ARROWS Z ISW13F のクチコミ掲示板

ARROWS Z ISW13F

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS Z ISW13F 製品画像
  • ARROWS Z ISW13F [グロッシーレッド]
  • ARROWS Z ISW13F [クールブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z ISW13F のクチコミ掲示板

(5782件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

使用中の充電ランプの点滅

2013/07/08 17:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:11件

こんにちは、質問よろしくお願いします


2〜3日前から使用中に充電ランプが20分置き位に1度点滅します。

Gメールが溜まっているから?と知人に言われ未読を解消したり、ネットの複数閲覧を解消したり、充電池を取り外したりアップデートをしたり等、出来る事はやったつもりです。

それでも未だに点滅が起き困っています。
解る方がいらっしゃいましたらご教授お願いいたします。

書込番号:16344614

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2013/07/08 21:43(1年以上前)

何かの通知ではないでしょうかね。
ニュースやお天気などのウィジェット、LINEとか。

この現象が起こる直前ごろに入れたアプリ、あるいはすでに入れててアップデートしたアプリとかはありますか?

書込番号:16345416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/07/10 22:11(1年以上前)

スレ主です、めがねっ子激LOVE さん ありがとうございます。

何かのお知らせ通知かもとの事でしたので、ここ2日様子をみて点滅する時に何かないか確認していました。

やはリご指摘頂いた通りでした。DMも当方1日60件と多く着ていたので、20分置き位の点滅の正体が分かりホッと致しました。

改めてありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:16352450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 発熱

2013/06/13 17:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 松.銀さん
クチコミ投稿数:2件

発熱対策 熱さまシートを裏に貼ってますが
他に対策ありますかね
機種のこと 色々言っても 仕方ないので
熱対策しながら 2年我慢します

書込番号:16248096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
shu1206さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/13 18:10(1年以上前)

私は当機を使用して約1年(夏場から)になりますが、炎天下の海や山での使用はなるべく控える、夏場の車内には放置しない事に気をつけています。まれに、空冷用の穴を裏蓋にあける人がいるようですが、保養の対象外となり、効果があるかは不明です。

書込番号:16248135

ナイスクチコミ!1


スレ主 松.銀さん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/13 18:38(1年以上前)

shu1206さん返信ありがとうございますm(_ _)m
車内は 私も 気よつけています
穴あけも できないですね

電池の容量がないので 充電すると 発熱する
ビックリマークが出て充電 とまる
熱さま敷シートに挟むと 熱さがる の 繰り返しです

背面に アルミ板を 貼るなんて 考えていますが
なかなか 実行までは



書込番号:16248212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:19件

2013/06/14 01:20(1年以上前)

別機種
別機種

裏ぶたの表面

裏ぶたの裏面(写りは少しブレてます)

熱問題は深刻ですね。
僕も蓋に穴を開けたくちです(笑)
もちろん蓋は別売でも売っているのでそのうちの一つに開けました。
裏ぶたの裏側を見てもらったらわかるかと思いますが、パッキンより中には穴を開けていません。
ですので防水は一応保たれていると思いますが、水にさらしたことはないです。
電池が熱くなるのには対応できませんが、高負荷時に熱くなる位置が
指紋センサー付近なので、ちょうどその辺を集中的に空気穴を開けました。
効果は気休め程度かもしれません。走行中の車内ダッシュボードに設置して充電しながらナビをすると
充電が止まりました。
僕のやり方では効果はあまりなかったです。

それともともと付属の液晶保護フィルムは厚いので丈夫ですが、液晶面の放熱を妨げているようにも思えたので
昨日から剥がして何ももつけていません。
落としたときのリスクも考えますが、熱問題は車内で使うことが多い私には深刻です。

書込番号:16249847

ナイスクチコミ!3


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2013/06/14 08:54(1年以上前)

