端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全468スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年11月26日 11:38 |
![]() |
1 | 2 | 2012年11月24日 22:12 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2012年11月24日 13:07 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年11月18日 18:47 |
![]() |
5 | 14 | 2012年11月17日 16:32 |
![]() |
0 | 2 | 2012年11月16日 00:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
現在、WIFIテザリングにてiphone4S、EVO3Dを接続することがあります。
以前は問題なく使用できていたのですが、最近は、iphoneのみ接続はできるのですが、回線速度が遅く、ほとんどネットできない状況です。iphoneは、AUのSIMなし、IOS6にしてあります。
同環境でもEVOは普通にネットできるため、13F自体の3Gの規制とは考えられず、13Fの問題かiphoneの問題か切り分けできていません。
自宅のWIFI環境では、iphoneも問題なくネット接続できています。
問題の解決方法等わかる方いらっしゃいましたら、ご教授をお願いいたします。
0点

全く持ってお力にはなれませんが、
色々な不具合を検索してみた感想として、
「キャリアや機種に関係無く発生している不具合が多数有る」
と言う事が多数有るようですね。
では、共通点は何か、と言えば「OS」以外に無い。
と、言うところまで、「今の私の考え」について行き着いています。
「木を見て森を見ず」と言う言葉が有りますが、案外多くの不具合はそんなところに有るのかも、と考えています。
ま、キャリア側の体制が一番のネックになっているのは確かなようですがね。
書込番号:15375933
0点

私もこの相性問題には悩まされています。
現在3GSをこの機種のテザリンクで利用し、MAというアプリで遊んでいますが、接続した初めのうちは通信エラーやロードにとてつもなく時間がかかり、明らかに回線速度がおかしいです><
しばらくすると快適になります・・・。11Fの時はこのようなことがなかったので、ちょっと納得いかないです。。。
改善策ですが、しばらく放置するか、3GSの再起動でよくなったりしなかったりします。というか、良くなることはありますか?それとも、ずっとダメなのでしょうか?
書込番号:15378824
0点

みなさまご回答ありがとうございます。
返信遅くなり申し訳ありません。
>わんばんこ〜さま
やっぱりOSですかね〜。私もOSは疑っているのですが、OSが違って共通規格の足を引っ張るのはやめてもらいたいですよね。
>憂鬱な毎日さん
私の場合、放置で改善はしないようです。再起動で少し速度が上がるようですが(体感)、いずれ根本解決はしないようです。
最近気づいたのですが、場所(電波状況が良い場所)で行うと、3Gでも体感速度が違いました(まあ当たり前ですが)。
なので、私見ですが回線速度(電波状況)に比例して回線速度が遅くなる(当たり前ですが)。この際、通信状況によってiphoneは(他と比較して)非常に遅くなる。推測ですが、通信状況が良くないと、iphoneはデータ通信を切断しているような気がします。
根拠は、ISW13Fで電波の通信アイコンの矢印を見ていると、テザリングでiphoneが通信していても、途中で矢印が表示されなくなります。(それだけですが)
問題は違いますが、ネット上ではios6はwifiに問題を抱えているようなので、その辺に原因があるのかもしれません。
いずれISW13Fの問題ではないようなので、このスレはとりあえずここまでにしたいと思います。
改善方法等判明しましたら、再度書き込みしたいと思います。
書込番号:15393605
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
ダウンロード履歴はどうやって見るのでしょうか?
まえのスマホはブラウザーを開きメニューの、どこかにあったはずなんですが、
この端末はどこさがしてもわかりません。ICS4,0になったからでしょうか??
履歴の見方御存知の方お願い致します。
書込番号:15384793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダウンロード履歴の見方ですが
設定→ストレージ→ダウンロード(ダウンロードをタップすると履歴が出ます)
お知りになられたい事と違っていたらすみません。
書込番号:15385280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
ISW11Fが何度修理に出しても直らず別機種の交換になったのですが、田舎のショップの為交換出来る機種の在庫がこの機種だけだったので先月ISW13Fに交換しました。
ですが自分が使用していたSIMカードが一番初期のオレンジのカードで、この機種に交換になった時にサイズの小さな新しいカードに変わりました。
マナーにしてるのに音が鳴ったり電源切ってるのにいつの間にか電源入っていたりの不具合が前機種でもこの機種でもあり、以前は状況によってガラケーにカードを差し替えて使っていたので、これからもそうしたいという相談を交換時にしたところ、公認ではありませんがアダプターをつければ使えますよと教えてくださり、アダプターを購入したあと前使っていたガラケー3台をロッククリアしてもらいました。
ですが何故か電話機能だけ使えてweb関連の機能が使えません。
ショップに聞くとアダプターとの相性かもと言われたので色んなアダプターを再度購入し試しましたが全機種同じ状態でwebやメールが使えません。
検索サイトで沢山調べてみたのですが、電話だけ使えてwebが使えない原因や解決法など全く見つからず、一週間後にガラケーが必要になる為本当に困っています。
どなたか詳しい方がおられましたら、教えていただけませんでしょうか…?
宜しくお願い致します。
書込番号:15373644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全くの素人ですので、逆に貴方に聞きたいのですが、
「SIMカードに書かれている情報」というのは何なのか教えていただけませんか?
書込番号:15375949
0点

