端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全468スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年10月27日 23:25 |
![]() |
0 | 2 | 2012年10月27日 13:16 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年10月24日 10:54 |
![]() ![]() |
3 | 16 | 2012年10月21日 21:00 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年10月21日 19:50 |
![]() |
7 | 7 | 2012年10月21日 01:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
アイコンの真ん中辺りにグレーの楕円の表示が出ますが、どういった意味があるのでしょうか?
どうも通信も安定しません。家にはホームスポット3つ、NEC無線ルーター、FONが設置してあります。近くでつないでも電波強度が最大にななかったり・・・
前に使っていた11fでは接続は正常でした。
1点

APの設置し過ぎですね、
wifiは隙があれば我先にと電波を出すので
干渉しまくです。
それぞれチャンネルを固定にするか、
APを減らしてください。
書込番号:15252615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fiの扇状のマークの中に表示されている物は実際にデータのやり取りをしている時に表示されます。
ブラウザでページを更新したりするとなると思います。
扇状マークの本数が少なくても通信を行うと本数が増えるなら、通信をしていないアイドル時は省電力化の為に出力を絞っているだけだと思われます。
接続が維持できているなら、本数が少ないからと言って感度が悪い訳ではないので気にしなくていいでしょう。
接続が途切れたり、異常に遅いなどの場合は何らかの問題がある可能性があります。
書込番号:15254395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お二方ありがとうございます。
5Ghzでの接続で、チャンネルはかぶってませんでしたが不安定でした。
そこで、2.4Ghzの方は自室にあるものは停止して、見たところ、前よりはいいようです。他のAPについてもいじってみます。13fに優先接続の設定がないので混乱してるのでしょうかね?
書込番号:15260509
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
ホームボタン長押し>タスクマネージャ でできませんか?
→http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/isw13f/isw13f_torisetsu_shousai.pdf(32ページ)
書込番号:15258003
0点

それか、設定>アプリケーション>実行中のサービス ではどうですか?(必要なものまで停止させると危険かも)
自己責任でお願いします。
書込番号:15258027
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
教えて下さい
ドキュメントビュアーに保存したデータ消去方法がどうしてもわかりません。
あとこの機種でシャープのコンテンツマネージャーのような全てのデータを一括管理出来るアプリは、ないでしょうか?
書込番号:15244716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アストロファイルマネージャーを使うと簡単です。
ダウンロードいたしましょう。
ドキュメントのファイルを長押しするとゴミ箱その他あり選択できます。
書込番号:15245099
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
先日のケータイアップデート(WiMAX等)実行後から、ブラウザ起動不良が起こるようになりました。
ブラウザアプリ未起動状態で、ホーム画面のショートカットから起動すると、起動出来ずにホーム画面にもどります。2、3度起動すると、サイトに行くんですが、少しイラっとします。
ただ、アプリ起動中なら問題なく、サイトに行きます。
同じ様な症状が起こる方いますか?
また、対処方法どうしてますか?
書込番号:15224179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少し状況がわからないので、解決出来ないかもですが…
Wi-FiやWiMAXでは、どうですか?
3Gのみの場合なら、回線が混雑しているか、電波障害などが起こるようになった可能性もあります。
場所を変えて試してみてください。
Wi-FiやWiMAXなどもダメな場合
設定→アプリケーション→ブラウザ→データを消去
で試してみてください。
それでもダメな場合は
電源をオフ後バッテリー・sim・SDを抜き数分放置してからまたsim・SD・バッテリーを付け、オン。
まだダメでしたら、端末の初期化ですかね…
書込番号:15224416 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うーと
ショートカットからブラウザ起動すると、ULR表示しながらアクセス中の青いバーみたいなのが伸びて行き、サイト表示しますよね。
それが、2/5ぐらいで止まり(画面は白一色)、ホーム画面にもどります。それを2、3回繰り返しアクセス出来る様になるんですが。
ケータイアップデート後から頻発していて、自分の機嫌悪い時になると、少しイラっとします。
対処方法としては、初期化ですかねぇ?
書込番号:15225249
0点

