端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全468スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 11 | 2012年7月29日 09:18 |
![]() |
0 | 3 | 2012年7月29日 08:20 |
![]() |
5 | 4 | 2012年7月29日 01:26 |
![]() |
18 | 11 | 2012年7月28日 22:14 |
![]() |
0 | 1 | 2012年7月28日 21:57 |
![]() |
9 | 8 | 2012年7月28日 18:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
購入して初日から…といいますか、
購入時の初期設定の時にも
ショップ店員さんの目の前で
勝手に電源落ち→再起動していたのですが、
その後も結構頻繁に起きてしまってます。
これは初期不良と見てよいのでしょうか?
それともスマホはこんなもんだってことで
あきらめるしかないのでしょうか?^^;
書込番号:14865564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> それともスマホはこんなもんだってことで
> あきらめるしかないのでしょうか?^^;
「スマートフォンサイトからの書き込み」
書込番号:14865623
2点

SIMMやSDカードの接触不良の可能性もあるので、抜き差しをやってみて、それでも症状が出るなら、初期不良かもしれませんね
因みに私
先週の土曜日に購入して今日で一週間になりますが、勝手に再起動は一度もありません。
書込番号:14865629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんなもんだっていうことはないと思いますよ。スレ主さんの場合、購入された初期状態から問題が頻発しているんですよね?私も、ISW13Fを購入して日夜使用していますが同じ症状は出ておりません。
こういった初期状態からの問題の場合、端末を初期化することで問題が解消することがあります。PCで行うリカバリのようなものです。どこかのスレにも情報ありましたが、以下の手順です。
スマホの電源オフ→メニューキーとバックキーを押しながら電源キーを押す→電源が入ってもメニューキーとバックキーはしばらく押したまま待ちます。
リカバリ用のメニューが出るので、サイドの上下キーで 2番目の項目 選択→電源キー→ok選択→電源キー
これで初期化がかかります。落ち着いて終わるまで待ちましょう。なお、これはアンドロイド共通の機能だったように思います。これでも問題が解消しないようなら本当にハードの不良ということかと。
もちろんアプリや設定はやり直しになりますが、よかったらお試し下さい。
書込番号:14865721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ほどの投稿について一部補足と修正です。
リカバリのメニューの2番目→Factoy data reset のことです。
電源キーを押すと選択されます。
その後のメニューでは、okではなくYesを選択で初期化でした。
m(__)m
書込番号:14865740
2点

CPU spyをインストールしたら再起動するようになりました。
削除したら安定しました。
Image Resizer(v2含む)をインストールしたら再起動するようになりました。
削除したら安定しました。
アプリ単体では問題ないが、特定のアプリと同時にインストール、または起動すると問題が発生するアプリもあって特定が難しいのすが、インストールしたアプリを順番にメモしておくと(おおざっぱでもOK)対応し易いです。
私は購入後1〜2日様子を見ておかしな挙動があったら念の為初期化する様にしています。
この端末も初期化後は非常に安定して使用出来ています。
書込番号:14866854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初期化したらすぐにアプリをインストールしないで、様子を見ましょう。
素の状態で様子が変ならとっとと交換して貰いましょう。
安心携帯サポートプラスに入っていれば、1〜2日で交換用の端末が届くサービスが有ったと思います。
書込番号:14866877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様 横から失礼いたします。
first lightさんに質問なのですが
ご説明の初期化の方法って、設定から初期化をするのとは 違うものなのでしょうか?
書込番号:14866945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様たくさんのご回答ありがとうございます!
first light様が言われた通りに初期化してみたら、今のところは再発してません。
これで直ったのかも…?
》take!!様
私もそこが気になりました!
どちらでもいいのでしょうか…(´・ω・`)
書込番号:14867585
0点

>ご説明の初期化の方法って、設定から初期化をするの とは 違うものなのでしょうか?
はい、厳密な動作の差は、開発者やメーカーでないとわからないですが、主に以下のような違いがあると思います。
設定からの初期→(不安定になった)OSが動作を行う。ユーザーが施した変更を元に戻すイメージです。端末の通常起動ができないと実行できません。
リカバリモード→工場出荷の状態に戻します。不具合で電源が入らなくなったりしても復旧できる場合があります。OSやメモリを綺麗に書き直すイメージです。他の機種ですが、アップデート失敗で立ち上がらなくなった端末が復旧できたという記事を読んだことがあります。
設定からの初期化は取り扱い説明書にも記載がありますので、一般的な手段ですね。いざという時のリカバリモードとも言えます。
書込番号:14867607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