初めまして。
ここは書き込みした人に対して批判や嘘つき呼ばわりする人が多くて書き込みを止めてましたが、よく似た経験をしていたので、少しでもお役に立てればと思い、書き込みさせて頂きます。
私の経験した上で、結論から言いますと、auICカードの交換(再発行)で正常になるかもしれません。
あくまで「かもしれません」ですが・・・
私はこの機種の前はSH008というガラケーでした。
この機種に変更後、幾度か不具合による新品交換やauICカード、基板交換を繰り返しましたが、どのタイミングか忘れましたが、ICカード交換直後に、ついでにガラケーをロック解除してもらい、アダプターを使用して、メール、WEB、通話が出来る事を確認しました。
その後、ISW13Fを修理に出す時の代替え機のICカードが大きいサイズのスマホだった為、microの方の回線?を停止し、大きいサイズのカードを発行してもらって代替え機を使用
修理完了後、大きいカードを破棄、停止していたmicroのカードを再開し、ガラケーに入れたところ、通話以外出来なくなりました。
すぐにガラケーを再度ロック解除してもらい、確認するも症状変わらず、一度はアダプターの相性?とも言われましたが、修理に出すまではそのカードとアダプターの組み合わせで使用出来ていたと話しました。
じゃあ、カードを変えてみますか?と言ってくれたので、新しく発行してもらい、同時にガラケーのロック解除もしてもらって、その場で再度確認したところ、正常にWEBも通話も出来ました。
ちなみに、私が思ったのはmicro auICカードとガラケーの相性の可能性かな?と・・・
とても良心的なスタッフが揃ってるショップだったので、快く全ての対応は無料でして頂きました。
書込番号:15376718
3点

ガラケーは ezweb
スマホは isnet
だからじゃないんですか?
書込番号:15377371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

説明不足で申し訳ありません。
アダプターはオークションで200円未満の物を購入しました。
カードの再発行、ガラケーのロッククリア等を無料でして頂きました。
ロッククリアはauICカードの発行から1週間以内なら1度だけ3台まで無料で出来るそうです。
現在もISW13FとSH008の両方使えてます。
書込番号:15378912
0点

私もロッククリア手続きにショップに行った際、交換後すぐ電源落ちやマナーでも鳴りだすなどの症状が何度も起きていた13Fを同時に修理に出したので同じ状況だなと思い、もしかしたら自分も改善するかもと思って昨日ショップに行ってきました。
交換後1ヶ月だった事もあり、無料でカードを交換していただくことが出来まして、手続き後カード入れ替えた機種でも無事にwebが使えるようになりました。
本当にありがとうございました(>_<)
最初はアダプターの相性と言われたので、安いアダプターを購入した事が原因かと思い買っては試しダメなら更に高いの買って試すの繰り返しで、結局15種類も試して全部同じだったので本当に絶望してました。
調べても調べても全く同じような症例が見つからず最後の望みでここで聞くことにしたので、本当に助かりました(。・ω・。)
アドバイスしていただいた皆様もありがとうございました☆
書込番号:15384463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
過去の書き込みを調べたのですが解らなかったので教えて下さい。
ARROWSはロック画面を解除してからしか着信音止めれないでしょうか?
ご存知の方、回答よろしくお願い致します。
1点

