ARROWS Z ISW13F のクチコミ掲示板

ARROWS Z ISW13F

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS Z ISW13F 製品画像
  • ARROWS Z ISW13F [グロッシーレッド]
  • ARROWS Z ISW13F [クールブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z ISW13F のクチコミ掲示板

(5782件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビとの接続について

2012/09/04 21:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 koc2012さん
クチコミ投稿数:8件

質問をお願いします。

 Bluetoothで接続できて、電話が使えるだけで結構です。

 ナビは、カロッツェリアのサイバーナビ(AVIC-ZH99CS)
 スマホはISW13Fです。

 メーカーに問い合わせましたが、明確な回答はいただけません。

 実際にこのナビとスマホを使っていらっしゃる方に回答して
いただけると有り難いです。

 よろしくお願いします。

書込番号:15022826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/04 22:08(1年以上前)

はじめまして
7月末に例のクーポンでIS03からISW13Fへ機種変更した者です。
IS03と同様にハンズフリーとBluetoothオーディオとしてサイバーナビ(AVIC-ZH99CS)と
接続できてました。
残念ながらアドレス帳登録は上手くいかないようでした。

※過去形の表現なのは8月末からBluetooth電波停止のメッセージが出てメーカーへ修理中だからであります。
こちらはBluetooth接続可否と関係無いと思いますが............。

書込番号:15022947

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 koc2012さん
クチコミ投稿数:8件

2012/09/04 22:30(1年以上前)

 元大統領さん

 さっそくのご回答ありがとうございます。

 接続できるとわかって、非常に嬉しく思います。

 これで、何の迷いもなくカロナビを購入できます。

 現在は、トヨタ純正のナビを使用していまして、
アドレス帳登録は、NX電話帳で可能です。

 私は、そんなに詳しくはないですが、以前アプリでの
やり方を教えていただいたので、紹介させていただきます。
 『Bluetooth File Transfer』というアプリでしたが
Bluetoothで接続した状態で転送できました。

 アドバイスになっていなければ申し訳有りません。
 お役に立てれば良いのですが…

書込番号:15023076

ナイスクチコミ!0


FFDSさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度2

2012/09/05 21:09(1年以上前)

直接関係ありませんが、関連事項として。
日産carwingsとの相性ですが、この度のアップデート以前はエンジンを切るたび、青歯の設定登録をしなければならず、大変面倒でしたが、アップデート後は問題なく使用できました。
通話及びデータ通信は一度登録すれば問題なく使用できますが、音楽タイトルの取得は未だ出来ませんでした。
ご参考まで。

書込番号:15026864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/09/05 23:59(1年以上前)

私も直接関係ありませんがG-BOOK mxに接続しています。初期状態では不安定で毎回設定登録しなければなりませんでしたが、8/30のアップデート後、至って安定に接続できます。
自動接続モードでも接続できており、ハンズフリーも問題なく使えています。
別スレでも説明しています。
ナビとの接続であればNXエコモードでCPU負荷を減らしても十分で、これなら発熱も少なく、電池もそこそこ持つと思います。

書込番号:15027735

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信39

お気に入りに追加

標準

WI-MAX感度について

2012/09/03 16:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:2件

ISW12HTより機種変更しました。
機種変更前は自宅でWI-MAXが使えていたのですが(”信号強度:弱い”ですが安定)、ISW13Fでは全く同じ場所(窓際)で圏外になってしまいます。
SIM不良との噂があったのでAUショップにてSIM交換→×
安心ケータイサポートを利用し機体交換→×
更に代替機で交換した機体がトランスミッターの不具合(ノイズが入りすぎて使い物にならず)でもう一度機体交換
2度目の交換機にてWI-MAXテスト→×
(2度目の交換機はFMトランスミッターは快適でした)
まさかISW12HTよりもWI-MAX感度が劣るとは思ってもいませんでした。
みなさんの機体はどうなんでしょう?
仕様と考え諦めるしかないのでしょうか?
何か対策等あれば教えていただきたいです。
尚、8/31のアップデートは行っております。

書込番号:15017302

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/09/03 19:39(1年以上前)


クチコミ投稿数:2件

2012/09/03 22:13(1年以上前)

