端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全468スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2012年7月30日 22:49 |
![]() |
1 | 1 | 2012年7月30日 20:20 |
![]() |
27 | 0 | 2012年7月30日 15:54 |
![]() |
3 | 4 | 2012年7月30日 13:09 |
![]() |
2 | 6 | 2012年7月30日 11:53 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2012年7月30日 10:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
皆さん、スマホ買ったら、キズ防止にケースを買うと思いますが、
シリコンケースを買ったら、充電台に入らないことに気が付きました。
保護ケース付きで充電台に入る保護ケースはあるのでしょうか?
0点

まず、過去スレをしらべてから
スレ立てましょう。
書込番号:14875060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去スレにも書き込んだものです。基本的ハードケースのみ、窮屈な場合もありますが付けたまま充電できます。保護フィルムに気泡など出来てしまうかもしれませんが。シリコン、ソフトケースは厚みがあるので無りだと思います。充電ホルダーを改造すれば可能かもしれませんが。
書込番号:14875074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これですね。
私の求めえいるものは、全て書いてありました。
(質)卓上ホルダーにケースしたまま充電できますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374867/SortID=14852851/
皆さん、ありがとうございます。
書込番号:14875742
2点

余談ですが電池フタ 347円で買えます。
ゴムパッキングが弱くなるので買っておくとよいかと思います。
黒いボディーに赤いフタもいいですよ。
私は赤いボディーに黒がお気に入りです。
書込番号:14877073
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

おそらくですが、バックキーの押し心地の悪いのが多いみたいです。
自分もぐにゅっとした感じなので、爪で押しております。
書込番号:14876316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
色々検索してみて、「履歴消しゴム」というアプリを利用すれば削除できるとありましたが・・・実際にダウンロードして試みましたが削除出来ませんでした><
他に方法があるのでしょうか?
どなたかお教え頂けると幸いです。
27点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
この機種に変えて、イヤホンマイクでの通話がうまくいかなくて困っています。
相手からの声はよく聞こえているのですが、相手側は、聞こえが遠くなったり、近くなったり、雑音が多くて何を言っているのかもわからない状態で、その間何度も電話が切れたりします。だそうです。
いくつかのイヤホンマイクを使っていますが、症状はどれも同じです。
これは初期不良でしょうか?
仕事でイヤホンマイクが必須ですが、こうひどいと毎回ストレスがたまります。
購入したauショップでないショップに持って行っても良いものでしょうか?
0点

スレ主 atumiさま
Bluetooth経由でのイヤホン使用ではどうでしょうか。一応この機種は、Bluetooth4.0対応のはずですから。私は、バッテリーが持たないので試していませんが。
auショップに持ち込んでもいいとは思いますが、キャリアの人には、ハードの不具合はわからないので、交換か修理が関の山でしょう。ちなみに、富士通モバイルコミュケーションズは、「日経ビジネス」のスマートフォン部門ででアフターサービスにおける輝けるワーストワンを勝ちとりました!!!!!
書込番号:14874729
1点

複数のイヤフォンマイクで症状は変わらず、
という事でしたらやはり本体の初期不良が
まず疑われてしかるべきでしょうね。
ちなみにイヤフォンなしの通常の通話では
問題ないんですよね?
必ず再現するのであればau側での確認も容易
ですので、早急にショップにて相談されるの
をお薦めします。
ショップにも当たりハズレがありますので、
より親切そうなお店を選ばれるのが良いかと
思います。
書込番号:14874775 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イヤホンマイク無しでも、スピーカーでの会話はクリアに聞こえますよ。
一度ショップに持ち込んでみることにします。ありがとうございました。
書込番号:14874900
0点

>スレ主さん
持ち込みされる前に一点だけ、
イヤホンを挿した際にマイクの設定が
本体マイクに設定されていないでしょうか?
もしそうなら、不具合ではなく設定ミスですよ。
イヤホン挿すと通知バーの所にもアイコンが表示されると思いますので、通知を選択してイヤホンマイクに設定されると良いと思います。
見当違いであったら申し訳ありません。
書込番号:14875082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
先日、IS03からISW13Fに機種変更したのですが、以前の機種(IS03)では、デスクトップによく使用する電話帳やメール(個々のダイレクト発信)を張り付けていたのですが、このISW13Fでは出来ないのでしょうか?
もし出来るのなら、どなたかやり方を教えて下さい!
0点