おそらく、ロック画面を解除しないと止められないと思われます。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000291308/SortID=13993870/#14008122
書込番号:15357834
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
microSDへ画像を1万枚程保存しています、
フォルダー分けして画像を整理しようとしているのですが しょっちゅう移動出来なくなります。
といいますのが QUICKPICアプリから画像を長押し選択して、移動をタップしたら[externalsd]のところが
グレーアウト表示で選択出来なくなっているのです。
再起動や設定からSDカードのマウントをし直すと ちゃんと表示され移動できるようにはなります。
これは一体なんなんでしょう?
SDカードを全く認識してないなら 画像も表示されないはずなのですが 画像は問題なく表示はされます、 移動や削除ができないのです。
削除に関しては一旦は削除したようになるのですが 再起動すると削除したはずの画像が復活しています。
対処方法などアドバイス宜しくお願い致しま。
書込番号:15332303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一万枚ですか(汗)
処理が追いついてないってことは無いですかね?
microSDのclassは、いくつでしょうか。
PCを所有しておられましたら
PCでの作業をおすすめします。
書込番号:15332472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドバイスありがとうございます、32Gでクラス4です
PCは持ってはいますが 立ち上げなどいちいち面倒で 暇な合間の時間に時々整理したいので
どうにかならないものですかね??
書込番号:15332883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像の枚数に驚いてしまいましたが(笑)
比較的に容量の少ないファイルなら問題もないかと思いますが
写真とか大きな容量のファイルですと、処理が追いつかなくなり、再起動させないといけないのかもですね。
あアストロなどのファイルマネージャーを使うといいかもです。
もしくはmicroSDのclassが上位の物を購入されるか。
ただ
なるべく、PCでこまめにバックアップを取りながら
PCで管理される事をおすすめします。
microSDも、半消耗品ですし(汗)
突然スマホの不具合で大切なデータが飛んでも悲しいですからね(泣)
書込番号:15333058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

苺スペRさん ありがとうございます
やはりSDカードが原因なんでしょうかね、
安物の台湾製を買っちゃったのが…
ただ説明不足だったですが 再起動後や再マウント後の操作(移動や削除)を続けてるうちは 問題なく出来てるのです 一旦操作を止めて数時間後に
また 続きをしようとしたら 移動ができないんですよね〜
ちゃんとした推進のSDカードかってみようかしら
ありがとうございました。
書込番号:15333225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

余計なお世話だろうとは思いますが、
私だったら、自宅のNASなりBackupHDなりに転送していますが……
そこまで、スマホの機能を信用出来るのは、私には理解できません。
宜しかったら、重要なファイルの転送先は何ととお考えなのかお教え願えませんでしょうか?
書込番号:15335791
0点

一寸きつい言い方すると、即座に返答(掲示板では「逃げる」とも言うが)を止める方っていますよね。
フロッピーディスク、USBメモリ、SDカードどれをとってもデータ消失という経験が有ります。
そこで得た教訓は「できる限り「移動」ではなく「コピー」を使え」と。
>microSDのclassは、いくつでしょうか。
microSDでは「class4」以上を見たことが有りませんが、どうなんでしょうね。
最も、大概はclass4で足りると思われますが。
この機種は、メーカー指定していますよね。
で、不具合原因の切り分けとして「クソ高い指定SDHCカード」使って見ましたが、改善無しでしたねえ。
>なるべく、PCでこまめにバックアップを取りながら(以下略)
これが正解と思いますがね。
書込番号:15340381
2点

わんばんこ〜さん
デジカメなどで大きなファイルをPCに転送する時に
classの大きな物が早いと実感することがありましたので
スマホでも同じかな?
と思ってしまった次第です。
http://android-smart.com/2011/08/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E8%B2%B7%E3%81%84%E6%8F%9B%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%AA%E3%82%8932gb%E3%81%8B16gb%E3%81%AEclass4%E3%81%AEmicrosdhc%E3%82%AB.html
このような測定結果もあるのですね。
よく調べもせず回答してしまい、すみませんでした。
書込番号:15340616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえ、私もmicroSDについては良く把握しておりません故の質問でした。
ただ、同じclass4でもメーカーによる差は有るようではありますが、良く知りません。
通常のSDHCカードではclass10まで有りますが、microSDではどうかなと言うまでのレスですので。
書込番号:15340828
0点

