ARROWS Z ISW13F のクチコミ掲示板

ARROWS Z ISW13F

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS Z ISW13F 製品画像
  • ARROWS Z ISW13F [グロッシーレッド]
  • ARROWS Z ISW13F [クールブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z ISW13F のクチコミ掲示板

(5782件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 MHL変換

2012/08/17 00:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 minori37さん
クチコミ投稿数:32件

この機種で、グリーンハウスのMHL変換を使用している方居ますか?居ましたら、問題無く使用できるか教えてください。

書込番号:14944732

ナイスクチコミ!1


返信する
H81Wさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/17 07:59(1年以上前)

当機種

説明写真

ELECOMのMHLアダプター(MPA-MHL005BK)を三菱REAL(LCD-46MZW300)と接続して使っています。
無事、使えています。
バッファローのMHLアダプターは買いませんでした。
(説明書きにテレビ側もMHLに対応しないと駄目とか書かれていた為)

ただ、MHLアダプター本体にACアダプター等からの給電が必須です。
あと、再生中給電してても本体バッテリーは少しずつ減っていきますので少し注意が必要です。

書込番号:14945465

ナイスクチコミ!0


JR2232000さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/17 12:37(1年以上前)

うちはエレコム製のMHLアダプターをISW13Fで使用していますが、特に問題なく使えています。

今のところMHLに対応しているモニターは非常に少ないです。現時点で購入が可能なMHL変換を使わなくてもMHLに対応しているテレビはシャープAQUOSのK7シリーズだけです。しかも最大の画面サイズは24形までです。

書込番号:14946344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/23 00:15(1年以上前)

バッファローのMHLアダプター:BSMPC09BKが安そうなので、買おうと思うのですが、
H81Wさんクチコミ:説明書きにテレビ側もMHLに対応しないと駄目と書いてあるそうなので、
バッファローHP見てみたら、確かに書いている。
MHLケーブルのみで接続した場合の表記を間違えていると思われるのだが、
どうしようか迷っています。
どなたか動作実績ありませんか?

書込番号:14969571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:40件

愛用している方々でワンセグ録画が
できている方はいらっしゃいますか?

購入してから一度も録画できた事がないです。
確認内容
microSDcard
容量16GB
class4
メーカーは、後で確認して書きます。
[やった事]
microSDを本体からマウント解除し、本体でフォーマット後
ワンセグを起動し録画へスライド
カードに録画出来ない旨のエラーメッセージ
※内容は、確認次第、書きます。

少ない情報で、申し訳ありありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:14943254

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:50件

2012/08/16 19:42(1年以上前)

その録画しようとしたSDカードは著作権保護対応していますか?対応してない録画出来ないかもしれません。
SDカードのパッケージにかいてない場合非対応でしょう。

書込番号:14943416 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2012/08/17 11:16(1年以上前)

それは舞い散る桜のようにさん
SDカードのパッケージはもう捨ててしまった為
メーカも、著作権に対応しているかも確認できませんでした。
試しにTOSHIBAのSDカードに差し替えて録画をしたところ
うまく録画が出来てました。

対応しているMicro SDカードに買い替えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:14946069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:50件

2012/08/22 23:25(1年以上前)

東芝と東芝製品をOEMで販売して何社かは録画できますね。無事に録画できるようになって良かったですね。

書込番号:14969302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信29

お気に入りに追加

標準

通常SIMからの持ち込み機種変

2012/08/19 17:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:232件

ヤフオクで白ロムをGETしましたが、これを持ち込み機種変する時ってSIM変更するのに費用かかりますか?また旧機種もSを
差し替えて使いたいのですが何か方法ありますか?一番理想は通常SIMとマイクロSIMを同じ電話番号で併用したいのですが?
是非ご教授お願いいたします

書込番号:14955901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:232件

2012/08/19 21:59(1年以上前)

TKriveさん
レスありがとうございます。確かにこの方法が旧機種もロッククリアせずアダプターを使えば
利用できていいのですが、故障等で持ち込み出来なそうですね。。。次の機種変の時は
なんとかなりそうですが。。。。

書込番号:14956999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/08/19 23:19(1年以上前)

>ちなみにSIMを変えるときはどのように手続きしま したか?新機種を持っていって機種変更でしょうか

そのときはIS11Sを入れたままでした。別にSCを持って行って堂々とこれを使いたいから。と言ってもよかったのですが、どちらもロックフリーで問題無かったので、先のことを考えて(私もmicroSIM(あるいはiPhone5が出たらnanoSIM)との併用を視野に入れてますので今、手の内さらして警戒されても片腹痛いので)多くを言わずに002に変えてくれ。と、頼みました。

