ARROWS Z ISW13F のクチコミ掲示板

ARROWS Z ISW13F

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS Z ISW13F 製品画像
  • ARROWS Z ISW13F [グロッシーレッド]
  • ARROWS Z ISW13F [クールブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z ISW13F のクチコミ掲示板

(5782件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全468スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新しいCM

2012/07/11 14:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

昨夜の番組中に新しいCMを見ました。
発売は近日中になっていましたが本体はいつなんですかね…
20日や13日や27日とか色々言われてるが何処に問い合わせても中旬以降の答えのみ
20日となっている所は何を根拠に公表してるんでしょうか?
発売日が気になって心配です。

書込番号:14793024

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8件

2012/07/11 15:07(1年以上前)

ショップに・明後日ごろにモック届くようですよ☆

書込番号:14793184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:128件

2012/07/11 15:53(1年以上前)

という事は来週には発売するって事なんでしょうか?
モックが届いてから普通は発売までどれほど掛かるものですか?
楽しみ半分不安半分って感じです

書込番号:14793297

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/07/11 16:20(1年以上前)

兄弟機でドコモの書き込みを見たら、7月20日発売って書いてました。

AUとドコモは同日に発売って事かな?

それにしても、もうタメずに発表してほしいです。

書込番号:14793373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件

2012/07/11 16:26(1年以上前)

本当にそうですね
何故隠すんだろ
聞いた話ではNXメールの機能を外す為に発売日がずれ込んでるらしいです。
20日ならいいのに

書込番号:14793386

ナイスクチコミ!1


731さん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:15件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/07/11 16:27(1年以上前)

昨日nojimaに行ったら冷モックならありましたよ!
更にdocomoは温モックがありました。

どちらも発売間近だと思います。

書込番号:14793390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:128件

2012/07/11 17:08(1年以上前)

いいな
ドコモに行って見て来ようかな
今もauショップに問い合わせてみた所
冷モックはあるけど温モックはいつ入るか解らないし発売日も価格も解らないとの事でした。

書込番号:14793512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/07/11 22:32(1年以上前)

DーBOY0811さん

> 何故隠すんだろ

隠したくて隠している訳ではないと思いますよ。
競合する会社がある時は、早く物や情報を出した方が有利ですから。

仮に、あと100日くらいでできそうな製品があったとします。
発売日を100日後に設定してしまった場合、80日で出来上がっても20日無駄にします。
幅を持たせた発売日を発表しておけば、前倒しで発売できるという事になります。

製品もほぼ完成して、最終的なチェック段階になったとしましょう。
問題が無ければ出荷できるのですが、NGが一つでもあれば作り直しが発生します。
作り直してチェックしなおすと、また数日かかります。
チェックOKになれば発売日を決定できますが、
すぐにでも販売したいので直近の日付で発売されることになります。

販売店にだけ準備情報として発売日が出ている(公式発表はない)のであれば、
まさに今最終判断実施中というところだと思いますよ。

書込番号:14794913

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:128件

2012/07/11 22:40(1年以上前)

ありがとうございます。
ドコモスレでは20日発売日とありますが20日予約開始で27日発売とも言われています。
もしかしたらauもかもしれませんね。
中旬以降発売だから今月中に出せば良いワケですもんね

書込番号:14794964

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:154件

発売記念キャンペーンの「先着10,000名様ポータブル充電器プレゼント」
を手に入れるには、発売日当日に申請しないと無理でしょうか。

IS11Sからの変更を検討していますが20日に発売だとすると
ショップに行けるのは22日の日曜日になります。

それとも充電器に惑わされずに本体をよく確認してからのほうが良いでしょうか。

書込番号:14781304

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2012/07/08 20:29(1年以上前)

モバイルブースターを普通に買えば数千円でしょうか。
スマホは数万円します。気に入らなかったりで失敗したら高いものになってしまいます。
最初から買う気満々なら良いですが、そうでないなら惑わされない方が無難ではないでしょうか。

書込番号:14781484 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:18件

2012/07/08 20:52(1年以上前)

てか初回出荷台数1万台あるんですかね?
1万台ないのなら初回出荷分ゲットで大丈夫ですね!
それにauや富士通がキャンペーンを購入者に伝えないのなら知らない購入者が結構いるかなと思う。
初回出荷が1万台超えて全て完売するのなら3日後に購入申請は不安かも。

書込番号:14781598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/08 21:39(1年以上前)

auの四半期(3ヶ月)の販売台数が60万台。
http://juggly.cn/archives/43776.html

Arrows Zの販売比率が約5%。
http://bcnranking.jp/news/1204/120411_22513.html

単純計算で3ヶ月で3万台。
1ヶ月で1万台。単純計算だけどね。
ってことは、初回購入ならほぼ全員がもらえるのでは?