ホーム画面を長押しして、ショートカットから連絡先をタップし、貼り付けたい連絡先を選択すれば如何でしょうか。
ご質問の内容と違っていたら、すみません。
書込番号:14872956
1点

以和貴さん、早速の返信ありがとうございます!
それが、出来ないんですよ…
物理ボタンのホームボタン長押しでは、タスクマネージャしか出てこないし、デスクトップ上の長押しでは、壁紙の選択しか出来ないし…
何かいい方法はないもんですかね?
書込番号:14872981
0点

失礼しました。
取扱説明書の30ページでは、カスタマイズエリアにショートカットやウィジェットを配置するには、ホーム画面でメインメニューボタンを押し、追加するアイテムをロングタッチをとなっているようでうね。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/isw13f/isw13f_torisetsu_shousai.pdf
書込番号:14873051
0点

私も最初はとまどいました。
以下の方法ではいかがでしょうか。
アイコンを置きたいホームを選択しておきます。
ホームキーのすぐ上のドック上の「黒点」3個と「白点」1個でできている四角いマークをタップします。
インストールされているアプリのアイコンが表示されます。
設定したいアイコンを長押しします。
そうすると、ホーム画面に貼り付けられます。
あとは好きな場所に、アイコンを長押しすることによって好みの場所に移動できます。
なお、ホーム画面の端っこに持って行くと、次のホーム画面に移動することができます。
書込番号:14873058
0点

以和貴さん、pochi&tamaさん、情報ありがとうございました。
ショートカットという意味合いではなく、ウィジェットという観点何ですね〜
何とか教えて頂いたやり方でやってみます!
有難う御座いました〜(^^)v
書込番号:14873133
0点

メニュー一覧を表示して画面右下のアイコンをタップするとウィジェット一覧が表示されます。
左右スクロールし、「直接発信」と言うのをロングタップ、ドロップすると電話帳が表示されるので、任意の番号を選択すれば、音声発信のショートカットを作れます。
書込番号:14874852 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
IS 03からの機種変を検討中ですが、総合案内カタログ上のスペックによると、カメラ動画撮影時のライトが「−」設定なしとのことで、au お客様センターに問合せたところ、やはり間違いないそうですが、これだけのハイスペック機なのに、動画撮影時のライトが付いていないのには府に落ちず、より詳細をご存知の方いらっしゃれば教えてください。スマホのカメラをデジカメ代わりに愛用しているもので…
書込番号:14829310 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ライト機能が搭載されていないのは残念ですね。
書込番号:14829424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

詳細はわかりませんが
例えば、ストラップにキーホルダータイプのLEDライトをつけてもいいと思います。
100均などで売ってたような?
本体のバッテリー消費も抑えられますし(笑)
書込番号:14829623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「オリジナル機能 つかいこなしガイド」
っていうのにはフラッシュモードの
オート/ON/OFF ってのが載ってるけど
動画ライトには使えないってことなんかな?
書込番号:14829935
2点

ドコモの兄弟機種?の取説がHPにあったので確認したところ、フラッシュモード(P124参照)でライトがONになるってあるから、これも使えるんじゃないかな?
書込番号:14829970
2点

カタログ上のスペック欄のカメラの部分をご覧いただけるとお判りいただけますが、静止画撮影時のライト/フラッシュにはライトに●が付いており、動画撮影時のライトには−と記されていたので気になってau に問合せてみた次第です。他の機種には殆ど動画ライトに●が付いており、この機種だけ付いていないのには疑問が持たれます。何か理由があってのことなのでしょうが…情報ありがとうございました
書込番号:14830084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

販売開始後、動画ライト機能が付いていることが判明いたしました。
情報お寄せくださいました皆様ありがとうございました*
書込番号:14874606
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)