ショップはSIMの接触不良かなんかと勝手に解釈したようです(笑)

アダプター付きのSIMのロック解除は相当ショップとの信頼関係と交渉力が必要だと思いますが、(ショップ側は社外品をつかってロック解除する時ショップの機材を壊すことを警戒しているようです)持ち込み増設は良くあることですので、白ロム購入がはばかられるのであれば、知人にもらったことにすればよいことでしょう。

書込番号:14957423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2012/08/20 08:33(1年以上前)

別に不正な事をしているわけではないのに確かにそうですね。端末ま前所有者がちゃんとかってるわけだし。auショップはマニュアル通りの対応しかしないので難しいかな?やはりSIM切るしかないですね?

書込番号:14958461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2012/08/20 11:49(1年以上前)

スレ主さんが言われる通り、不正なことをするわけではないので持ち込み機種変更や前機種のロッククリアはしてもらえます。
ただ、ショップによって対応が大きく違うようです。

自分の経験ですが。
現在、この13FとiPhoneの二台持ちですが…
まずはiPhoneは白ロムで買って持ち込み機種変更しました。auのiPhoneはau内ロックフリーですが、マイクロSIMなので、SIM変更手数料がかかりました。
それで、前機種IS04も使いたいと言って、正直にマイクロSIMアダプターを見せてロッククリアお願いしたところ、有料ですがロッククリアしてもらえました。

次にこの13Fの場合ですが、これはショップで普通に購入機種変更でした。
当然SIMサイズが変わるので、前機種ISW11Fには使えないと言われましたが、この場合もマイクロSIMアダプターを見せてロッククリアをお願いしたところ、これについてはau側の勝手な都合でSIMサイズが変わってるということで、3台までは無料でロッククリアできると言われたので、前前機種のガラケーも含めて3台ロッククリアしてもらえました。

しかしこの対応は、ショップによってはしてもらえない所もあるようですね。

書込番号:14958978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件

2012/08/20 12:46(1年以上前)

あいしまマリン様

購入機種変更しても、持ち込み機種変更してもSIM形態はAU側の都合には変わりないのに
持ち込み機種変更の時は変更手数料取られてかつロッククリアも有料なんですね。。。

これってつじつまが合っていなくておかしいですよね。

なんか持ち込み機種変更って後ろめたいですよね。。。。

書込番号:14959172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/08/20 13:27(1年以上前)

あいしまマリンさんこんにちは。

>これについてはau側の勝手な都合でSIMサイズが変わっ てるということで、3台までは無料でロッククリアで きると言われたので。

万人に適用すると判断するには気が早いとは思いますが、この言質が取れたのは画期的ですね。

3台と明確に区切っているところが単純に店舗判断とは思えないところありますし。
店舗判断なら今回は特別と言い倒したほうが後腐れが無いでしょうからね。

さすがに白ロムばっかり持ち込んでは交渉しづらいので今度は機種変を計画しています。
極力SIMカットはしたく無いので、iPhone5(nanoSIMカット)に機種変してLTE新Xperia(おそらくmicroSIM)を白ロム購入で考えていますが、いま手持ちの機種も棄てがたいのでnanoサイズ>フルサイズのアダプターが出るかが大きな鍵ですが。

というか、過渡期なんでauが純正でアダプター出してくれれば良いのですがね。

出ないなら旧機種変は潔く諦めます(Wi-Fi専用へ)が、もしもの時のWiMAXが必要な時は困ってしまいますが…

nanoSIM>microSIMはiPhoneユーザーに需要がありそうなのですぐ出そうだから、その時はいよいよ13Fを買わなければなりませんね。

書込番号:14959334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2012/08/20 14:07(1年以上前)

ACテンペストさん
こんにちは。

ショップにて3台までロッククリア無料と言われたのは、ショップの人が、その場でauのサポートセンター(157?)に電話で確認されてから言われました。
auの規定のような感じでした。
福岡市東区のショップです。

もちろん持ち込み機種変更の場合はユーザー側の都合なのでロッククリアは有料でした。

ところで、nanoSIMとは?
新しい規格のSIMなんですか?