このモバイルバッテリって、スペック公開されてないっすね。
ISW13Fのバッテリが1800mAhだから、1回満充電できるとして、
2000mAhくらい?それなら楽天とかで2000円くらいで買えるかなぁ。
タダで貰えるなら貰っておくとして、でも、これを目当てに急いで買うのはどうかと思う。
俺は最初から買うつもりだったから、もちろん狙うけどねぇ。

ISW13Fで言えば、こんなプレゼントキャンペーンもあるみたい。
http://www.nvidia.co.jp/object/tegra3-fujitsu-jp.html?cid=tegra3-fujitsu

書込番号:14781831

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/08 21:58(1年以上前)

連投スマン。
キャンペーンのモバッテってこれと同じか?
http://item.rakuten.co.jp/cowcowhiroba/4973934469709/

500mAhしかないぞぉ。
1/3も充電でいないってことじゃねぇか。
気休めくらいにしかならないじゃないかよぉ。
まぁ、分かってたことだが、これがあるから安心とはならなそうだ。

MgenPowerから3600mAhくらいのバッテリ出ないかねぇ?
それか、10000mAhくらいのモバッテを買うかぁ。

あっ、モバッテってモバイルバッテリの略ね。勝手にモバッテ。

書込番号:14781935

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/08 22:20(1年以上前)

>500mAhしかないぞぉ。
1000mAhでは?
どちらにしても、フル充電には
出来ない様ですね。
ちょっとしたバックアップ程度と
割り切れば、持ち歩くには軽くて
いいのかもしれませんね。

書込番号:14782077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/08 22:28(1年以上前)

実際にどのような物がプレゼントされるのかは解りませんが
au・富士通 端末のプレゼントで無関係の日立のエネループが
プレゼントされる可能性は低いのではないでしょうか?

可能性が一番高いのは、au純正のポータブル充電器02(リチウムイオン電池3.7V 2500mAh)
ではないかと。
http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2458&dispNo=001001008

あくまでサービス品ですからあまり期待しない方がいいとは思いますけどね。

書込番号:14782138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/08 22:32(1年以上前)

日立じゃなくサンヨーのエネループでしたね。
誤記すみません。

書込番号:14782160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2012/07/09 00:52(1年以上前)

>>ぼぼぼぼーん

なんでそれだと思ったの?

画像見る限りこれじゃね?

http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=2458

少なくとも上に貼ってあるのではないと思うが?

書込番号:14782849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件

2012/07/09 06:01(1年以上前)

あいしまマリンさんをはじめ、たくさんの方からアドバイス、ご意見をいただき
ありがとうございます。
家族からのブーイングにもめげず、ほぼ購入の予定です。
同じ買うなら充電器をもらいたいなと思っていました。

22日に実機に触ってから購入しようと思います。

書込番号:14783213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件

2012/07/09 06:13(1年以上前)

誤 あいしまマリンさんをはじめ、たくさんの方からアドバイス、ご意見をいただき
ありがとうございます。

正 あいしまマリンさんをはじめ、たくさんの方からアドバイス、情報をいただき
ありがとうございます。

書込番号:14783226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/09 12:20(1年以上前)

>RoyalOrder
おぉ、そっちだったかぁ。
勉強不足だった、スマン!
2500mAhなら、貰っておいて損はなさそうだ!

書込番号:14784101

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プライバシーモードとNXメールについて

2012/07/06 01:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:418件

プライバシーモードはメールや発着信履歴やギャラリーが非表示にする機能で期待していました。
しかし『プリインストールされている 「SMS(Cメール)」と「メール(プロバイ ダメール)」、別途ダウンロードにより提 供予定の富士通オリジナルメールアプリ 「NX!メール」のみ対応。Eメール (ezweb.ne.jp)は対象外となります。』と書いてあり非常に残念です。
私的にはキャリアメールを対象外はかなりプライバシーモードの意味がないです(T_T)
多分ほとんどの方がキャリアメールを利用していると思うのにそこを対応させなかったのはなにか理由があるんですかね?
またこれはアップデートで対応したりしますかね?
またNXメールについてもキャリアメールのみ対象外です。キャリアメールを対象外にしないほうが富士通的には利用者も増えていいと思うのですが。
なにか技術的な問題?
わからないと言われればそれまでですが想像でいいのでよろしくお願いします。

