ARROWS Z ISW13F のクチコミ掲示板

ARROWS Z ISW13F

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS Z ISW13F 製品画像
  • ARROWS Z ISW13F [グロッシーレッド]
  • ARROWS Z ISW13F [クールブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z ISW13F のクチコミ掲示板

(5782件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

水平時ロックについて

2012/08/21 15:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 hanahana19さん
クチコミ投稿数:12件

電池節電のため「水平時すぐにロック」のonや消灯までの時間を「5秒」
にしていたのですが、先日携帯のアップデート後からそれらの機能が
全く機能しません。振動も与えず水平な机においていてもディスプレイが
消灯(ロック)されなくなりました。
毎回ロックボタンを押すのも不便です。
※アップデート前後に設定を変更したわけではありません。
何か仕様が変わったのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:14963533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/08/21 15:26(1年以上前)

僕も同じ症状になりましたが、再起動したら直りました。
メール着信音等も静かな環境でも大きい音が鳴るので、困りました
(>_<)

書込番号:14963539 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hanahana19さん
クチコミ投稿数:12件

2012/08/21 15:58(1年以上前)

ありがとうございます!
再起動かけたら元に戻ったようです☆
なにぶん初スマホなので焦りました。

書込番号:14963619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/08/21 16:33(1年以上前)

hanahana19さん

他スレにありますが、アップデート後の不具合の可能性があります。

自分もスリープに入らないんで、何度も電池抜きしてます。

再発しなければ良いですね(^o^)

書込番号:14963719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shimin1さん
クチコミ投稿数:2件

2012/08/23 20:45(1年以上前)

私のもスリープ機能や水平時ロックが機能しないです。
過去の書き込みに節電アプリを切ったらよいとの情報がありましたが、私はそれを切っても改善されません。

また、再起動すれば一時的に機能するようになりますが、すぐに機能しなくなります。

仕方ないのでボタンを押して画面を消しています。しかし、ボタンを押して画面を消したのに、かばんやポケットにしまっておくと勝手に画面が点灯していて本体が熱くなっていることがたびたびあります。とくに何かボタンが押されたということはないはずなのにです。
おまけに切っているまずのwimaxが勝手にオンになっていた時はびっくりしました。

書込番号:14972479

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の音声について

2012/08/23 13:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 ひ&みさん
クチコミ投稿数:79件

機種変更を検討しているのですが、動画の音声について教えてください。
私が使用している携帯電話では、動画変換君などで作成した動画は、
Bluetooth機器に音声を出力することができません。
有線で接続したヘッドホンか、内蔵スピーカからの出力のみとなっています。
ISW13Fでは、Bluetooth機器に音声を出力することができるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:14971293

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/08/23 16:53(1年以上前)

私もスマホに機種変前は非常に気になりました。

(ファイル形式がスマホでサポートされていればという前提)

結論から言うと、BLUETOOTH出力可能です。

当時ネットで調べた程度の聞きかじりの知識ですが、auのガラケーのみ、一部(LISMOだったかな〜??)を除いてBLUETOOTH出力不可といった腐れた仕様でした。

ガラケーの仕様の話については、もし間違っていたらごめんなさい。

書込番号:14971717

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ひ&みさん
クチコミ投稿数:79件

2012/08/23 18:45(1年以上前)

初めてのタブレットさん

Bluetooth使えるようですね。
ありがとうございます。

これで機種変更できそうです。

書込番号:14972067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

再起動

2012/08/20 15:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

機種不明
機種不明

リブートロガー

batterymix

現在結構な頻度で再起動しています。スリープ中で特に操作していないときに起こります。

アプリ起因かどうかさえ判別できていません。画像はbatterymixとリブートロガーです。リブートロガーは、8月7日に本体を初期化したため、そこからのデータですが、購入時(発売3日後購入)より同様の症状でした。ケータイアップデート及びテザリング不具合により、本症状とは別に再起動をしていますが、それも計3回程度です。

なぜか再起動直前に、電池量が少し上昇し、発熱して再起動します。特に操作しておらず、バックグラウンドでも、特にアプリが動いわけでもないようです(batterymixの監視で特に異常はない)。

この程度の再起動は、androidでは普通ですか?また、これで再起動しなくなったとか原因の切り分けや対策方法等があれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:14959672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:9件