エアコンの吹き出し口に取り付けるタイプのホルダーを使用して、風を当てながらだと温度が上がらず安定します。

カメラレンズの所の内側に僅かながら、冷やしすぎによる結露が発生しますが、どんなに冷やしても、水没判定が出る程の結露は起こりませんでした。

推奨はしませんが、適度に加減して冷やせば問題なさそうです。

直射日光に当たっているとiPhone4sでも温度上昇で操作不能になりますから、車のダッシュボードは避けた方が良い気がします。

書込番号:16250482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


animalsさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2013/06/14 20:48(1年以上前)

自分のやつは、!マークで充電できなくなったら、一度ケーブル抜いて、放置します。1、2分すると熱が完全に下がってて、再充電できます。もちろん家の中での話ですが、あと自分の体感的に、不要なアプリ削除や、RAMの空きやバックグラウンドを制御する事で、何もスマホについて知らずに買った当初よりかなり安定してます。
ただ全く発熱がこないという訳ではありません

書込番号:16252515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/15 02:01(1年以上前)

こんばんは。

こうたろう2さんへ

「それともともと付属の液晶保護フィルムは厚いので丈夫ですが、液晶面の放熱を妨げているようにも思えたので
昨日から剥がして何ももつけていません。」

との記載を見かけましたが、この機種は工場出荷時では液晶保護シートを付けていません。

もしかしてとは思うのですが、フロントケースに貼ってあるように見える、フロントケース破損時の破片飛散防止シートを剥がされてしまったのではっとよけいなお世話な書き込みをさせていただきました。

書込番号:16253929

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:19件

2013/06/16 04:35(1年以上前)

修理担当者さん

さすがにそこまでのことは素人ですのでできませんし、リスク高すぎですよ〜。
飛散防止シートではなく、なぜかこの機種には最初にユーザーが貼る用の液晶保護シートが付属されているんですよ。
結構厚くて丈夫です。実際アスファルトに正面から落としても小キズがその液晶保護シートについただけでした。
もちろん強化ガラスには割れや欠け、キズすら全くなかったです。
結構優れもののシートを剥がすのはもったいないですが、本格的な夏を控え熱対策として剥がしました。
効果がなければまた貼るつもりで置いています。

書込番号:16258485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/17 02:14(1年以上前)

こうたろう2さんへ

こんばんは。

初期流通分に付いていた、俗に言う試供品のやつのことでしたか。

この機種の発熱原因はバックグラウンドでのアプリの動作によるものがダントツです。

驚速メモリ、LINE、FACEBOOK、超節電、NXエコ辺りはかなり怪しいです。

後、電池長持ち系のアプリを入れるとそいつが常に稼動するため、逆効果になったりします。

まぁ工場出荷時状態へ初期化しても尚、内部電流値がおかしい時は電源が入らなくなる前触れだったりするんですが。

書込番号:16262626

ナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/06/20 05:08(1年以上前)

穴を開けるのすごいですね。
それは考えつきませんでした。

買った当初は、リヤカバーのバッテリーのあたりをくり抜いて、銅板でバッテリーに触れるようにしてふさいだら、まわりをコーキングでふさぐ。
外にヒートシンクつけたらどうだろう、なんて考えたりしました。
でも、そんな加工技術もないので止めました(笑)。

以前、リヤカバーの加工は技適がどうの、電波法に云々という書き込みを見たことがあります。
でもこんなリヤカバー、電波の遮蔽力があるわけでなし、技適マークも中に記してあるので全然関係ないと思いました。

最近暑くなり高温アラートがよく出るように なったので、あれこれ試しています。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=16266144/

ちなみにドコモのF-10Dです。

書込番号:16274056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2013/06/23 12:57(1年以上前)

あけるなら、バッテリーのとこだね。

ただし、防水機能が犠牲になるが

書込番号:16286392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

壁紙がどこかに行ってしまって

2012/07/27 05:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 なーやさん
クチコミ投稿数:29件

今更ながら、スマホデビューで悪戦苦闘しております。
さて、買った当時の壁紙が美しい湖のような写真だったのですが、
壁紙を変えてみたところ、初めの湖の写真が見当たらなくて
どこにあるのか分からなくなってしまいました。
知っている方いたら、教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:14861866

ナイスクチコミ!0


返信する
77zxsaさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/27 10:12(1年以上前)

メニューから壁紙を開きランチャーの中に有りませんか?