書込番号:14769344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/07/06 02:08(1年以上前)

ezweb.ne.jpも扱えるというNX!メールにも期待・興味を持っていましたので、
非常に残念です。

当初(発表当時)は、ezweb.ne.jpもNX!メールに統合し、
NX!メールを通して送受信することによって、
ezweb.ne.jpについてもプライバシーモードを実現する予定だったと思われますが、
(参考) http://s-max.jp/archives/1470511.html

開発が間に合わないか技術的な問題が生じたなど何らかの理由で、
ezweb.ne.jpをNX!メールに統合することができなくなったのかもしれません。

開発が間に合わなかったという場合は、
アップデートで対応する可能性はあるとは思います。

書込番号:14769407

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/06 06:29(1年以上前)

なんかまた怪しい雲行きになってきたな・・
後から対応ってのがいつもドタバタだからなこのメーカー。
発売延期してでもキチンとしたモノを出して欲しいぞ。

書込番号:14769659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/06 13:20(1年以上前)

富士通側の予定に入っていたとなると富士通側の問題で断念したとは限りませんよね。
キャリアメールはキャリアの物ですからキャリア側に断られた可能性もあります。

「ロックが解除できない」「セキュリティが破られた」などの問題が発生した場合
キャリアメールだとキャリアが説明を求められたり、責任を追求されたりします。
NXメールなら問題が起こっても全部富士通に丸投げできますからね。

販売開始後、ある程度の時間が経っても問題が起こらないようであれば
キャリア側も容認してアップデートで対応するかもしれませんが。

たかがメールにロックをかける程度のソフト上の事で開発が遅れたり、
技術的に難しいなどありえませんよ。

書込番号:14770806

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2012/07/06 14:48(1年以上前)

松本朔太郎さん
自分もそう思います。
キャリアが認めなかったような気がします。
ガラケーなら普通に搭載されている機能なのに。
基本はキャリアが出す仕様書に従って作ってるんだろうから、メーカーが「こんな機能付けれますよ」と言っても、キャリアがダメと言えば作れないんでしょう。

書込番号:14771073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:418件

2012/07/06 19:20(1年以上前)

色々なお答えありがとうございます。
結構購入意欲はなくなってはきましたがいい状態で販売されればいいですね(^-^)
さてまたどの機種にするか悩まないと(-.-)y-゚゚゚

書込番号:14772009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/07/06 22:39(1年以上前)

もともとメーラーとか電話帳が、富士通オリジナルしか表示されてなったら怪しさ満載ですよね。
ちょっと詳しい人ならすぐにシークレットに気がつきますよ。
気がついたら、セーフモードで立ち上げてひと手間かければ簡単に丸見え。
あまり過剰な期待は禁物。

書込番号:14772940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ82

返信23

お気に入りに追加

標準

LTE対応機種を皆様待ちますか?

2012/06/19 11:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 kokomarutaさん
クチコミ投稿数:6件

失礼致します。
今現在、私はスマフォではなく、今回のこの機種がでたら機種変更しようと思っておりました。

そしてテザリングを使ってノートPCやタブレットの通信をと考えていました。

7月に発売の予定ですが、ここで今変えてしまうより、秋、冬まで待ってからLTE対応のスマフォにしたほうがこの携帯でテザリングをするより快適に通信ができるような気もします。

ここにいる皆様は機種変更をお考えの方が多いと思いまして質問させていただきます。

皆様はLTE対応を待ちますか?

待つとしたらその理由を、待たないで変えるとしたらその理由を教えていただけると嬉しいです。

LTE対応したといっても速度制限がかかってしまうとか、LTEが速度制限にかかっても別にWiMAXのテザリングが使えるならそれがいいな、とも思うのですが、どうなるのか・・・(そもそもWiMAXの機能とLTEって共存するんですかね・・・、私的な認識では、普段の通話やネット閲覧がすごく早くなるLTE,そしてそのLTEでもテザリングができる、それとは別にWiMAX回線でもテザリングができる、なんて思っています。超素人意見ですいません)

AUのLTE前倒しにするという発表で迷っております。

皆様の意見をお聞かせいただきたいです。

書込番号:14698867

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/06/19 12:29(1年以上前)

