端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全468スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2012年12月13日 20:44 |
![]() |
45 | 34 | 2013年1月15日 23:37 |
![]() |
0 | 2 | 2012年11月16日 00:32 |
![]() |
5 | 14 | 2012年11月17日 16:32 |
![]() |
1 | 4 | 2012年11月12日 21:23 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年11月18日 18:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
ロック画面に歩数表示がされていますが、バッテリー残量への変更はどのようにすればできるのでしょうか?
YY99さんの書き込み番号14901336に書き込まれているのですが、よくわかりません?
すみませんが、具体的な設定方法を教えてください。
0点

私も変更を試みましたが、タイトル誤字修正が分からなく変更できません。
便乗ですみませんが「タイトル誤字修正」画面の出し方教えてください。
書込番号:15375779
0点

質問なのですが、
>ロック画面に歩数表示がされていますが
それって「常に該当アプリが動作している」
と言う事にはなりませんか?
>「ロック画面の歩数表示をバッテリー残量への変更」
これについても
「常に該当アプリを動作させている」
と言う事では無いのでしょうか?
書込番号:15375886
0点

>「常に該当アプリが動作している」
と言う事にはなりませんか?
そうですね。該当アプリが作動していることになります。
歩数表示は、設定で停止(表示)させることができますね。
通知領域に電池アイコンに%が出ますが、小さくて見えにくいのです。
ならば、歩数表示のところにバッテリー残量が出せないかと思ったしだいです。
書込番号:15375981
0点

nxウィジェットでいいのでは?
また、ウィジェットをダブルクリックすれば、
表示項目の設定もできますよ
書込番号:15399051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、ごめんなさい。ロック画面の事でしたね。
しゃしゃってすいません。
書込番号:15399064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういえば Sakura soft さんの migiued ってソフト
以前使ってました
結構役に立ちますよ。大きさ 色、位置 透明度 表示項目 等 設定できますよ。
ロック画面にも表示可能。
書込番号:15471368
0点

やり方が分からず、現在は◎第三者の書き込みの
migiuedを使っています。
ロック画面でもバッテリー残量が確認できるので
表示させています。
書込番号:15474307
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

私も上級者ではありませんが、初心者でもありません。
AndroidOSと言えども機種によりシステム構成も全く違います。
だからこそ、その機種を使ってみないとわからない事あります。
わんばんこ〜さんは
産業関係機器の分野の方なのですよね?
同じ電子機器と言えど不具合の完全解消ができるとは思ってません。
ハッキリ言ってしまうと、この機種に不満がおありなら別機種に交換をお願いしては如何ですか?
書込番号:15354150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハッキリ言ってしまうと、この機種に不満がおありなら別機種に交換をお願いしては如何ですか?
私はこの機種を現金購入しています。
勿論、白ROMなどでは無くね。
この機種は決して安い機種では有りません。
キャリア側は2年間使わなければ、キャッシュバックは無い、と言っている(2年間も使うつもりは無いが)
ここで、機種変更すれば「たかが携帯電話に、一体どれだけの投資をする事」になるか分かりますか?
で、機種変更して、100%満足できる結果になる保証はあるのでしょうか?
高い金払って購入して不満だからと、更に金払う。
下手すりゃ「馬鹿」と言われますよ。
貴方なら、どうします?
書込番号:15362652
1点

要約すると『正規販売店で一括購入』してるって事ですよね?
であれば、auお客様サポートに連絡して事情を説明しては如何ですか?
中古販売店であればそれまでですけどね。
書込番号:15362672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ついでに、別スレにて
>2年間は「どんな事が有っても、我慢して使えよ」と、実質言っているのはキャリア側ですからね。
これだは、「心に刻んで置きましょう」
と、既にレスしています。
>「電話機」というのは「遊び道具」じゃ無えんだよ。
ともレスしています。
auショップ相互間はおろか、その情報が「上」に伝達されていない、と言う事はauショップの方が言って居りました。
157の情報も、メーカーサイドに伝達されているかも、怪しいものです。
私は、産業機器での設計者と申し上げましたが、このような事は「一切有りません」
年間何万台と生産されている中で、2,3の同じ不具合が有れば「鬼のような追求」を受けます。
auにも問題有り、製造業者にも問題有りな気が多いに「する、する」
まあね、これを続ければ「ひょっとかすると、台湾はおろか、私の嫌いなあの半島や中華の製品が台頭してくるような気がしてならない」のですがね。
書込番号:15362779
0点