書込番号:14959437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2012/08/20 14:23(1年以上前)

たけし888さん

自分も同様に思います。
iPhoneを持ち込みしたとき、SIMサイズが変わることを知らないフリ(笑)してみて交渉しましたが、ショップでの購入でないという理由で有料でSIM交換になりました。
特にiPhoneなんてショップで購入してもau自体はサポートしなくて、直接アップルのサポートとなるのに、変ですね。

書込番号:14959483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/08/20 14:46(1年以上前)

>nanoSIM

あくまでリークをもとにした話なので確定でないことを断っておきますが、iPhone5これまでのmicroSIMより更に小さいnanoSIMというものになるようです。

http://rbmen.blogspot.jp/2012/08/iphone5nano-sim.html

AndroidもやっとmicroSIMに移り変わってきて2台持ちし易くなったので、iPhone5を買うつもりでいたら、先手を打たれました(笑)
もっとも、これは現行iPhoneユーザーからも非難の声が多く上がっているようですが。

あくまで機種変すればですが、au本体が明確な指針を持っていると解っただけでも心強いですね。
何よりアダプター付きが技術的に問題無いということをau自身が裏打ちしたことになりますし。

福岡市東区ですか!福岡都心部にはチョイョイ出現します。足を伸ばせますので、ナビみてローラーかけてみましょうかね。

香椎花園近辺ですかね。

書込番号:14959544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2012/08/20 14:47(1年以上前)

連投失礼します。

ちなみに、TKReivさんが書かれている通り、SIMカットすれば13Fにそのまま使えます。
ネット通販などのSIMカッターは、マイクロSIMアダプターとセット販売が多いのでアダプター使えば前機種にも使えます。
故障したときの修理に出す場合は、最初からSIMを外して出せばカットして使ってることもバレません。
バレません…と言うと、何やら悪いことをしてるようですが、SIMカット自体は問題ないと思います。
厳密には、SIMは携帯会社からの貸与品なので、それを切ると器物損壊になるかも?
しかし、解約のときなど、ほとんどSIMを返却なんてしてませんよね?
それに、機種本体を騙し取ったり、料金をごまかすような犯罪行為でもないので、大丈夫でしょう。

問題はSIMカットを失敗しないように気をつけなければならないことくらいですかね。
くれぐれも自己責任で。

書込番号:14959550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2012/08/20 16:09(1年以上前)

ACテンペストさん

次期iPhoneも欲しいと思ってますが、nanoSIMですか…ちょっとやられましたね。

auショップですが。
特に悪いことしてるわけではないので、実ショップ名を出しても問題ないと思いますので。
「イルカのauショップJR新宮駅前店」です。
http://aushops.jp/shop/singu.html

書込番号:14959766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/08/20 16:33(1年以上前)

>あいしまマリンさん

重ねてありがとうございます。

新宮でしたか。

そこまで酔狂な人は多くないとは思いますが、ロック解除目当てで殺到されたら、ちょっと申し訳ないですね(汗)

書込番号:14959824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2012/08/20 17:39(1年以上前)

まぁ、白ロムや前機種のロッククリア目当てでも、有料だから良いんじゃないんでしょうか…。
それでついでに携帯も売れれば宣伝にもなるし(?)

書込番号:14960021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件

2012/08/20 23:09(1年以上前)

ACテンベストさん あいしまマリンさん

いずれにせす毎月利用料金を払っているユーザーなのですから、それを継続させるために
ユーザーの利便性に応えるのは当然の事と思います。
それをAUの勝手な都合で変え、どうしても使いたかったら手数料払え!はないですよね。。

やっぱりSIMカットしかないですかね。。。これだと余計な手数料も払う必要ないし、
従来の機種も使えるし、面倒なショップへ行く手間も省けるし。。。

何方か、SIMカットして使っている方はいませんでしょうか?

書込番号:14961462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2012/08/21 01:45(1年以上前)

たけし888さん

自分はiPhoneと二台持ち(それぞれ別回線)で、iPhoneは正規に有料でマイクロSIMに変更しましたが、iPhoneはau内ロックフリーなので、もう一方の回線でも使ってみたくて、もう一方の携帯のSIMをカットして使ってました。
SIMカッターは、マイクロSIMアダプターとのセット品をAmazonで購入。
さすがにカットは怖かったけど、古い解約済みのSIMがあったので、それで一度練習してからカットしました。

SIMカットやマイクロSIMを通常サイズSIMとして使うアダプターは、携帯会社は認めてないようですが、法に触れることはないと思います。
違法ならSIMカッター自体売ってないと思うので。

SIMカッターは数百円〜高くても2000円以内で買えるので、ショップでの手数料より安いです。

くどいですが、あくまでも自己責任で。

書込番号:14961988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2012/08/21 12:32(1年以上前)

あいしまマリンさん

レスありがとうございました。実際経験した方の話を聞くと実感がわいて来ます。

ちなみにカッターはアマゾンとの事ですがいくら位のを使われました?結構ピンキリ
あるんですね。
やはりカットする時は一気に力を入れて切り落とすのがいいのでしょぅか?