現在、ISW11F(Wi-Fiで使用)&WiMAXモバイルWi-Fi機器(パケット節約のためWMX-GWMRを使用)を使っています。

LTEでは速度制限があるのでLTE対応機器では、通信性能を有効に活用できないと思います。
WiMAX対応機の方が速度制限が無いので実用的だと考えられます。

LTE、WiMAXの実測データなどの下記のサイトを参考にすると良いと思います。
http://mmd.up-date.ne.jp/data/120329_index.html

Try WiMAXレンタルでWiMAXのスピードを体感してはどうでしょうか?
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/

書込番号:14699074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/06/19 13:17(1年以上前)

ARROWS X F-10Dの発売日。
http://www.datacider.com/27373.php#more-27373

ARROWS Z ISW13Fの発売日も近いと思います。

書込番号:14699240

ナイスクチコミ!3


PRICE.comさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/19 14:39(1年以上前)

ちよっと、確認させていただきたいのですけど、auのLTEも、速度制限かかるって公式アナウンスですか?
auのLTEも、テザリング出来るって公式アナウンスですか?
私もそうなるだろうと思いながらも、公式か否か確認させていただきたいです。

LTE機を待つかは、スレ主様の機種変サイクルにもよるんじゃないですかね?
私は、前倒しの発表により12月発売が秋になったとしても、来年の春に人口カバー率96%を目指してるそうで、今年の春、WiMAX機にしました。
自分の中の機種変時期でしたし、早くスマホを使いたかったし、WiMAXも使ってみたかったですしね。
次の機種変時期には、LTEも、整備されてるでしょうが、それはまたそのときに悩めばいいと思います。
今までのWiMAXへの投資を考えたら、LTE投入後でも、そう簡単にはWiMAXを引っ込めたりしないと思いますよ。

書込番号:14699447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/06/19 19:59(1年以上前)

周波数帯を800MHzと1.5GHzに加え、現状、EV-DOで利用している2GHzも利用するの記事があります。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1204/25/news082.html

LTEサービス各社の利用周波数。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Long_Term_Evolution

周波数帯は3G(800MHz/2GHz/新800MHz)利用の周波数を使うので、速度制限は必要になると思います。


モバイルWiMAXルーターなどは、は2.5GHz帯を使うようです。
http://www.iodata.jp/product/mobile/wimax/wmx-gwmr/spec.htm

IEEE 802.16m (後継規格)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%ABWiMAX

書込番号:14700556

ナイスクチコミ!2


PRICE.comさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/19 20:19(1年以上前)

それはそうでしょうけど、導入当初から制限をしてしまうと、ユーザーが敬遠するのではないでしょうか?
もしかして、WiMAXの方を伸ばすために、制限かけちゃうかな?
それとも、同時期にWiMAXにも制限かけちゃうかな?
通信速度が速くなったと喜んで機種変した頃には、HPのデータ量がFlashやグラフィックの多用により重くなってたりして、恩恵を受けられないことって今までもあったんですよね。
結局、データ量と通信速度のイタチごっこ…
ただ、HPのデータ量やダウンロードするコンテンツのデータ量が、さほど変わらなければ、通信速度が速い分、回線の占有時間も短いはずですから、最初は規制かけないで頑張ってほしいですね。

書込番号:14700647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2012/06/19 22:22(1年以上前)

自分の勝手な予想で、根拠もありませんが、auでもLTEではパケット量による速度制限はすると思います。
現時点でLTEを提供しているキャリアは全て速度制限かけてるので、やはり公平性ということで。

auがLTE開始して、当初は無制限だとすると…
MNPで他社からauへ流れ込む→auLTEユーザー急増→トラフィック満杯→通信障害発生→結局速度制限→MNPまでしたユーザーが怒る(既存のauユーザーも当然怒る)
と想像すると最初から制限はかかるような気がします。

トラフィックを逃がすためにも、WiMAXとLTEは共存してほしいですね。
ただ、実測はともかく、規格上LTEよりも遅いWiMAXを共存させても、別料金払ってまでWiMAXを利用するかどうかですね。
LTE導入で料金プランが変わるかもしれないですけど。

書込番号:14701210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 kokomarutaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/06/19 23:32(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます!

