端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全468スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2012年9月14日 22:19 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2012年9月14日 21:58 |
![]() |
10 | 11 | 2012年9月14日 11:22 |
![]() |
2 | 12 | 2012年9月14日 00:02 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2012年9月11日 06:08 |
![]() |
2 | 4 | 2012年9月10日 15:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

普通であれば端末を下ろした登録データがあって、それから1年のメーカ保証があるはずです。
いわゆる白ロムであろうと、個人でロッククリア転用した端末であろうと、安心ケータイサポートプラスに加入できないだけで、ショップの扱いは同じです。
(この「プラス」無しだった2012/2/13以前は都合3年ありました)
書込番号:15058564
2点

スピードアートさん、ありがとうございます。
テザリング重視なので、発熱・充電停止が心配ですが...入手してみようと思います。
書込番号:15058655
1点

他機種(11F)のスレでも書いたことがありますが、経験からして、最初に買われた日から1年間のメーカー保証があります。
11Fを白ロムで購入し、GPSと近接センサーの故障で修理に出しましたが、保証が効いて無償修理でした。
経験は11Fの場合でしたが、どの機種も同じです。
書込番号:15065780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

ギャラリーは写真かと。
他機種なら「音楽」ですけど、音楽ファイルの形式にもよります(LismoでDLしたやつはLismoPlayer以外は非対応)が、MP3やAAC型式音楽ファイルなら、一般的にメジャーなPowerAMPやWinAMPあたりを使った方が多機能でお薦めですけど
書込番号:15062829
1点

ISW13FはGoogle Play Musicというアプリが標準で入っています。開ければ自動的に音楽ファイルを検索します。
書込番号:15065651
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
バッテリーMIXのパフォーマンスや消費電力量で見るとKDDIマークの3LM seculityという最初から入っていたアプリが異常に消費しています。いったいこのアプリは何ですか?しかもアンインストール出来ないしアプリの管理から削除しようとしても出来ないし
停止させてもアプリにより起動しましたとの事でまた勝手に起動します。 これは削除できないもんなんでしょうか。 しかもこのアプリを停止したら、異常な発熱が起きてバッテリーが急消耗しました。。。。
1点

安心セキュリティパックによる遠隔操作を行うためのソフトです。
加入していなければ不要ですが、完全に停止させることは出来ません。
[設定]-[セキュリティ]-[デバイス管理者]から機能を停止させることは可能なようです。
書込番号:15037730
0点

ありがとうございます!さっそくやってみましたがこのアプリは無効に出来ません!となります。なおこの端末は白ロムなのでセキュリティパックには入っていません。
書込番号:15037922
1点


かなり色々な事しないと解除出来ないとは危険なゾンビアプリなんですね。。。
オールリセットするしかないのか。。。。しかしこれか゛一番の電池喰いだという事は
間違いないですね。。。。
書込番号:15039120
0点

今日も朝満充電して置いておいたら昼には電池がカラになって電源が落ちていました。
まったく何も操作していないのにこれですからまたアプリが勝手に暴走したんでしょうか。
頻繁に起きます。しかも現在は使用時以外は電波OFFモードにしていますから、
バックグラウンド通信は一切ありません。 単にアプリが異常暴走しているだけでしょぅか。
しかし勝手にバッテリーが食い尽くされるようじゃ普通に持ち歩いて使えませんね。。。
常にバッテリー容量や発熱を気にしつつ肝心な時のために別のガラケー等を
持地歩いていないといけないなんて。。。 もういい加減疲れました。。。
書込番号:15048970
0点

周囲にもISW13Fを持っている人がいるので
そのような電池が急に減るような事が起きていないか聞いてみました。
私のものを含めて計4台ですが、「そのような事は無い」との結果になってます。
参考までに、朝8時から一日中持ち歩いた私のISW13Fの状況。
全く充電せずに10時に帰宅した今日の電池残量は68%でした。
私はSNS、メール、電話、ブラウザ程度しか使っていませんが、
使わないのに電池がカラなんてことは普通ではない状況だと思います。
アプリを疑っているということは、心当たりがあるのでしょうか。
まずは、そのあたりの心当たりから見直していけば良いと思います。
書込番号:15049153
2点