上記リンクを参考に色々試してみました。、
wi-fi接続ツールを強制終了しましたがだめでした。
ダメ元でアンインストールしたところ途切れ途切れで安定しませんが少しだけ繋がるようになりました。
過去レスに3Gを切ると繋がるとの情報があったので更に3GをOFFにしてみると”弱い”〜”待機中”の状態を行き来しますがそれなりに安定しました。
ただ、外出するたびにwifi接続ツールの再インストールと3GをONにする作業が発生するのでかなり面倒ですね。
ソフトウェア的な何らかの干渉もありそうですのでアップデートで良くなる可能性はありますね。
再度機体交換をしても前回の様に他の不具合のある機体を送られる可能性もあるので、他の機能が安定している現在の機体で様子を見ようかと思います。
(不具合の交換機に不具合機を送ってくるAUのサポート体制に疑問は残りますが・・・)
wi-max使用が多く、現在の機種で安定している方は機種変更については慎重に行ったほうが良いかと思います。

書込番号:15018672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/09/03 23:44(1年以上前)

+WiMAXを自宅のパソコン等でメインで使うことは、地域によっては(特に地方都市)難しいようです。
あくまでも「+」というオマケ程度の機能です。
500円を高いととるか安いととるかは、その人次第です。
私は地方都市在住でWiMAXのモバイルルーターを問題なく使えていますが、ISW13FのオマケWiMAXなんてほぼ電波受信できません。wifiや3Gをオフにしても同様です。
auショップで代替機で試しても同様でした。店頭の他の機種もほぼ使えません。
「地方なので」と言われましたが、モバイルルーターは快適に受信を続けています。
あえて受信感度を落としているとしか思えませんが、そんなことをする必要性も疑問なのでいつかアップデートやらアンテナ増設で安定した動作になることを期待しています。

書込番号:15019214

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/09/04 23:38(1年以上前)

ナポリの窯さん

WiMAXはオマケでしょうか..?私の使用している機種はHTC Jですが快適に使用していますよ。

前機種EVOの時に、短い時間ネット閲覧程度しかPCにipadを使っていないので、フレッツ光を解約してスマホのWiMAX+テザリングでネット閲覧をして月々経費を節約しました。もちろん光と同等とは言えませんが、ネット閲覧程度は快適に使用できています。

場所や地域、それと機種により感度は違うと思いますが、私の家内でアンテナ1~2本立ち程度ですが快適です。

私の場合WiMAXを目的にauスマホを契約していまして、WiMAXがオマケなんてとても思えません。



書込番号:15023422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/09/10 08:56(1年以上前)

こんな小さなボディーに詰め込みすぎて、全てハイレベルで使用できるわけないよ。

沢山詰め込んだぶん、妥協しないと

書込番号:15045477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/09/10 10:24(1年以上前)

JFEさん

私の住んでいる地域では、完全にWiMAXはオマケですね。
旅先で活躍することを願いますが、よく考えたら私は旅先でパソコン使うようなタイプではありませんでした。

書込番号:15045719

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/09/10 11:02(1年以上前)

ナポリの窯さん

電波の入らない地域の方にとってはオマケと思う感覚は分かります。

私が言いたかったのはWiMAXはオマケでなく、WiMAXを目的に購入した人もいるのですよってことです。

WiMAXの電波状態は事前に機械を借りて調べたりする手段もありますし、機種によりWiMAXの性能が違いますので機種によりオマケだと言われるのは分かりますが、
auスマホのWiMAXがオマケだなどと発言されると、WiMAX目的に購入した人間には不愉快な言葉かと思います。

書込番号:15045812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/09/10 11:20(1年以上前)

てかさ、価格ドットコム見て買ってないの?