すごい参考になります。

PRICE.comさん、すいません
「ちよっと、確認させていただきたいのですけど、auのLTEも、速度制限かかるって公式アナウンスですか?
auのLTEも、テザリング出来るって公式アナウンスですか?」
ですが、そうならないのかな、と思っているだけの素人です。

他の会社がLTEに制限をかけているのでそうなるのかな、と思っているだけで、何か情報があったら欲しかったのです。

混乱させてしまい申し訳ありません。

私も勝手な想像ですが、WiMAXを簡単に引っ込めるとも思っていなくて、それゆえ迷っておりました。

ryon2_80718さん、 レンタルしてみます!ありがとうございます☆
ドコモのARROWS X の評価を見たら参考になりそうですね☆情報ありがとうございます。

あいしまマリンさん なるほど、確かに制限はかかりそうですね。料金も変わりそうな雰囲気もします。

皆様のご意見を聞いて、今、この機種がでたらレビューしだいで変えちゃおうかと思っております。

皆様ご丁寧にありがとうございます☆

書込番号:14701583

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/20 18:27(1年以上前)

WiMax 525円
LTE  ?円
スピードも大事だが料金も大事
料金設定が心配ですねw

書込番号:14704122

ナイスクチコミ!7


スレ主 kokomarutaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/06/20 23:16(1年以上前)

ほんと料金設定が心配です汗

今のISフラットもそれなりに高いですし、これ以上あがるとちょっとな〜、とも思います。

書込番号:14705420

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/26 10:07(1年以上前)

どうせ最初は圏外だらけ
急いで飛びつく必要ね〜よ

書込番号:14727228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/06/27 09:08(1年以上前)

多分制限はかけてくると思いますが

>私も勝手な想像ですが、WiMAXを簡単に引っ込めるとも思っていなくて、それゆえ迷っておりました。

もし皆さんの予想通りWiMAXそぐに引っ込めなかった場合
3G+LTE+WiMAXとなってしまうのだが・・・・

LTEモデルにはWiMAX不要な気がします。
3GモデルにはWiMAX積んでくるかモバイルルータなどにWiMAX積んでくると思うけど

書込番号:14731065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/27 19:16(1年以上前)

なんで一機種に詰め込む話になってんの?

書込番号:14732794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/06/27 23:35(1年以上前)

一言ツッコミばっかですな

スレ主さんはLTEとwimax共存すると思うかと書いて有るから

書込番号:14734128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/28 00:43(1年以上前)

それぞれの対応機種が出るって事だろJK

書込番号:14734391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/06/28 06:41(1年以上前)

>LTEが速度制限にかかっても別にWiMAXのテザリングが使えるならそれがいいな

これ見て詰め込む話題かと思ってた。

書込番号:14734801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/06/28 08:30(1年以上前)

LTEはWiMAXと違い今後のモデルが時間をかけ全てLTE対応モデルになる。
但ししばらくは、( -_-)さんが言われるように歯抜けの圏外エリアが多いと思われるので
数年はLTE+3Gで対応すると思われる。

>なんで一機種に詰め込む話になってんの?

一機種に詰め込まなかったらLTE対応モデル(+3G)が今後ほとんどになるわけだから
WiMAX、積むスマホは無くなると言う話になってしまう。
だから共存するのかって話題なのではないのでしょうか?

>規格上LTEよりも遅いWiMAX

これはWiMAX2があるので・・・・

>( -_-)さん

せっかく議論するなら突っ込みだけじゃなく意見が欲しいな。

書込番号:14734994

ナイスクチコミ!9


cafelasmさん
クチコミ投稿数:78件

2012/06/28 13:06(1年以上前)

auはWiMAXあるからLTEなんて要らないと思っていました。そこに投資するより、更に次の技術開発にお金をかけて欲しいと思っています。1つとばしてその分料金の値下げに繋げて欲しい。
WiMAXだってやっと僕の実家で昨年末から使えるようになったのに、LTEなんていつまで待てばいいのやら。全く魅力を感じません。

書込番号:14735754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/06/28 16:25(1年以上前)

LTEは次の4Gにスムーズに行くための規格です。

書込番号:14736244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:30件

2012/06/29 01:03(1年以上前)

私はHTC j を使っています。WiMAXはさくさくだし繋がる範囲も広いし買い換えて良かったなと思ってます♪
LTE っていわゆる3.9G っていう次世代の4Gに繋がる技術ですよね、詳しくはないですけど…
ドコモのLTE ユーザーの知人は
会社でしか使えんって嘆いてます…まだ早すぎたって言ってました。
iPhone5にはLTEは非搭載らしいです。
アップルってあまり先端の技術は採用せず、信頼性の高い、技術的に確立したものしか採用しません。
私はその辺を見習って使い勝手のいいWiMAXを二年間使って行こうと思います。