症状はわかりました。
先にも記載したように、Wi-FiやWiMAXでも症状が変わらない場合はブラウザアプリのデータ消去か初期化で様子見ですね。
もしかして、帯域制限に引っかかったなんて事も?
書込番号:15225405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザを変えてみる
標準ブラウザのデータを一度消してみる
ブラウザ起動してホーム長押しのタスクから終了をかけてみる
初期化は色々設定し直しますので最終手段にした方がいいですよ
書込番号:15225640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

苺スペRさん 秋一番!さん
返信ありがとうございます。
基本、ネット使用はWiMAXです。
アップデート後から、家の中でもバリ4になったので、喜んでたんですが。
あと、キャッシュは定期的に削除(一日一回)、電池節約のため?に使用後は、タスクマネでのアプリ終了をやってます。
書込番号:15226071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さらに詳細ありがとうございます。
WiMAX基本なら、帯域制限も関係ないですね。
秋一番!さんがおっしゃられてるように、初期化は最後の手段としましょう。
まずは、ブラウザアプリのデータ削除
他のブラウザアプリで試すなど。
速度テストとか試されましたか?
書込番号:15226178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

通信速度を測定するアプリですね。
下記のようなものです。
Googleplayで通信速度とか速度測定と検索するといろいろ有ります。
うまくリンク貼れてなかったらすみません。
https://play.google.com/store/apps/details?id=pl.moniusoft.ispeedtest&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsInBsLm1vbml1c29mdC5pc3BlZWR0ZXN0Il0.
書込番号:15227550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーん
これって、自分だけの現象なんですかねぇ?
サポートセンターにも問い合わせてみたんですが、確認がとれない。対処方法として、キャッシュの削除、電源切断後電池パック、SD/ICカードの抜き差し、を行ってください。 とのこと。
あと、アプリの干渉も考えられる。と言われたが、特に変なアプリは入れてないけどなぁ。
ほかの方はなってないのかなぁ?
書込番号:15230895
0点

あくまでも一つの可能性としての憶測ですが、別シェルというかローンチャの類は導入していらっしゃいませんかね?
微妙に連携が悪くなる要因となることがあり、個人的にはアップ時とかは外しておいた方が無難と考えています。
書込番号:15231606
0点

スピードアートさん
返信ありがとうございます。
すいません ド素人なのでわかりませんが、ダウンロードアプリはスマートパスよりゲーム類を入れてるだけです。
あとは、超速メモリや最適化プロなどです。
書込番号:15232124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様のお困りは、よくわかります。
が、もう少し現在の状況などを書かれたほうが
皆さんからのアドバイスや改善策がスムーズに頂けるのかな?と思います。
例えば
「教えてもらったように、ブラウザアプリのデータ削除してみましたがダメでした。」「通信速度は○メガ出てました。」とか。
あとは、使われているアプリとか。
「スマートパスのウイルスバスターと○○というゲームアプリと…」
Wi-Fiでも試されてみましたでしょうか?
3G・WiMAX・Wi-Fiいずれもダメな場合、ご自身で入れられたアプリ同士の干渉(相性)もあります。
ブラウザアプリを他の物で試してみる。
それでもダメなら、入れたアプリをアンインストールしてみる。
最終手段の端末の初期化をしてもダメな場合
修理が必要かもです(泣)
書込番号:15232788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

苺スペRさん
度々の返信ありがとうございます。
今回の現象も、必ずなるわけではなく、イラっとする印象があるので、頻発していると表現しました。
なので、キャッシュを削除した後、現象が出る時もあれば出ない時もあります。 また、キャッシュ量にも関係がないように思われます。
ブラウザの変更も試そうとしましたが、イマイチ使い方が判らず、完全には試せてはいません。
色々とお騒がせして申し訳ございません。
もう少し様子をみてみようとおもいます。
苺スペRさん 秋一番!さん スピードアートさん
返信ありがとうございます。
また、進展がありましたらご報告します。
書込番号:15232944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 超速メモリや最適化プロ
これってトリッキーなところがあると思いますので、いずれかを外してみる必要があるんじゃないでしょうか?
無理に掃除すると飛ぶとかです。
書込番号:15233254
0点