》first light様
お返事ありがとうございます!
なるほど…(*・д・*)
設定から入って初期化するより、リカバリモードというほうで初期状態に戻したほうが効果がありそうですね。
またおかしいと感じることがあったら、そちらを試してみます!
ありがとうございました(;ω;)
書込番号:14868644
0点

>>first lightさん
横から失礼します。
自分もWi-Fiがうまく繋がらず悩んでいましたが、初期化したら改善されました。
初期化方法ありがとうございました。
書込番号:14870424
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
IS04から機種変更しました。今までATOKを使っていたもので、
標準でATOKが搭載ということで扇型の入力方法に変更しようと思っているのですが、
設定が見当たりません、メーカーページには、
---
切り替えなしでサクサク入力
手書き文字入力
キーボード(テンキー・QWERTY)の上から手書きで文字入力が可能。数字や絵文字などの切替が不要なので、直感的にすばやく文章を作成できて便利です。また高性能日本語入力システム「ATOK®」を採用しています。
---
これは手書き入力機能のみATOKを使っているということなのでしょうか?
0点

本機種に標準搭載の「NX!input」にATOKが組み込まれています。
書込番号:14870090 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体設定→言語と入力→NX!inputの設定
が、ATOK設定の事ですよ!
書込番号:14870095
0点

あいしまマリンさん、シャキャーンさん、早々のお答えありがとうございます。
うまく設定できました。
参考までに、詳しく書いてみたいと思います。
設定→言語と入力→NX!INPUT→テンキーの設定→入力方式→ジェスチャー入力
ありがとうございました!
書込番号:14870233
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

まず手を石鹸できれいに洗う、
次に指紋センサーを濡れたティッシュで軽く拭く。
これで試してみて下さい。
書込番号:14865794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は本体を再起動しら直った
書込番号:14865914 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

上と同じくです。
指紋を登録し直そうとしたのですが、何度やってもエラーになり困っていたところ、再起動したらできました。
書込番号:14866494
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

現時点で残り約2100個だそうです。
明日なら手に入りそうですね(`∀´)σσ ゲッツ!!
書込番号:14863434
2点

今、登録しました。残2000でした。
初スマホですがガラケーに比べて電池の減りが早いです充電器は必須ですね。
書込番号:14863553
2点

自分はお昼ごろですが機種交換して早速、キャンペーンアプリを取り込んで応募しました。12時前は2200個だったような気がします。明日は大丈夫だと思いますが、明後日は微妙。モバブーはたくさんあっても困りませんし。
PS アローズZのハードケースや未使用の保護フィルム2つ(エレコム、レイアウト)
があまってしまいました。どうしよう(汗)
書込番号:14863688
2点

自分もこのキャンペーンに申し込んだのですが…、実際にいつもらえるのでしょうか。
書込番号:14864813
2点

あと1800!
この土日で一気に減るかな?
書込番号:14865822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信いただいた方々ありがとうございます。ギリギリ間に合うかな〜;;
お昼過ぎに来て下さい。とのことだったので、午前中はケースを買いに行こうか^^
純正ホルダーにはハードorシリコンタイプのどちらだとはめたまま充電出来るのだろうか??
初スマホなので全くと言っていいほど何も分からない。
書込番号:14865844
1点

レイアウト製のハードタイプなら装着したまま問題なく充電できます。
書込番号:14865990
1点

私もレイアウト製のハードケースです。卓上ホルダーで充電できます。ソフトやシリコンでも充電端子に穴が開いてれば出来るかも知れません。ただかなり窮屈の恐れありです。結果ホルダーの改造が必要になると思います。幅によってですが、左右のストッパー、前後のストッパー、充電端子の針金伸ばしなど。
ケースですが基本ハードケースが良いと思う。ソフトケースは落とした時ショック吸収が良いのですが・・・・ほこりがかなりつきます。ハードの場合落とすと、角の4分の1(上部USB充電差込)はカバーされてないので当たり所悪いと本体に傷がつきます。
自分はレイアウト社製のハードケースですが一応そこそこのフィルムが2枚ついています。
3ヶ月くらいで交換しようかなと思います(^^)
キャンペーン充電器の残り台数ですが、13Fからは見れますが。パソコン等からは見れない感じです。(見れるのかな?)
ちなみにキャンペーンのポーダブル充電器は容量はどれくらいですか?
書込番号:14866046
2点