書込番号:14862409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/08/09 12:39(1年以上前)

私も同じ状態でした。はじめて壁紙を変更しようとした時元々設定されていた壁紙の画像がリストに見つからないのでおかしいな、とは思ったのですが、変更後は二度とその画像を見ることはできなくなりました。auショップで聞いてみても埒があきませんでした。

書込番号:14913953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/10/26 18:49(1年以上前)

もう解決されたでしょうか?
この購入時の湖のような壁紙は、壁紙の設定を変えたりした時点で表示されなくなってしまうそうですよ。
だから、壁紙の設定の13枚の画像の中にも無いんです。

で、どうしても表示させたい場合は以下の作業をすると表示されるそうです。

1.左下メニューボタンから【本体設定】を選択
2.【アプリケーション】を選択
3.上部“ダウンロード済み”の所を右にスライドして“すべて”の項目の中から【設定】というアプリケーションを選択
4.キャッシュを消去 (その後グレーアウトして選択出来なくなる)
5.次に、データを消去

すると湖の画面が現れるそうです。

ただし、この設定のキャッシュやデータを消去することは、本体設定の内容が初期化されてしまうということでした。
予めご了承ください。

ちなみに私は、2週間ほど前に購入したばかりなので初期化されてもいいやと思い、実行したら、出ましたよ!湖の壁紙。
でも、本体設定で設定した内容は初期化されていなかったような気がします・・・
すみません、機械は苦手で難しいことは分かりません。
取り急ぎ、分かったことのお知らせです。

書込番号:15254769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/06/19 00:13(1年以上前)

ライブ壁紙を新しくインストールして、気に食わなくなってアプリをアンインストールしたら、数秒間画面が真っ黒になった後に初期設定の壁紙になりました

ご参考までに

書込番号:16269849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バイブが壊れました

2013/06/12 08:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

ここ最近、メール着信時のバイブが今までと違ってケースに対してビビるようになったばあと思っていました。
それでケースの当たりが悪いのかと思い調整しても変わらずで、もしやと思ったら案の定、基板にあるバイブの配置がズレたのか、バイブの自体が壊れかけているのか弱い振動しか得られなくなっています。
まだ保証期間内なので修理に出そうと思っていますが、同様の経験をされた方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願い致します。

書込番号:16242912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/06/12 11:08(1年以上前)

修理に出すと、初期化される場合があります。
データのbackupを、取ってから、修理に出しましょう。

書込番号:16243287

ナイスクチコミ!0


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/06/14 05:47(1年以上前)

ドコモのF-10Dですが、購入後1ヶ月程したらバイブが激弱になりました。
購入直後はテーブルの上でブーンと響かせるくらい振動してましたが、ある日突然それがなくなり蚊の鳴くようなプーンというかすかな振動音しかしなくなりました。
修理にせよ新品交換にせよまた一から全ての設定をやり直すのが嫌だったので、バイブの機能は捨てました。
元々あまりの電池持ちの悪さにアラームとマナーモード以外のバイブはすべてオフにしてたし、マナーモード自体めったに使わないのでそのまま使ってます。

書込番号:16250120 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/15 01:24(1年以上前)

こんばんは。

設定→音・振動→はっきりタッチON→振動の強さ(強または大)に設定後、画面を上下にスクロールさせ振動が感じられない場合はバイブレータの故障と思われます。

水没ラベル反応、基盤腐食、基盤破損、ケース破損、電池ふたの破損、電池パックの破損or劣化のいずれもない場合は無償修理となります。

また修理に出す際はデータ初期化、シール類の破棄が必須となりますのでご了承を。

書込番号:16253867

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ISW13FのテザリングとUQ WiMAX

2012/08/26 17:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 Jean Marcさん
クチコミ投稿数:114件 GAZOOブログ 