まあ、例えたら車だって個体差あるじゃん。
それをよく調べないで買ったのが悪い

今ならネットでいくらでも調べられるし

言い訳ある?
しかも、悪名高い富士通。


書込番号:15045861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/09/10 11:42(1年以上前)

てか、あとは自作アンテナ作るしかない。

YouTubeで「WiMAXで自作パラボラアンテナの効果を検証」を見ませんか http://www.youtube.com/watch?v=ekoUrKN_MTY&feature=youtube_gdata_player

100均で売ってる鉄のボウルを使えば
良い

書込番号:15045938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/09/10 15:38(1年以上前)

JFEさん

「WiMAXを目的に購入した人もいる」、私もその中の一人です。
電波状況はWiMAXのモバイルルーターを問題なく使えていました。
auの他の機種でも同様に電波が入りません。
がっかりしすぎたので「オマケ」と表現しました。

自作アンテナは興味あるな。

書込番号:15046673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/09/10 15:46(1年以上前)

いやいや。オマケですよ。
WiMAXをきちんと使いたい人は、【ルーター】
もしくは、受信感度が良いスマホを選びます

何でもかんでも、小さなボディーに求めるのは
酷ですし、無理ってもんです。
私にはわがままにしか聞こえません!!

ネットとか、2ちゃんねるとかにレポート出てるでしょ。
それもわからない人は、iPhone使えばいいんだ

書込番号:15046699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/09/10 16:54(1年以上前)

WiMAXは自作アンテナ、熱問題も実は解決方法があります。

だから、この機種は、素人が使ってはいけません、
例えるなら、おばちゃんがGT-Rに乗るようなもんです。

使いこなせば、最高の機種です。

たた、じゃじゃ馬なだけです。
熱問題も教えてあげましょうか?

裏蓋を外して使えばよいのです。

書込番号:15046907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/09/11 02:07(1年以上前)

なんだかよくわからない結論になっていますね。

スマートフォンが熱を持つのは当たり前です。
掲示板などで熱がどうのと騒ぐ人が多いせいだと思いますが、
40度程度の発熱で「異常発熱だ」と不安になる方もいらっしゃるようです。

ゲームなどで高負荷をかけたり、炎天下での長時間の連続操作などの負荷がなければ、
異常発熱なんて起きるものではないと思います。
熱対策が必要だと行っている方は、どのような使い方を想定されているのでしょうか・・・

なお、裏蓋を外して使ったところで放熱はほとんど変わらないはずです。
逆に故障や事故の原因にもなりますので、危険な行為だと思います。
( 取扱説明書でもフタを外した状態での使用を禁止していますよね )

書込番号:15049362

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/09/11 04:17(1年以上前)

わたしGT-Rに乗っています。妻45才おばちゃんもたまに買い物に運転します。
乗りこなしていません‥でも最高だ〜と言っています。

その おばちゃんHTC J使っています。
ググる、通話、メール、ゲーム、ネットしか使用していません‥でも最高だ〜と言っています。

使いこなさなくても最高なものは最高ですよ〜^ ^


使いこなす為に裏蓋を外すのはいかがなものかと‥
故障の原因になるし、今時そんな対処方法はスマートじゃないでしょう!?^ ^

書込番号:15049481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2012/09/11 07:41(1年以上前)

GT-Rは私も4台乗り継ぎました。
あれは良いものだ。

スレチなのでそれはいいとして。

この機種の板にはなぜかHT何チャラを宣伝しにくる方が定期的に湧きますが何なんでしょうね。
ユーザー層が特殊なのかな?

HT何チャラについては興味無いので、好きでも嫌いでもないですが、他の機種の板に出張ってまで宣伝しにくるのって、ちょっとユーザーの質がアレなのかなって思ってしまうので、HT何チャラには悪いイメージ無いのに勿体ない気がします。

ちなみに私はこの機種、かなり快適に使用出来ているので気に入っています。

書込番号:15049714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/09/11 08:35(1年以上前)

まあ、裏蓋外すのは推奨はしないよ。

てか、ガタガタ言う人はこの機種は買わない、買うな

他に素晴らしい機種がある。

HTC-J、ペリアとか。

書込番号:15049823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/09/11 08:39(1年以上前)

裏蓋を外して、後ろから小さな扇風機、USB用のをあてたら全然違う

てか、裏蓋外しは放熱効果があるの知らないんだ?
(゚∀゚)

書込番号:15049834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/09/11 08:43(1年以上前)

聴かせてよ君の声さん、

知らないのに口挟むと、恥ずかしいよ。
裏蓋は何回も外すと、防水効果は薄れる

てか、裏蓋外して使用できない情報弱者は、
ほんと、買わないほうがよい。

高温のARROWSに冷却ファン付きカバーがついに登場 | ガジェット速報 http://ggsoku.com/2012/04/arrows-weeeen/

書込番号:15049843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/09/11 09:09(1年以上前)