お昼過ぎに機種変更終えました。
帰宅後、スマホデビューのため悪戦苦闘して(大汗)…
14時過ぎに、ようやく応募完了しました。
応募完了が表示されるまで、冷や冷やでした。。。
ホント間に合って良かったです。
残り 1600台でした。
書込番号:14867461
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
現在、予約待ちをしているのですが、既に使用している方に質問します。
メール(特にEメール)を予め書いて保存し、設定した時間に
送信できる機能があるスマホがある(SHARP製?)と聞きました。
この機種は、そういった機能はありますか?
よろしくお願いします。
0点

NX!メールアプリに、予約送信機能があるようです。
ただ、NX!メールは、EZwebメールには(現時点では)対応していないようです。
(参考)
http://www.fmworld.net/product/phone/isw13f/info.html
書込番号:14868874
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
こちらの口コミでGPSは見違えるほど良くなったとありましたので 安心していて確認していなかったのですが
本日初めてGPSを起動してみたらISW 11Fとまったくかわらないのですが…??
GPS STATUSで見ても衛星二個しか捕らえておらず現在地が2キロも離れています。
逆にこれなら終了後の11Fの方がまだ良かった
もちろんWi-Fiもonにしています。
本当に皆さんのはちゃんと現在地指していますか?
書込番号:14850292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初めて、GPS動作させたということのようですので、
測定場所は、どこですか? まずは、屋根のない、周りに、高い建物がない場所で、測定していますか?
GPSStaus を使っておられるようですが、A-GPSデータは、最新のものを受信していますか?
最初の位置補足までは、数分〜十数分かかったりします。A-GPSが更新されていれば、もう少し早いと思いますが。
それでも、位置がつかめないようでしたら、ハード的に問題があるかもしれません。
衛星が2つしか捕まえていないということは、GPS衛星での、位置測定は、成り立っていません。
ですから、他の通信手段で、位置情報が取れたとしても、現在位置というより、通信回線の位置なので、誤差は、大きいはずです。
私は、この機種のユーザーではありませんが、GPSの基本的な使い方と考えますので、お確かめください。
書込番号:14850336
3点

測定場所が室内ならISW11Fと同じで、室外なら7〜8個捉えられても室内でだと0〜2個と掴みが極端に弱いのかもしれませんね。私は現在ISW16SHを使用しておりますが、ISW11Fが0〜2個しか掴めない室内の場所でも11Fの室外並に掴めます。もしも室内で11Fと同じであるならば衛星の掴みが弱いのかもしれませんね。室外でならば初期不良の可能性が高いと思います。
書込番号:14850496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合、11Fとは全然違います。
自宅室内で11Fだと1〜3個しか衛星を掴めませんが、13Fは7〜9個掴みます。
書込番号:14850585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やり方が良く解らなかったのでナビで試してみましたが、ほぼ合ってました。
GPSのやり方教えてください。
書込番号:14850643
1点

CWオヤジさんの書かれているGPSのやり方とは、掴んでいる衛星の数ですか?
だとしたらGPS StatusやGPS Test等のアプリを使えばできますよ。
書込番号:14851829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPSの件ですが建物の屋根が本瓦ですとどうもGPSの受信感度が落ちるようです。
自宅の屋根が本瓦なのですがISW13FのGPSもマイカーのナビのGPSも(駐車場は自宅建物の中1階)かなり感度が悪いです。
同じ条件で屋根材が最近の物の建物で測定するとISW13FもカーナビのGPSも感度最高です。
書込番号:14852028
0点

みなさんありがとうございます、いろいろやったところ 外でなんとか衛星を9個捕らえるようになりましたので まあまあといったところでしょうか?…
ただ向きが約90度ほど狂ってるのですがこれはどうやって直せば良いのでしょうか、?
あと、WiMAXの電波非常に弱いとおもうのですが これはどうにもなりませんか??
外で同じ場所から動いてもいないのに 圏外になったり、4つ程光ったりと…
11Fでも悪かったですが ここまでわるかったかなぁ?
書込番号:14852361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

向きが90°ほど狂っているとのことですが、つまり方位ですね?
方位はGPSを使って方位を測定する方法と、内蔵の磁気センサー(電子コンパス)を使う方法があります。
前者は移動した際の位置から計算して方位(進行方向)を割り出しますので、移動してない場合は正確な方位は出ません。
電子コンパスにより測定で狂ってるようでしたら、キャリブレーション(校正)が必要です。
特にアプリなどを使う必要もなく、文章では表現しにくいのですが、本体を手に持ち、手のひらを返すような感じで8の字に振ることでキャリブレーションができます。
また、近くに磁気を出すものがあると狂いますので注意が必要です。
書込番号:14868229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)