>であれば、auお客様サポートに連絡して事情を説明しては如何ですか?
ハードウェアを都合3台交換している、と既にレスしている。
貴方は、相手のレスをちゃんと見てレスしていますか?
自分の「押し付けレス」をするなら
私も「終いにゃ怒りますよ」
書込番号:15362800
1点

確かにauは対応力にも問題解決力にも欠けてる気がします。
ただ、製造業者等は別問題だと思います
書込番号:15362803
2点

あくまで、このレスで収めておきたいと言うのは有ります
この機種に関してはレスが膨大でとても個人の手では手におえません。
ただ「押し付けレス」をするつもりはありません
他レスを参照されるのであればURLを添付してもらえるとありがたいです
書込番号:15362832
1点

http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%92%ae%82%a9%82%b9%82%c4%82%e6%8cN%82%cc%90%ba
この方のよううな事を言いますねえw
この方については私も多少攻撃しましたが、その後、レスが無いですねえ。
>ただ、製造業者等は別問題だと思います
理由は何?
素人が訳も分からず作って「販売」してるんじゃ無えだろうが。
違うのかい?
え?製品製造って何だと考えている?
書込番号:15362859
0点

『素人が訳も分からず作って「販売」してるんじゃ無えだろうが。
違うのかい?』
そりゃそうでしょ。
『製品製造って何だと考えている?』
正直言えばあまりわかりません。
聴かせてよ君の声さんに関しては噂は耳にしています。
ただ、この人物がメーカーの回し者かはわかりません。
書込番号:15362904
2点

>他レスを参照されるのであればURLを添付してもらえるとありがたいです
みんな情報が欲しいから読んでいる。
「URLを添付してもらえるとありがたいです」
ふざけた事言ってんじゃねえぞ。
書込番号:15362906
1点

『>他レスを参照されるのであればURLを添付してもらえるとありがたいです
みんな情報が欲しいから読んでいる。』
私も情報を欲しているから書き込んでいるまでです
『「URLを添付してもらえるとありがたいです」
ふざけた事言ってんじゃねえぞ。』
情報元が分からないから聞いています
別に強制はしていません。
書込番号:15362924
2点

>聴かせてよ君の声さんに関しては噂は耳にしています。
ただ、この人物がメーカーの回し者かはわかりません。
それを言って、実際にこの機種を買った人の参考になりますか?
書込番号:15362927
0点

聴かせてよ君の声さんに関して絞ると
正直『わかりかねます』
でも、参考程度にはすると思います
書込番号:15362958
2点

そうですか。
で、貴方はこの機種を自費で購入しましたか?
使って見ましたか?
問題点について解決できましたか?
問題とされていることにレスできますか?
遊びでレスするなら「止めて貰えませんか」
書込番号:15362997
0点

実費で購入『分割24回払い』購入しました。
auオンラインショップにて購入しましたがauの不手際のせいで未だに手元にありません
届き次第使ってみようとおもいます
書込番号:15363025
1点