2012/08/20 16:46(1年以上前)

androidという括りで言えば普通ではありませんよ。
私の端末(他機種)は一昨年の11月から使用していますが一度も再起動などありません。

書込番号:14959858

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/08/20 17:23(1年以上前)

個体差はあるにしてもアンドロイドでも再起動はないのが、普通です。

再起動の要因は、メモリ不足、アプリの設定・相性、SDカード・SIMカード不良、ハードの不良と様々なパターンがあり一概に言えませんけど^^
DSに相談するのが早いと思います。

書込番号:14959974

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/08/20 18:29(1年以上前)

発熱→再起動、ということは正論で考えると
やはりバックグラウンドで何かがウェイクア
ップした際にメモリーが圧迫されて・・・の
可能性が高いのではないでしょうか。

日に数回は発生してるようなので常駐してる
アプリを一日一つずつ外していって様子を見
てみる、のはいかがでしょうか。

SDカード不良によりアクセスした途端に落ち
る、のも考えられます。
丸一日マウント解除しておけば、原因の切り
分けにはなるかと思います。

書込番号:14960195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/20 18:49(1年以上前)

スレ主さん

わたしも購入直後から、何もしてないときに気づいたら再起動を体験してます。
ですが、ケータイアップデートをしてから、一度も再起動にはなってません。
一度ケータイアップデートをしてみては如何でしょうか?

書込番号:14960252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/08/20 19:25(1年以上前)

初めてのタブレットさん

> この程度の再起動は、androidでは普通ですか?

普通という訳ではないと思います。
当方のISW13Fは、意図しない再起動を経験したことはありません。
( ARROWS Tabでは数ヶ月使って2回起きてますが、頻度としては低いです )

Battery Mixの画像を見ました。
DISPLAYがほとんど付いていない状態(使っていない状態)なのに、電池の減りが多い様に見えます。
何か常駐プログラムが動いているのだと思います。
Battery Mixの消費電力表示や、アプリ電池診断などで調べてみてはいかがでしょうか。

書込番号:14960382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:9件

2012/08/20 20:45(1年以上前)

初期化してからのデータ、購入時より同様の症状との事ですので、
初期化して本体不良の状態が再現されるなら、
そのままの状態で早めにショップに持ち込んだほうが良いと思いますよ!

書込番号:14960690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/08/20 23:31(1年以上前)

みなさま回答ありがとうございます。

書き方が悪かったようなので、もう少し書きますと、アプリは、8/7初期化後、プリインを消して、いろいろインストールしています。ウィジェットも使用しており、何かしら常駐しています。あと、GPSは常にonです。
症状は、3G・WIFI関係なくおきます。時間も関連性がないようです。共通しているのは、使用中ではなく(今のところ使用中は一度もない)スリープ中なことぐらいです。
アプリ自体は、悪名高き(?!)ISW11Fとほぼ同様のものを入れています。前機では、3日に一度程度再起動がありましたが、ここまで多くなかったと思います。

dark roastさん
やっぱり再起動多いですよね。初期不良なのかな〜・・・。でも、何のタイミングかわからず、ショップでの再現が難しいんですよね。リブートロガー見せれば大丈夫かな?!

AS-sin5さん
私も原因の可能性は何点か考えついたのですが、切り分けが難しいですよね。auは、ショップもあまり当てに出来ないので・・・。

りゅぅちんさん
やっぱり地道につぶすしかないですか・・。再起動直前に起動したアプリがわかるといいのですが。ちなみに、batterymixでアプリ監視のグラフで確認したところ、androidシステムが直前に一番電力を消費していました。なので、システムとの相性なのかもしれません。
SDマウント解除は思いつきませんでした。長い時間はなかなか難しいですが、いずれ試したいと思います。

GTAVCDRIVERさん
ケータイアップデートは適用済みです。

聴かせてよ君の声さん
電池消費については、田舎で電波状態が悪い(この機種では、3Gで1〜2本、悪いときは電波0とか1x表示になる場所、ISW11Fの時は電波3本だった)なので、そのせいもあるかと思います。いずれ電池消費は特に気にしていません。なので、常駐アプリについては、特段減らすつもりはないのです。せっかくのスマホなので、快適に使いたいですので。

もう少し様子を見ながらいろいろ試したいと思います。電波関係改善の書き込みもあるので、だめもとでSIM交換も試してみようと思います。





書込番号:14961560

ナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/08/21 03:41(1年以上前)

2-3回再起動しましたが、自分の場合は、通信節電系とタスクキルのソフト共に画面off15秒後作動にしていたので、片方をoffと同時にしたところ起きなくなりました。
カスタマイズすると微妙なバランスで動いているものだと、感じました。

初期化なさるのでしたら、コンディションレコーダーをauマーケットから入れてから作業を始めるのはいかがでしょうか。
まだもどしたことはないのですが、謳い文句通り、ソフトのアップデートやインストール前に戻せるなら、auユーザーはたすかるのでは?