待ち受けでのバッテリー消費はかなり低減出来る機種だと思います。
GPSや持ってる間ONとか便利な機能は入れっぱなし、CPUクロック制限等はせず、エコモードも使用していません。
通常使用の設定のまま放置してみたところ、待ち受け1時間あたり、0.5%未満の消費でした。
まあ使用中はガンガン減りますが。
書込番号:15049770 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分のisw13fはアプリ、LINEの影響でスリープ時でも時速10%ペースで消費してましたが、
強制停止後は時速2%以下でかなり満足してます!
しかしながら、ブラウザごときで時速30%ペースで消費するじゃじゃ馬です(^o^)
本体バッテリー1800mA、予備バッテリーが2つで3600mA、キャンペーンモバブー2500mAで、
合計7900mAは一日で使い切れません(>o<)
話それましたが、そのアプリをkillできないのでしょうか?
書込番号:15057469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんレスありがとうございます。toytoyhooさん
私のはでぃの使用率が70%にもなります。勿論そんなにディスプレイは使用していません。他の使用率はだいたい数%なのに。
次に多いのは、KDDIのセキュリティーです。これも30%を占めてます。一度クリックしてしまうとオールリセットしない限り消えないみたいです。
ホント参りました。しかしバッテリー残量がたくしのメーターのごとく減って行くのはなんとかならんかですね。
書込番号:15062956 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も契約もしていないのに同じ症状で悩まされましたが、サポートに電話したらサポート?のほうで解除しないとダメなようです。
サポートのほうで5分から30分で解除してくれます。それで解消されました。
書込番号:15063269
0点

すみません。補足します。
サポートのほうで「5分から30分待っていただければ手元で操作できるようになります」と言われます。
その時間を待ってから、アプリの管理から3LMを無効にできます。
書込番号:15063302
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
最近機種変更したのですが、LINEアプリが調子悪いんです。
チャットは時々通知が遅れますが、特に問題ありません。
問題なのは無料通話で、相手からの着信が出来ない、発信できるんですが相手の声が
聞こえない。(相手にはこちらの声が聞こえています。)
アプリのスリープモードからの表示にチェックは入っているのですが何か携帯本体の
設定をしないといけないんでしょうか?
みなさんはLINE問題なく使えていますでしょうか?
みなさまのご伝授、心からお待ちしています。
0点

まずはlineアプリの再インストールを試してください。データが消える可能性があるので注意してください。
書込番号:14924473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

関係あるかどうかわかりませんが、この端末と、docomoのARROWSに不具合があるようですよ
docomoの方に書き込みされてる方がおられました。
書込番号:14925011
0点

LINEアプリについて、自分もスレ立てたことがありますが、ArrowsZのこの機種と前機種11Fで着信できない不具合があります。
本体の再起動で、再起動直後は良くなりますが、しばらくは使ってるとまた着信できなくなります。
再起動直後は着信できるもいうことは、ハード的には問題ないと考えてます。
本体側のOSやソフトウェアが悪いのか、LINEアプリが不安定なのか、いろいろ意見があるようですが、現時点で何が悪いのか特定できてなくて解決策もないようです。
多くの人が使ってて、CMもしてるくらいなので、早く改善してほしいものですね。
書込番号:14926921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

pooh3205さんと同じかな?
AUはまだ試してないのですが、ドコモへの発信は問題ないのですが
ドコモからだと、着信出来ませんね。
相手は呼び出し音も鳴っているけど、こちらへは無反応状態。
設定なのか?アプリなのか?
書込番号:14928909
1点