使って見てから、レスをお願いします。
良くも悪くも「みなさんの参考になると思いますから」
書込番号:15363043
0点

今月の20日に受け取り出来ました!
それに併せて2日目ですが軽くレビューしてみたいと思います。
使った感じ大変満足です。
最初っから入ってるIMEでは扱いにくいのでATOKを導入して使用しています。
ただ、電池持ちはフルで使うと半日保ちませんでした。
なので、モバイルブースターを持参する事をお勧めします。
わんばんこ〜さんが指摘した電話アプリに関しては問題ありませんでした。
Eメールアプリには問題ありですが、、、
書込番号:15375767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いろいろ、投稿しましたが私が期待していた情報はありませんでした。
スマホ本体も買ったとこですし、このスレを閉じさせて頂きます。
投稿して下さった皆様、ありがとうございました
書込番号:15420266
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
仕事の関係で防水が必要なため、機種変更を検討しています。
通話を月3,000円は確実に使い、かつWiMAXルータを契約しているため
LTE機種は対象外と考えています。
(スマホはISフラットで使用します、仕事上やむを得ないので…)
アプリはbeautiful widget、twicca、パッケージ版のウイルスバスターなどを常駐させて使用していました。
1日に3時間はネットを使用します。通話も10回ほど。
この頻度の使い方で、バッテリーを1日持たせることは可能でしょうか?
前機種では問題なかったので、この点さえ解決できれば機種変しようかと思っています。
書込番号:15341531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルーターを介してWi-Fiでネット接続なら3Gや内蔵WiMAXよりマシでしょうが、それでもバッテリーを使い切ってしまうレベルだと思います。
バッテリーより性能や機能性に振ったモデルだと思われますので、バッテリーを重視するなら選ぶべき機種ではありません。
ルーター前提ならWiMAX内蔵である必要もないので、選択肢は他に沢山ありそうです。
他の機種の板を覗いて見てはいかがでしょうか?
書込番号:15342781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やろうと思えば持たせられると思いますが、CPU制御はしない前提で考えると
結構ハイレベルな節電対策は必要かと。
節電が趣味なら良いですが、あまりお勧めはできません。
書込番号:15346124
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
microSDへ画像を1万枚程保存しています、
フォルダー分けして画像を整理しようとしているのですが しょっちゅう移動出来なくなります。
といいますのが QUICKPICアプリから画像を長押し選択して、移動をタップしたら[externalsd]のところが
グレーアウト表示で選択出来なくなっているのです。
再起動や設定からSDカードのマウントをし直すと ちゃんと表示され移動できるようにはなります。
これは一体なんなんでしょう?
SDカードを全く認識してないなら 画像も表示されないはずなのですが 画像は問題なく表示はされます、 移動や削除ができないのです。
削除に関しては一旦は削除したようになるのですが 再起動すると削除したはずの画像が復活しています。
対処方法などアドバイス宜しくお願い致しま。
書込番号:15332303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一万枚ですか(汗)
処理が追いついてないってことは無いですかね?
microSDのclassは、いくつでしょうか。
PCを所有しておられましたら
PCでの作業をおすすめします。
書込番号:15332472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスありがとうございます、32Gでクラス4です
PCは持ってはいますが 立ち上げなどいちいち面倒で 暇な合間の時間に時々整理したいので
どうにかならないものですかね??
書込番号:15332883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像の枚数に驚いてしまいましたが(笑)
比較的に容量の少ないファイルなら問題もないかと思いますが
写真とか大きな容量のファイルですと、処理が追いつかなくなり、再起動させないといけないのかもですね。
あアストロなどのファイルマネージャーを使うといいかもです。
もしくはmicroSDのclassが上位の物を購入されるか。
ただ
なるべく、PCでこまめにバックアップを取りながら
PCで管理される事をおすすめします。
microSDも、半消耗品ですし(汗)
突然スマホの不具合で大切なデータが飛んでも悲しいですからね(泣)
書込番号:15333058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

苺スペRさん ありがとうございます
やはりSDカードが原因なんでしょうかね、
安物の台湾製を買っちゃったのが…
ただ説明不足だったですが 再起動後や再マウント後の操作(移動や削除)を続けてるうちは 問題なく出来てるのです 一旦操作を止めて数時間後に
また 続きをしようとしたら 移動ができないんですよね〜
ちゃんとした推進のSDカードかってみようかしら
ありがとうございました。
書込番号:15333225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

余計なお世話だろうとは思いますが、
私だったら、自宅のNASなりBackupHDなりに転送していますが……
そこまで、スマホの機能を信用出来るのは、私には理解できません。
宜しかったら、重要なファイルの転送先は何ととお考えなのかお教え願えませんでしょうか?
書込番号:15335791
0点

一寸きつい言い方すると、即座に返答(掲示板では「逃げる」とも言うが)を止める方っていますよね。
フロッピーディスク、USBメモリ、SDカードどれをとってもデータ消失という経験が有ります。
そこで得た教訓は「できる限り「移動」ではなく「コピー」を使え」と。
>microSDのclassは、いくつでしょうか。
microSDでは「class4」以上を見たことが有りませんが、どうなんでしょうね。
最も、大概はclass4で足りると思われますが。
この機種は、メーカー指定していますよね。
で、不具合原因の切り分けとして「クソ高い指定SDHCカード」使って見ましたが、改善無しでしたねえ。
>なるべく、PCでこまめにバックアップを取りながら(以下略)
これが正解と思いますがね。
書込番号:15340381
2点

わんばんこ〜さん
デジカメなどで大きなファイルをPCに転送する時に
classの大きな物が早いと実感することがありましたので
スマホでも同じかな?
と思ってしまった次第です。
http://android-smart.com/2011/08/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E8%B2%B7%E3%81%84%E6%8F%9B%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%AA%E3%82%8932gb%E3%81%8B16gb%E3%81%AEclass4%E3%81%AEmicrosdhc%E3%82%AB.html
このような測定結果もあるのですね。
よく調べもせず回答してしまい、すみませんでした。
書込番号:15340616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえ、私もmicroSDについては良く把握しておりません故の質問でした。
ただ、同じclass4でもメーカーによる差は有るようではありますが、良く知りません。
通常のSDHCカードではclass10まで有りますが、microSDではどうかなと言うまでのレスですので。
書込番号:15340828
0点

