4K/60 = カメラ切り替え不可

スロー
1080p/120 = カメラ切り替え不可
1080p/240 = カメラ切り替え不可

添付動画は、1080p/60での撮影前のカメラ切り替え時のボケの有無です。
このボケが発生する切り替え部分が、撮影中のカメラ切り替え不可の境界になるようです。
この1080p/60での挙動は、2カメラまでならスムーズに切り替わるので2カメラのiPhone11では発生しないと思います。

望遠(52mm)カメラが使える条件の時でも、低照度時にズームすると広角(26mm)カメラのデジタルズームが使われる場合があるようです。
4K60時にx2望遠(52mm)で撮影開始した場合はカメラ切り替え出来ないので照度にかかわらず望遠(52mm)カメラ固定でした。
また、スロー撮影中もカメラ切り替え不可でした。

フレームレートが高い時にカメラ切り替えに制限がかかるので、バグではなく仕様(性能的な制約)なのだと思います。


上記調査時の条件
モデル:iPhone11 Pro Max 256GB SIMフリー iOS13.3

設定→カメラの設定
グリッド OFF
QRコードをスキャン ON
ビデオ撮影→カメラをロック OFF
ステレオ音声を録音 ON
フォーマット 高効率
写真のフレームの外側を含めて撮影 OFF
ビデオのフレームの外側を含めて撮影 OFF
スマートHDR ON

書込番号:23122073

ナイスクチコミ!1


スレ主 kubokubo86さん
クチコミ投稿数:5件

2019/12/22 20:58(1年以上前)

皆さん、様々な情報をありがとうございます。

本日も近所の店頭で試してきました。

1080p/30では、全てのカメラに切り替え可能でした。

1080p/60では、超広角が使える時は望遠側はデジタルズーム、望遠を使える時は超広角には切り替え不可でした。

また、望遠で撮り始めても望遠側がデジタルズームになる時もありました。

私が試した結果では、1080p/60で撮影中に使えるカメラは2つまでとなりました。

動画撮影のために買い替えを検討していたので、とても残念な結果です。

構造上の止むを得ない制約という感じで、アップデートでの改善も期待できなそうですね。

書込番号:23123310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

antutuベンチマーク

2019/12/08 23:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 11 Pro Max 256GB SIMフリー

スレ主 5akさん
クチコミ投稿数:13件
機種不明

iPhone 11 pro max に最近機種変更し、よくYouTubeとかでみるアンツツのベンチマークテストをしてみました。
しかしスコアだけをみても、いいのか悪いのか判断できず、スコアの横に「分」と表示されることも謎です。
そこで質問ですが、このベンチマークはいい方なのでしょうか?また最後についている分の意味はなんなのでしょうか…?

書込番号:23096008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件

2019/12/09 00:05(1年以上前)

>5akさん
Antutuは中国製のソフトで、分はポイントの意味です。
最近はスコアがインフレ起こしてて判りにくいです。
ただ、数値が桁違いに高いので、最新デバイスの紹介でインパクトを持たせるために使われているように感じます。
個人的にはGeekbenchの方が判り易く好きです。

書込番号:23096055

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)