書込番号:14962145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件

2012/08/21 21:15(1年以上前)

まだまだ甘〜い!

私のISW11Fの記録(同じくリブートロガー)

2012-04-28 : 1回
2012-04-29 : 2回
2012-04-30 : 1回
2012-05-02 : 2回
2012-05-03 : 2回
2012-05-04 : 3回
2012-05-05 : 1回
2012-05-07 : 1回
2012-05-08 : 1回
2012-05-10 : 2回
2012-05-12 : 1回
2012-05-15 : 1回
2012-05-17 : 1回
2012-05-20 : 1回
2012-05-22 : 1回
2012-05-23 : 3回
2012-05-24 : 1回
2012-05-26 : 2回
2012-05-29 : 2回
2012-05-30 : 2回
2012-06-02 : 3回
2012-06-03 : 3回
2012-06-05 : 3回
2012-06-06 : 2回
2012-06-07 : 1回
2012-06-11 : 4回
2012-06-14 : 1回
2012-06-15 : 1回
2012-06-16 : 1回
2012-06-17 : 1回
2012-06-18 : 1回

累計 : 52回

ちなみに発売日〜カウント開始まで、6/18〜8/6までの間も強制再起動してました…(ログ取ってないです)
合計の強制再起動回数は100回超えてます。

11Fの方で書きましたが、リニューアル修理(基盤など全交換)したら現在66時間連続稼働してます(もしかして改善されたかも?)

自分の経験では普通の修理じゃ治りませんでした。部品ALL交換で改善された感じがします。

だから最低でも部品ALL交換のリニューアル修理 or 発売してからまだ3ヶ月経ってないので店頭で新品交換(aus・サポートは3ヶ月以内は新品交換できることを自分から告知しません)

良品に当たった方は特に問題なく使用しているという感じも見受けられますね。
一度初期化してプリインストールアプリだけの状態で使ってみてください。それで再起動したらまず本体関連が原因です。

書込番号:14964693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:9件

2012/08/21 21:29(1年以上前)

シャナさんすごいですね!
改善されたのならば良かったですね!

再起動については、
@androidの括りでは当たり前ではない
Aグロスマ・多機能では機種により若干ある
B東芝・富士通端末では個体により多々ある

って感じかも知れませんね…

書込番号:14964759

ナイスクチコミ!0


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件

2012/08/21 21:53(1年以上前)

>>dark roastさん

はい、良かったです。今のところですけどねw
でも本当に何も起こってない人は問題が起こってないんです。とても不思議!

端末すべてが良品なのが本来のスタートライン。acroとかですね。
逆に全端末がおかしいのならまだマシですw(IS04とか)最終的にau側が折れて他機種交換の提案してきますから。

一番問題なのが流通端末の半分が問題なしで半分が問題ありの場合。この場合出てくる言葉は「とりあえず修理に出せ」の一言。
そして修理に出すとほぼ「再現出来なかった。念のため基板交換しました」という対応。

そりゃ修理センターに出す前にショップで初期化しちゃうんだもん。自分の遭遇した不具合が出るほうが稀です。
結果、「原因不明の不具合がある」ってだけ判明して深くメスを入れられない。

ガラケーはデータ入ったまま修理センター行きでしたがスマホは初期化しますから…
だからISW11Fのように何回アプデしても不安定な端末があるんだと思います。

せめてユーザー環境のまま修理センターに持ってって調べてほしいものです…

書込番号:14964893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:9件

2012/08/21 22:45(1年以上前)