Toytoyhooさん

「質がアレ」ですか?(笑)

該当機種を所有してなくても、同機能の話題なら情報が多くなるので良いのではと私は考えます。

HTC Jスレにも多数の無所有者のレスがあります。

宣伝してるように感じるのですか?宣伝してもゼニになるわけじゃなし‥しませんよ。逆に私の場合、HTC Jユーザーが増えるのは嬉しくないですよ。


書込番号:15049895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2012/09/11 09:52(1年以上前)

>JFEさん

書き込みは自由です。宣伝が悪いとも書いていません。

ただ過去ずっとなぜかHTCは〜と言う類の書き込みが多く感じます。
様々な機種が有るのに何故かです。

そう言うユーザーが集まる機種なのかもしれません。

書込番号:15049991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/09/11 10:08(1年以上前)

Toytoyhooさん

それだけHTC Jが安定していて快適なんですよ。

auスマホAndroid系では過去最高の安定度なのでは??

不都合多い機種から乗り換えた方も多く、不都合スレを見ると意見したくなるのでしょう(自慢か‥笑)

※閲覧者様、スレチすみません。

書込番号:15050038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/09/11 10:30(1年以上前)

私は、モトローラフォトンで、非常に快適です。
カメラのシャッタースピードと、画面の画質以外は
快適、

ARROWSの評判はここで見てたから、買うのをやめました。
ですが、そろそろいいかな?

WiMAX最高

書込番号:15050088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2012/09/11 11:22(1年以上前)

機種不明

私のISW13Fも非常に安定していて、再起動もなく、待ち受け時のバッテリー消費も少なく、WiMAXの掴みも問題ないレベルです。

とても快適ですよ。

書込番号:15050220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/09/11 11:54(1年以上前)

ここの書き込みなんてアンチばかりだから参考にならんよ
俺は快適に使ってるし、周りでも問題はおきてない


ふた外せとか本気で言ってる頭悪い奴もいるし、その程度の民度だよ

書込番号:15050293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:85件

2012/09/11 11:58(1年以上前)

まあ、さすがに購入前に端末の受信感度までは調べようがないですしエリア内でも条件によっては
だいぶ異なる事例はルータを含めて多数報告されています。

スレ主さんの事例は2つの端末の比較ですから相対的なものですよね。
これだけで端末の感度を評価するのは難しいですね。

とりあえずauショップで誠実に対応してくれている間は正常動作している限りはそのような製品だと
考えるしかないだろうし、電波ですから難しいですね。
auではさすがに通話や3Gに対してはルータなどを無料配布して何とか接続不良をカバーする対策を
しています。しかしWiMAXは基本はUQの範疇になりますしWiMAXの特性をよく確認してからでないと
選択する判断を間違えます。
今回の場合は使っていた端末が問題なかった、ということでしたから接続できるはず、と思うのは
当然かと思います。しかし製品の不良でない限りは対処が難しいでしょうから、交渉して他の端末に
交換してもらうようにするのも手段の一つだと思います。
あるいは諦めてWiMAXを使わない選択もありますが、わざわざルータを導入するとプラスWiMAXでは
たったプラス500円のところがかなりの増額になりますから難しいですね。

このようなケースはエリアは建物状況にもよるのでやはりauあるいはUQに相談するしかないかと
思いますが、恐らくUQは「周辺環境によります」ということで完結してしまうと思うので
参考になるやり方を示すのが難しいですね。

書込番号:15050305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/09/11 13:32(1年以上前)

手のひらの宇宙さんは、使いこなしてないから
それで十分なのです、(・∀・)
WiMAX、テザリング、充電中、そして夏なら、
嫌でも暑くなる。

スレ主さんへ。
WiMAXの掴み悪いなら、自作アンテナ作りましょう

書込番号:15050607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/09/11 23:11(1年以上前)

>裏蓋を外して、後ろから小さな扇風機、USB用のをあてたら全然違う

想像しただけで、すごい携帯性ですね・・・
なんか熱くても良い気がしてきました。
元々、放熱性は気になってなかったですが。
スレ違いってやつでしょうが、いろんな意見あって勉強になります。