わんばんこ〜さん
私の書き方が悪くて誤解を招いてしまいました。
ちゃんとした表記はmicroSDHCですね(汗)
>ただ、同じclass4でもメーカーによる差は有るようではありますが、良く知りません。
私はパナソニック製の16GのmicroSDHC・class4と
サンディスク製の同クラス品を持っていましたが
全く体感出来ませんでした。
(スマホにはサンディスクの32G・class4を使ってます)
測定して数値化すれば、違うのでしょうが
感覚の鈍い私には、同じようにしか思えませんでした。
書込番号:15341046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>感覚の鈍い私には、同じようにしか思えませんでした。
それって私にも分からないと思いますよ。
PCでしたら「Crystal後忘れた」で簡単に調べられるでしょうけれど。
先にもレスしたようにメーカー容認の、最終的にバッファロー(旧メルコ)製の32GBを使っています。
これで、ハード面での不具合切り分けは終了となりますが、不具合は今も続いています。
SDHCカードの規格に付いては検索すれば簡単に分かる事ですので、私の半端な知識をレスするまでも無いでしょう。
尚、やはり「スレ主さんのレスは一切無し」ですかw
だったら「泣き言わず、自分で何とかしろよな」え、スレ主さんよう。
一つヒント「Dropbox」これを実際に使ってみたことが無いので何とも言えないけれどね。
書込番号:15344508
1点

悪いレスばかりもしょうもな、なので。
microSDHCの交換(購入は量販店にて)をauショップで行ったわけですが
データ移動もそこで行いました。
で、終了後、コンテンツの有無、アプリの作動状況を確認した訳ですが
それについては、全く問題無し。
それを告げた時の「auショップの店員の笑顔」ってば……
苦労されているんですねえ、最前線の方。
それにつけても、ちったあ努力せいや、なあ、クソ富士通とauのデスクワーク(ワークって実は仕事なんぞしていねえだろうがよ)の馬鹿野郎どもがよう。
ちなみに、不具合は現在も進行中なんだよなあ。
書込番号:15344788
0点

その後のご報告です。
試しに付属の2GのSDに一旦戻して検証した結果全く不都合は発生しませんでしたので やはりSDカードが悪い?? と判断し、 一端全てをPCへ移動、その後 フォーマットしてPCからコピーし、
現在は全く不都合なしです。
原因はなんだったのかは不明ですが とりあえず一件落着です。
ありがとうございました。
書込番号:15352865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決が出来ずにすみませんでした。
ただ
SDなどの記録メディアは半消耗品ですので、絶対的な信頼はされないほうが良いです。
バルク品や低品質の物を使うのはもちろん。
ちょっとした静電気でもデータが飛んでしまいます。
書込番号:15352928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね、 こまめにバックアップをとることも心がけるようにします。
書込番号:15352962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
近いうちにARROWS Zを買おうと考えているのですが、ドコモ版のARROWS Xの電池蓋をこちらの機種に使うことは可能なのでしょうか?
それともドコモ版はqiに対応していて分厚くなっているので使えないのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:15331427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たしか、ドコモとAUのバッテリの厚みが違ったはずなので、たとえ着けられても防水に支障がでてしまうのではないでしょうか。
書込番号:15331554
0点

ほうでっかさん
ありがとうございます!
防水が欲しくての購入なので避けたほうがよさそうですか( ゚д゚)
書込番号:15331568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の意見では兄弟機とは言え、もともと仕様も違うのでカバーを共通しない方がお勧めですね。
万が一、それで水などが浸水して故障したら、それこそ保証の対象外になると思いますよ。^^
当たり外れあるみたいですが、いい機種ですよ。
書込番号:15331907
1点

ほうでっかさん
ですよね。カバー変えるのは辞めておきます。
白ロムで購入したので届くのが楽しみです\(^o^)/
書込番号:15331934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
過去の書き込みを調べたのですが解らなかったので教えて下さい。
ARROWSはロック画面を解除してからしか着信音止めれないでしょうか?
ご存知の方、回答よろしくお願い致します。
1点

おそらく、ロック画面を解除しないと止められないと思われます。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291308/SortID=13993870/#14008122
書込番号:15357834
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)