シャナさん
元電機機器メーカーにいた者の想像ですが、スマホは修理時に不具合の再現や検査など一切してないと思います!
特に出荷台数・不具合台数の多い富士通・東芝は、修理に来た物を右から左に精査する事無く、ただ基盤交換して、お決まり文句の「再現されませんでした。念のため基盤…」と記載するたけだと思います。
基盤代より精査する人件費の方が遥かに高いのです!
他機種のクチコミで「5250円で外装交換リニューアル依頼したら基盤まで変わって来た!ラッキー!」みたいなアホなコメント見ますが、そんな値段で工賃足りる訳ありません。
特に廃盤機種などは組立済みの在庫と交換してるだけで、外装と基盤交換してる訳ありません(笑)

同機種端末の不具合の発生・不発生の違いは、恐らく各部品(多地域・多工場生産によりバラつきがある)の組合せ・相性だと思っています。実際家電製品ではA工場産メイン基盤とB工場産サブ基盤の組合せ、CとDの組合せだと不具合発生率が少ないのにAとDの組合せだと不具合発生率が非常に高く、修理時にその組合せはしないようにと伝達が有ったりします。

内部の人間では無いので想像に過ぎませんが、人件費の観点・部品の多国籍・多工場生産化から思うに
今までの富士通・東芝はその辺の品質管理が出来てないのではないか?っと思います。

書込番号:14965157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/08/22 10:48(1年以上前)

gogokouさん
タスクキル系・通信制限系のアプリは入れていません。NXエコも使用していない状態です。初期化は最終手段で考えています。コンディションレコーダー入れてみました。あと、auショップでとりあえずsim交換したので、これでしばらく様子見したいと思います。

シャナさん
すごいですね。私はISW11Fよりこちらの方が再起動が多い感じです。11Fはそれ以外に不都合な点がたくさんありましたが・・・。リニューアル修理で治ってよかったですね。私も提案されましたが、通常修理の再現性なし基盤交換対応で、FMトランスミッターが治らないばかりかGPSが改悪されてきたので、修理に信用がもてず断りました。だって、リニューアルは完全にすべて新しい部品に交換するような話でしたが、基盤交換も基盤自体は新品(リニューアルの再利用はない)とのことだったので、基盤以外の原因で不具合が起こるとは考えられなかったためです。(脱線しました・・)

dark roastさん
やはり、人件費の点から考えれば検証や修理はしていないのでしょうかね。サポート+のリニューアル品を送る対応や、11Fの修理で悪化対応を見るとそう考えるのが妥当に思えてしまいます。実際はどうなんでしょうかね〜。

今のところ再起動していないので、sim交換で治ればと期待しています。これで治ればsimの不良(simの接触部分の不良による接触不良も含めて)が原因なのでしょうかね。
症状が違いますが、bluetoothの接続が不安定です。11Fも初期はスリープ中に接続できない状態だった(アップデートで改善)ので、bluetoothは苦手なメーカーなのでしょうかね。

書込番号:14966760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/08/23 11:25(1年以上前)

端末起動時間が48時間に到達しました。SIM交換で治ったようです。
依然経過観察が必要とは思いますが、解決(していてほしい)のようです。
皆さんアドバイスありがとうございました。

また再発したら書きたいと思います。

しかし、SIM交換で治る不具合もなんだかな〜。交換前にSIM挿し直し等は何度か行い、初期化まで試して改善しなかったので、SIMの不良だったのでしょうかね〜。

書込番号:14970892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ISW13FとISW16SH

2012/08/22 12:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

ISW13fとISW16SHどっちが売れてるの?

書込番号:14967092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/22 18:20(1年以上前)

販売ランキングです。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1208/17/news069_3.html

書込番号:14967966

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/08/22 18:27(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:14967996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ks7233710さん
クチコミ投稿数:17件

2012/08/22 19:41(1年以上前)

色んな販売店の方と話をしたところ、人気自体はISW16SHが上なのは間違いないんですけどね。
品薄で仕方なくISW13Fなど他機種へ流れてしまってるのが実情のようです。

書込番号:14968235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/08/22 19:51(1年以上前)

ISW16SHは何で品薄なんですか?  


何で逆にISW13Fは品薄にならないのですか?