つづく

書込番号:15052812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2012/09/11 23:20(1年以上前)

裏蓋と扇風機の効果を混同してることにも気付かないとか…
民度とか以前の問題だったな。ごめん

書込番号:15052856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/09/11 23:28(1年以上前)

裏蓋外してUSB扇風機は、自宅でスマホをパソコンにテザリングするときです。
テザリングしながら充電してたら、かなり熱もちます。
そうすると、長時間の使用に耐えられます

WiMAXしながらテザリングしながら充電。
かなりホカホカ

私のモトローラフォトンちゃんを自宅のパソコンにつないでますが、そうしてます。
てか、フォトンはそんなことしなくても、充電できますが。夏に強いです。

そのまえはIS06使ってましたが、夏は裏蓋をあけないと、暑さで充電できませんでした。

てか、裏蓋をあけて使うのが、じゃどうですか?
私はアイデアだと思いますが?( ・_・)

日本人て、なんかルールの中でやりたがりますよね?(私も日本人だが)
想像力がないよね、日本人。だから、負け組に
なるんよ。
スマホも想像力ないから、海外に負ける
常識を逸脱しないと、想像力は生まれないよ?笑
パソコンだって、ファンで冷やしてるじゃん?

書込番号:15052905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/09/11 23:32(1年以上前)

てか、文句あるならやらなければいーやんか。

そーでないかい?
民度なくていらないよ
ただ、俺のほうが利口だな。
(・∀・)

普段使いには、蓋をもとに戻して普通に使えばいいじゃん。

なんか間違ってるかな?

書込番号:15052929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/09/11 23:33(1年以上前)

他の機種どうこうどころか世界的な話になってきましたね。
裏蓋外して勝ち組なれるんなら、明日から外してみます。

書込番号:15052931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/09/11 23:41(1年以上前)

てかさ
スレ主へ、真面目な回答出したんだが?

話をそらすつもりはないが。

自作アンテナという提案したのに、なぜ叩くかな?
叩く人も民度ひくいやんかw

Googleで【WiMAX自作アンテナ】
と検索したら沢山でてくる。

スレ主さんはWiMAXをパソコンにテザリングしたいんでしょうか?
それなら、自作アンテナは有効ですが?

書込番号:15052981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2012/09/12 01:07(1年以上前)

モトローラフォトンて

>裏蓋外してUSB扇風機は、自宅でスマホをパソコンにテザリングするときです。
>テザリングしながら充電してたら、かなり熱もちます。
>そうすると、長時間の使用に耐えられます

こんなことしないとならないのか!

この機種ISW13Fで良かった!(^^)!

書込番号:15053299

ナイスクチコミ!1


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2012/09/12 09:08(1年以上前)

スレ主さんは、既に試すべき事はやった上で自己完結されているようなので、特にアドバイスは不要のようですが、パラボラ試してみました。

まあ、ボウルを手で持って試しただけですが、特に変化なしでしたw

私の使用環境だと、窓締め切っていてもアンテナ表示は2〜3本なので必要無いんですがどうなんでしょうね。
やり方が悪いのかも知れませんが。
手で触れてるとダメなのかな?

書込番号:15053978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/09/12 10:03(1年以上前)

【WiMAX】WiMAX用の屋外アンテナを作ろう!!Part2 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1313121702/701-800

書込番号:15054115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/09/12 10:42(1年以上前)

「自作アンテナ」「裏蓋外して冷却」などなどアイデアだとは思いますが、想像力が…って言うほどのことでしょうか?普通の頭脳があれば考えることかと思います。

それを実行するかしないかは人それぞれかと思いますが、私的にはその程度のアイデアを実行するのは今時流行らないと思います。

スマホは実用品なので上記のような工夫しないと使えないならゴミです。

スマホを趣味とするなら良いですが、上記のようなアイデアは価格comに投稿して知らせするほどのアイデアだとは思えませんし似合わないのでは!?