さっそくやってみたいと思います。

書込番号:14963085

ナイスクチコミ!0


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件

2012/08/21 21:25(1年以上前)

ショップでこんなこと言われました。

現在マイクロsim(ISW13Fなど)を利用しててそれを修理に出すとする。
代替機を自分が以前使っていたガラケー or スマホ(つまり通常sim)を使う場合、最大5台(3台?)まで無料でsimロック解除をしてくれる。

と言うことは…修理テクニック使えば…ゴニョゴニョ出来るのかなぁ
さすがに白ロムは適用外なのかな?

書込番号:14964735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2012/08/22 22:15(1年以上前)

たけし888さん

Amazonでいろいろありますが、自分はマイクロSIMアダプター2個付きで780円くらい、送料込みで1000円ちょっとくらいでした。
390円くらいのもありますね。
さすがにあまりにも安いのは怖かったので、だいたい千円前後くらいので良いと思います。
高いのを買っても、全て日本製じゃないので大差はないかと。
力を入れて、一気にカットするのがコツです。
解約済みの不要なSIMがあれば練習できるんですけどね。
知り合いとかに不要なSIMを持っていないか尋ねてみてはいかがでしょうか?

シャナさん
白ロムでも大丈夫と思います。
修理に出して、代替機をショップから借りるにしても、その代替機自体をロッククリアするでしょうから。

でもスレ主さんは、マイクロSIMに交換することが目的なので、ちょっと趣旨が違うのかな。

書込番号:14968934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件

2012/08/22 23:05(1年以上前)

あいしまマリンさん
カッター昨日午後注文ら今日届きました。アマゾン恐るべし。。。
プリペイドSIMがあったので練習しました。一揆に行けば
キレイに切れました。但しチップの金属部分も酢位置柄少し切れてしまいました。

AuのSIMは左側に偏ってチップ部分が配置されているのでカッターで切ると
チップ部分が少し切れてしまいますがちゅんと認識したでしょうか?

書込番号:14969201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2012/08/22 23:17(1年以上前)

たけし888さん

自分も同じでしたよ。
おそらく大丈夫と思います。
朗報お待ちしてます。

Amazon、確かに到着早いですよね。

書込番号:14969270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プライバシーモードについて

2012/08/22 23:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:1件

教えてください。
プライバシーモードを設定してます。
NXメールにてGMAILとauoneメールを受信してます。

非表示されてる人からGMAILまたはauoneメールが来た際、プライバシー新着通知設定をしてるのですがアイコンが変わりません。
お手数ですがどうかよろしくお願いいたします


書込番号:14969232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 機種交換について

2012/08/18 12:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:86件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

スレをみていますと、機種交換対応してもらってる方いらっしゃるのをみます。自分も意味深な再起動やWiMAXの絡みがわるいなど、同じ機種に交換対応してもらおうか悩んでいるのですが、簡単にしてもらえるものなのでしょうか?機種交換してもらうにあたってアドバイスなど頂けないでしょうか?

書込番号:14950679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/08/18 13:19(1年以上前)

まずはとにかく157かauショップへ不具合の相談をしてみることです。

その上で修理なのか交換なのか対応はau側が判断するでしょう。原則、ユーザー側が修理するのか交換して貰うのかを決められるシステムではありません。
(交渉次第では修理対応が端末交換になることもあるようですけど)

書込番号:14950799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度1

2012/08/18 15:28(1年以上前)