書込番号:14968264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


シャナさん
クチコミ投稿数:797件Goodアンサー獲得:41件

2012/08/23 04:15(1年以上前)

搭載してるCPUが違います。

16SH スナップドラゴンS4(流通在庫極小量)
13F Tegra3(流通在庫大量)

特にスナドラS4に関しては流通が少ないのに加え色々なメーカーが採用しているため奪い合いになってます。
それに対しTegra3はスマホではこの端末のみ。タブレットでも採用機種はあるけど在庫は潤沢。

いい製品が作れるのに作れないのは残念です。 

書込番号:14970009

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2012/08/23 10:59(1年以上前)

シャナさん

ありがとうございます

書込番号:14970825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 データ移行

2012/08/22 18:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:22件

初スマホなので、色々と解らない事だらけです。
携帯の写真や動画のデータをスマホにいれたいのですが、どうすればいいのでしょうか、?

書込番号:14968048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ke-chanさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/23 07:05(1年以上前)

方法はいくつかあると思います。
1.ガラケーのほうに赤外線がついているなら赤外線送信。
2.ガラケーのほうもmicrosdカードが使えるなら。カードにデータ保存し、スマホに差し替えて、カードのデータを本体に移動。
3.PCに繋げられるなら、いったんPCに保存して、スマホに入れ替える。
4.フリーメールアドレスを作って、ガラケーから添付して送信(simの規格が違うので13fだとこの方法がつかえないかも)
これらがよく使われる方法だと思います。

書込番号:14970193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/08/23 07:27(1年以上前)

ke-chanさん ありがとうございます。
赤外線は、データが多いので、ちょっと面倒だなぁ。
SDカードから、スマホ本体へのデータコピーは、アプリが必要ですか? 必要なら、お薦めアプリとかありますか?
以前やろうと思ったのですが、写真を見る事は出来たのですが、データコピーは解らず断念しました。

書込番号:14970240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ke-chanさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/23 08:04(1年以上前)

ファイル管理のアプリを使えば簡単に出来ると思います。お薦めは「アストロファイルマネージャー」です。

書込番号:14970324

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/08/23 08:13(1年以上前)

ke-chanさん ありがとうございます。
早速やってみます。
しかし、初スマホ解らない事だらけに、携帯との違和感がハンパない。

書込番号:14970343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 nomunomu51さん
クチコミ投稿数:49件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

デザリングを使っていてスマホを置いていたら画面が消えます。(あたりまえですが)それを画面をつけっぱなしにするにはどうしたらいいですか?psvitaでダウンロードしていたらスマホの画面が消えると通信できなくなりpsvita側がエラーになります。教えてください。

書込番号:14925147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件

2012/08/12 11:43(1年以上前)

設定→開発者向けオプション??

でスリープにしない

という設定ありませんか??

書込番号:14925227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/12 11:47(1年以上前)

「設定」ー「ディスプレイ」ー「スリープ/持っている間ON」でスリープになるまでの時間設定できるけど、最大10分みたい!

書込番号:14925244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/08/12 11:50(1年以上前)

スレ主様の主旨とは違うかも知れませんが
スリープ時にテザリングが切れない様にするには
Wifiの詳細設定で画面消灯時にWifiを切断しないに設定してもダメでしょうか?

こちらの方が画面が消灯しているのでバッテリーの持ちが良いような気がします

書込番号:14925252

ナイスクチコミ!1


HetareOpaさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/08/12 13:27(1年以上前)

同じ症状なので、画面を消えなくするUtilityを入れました。
「Stay Awake」
をPlayストアで検索してみてください。
単純に画面をオフしなくも出来ますし、USBに繋がっている(充電してる)時はオフにしないとか選べます。

auに確認しましたがそういう仕様では無いとのことです。
個体差、あるいは一種のバグであろうと思われます。
アップデートで治ると良いんですが、、、、
お盆が明けたら修理に出してみようかとも考えています。

書込番号:14925573

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/08/12 13:36(1年以上前)

アプリの「バックライトスイッチ」を試してみては如何でしょうか。
http://andronavi.com/2011/11/137263

書込番号:14925606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/08/13 15:32(1年以上前)

スレ主様、当方も同じ症状なので困りはて、
ここ数日いろいろとやって、

NX!エコを、3種類すべて停止(OFF)
再起動で、デザリングをON
実施したところスリープ時も良好の様です。

確認の為、一度試して頂けませんか?

書込番号:14929981

ナイスクチコミ!0


スレ主 nomunomu51さん
クチコミ投稿数:49件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/08/23 06:39(1年以上前)

ありがとうございました。参考になりました。

書込番号:14970157

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)