書込番号:15054210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2012/09/12 12:00(1年以上前)

つか、取扱説明書で明確に禁止されてる事すら理解できない情弱だし、
他人の意見を理解する事もできてない。

まともに相手するだけ無駄だよ

書込番号:15054406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2012/09/15 07:43(1年以上前)

というかテザリング使っただけでこの爆熱は酷いわバッテリーMIXで確認したら本体温度60度wwww

wimaxもHTC Jだと普通に掴める所が掴めないw

電池も何もしてないのに減るの早いし(節電設定している)

ゲームを売りにしてたのにこの爆熱具合と電池消費量はアホかと

コンパニオンコア()

書込番号:15067086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/09/15 12:36(1年以上前)

情弱が無知をさらけ出すの流行ってんの?

書込番号:15068116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ

2012/09/03 12:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 標識さん
クチコミ投稿数:5件

ISW13F ブラック
撮影した際同じような現象でたかたいますか?(写真下部)
主に縦向きで撮影するとよくでます。(明暗関係なく)
他の機種で同じ場所で撮影してもでません。
機能上しょうがない事なんでしょうか?
他の機種では出ないのにこの機種では出るというのが納得できなくて・・・
あきらめるしかないにでしょうか?

書込番号:15016435

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 標識さん
クチコミ投稿数:5件

2012/09/03 12:34(1年以上前)

当機種

半円のようなもの

貼り忘れてました・・・

書込番号:15016451

ナイスクチコミ!0


hocchisさん
クチコミ投稿数:18件

2012/09/03 14:55(1年以上前)

私は実際症状は出ておりませんが、複数のカメラのアプリを使ってみて同様の症状がでるようでしたら、端末依存じゃ無いでしょうか?

その場合ショップに相談してみるとよいと思います。

よろしくお願い致します。

書込番号:15016921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


蟹高専さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/03 15:30(1年以上前)

アプリがどうのって問題じゃないですね。
似たような現象はT-01Dでありました↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302326/SortID=13888710/

書込番号:15017037

ナイスクチコミ!1


RIN3さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/03 15:35(1年以上前)

前機種からですが少しでも逆行が強いとゴーストが出ます。

これと同じですね。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1112/28/news036_2.html

書込番号:15017053

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/03 17:22(1年以上前)

レンズに保護シール貼っていませんよね

書込番号:15017363

ナイスクチコミ!0


スレ主 標識さん
クチコミ投稿数:5件

2012/09/03 18:38(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
参考になりました。

RIN3さんの書いて頂いたサイト見ました。(蟹高専さんのも見ました。)
まるっきり同じ現象です・・・
前機種から改善されてないんですね。
内部のレンズに反射しているとは
カメラ詳しくないので初めて知りました。

改善策はないんですかねぇ・・・
あきらめるしかないのですかねぇ・・・
写真撮るのに気にして撮らなければいけないし
撮る場所も選ばなきゃいけない
今までこんな事無かったのでショック大です。

ちなみにフィルムは貼ってません。

書込番号:15017605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 楽天EDYを利用してる方におたずねです。

2012/09/03 08:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 naopikaさん
クチコミ投稿数:17件

飲料水の自販機で楽天EDYを利用して購入しています。その時に“シャリーン”といったような電子音が鳴りますが、この音は自販機からの音でしょうか? それとも携帯電話からの音でしょうか? 
 お分かりの方がおられましたらご回答願います。
いつも同じ場所の自販機で購入しているのですが、一週間ほど前から音がしなくなりました。 EDYアプリの不具合?or自販機の故障? 商品は購入出来るのですが気になりました。 
宜しくお願い致します。

書込番号:15015790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/09/03 08:50(1年以上前)

電子音は機種からではなく、機器からのはずですよ〜仕事でレジをしているので間違いないと思います。

書込番号:15015814 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 naopikaさん
クチコミ投稿数:17件

2012/09/03 09:19(1年以上前)

早速の回答有難うございます。 携帯電話(アプリ)の不具合でなさそうなので良かったです。 他の場所の自販機やレジ等で試せば良かったのですが、なかなか試す機会が無くて・・・・・
大変参考になりました。

書込番号:15015888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:154件

新しいモノ好きのため、問題は覚悟で購入しました。
睡眠ログが記録できない日があったり、急な発熱もありますが
今のところ使用できています。

今日はノートンモバイルセキュリティを試してみようと
ダウンロードしましたがインストールができません。
「キャンセル」ボタンはクリックできますが
「インストール」ボタンがクリックできません。
カスペルスキーもインストールできません。
「提供元不明のアプリ」はチェックしてあります。

どなたかご存じの方、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:15013366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2012/09/02 20:53(1年以上前)

いったいどこからダウンロードしたの?