悪鬼一さん
ドコモへの発信はできて、ドコモからauへの着信ができないのでしょうか?
自分の場合は、ドコモやauなどキャリア問わず、自分から発信はできますが、着信ができないんです。
いろいろなスレ見ましたところ、ARROWSシリーズは着信に問題があることが多いようです。
書込番号:14929147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スリープ中にトーク通知が来ない、音声通話の呼び出しに無反応な現象が
当方でも出ています。
LINE窓口に問い合わせを入れていますが、調査するとのことでした。
それはそれとして、消費電力が大きすぎて。
スリープ中にAndroidシステムよりも電気食っちゃうのは、ちょっと実用に
耐えないですね・・・。そろそろ、使うのをやめようかと思ってます。
書込番号:14931931
0点

消費電力について追記です。
連れのandroid2.3機ではシステム75%、LINE17%と普通です。(LINEは最新バージョン)
やっぱりarrowsは相性悪いんですかね。
書込番号:14932032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電力消費が多いのも困りものですね。
その上に基本機能の無料通話が使えないのはダメですね。
SNS機能など、いろいろな機能追加するアップデートするくらいなら、どの機種でも使えるアップデートをしてほしいです。
arrows本体が悪いのかアプリが悪いのかわかりませんが。
書込番号:14932857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラインを一度アンインストールしてスリープ時の電源状態を見ました。
16時前までがアンインストール状態。
16時にインストールを行いました。
歴然です。
当面使うのをやめます。
書込番号:14934779
0点

昨日更新ありまして、今度こそ、通知、通話関係がなおってる気がしてるんですけど、みなさんどうですか?
書込番号:14966290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINEの調子はどうですか?
自分のは通知は遅れるし、スリープ時の電池消費が激しいので、今は停止状態です。
使っている方いたら、レビューお願いしますm(_ _)m
書込番号:15057548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモのF-10Dを使ってますが、バッテリー消費は非常に大きいです。ドコモのスレを見ると通知も不安定みたいです。
それと、ドコモのSH-09Dのバッテリー消費ですが、これも断トツで大きいです。
ARROWSだけではないですね。
書込番号:15061921
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
確かに有りますね!色の濃い画面などだと気になりませんが…白い画面だとうっすらと……恐らくですが液晶画面の仕様だと思いますよ! レッドはどうなんでしょうね!?
書込番号:15046948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱりそうですか(-.-)不自然ですよね!故障何ですかね?こちらレッドです(^^)気になりますね!
書込番号:15046979
0点

ほかのアプリケーションで白い画面では問題ないので液晶の問題ではなく電話のアプリの問題(仕様?)ではないでしょうか?
書込番号:15047292
1点

電話画面の不自然な薄い線ですが、これは模様ですね。
該当の画面でスクリーンショットを撮って(電源と音量下を一秒同時押し)
ギャラリーから表示させて拡大してみてください。
画面の故障ではなく、線が模様であることがわかるとおもいますよ。
書込番号:15049250
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
ISW13f ArrowsZのアップデート内容について教えてください
まだ実行してないのですが不具合や動作クロックの低下などは確認されていますか?
書込番号:15040461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデータ内容(au HP転機)
以下の現象が改善されます。
・画面の自動消灯 (注) ができなくなる場合があります。
注) 「設定」 → 「ディスプレイ」 → 「スリープ/持ってる間ON」や「ロック画面の消灯時 間」にて設定できる動作を指します。
・WiMAXから3G回線への切り替えで、データ通信不可となる場合があります。
・Wi-Fiテザリングの通信速度が低下する場合があります。
書込番号:15041124
0点

返信ありがとうございます
クロックの変更等で端末が遅くなったりすることはありましたか?
書込番号:15041494
0点

無いです。
アプリで周波数を見ても4コア時1.4GHz(4コアだと1.4GHzが元々最高)シングルコア時1.5GHzを出していますし体感でも特別速くなったり遅くなったりは感じませんよ。
書込番号:15045005
0点

返信ありがとうございます
まさにあなたの回答を待っていました!
これで安心してアップデートできます
ホントに助かりました
書込番号:15046739
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)