安心ケータイサポートに加入してますか?
月額399円で、一年目は自然故障での新品機種交換は2回可能ですよ。
破損、水濡れ、紛失、盗難、は一回目は5250円、二回目は8400円ですよ。
新品機種交換は、サポートセンター連絡後2~5
日で自宅に新品が届きます。購入して1ヶ月以内なら、新品機種交換のさいに一回目のカウントはされないって言われますよ。
因みに「安心ケータイサポート」に入っていないと、上記のサポートはうけられませんよ。
修理の場合は、「会員」「非会員」共に無料で、水濡れ等の破損は「会員は最大5250円」「非会員は実費請求」だよ。
修理を選択すると1ヶ月はかかると言われます。
どちらを選択するのかはau側ではないし、購入者は選択する権利が無いと書いている人がいますが「嘘っぱち」です。
auショップ、サポートセンター、157に聞いても同じ対応です。
あっ、自然故障は「初期不良」や「破損」以外の不具合のことです。
安心ケータイサポートには「自然故障」と表記せれてます。

書込番号:14951193 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度1

2012/08/18 15:44(1年以上前)

自然故障の表記に間違いがあったので訂正します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

自然故障とは「水濡れ」「破損」以外の類いです。

に訂正します。

書込番号:14951237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/18 16:15(1年以上前)

安心サポートので交換機種が届きますが、あれは新品ではないそうです。
戻ってきた物をメーカーでリファーブ(再生)した物を送るそうです。(サポセン談)
ちなみに、安心サポートで送ってくるのは本体と新品電池パックで保護シートなし。
送り返すのは本体のみ。つまり、電池パックが1個、手元に増えることになります。
保護シートは、剥がすなどして再利用か再購入になるでしょう。
つい今しがた、交換を以来しました。

書込番号:14951319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/08/19 00:38(1年以上前)

皆さんありがとうございます。今日ショップで不具合について話したら新品交換対応になりました。不具合の為、二回交換できる内の一回とカウントされるような説明は無かったです。今はEdyの引き継ぎがよくわからず困ってます。Edy残額お預かり依頼してないと移動できないんですかね…前のEdy番号は控えたあるんですが。スレ違いの内容でもうしわけないのですが、わかる方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:14953277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2012/08/19 15:14(1年以上前)

Edy残額は端末に記録されていたかと思います。
ですので、番号を控えていても、お預かり依頼してないと移行はできないですよ。
※交換後の端末でEdyの設定をすると、別番号になります。

間違っていたら、ご勘弁を。

書込番号:14955406

ナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/08/20 19:25(1年以上前)

EDYは端末毎に番号が変わり機種変でも番号自体引き継がれません。
名前と生年月日 電話番号 パスワード 出管理していて 違う番号にも移せたと思いますが、移動に手数料100円+TAXだったと思いますが引かれます。
移行の手続きがとれればいいのですがもう端末がないなどの場合は再発行の手続きがひつようです。
ドコモのF12Cアップデートバグのとき起動しなくなり再発行になったのですが、そのときは500円の再発行手数料を取られました。不満を言うにもEDYに電話窓口がなかったとそのとき記憶しています。

また再発行にはドコモから故障の証明書みたいなものをもらいそれを送ったときおくしております。故障端末が手元にない場合はその回収したショップに相談し何らかの証明書が必要かも。(交換時EDY加入と移行手続きが済んでいない旨はなされていたかどうか・・・)

書込番号:14960381

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/22 16:23(1年以上前)

EDYの手数料考えると、auに請求したくなりますね。
IS04でも何回も修理に出したので、トータルで1050円取られてます。
せめてポイントででもいいから、バックしてくれねぇかなぁ。

話脱線しちゃいましたが・・・。
サポ+に連絡予約して、予約通りに電話をもらい、その翌日には変更機が届きました。
変えたら、すこぶる調子いいです。
もちろん、熱問題は健在ですが・・・。
アプリは完全に同じものを入れてますが、とても安定してます。
液晶保護シートを失ったけど、電池が一つ増えたのでOK。
早く充電器が欲しいな。

書込番号:14967648 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画プレイヤー選択について

2012/08/21 22:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:9件

すみません…どうしてもわからないので、質問させて下さい!
ネット時に動画を見ようとすると、動画プレイヤーの選択が、出ますよね。それを表示しないにチェックを入れて、下位の動画プレイヤーを選択したのですが、もう一つの動画プレイヤーに固定すればよかったと後悔しました。やり直そうとしたのですが、変更場所が、見当たらないのです。どなたか、ご教授下さいませ!

書込番号:14965023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/21 22:21(1年以上前)

アプリ一覧から選択してある動画アプリを呼び出して、「デフォルトでの起動」のチェックを外せば大丈夫です。

書込番号:14965041 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2012/08/22 15:49(1年以上前)

早々のご回答ありがとうございました。とても役立ちました。感謝します。

書込番号:14967562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)