書込番号:15014048

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/09/02 21:01(1年以上前)

僕も、カスペルスキー入れる際に同じ状況だったので、カスペのサービスにメールしたところ
「android.permission.system_alert_windowと言う権限のモノが原因の可能性がある。」との事で
アプリ「tSpyChecker」を使って、虱潰しに調べて権限のあるアプリを消したら入れられました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.taosoftware.android.spychecker

ただ、上の権限の〜alert_windowは、うろ覚えなので違ってたら済みません。
(メール消してたので、確認出来ませんでした)

書込番号:15014092

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hide999さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/02 21:33(1年以上前)

設定の中のセキュリティー設定の中に、サードパーティー製のアプリをインストールするにチェックを入れればインストールが出来ると思います。

書込番号:15014255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/02 22:56(1年以上前)

>スレ主様
望見者さんがおっしゃっているのがおおそらく当たりだと思いますよ。例えば、バッテリーミックスの電池残量バーを表示させていると、ローカル保存した.apkはインストールできず、playストア等からではないとインストールできなくなります。

SYSTEM_ALERT_WINDOWというパーミッションを使用しているアプリが実行中だとそうなります。一度起動中のアプリを見直してみてください。PermissionCheckerといったアプリでチェックすることもできます。

書込番号:15014693 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/02 22:59(1年以上前)

補足です。
バッテリーミックスの場合、バッテリー残量バーを表示させる設定にチェックするとき、親切に説明文が

書込番号:15014717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/02 23:13(1年以上前)

失礼しました。途中で投稿してしまいました。
バッテリーミックスでは、親切に説明文が表示されますね。ということが言いたかったです。

書込番号:15014791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/03 05:52(1年以上前)

>ローカル保存した.apkはインストールできず、
アストロファイルマネージャーなどでdownloadのホルダーに移動すれば インストールできたと思います。

書込番号:15015511

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2012/09/03 10:12(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます。
皆さんのおかげで無事ダウンロードできました。

ノートンモバイルセキュリティは下記からダウンロードしました。
制限はありますが7日間は試用できます。

https://www-secure.symantec.com/norton-support/jsp/help-solutions.jsp?docid=20110630012956JP&lg=japanese&ct=japan&product=home&version=1&pvid=f-home&entsrc=redirect_pubweb

「サードパーティー製のアプリをインストール」はチェックしてあります。

バッテリーミックスの電池残量バーを表示させていました。

ダウンロードしたファイルは/mnt/sdcard/Download/ に保存されていました。

結果として「電池残量バー」を非表示にするとダウンロードできました。
また、アストロファイルマネージャーから「インストール」を選択しても
ダウンロードできました。
本当にありがとうございました。

追伸
ノートンモバイルセキュリティを試用したのはau機ではできないはずの
SMSでのリモートがIS11Sでできたので13Fで確認するためです。





書込番号:15016025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/03 23:49(1年以上前)

>大月スウパワンさん
間違ってたらごめんなさい。パーミションの制限がかかっていると、例えファイルマネージャー等をスマホにインストールしてあって、Downloadフォルダへ移動しても.apkインストールできないと思うんですが・・・。(インストールボタンがタップできなくなる)

インストールできないのはあくまでもパーミッションの制限であって、フォルダは関係ないと思ってるんですが、そのフォルダってどこにあるやつなんですか?あと、使用するファイルマネージャーの種類とか関係ありますかね?

書込番号:15019235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NXエコについて

2012/09/01 17:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 コウNO1さん
クチコミ投稿数:51件

NXエコのCPU周波数に「操作性を優先して制限する」と「電池もちを優先して制限する」がありますが、どちらがCPUに負担をかけにくいですか?

書込番号:15008581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:50件

2012/09/02 00:45(1年以上前)

NXエコが正しく機能していたとして

後者でしょうけどこの機種はどんな操作でも画面を使ったりするだけで負担かかってると思いますが…。

書込番号:15010335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)