書込番号:14738349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/06/29 09:01(1年以上前)

>会社でしか使えんって嘆いてます…まだ早すぎたって言ってました。

auのLTEって年内には実人口カバー率96%予定なので年内にWiMAXに追いつく予定らしいですよ。

書込番号:14739033

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

急速充電対応について

2012/07/01 16:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 nm-7さん
クチコミ投稿数:25件

メーカーのホームページに「専用の卓上ホルダとACアダプタを同梱。より短い時間で充電が可能です。」
と書いてあるのですが、これってバッテリーに負荷がかかったり寿命が短くなったりしないのでしょうか?

書込番号:14749263

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/01 21:20(1年以上前)

前機種の ISW11F の電池パックがauオンラインショップで税込1470円。
自分で電池を交換できる本機で電池寿命をシビアに考える必要は無いと思うのですが・・・

書込番号:14750587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2012/07/01 22:04(1年以上前)

バッテリーに負荷がかかりすぎて寿命を縮めてしまうような製品を出すわけない。と信じたいです。
それよりも、ACアダプタと卓上ホルダを標準で同梱の方が嬉しいです。

書込番号:14750843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/02 22:09(1年以上前)


http://www.fmworld.net/product/phone/arrows/au/campaign2012sum/

↑これって・・すでにバッテリーへの布石?

書込番号:14754929

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ISW13Fの発売日について

2012/06/17 13:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

早速ですが質問です。
この機種発売日が7月中旬以降となっていますが、実際は何日に発売なのでしょうか?
停波に間に合いますかね?
よろしくお願いします。

書込番号:14691651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2012/06/17 13:38(1年以上前)

ショップに直接聞きましたが、中旬以降ハッキリしたことは分からないとのことです。

書込番号:14691701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/06/17 13:48(1年以上前)

早速の回答、ありがとうございます。
やはり中旬以降としかわかりませんかぁ〜。
私もショップに聞いた時に同じ回答だったのでこちらでは何か情報もってる方がいるかなぁ〜と思って質問させてもらいました。
何か情報お持ちの方、よろしくお願いします!

書込番号:14691728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/19 19:01(1年以上前)

発売日ですが、auショップによっては7月15日&#12316;20日くらい
ではと言っているところもあるそうです。そのため、既に予約の
掲示を正式にだして受け付けているとのこと。
私が今日、帰りに寄ったお店では7月中には出ると思いますと
これまでとあまり変わらない回答でした。
ドコモは7月15日付近のようですから、auも期待していいの
でしょうか?

書込番号:14700308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2012/06/19 20:58(1年以上前)

まろん34さん
回答ありがとうございます。
7月15日だと嬉しいですね。妻がIS04を使っていたんですが、2chに上がってる不具合満載でDIGNOに機種変しました。ISW11Fの不具合も色々聞いてますが、この機種のスペックは非常に魅力です。16SHと13F悩み所です。

書込番号:14700811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/19 21:29(1年以上前)

自分も、IS04からの乗り換え予定です。IS04,ISW11Fの゛経験゛を良い方向へ持って行ってほしいですね。(過去に何度も最新技術搭載機で失敗してるのに、懲りない自分)

発売日、気になりますね。auの新機種は金曜日発売が多くないですか?
なので、自分は7/13か7/20のどちらかではと自分は考えてます。
夏モデル発表会では、システムの作り込みがまだまだと言っていたので、
7/20でもいいので、しっかり作り込んでもらいたいですね。

書込番号:14700952

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2012/06/22 18:35(1年以上前)

また何時の間にか秋冬モデルになってなきゃ良いけどなぁ・・

書込番号:14711987

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/06/29 13:08(1年以上前)

値段も気になりますね。

書込番号:14739767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:18件

2012/06/29 19:11(1年以上前)

値段は気になりますね!
SERIEより高かったらしんどいなぁ(-_-;)

悪くても同価格にしてもらいたいですね。

書込番号:14740729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/06/29 22:11(1年以上前)

僕はISW13FとISW16SHのどちらにしようか迷ってますが、どちらも魅力的な機種なので、結局値段で決めようかなとも思ってます。

でも、同じ値段のような気が・・・。

書込番号:14741476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)