今、IS04を使っていて、タブレットも持ってるので、テザリングができないので、UQ WiMAXを契約しているのですが、ISW13Fへの機種変更を検討しています。
ISW13Fならテザリングもできるので、UQ WiMAXは解約することになるのですが、テザリングの繋がり具合はどうでしょうか?
ちなみに12月まで長野県岡谷市に住み、12月以降は実家の愛知県豊田市に住む予定なのですが、この二地点のISW13Fでのテザリングの可否を教えて頂けませんか?
今使っているUQ WiMAXは両地点とも繋がります。

書込番号:14983717

ナイスクチコミ!0


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1378件Goodアンサー獲得:181件

2012/08/26 17:58(1年以上前)

>12月以降は実家の愛知県豊田市に住む予定なのですが、
>この二地点のISW13Fでのテザリングの可否を教えて頂けませんか?

大まかな繋がり具合は下記を参照になさるとよろしいかもしれません

みんなでつくる「UQ WiMAXマップ」
http://map.windows-keitai.com/WiMAX/UQ/

一般論としてルーター端末よりは携帯電話端末による方が

Wimaxの感度は落ちるようです。

書込番号:14983816

ナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/08/26 20:34(1年以上前)

まず最初に,私はテザリングを使っていないのですが(WiMAXルーターを持っているので)テザリングが大きな目的だとこの機種でない方がいいのかも。

スリープになると速度が落ちるという口コミが結構あるようです。勝手な想像ですが,スリープでCPU抑制されているのでは?(クアッドコアでより積極的に)

ハイスペックではなくバッテリーの持つタイプの方がいい気がします。

単独で使うのにはいいと思うのですが(年末LTEが導入された場合、よりバッテリーが厳しくなるのではと危惧しています)

書込番号:14984379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2012/08/27 19:31(1年以上前)

スレ主さん

私も本機種とUQ WiMAX Aterm WR3600Rを使用しており、普段はWi-Fiにて本機種と接続し使っています(テザリングは使っていませんが…)

本機種を購入時に +WiMAXを利用してみましたが(現在は+WiMAXはオフにしています)、やはりWiMAXの感度は 専用ルーターである Aterm WR3600Rの方が上だと思います

ちなみに当方は 愛知県名古屋市内在住なので、豊田市ではどうかわかりませんが、他の方がおっしゃるように テザリングが目的でしたら 専用ルーターの方がよろしいかと思います

書込番号:14987963

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/08/27 23:13(1年以上前)

月々の維持費が安くなるのでWiMAX+テザリングできる機種に乗り換えはオススメです。

今期モデルあたりからWiMAX搭載機の電池消費はかなり良くなっていますが、ルターよりは持ちが悪いことが多いので注意が必要だと思います。

また実験結果があるわけではないですが、WiMAXの電波のつかみは機種により違うと言われてますので、WiMAX+テザリングを重視しているなら機種選考は慎重に検討された方が良いと思います。


書込番号:14989065

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jean Marcさん
クチコミ投稿数:114件 GAZOOブログ 

2013/06/14 11:10(1年以上前)

UQ WiMAXもauのWiMAXも豊田市内の実家では繋がりませんので、UQ WiMAXは解約金を支払って解約しました。
ISW13Fのテザリングで今のところ、大した不満はありませんね。
テザリングした月だけ、500円余分にかかるだけですし。
今auのLTE通信が不具合起こしてるというニュースを見てると3G+WiMAXにしといてよかったと思いました。
そもそも1年目で人口カバー率95%なんて無理な話なんですよね。
WiMAXだってまだ都市部しか繋がらないですし。
これからどうなるかわからないので、ISW13F購入時に3G回線も繋がる、DATA08Wを契約しました。割引もあったので。
これは使わなければ料金かからないので、スマホのバッテリーが切れてどうしようもない緊急事態の時、タブレットをネットに繋げられるように、タブレットと共にお守りとして持ち歩いています。
今のところ一度も使ってませんね。

書込番号:16250849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

{}開発者向けオプションについて

2013/06/09 08:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 橙華さん
クチコミ投稿数:1件

ブラウザ等で再起動を繰り返したりが頻発しますので、開発者向けオプションで「アクティビティを保持しない」等設定変更を行いたいのですが、項目自体が見当たりません。

変更方法等ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:16231948

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)