お話の内容からして、メモリ周りが臭いなと思っていましたが、
> 超速メモリや最適化プロ
ひょっとして「驚速メモリ」ですか? これは評判悪いので入れない方がいいですよ
【参考】
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365748/SortID=14798007/
書込番号:15234728
0点

めがねっこ激LOVEさん
返信ありがとうございます。
そうでした 超速ではなく驚速でした。
口コミ見ましたが、書き込みがある様な現象は起きてはないですが、アンインストールしてみます。
書込番号:15234814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
SONY製USBメモリとバルクのUSB-microUSB変換ケーブルを使って接続したところスマホのストレージでは容量を認識しています。
しかし標準のファイルマネージャやESファイルマネージャではUSBメモリへアクセスできませんでした。
× ファイルマネージャ
× ギャラリー
× オフィスビューアー
諸兄はどのような方法でアクセスしていらっしゃいますか?
0点

標準のファイルマネージャーからexternal_Usbにアクセスするとusbメモリを閲覧できました。フルアクセスです。
dx.comで購入した数百円のusb-microUSB変換ケーブルにusbメモリを繋ぐと、通知領域にusbのマークが表示されます。
そこにアクセスに必要な情報が記載されてます。
富士通さん 初心者には難しい操作ですよ。
以上 事後報告でした。
書込番号:15233582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足)
使用したケーブルはこちらです。
http://dx.com/p/micro-usb-male-to-female-otg-data-charging-adapter-cable-for-samsung-i9220-i9250-black-117597
書込番号:15234488
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
端末情報みますと
モデル番号 ISW13F
アンドロイドバージョン 4.0.3
となっています。
画面キャプチャーしたいのですが、
スクリーンショットは標準装備されているのでしょうか?
他のHPみて電源ボタンと音量下げボタン同時押しで簡単にスクリーンショット
できることが書いてあったので試しましたが、できません^_^;
ご教示いただければ幸いですm(__)m
0点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000374867/SortID=14892113/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83X%83N%83%8A%81%5B%83%93%83V%83%87%83b%83g
http://s.kakaku.com/bbs/K0000374867/SortID=14896495/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83X%83N%83%8A%81%5B%83%93%83V%83%87%83b%83g
http://s.kakaku.com/bbs/K0000374867/SortID=15031367/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83X%83N%83%8A%81%5B%83%93%83V%83%87%83b%83g
他にもまだありますが、取説にも載ってますし簡単に検索出来ますので
一度、ご自身で調べてみてください。
書込番号:15221262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
キャリア問わずAndroid4・0では、スクリーンショットが標準装備されております。
やり方はスレ主様の仰る通りですが、同時に押して1〜2秒長押しでスクリーンショットが撮れます。
電源ボタンと音量ボタン下を同時に押して直ぐにはスクリーンショットを撮る事が出来ませんので、それが原因かもしれませんね。
書込番号:15221282
1点

大変申し訳ありません。
入力ミスしてしまいました。
× ご自身で調べてみては
○ ご自身で試されてみてください
のミスです。
気分を害されるような入力ミス
すみませんでした。
書込番号:15221302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AndroidSDKツールを公式からダウンロードし、富士通公式サイトにある
ISW13F用のドライバーをインストールし、本機をUSB接続、USBデバッグモードにして
ddms.batを実行すると、自由に画面をキャプチャーしてスクリーンショットを
ダイレクトにPCに保存することができますよ。
PCの知識があるようでしたらお試しあれ
書込番号:15221305
1点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000302302/SortID=15214681/
こちらが参考になると思います。撮影の際はぴったりと同じタイミングで、2秒ほど長押しです。
書込番号:15221589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様 早速ありがとうございますm(__)m
ご指導いただいたとおりやってみましたらできました!
タイミングですね^_^;
何度やっても電源落ちたりして終了だったので(笑
また何かありましたら宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:15224500
0点

タイミングではなくただの下手くそ
書込番号:15231820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)