わんばんこ〜さん
私の書き方が悪くて誤解を招いてしまいました。
ちゃんとした表記はmicroSDHCですね(汗)
>ただ、同じclass4でもメーカーによる差は有るようではありますが、良く知りません。
私はパナソニック製の16GのmicroSDHC・class4と
サンディスク製の同クラス品を持っていましたが
全く体感出来ませんでした。
(スマホにはサンディスクの32G・class4を使ってます)
測定して数値化すれば、違うのでしょうが
感覚の鈍い私には、同じようにしか思えませんでした。
書込番号:15341046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>感覚の鈍い私には、同じようにしか思えませんでした。
それって私にも分からないと思いますよ。
PCでしたら「Crystal後忘れた」で簡単に調べられるでしょうけれど。
先にもレスしたようにメーカー容認の、最終的にバッファロー(旧メルコ)製の32GBを使っています。
これで、ハード面での不具合切り分けは終了となりますが、不具合は今も続いています。
SDHCカードの規格に付いては検索すれば簡単に分かる事ですので、私の半端な知識をレスするまでも無いでしょう。
尚、やはり「スレ主さんのレスは一切無し」ですかw
だったら「泣き言わず、自分で何とかしろよな」え、スレ主さんよう。
一つヒント「Dropbox」これを実際に使ってみたことが無いので何とも言えないけれどね。
書込番号:15344508
1点

悪いレスばかりもしょうもな、なので。
microSDHCの交換(購入は量販店にて)をauショップで行ったわけですが
データ移動もそこで行いました。
で、終了後、コンテンツの有無、アプリの作動状況を確認した訳ですが
それについては、全く問題無し。
それを告げた時の「auショップの店員の笑顔」ってば……
苦労されているんですねえ、最前線の方。
それにつけても、ちったあ努力せいや、なあ、クソ富士通とauのデスクワーク(ワークって実は仕事なんぞしていねえだろうがよ)の馬鹿野郎どもがよう。
ちなみに、不具合は現在も進行中なんだよなあ。
書込番号:15344788
0点

その後のご報告です。
試しに付属の2GのSDに一旦戻して検証した結果全く不都合は発生しませんでしたので やはりSDカードが悪い?? と判断し、 一端全てをPCへ移動、その後 フォーマットしてPCからコピーし、
現在は全く不都合なしです。
原因はなんだったのかは不明ですが とりあえず一件落着です。
ありがとうございました。
書込番号:15352865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決が出来ずにすみませんでした。
ただ
SDなどの記録メディアは半消耗品ですので、絶対的な信頼はされないほうが良いです。
バルク品や低品質の物を使うのはもちろん。
ちょっとした静電気でもデータが飛んでしまいます。
書込番号:15352928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね、 こまめにバックアップをとることも心がけるようにします。
書込番号:15352962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
仕事の関係で防水が必要なため、機種変更を検討しています。
通話を月3,000円は確実に使い、かつWiMAXルータを契約しているため
LTE機種は対象外と考えています。
(スマホはISフラットで使用します、仕事上やむを得ないので…)
アプリはbeautiful widget、twicca、パッケージ版のウイルスバスターなどを常駐させて使用していました。
1日に3時間はネットを使用します。通話も10回ほど。
この頻度の使い方で、バッテリーを1日持たせることは可能でしょうか?
前機種では問題なかったので、この点さえ解決できれば機種変しようかと思っています。
書込番号:15341531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルーターを介してWi-Fiでネット接続なら3Gや内蔵WiMAXよりマシでしょうが、それでもバッテリーを使い切ってしまうレベルだと思います。
バッテリーより性能や機能性に振ったモデルだと思われますので、バッテリーを重視するなら選ぶべき機種ではありません。
ルーター前提ならWiMAX内蔵である必要もないので、選択肢は他に沢山ありそうです。
他の機種の板を覗いて見てはいかがでしょうか?
書込番号:15342781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やろうと思えば持たせられると思いますが、CPU制御はしない前提で考えると
結構ハイレベルな節電対策は必要かと。
節電が趣味なら良いですが、あまりお勧めはできません。
書込番号:15346124
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)