端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2012年12月28日 21:20 |
![]() |
0 | 2 | 2012年12月26日 01:17 |
![]() |
19 | 16 | 2013年2月19日 21:17 |
![]() |
6 | 2 | 2012年11月27日 22:31 |
![]() |
3 | 4 | 2012年11月19日 14:31 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2012年11月12日 09:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
isw13f卓上ホルダー自作しました
付属の卓上ホルダーは充電しながら、操作しようとすると、ホームボタン等が押せません
そこで、100円ショップでスマートホン用のスタンドを買い、昔のガラケイの充電スタンドを分解して、中の基盤(コンデンサー、抵抗無い物)を取り出し、手元の材料で作りました
**写真参照**
充電も出来るし、充電しながら操作も出来るので快適です
後は、ACアダプターがガラケイの物なので、600mAしか充電出来ないので、ACアダプターをUSBケーブル使用に繋ぎかえる予定です
これでカンペキ!!
感想などありましたら、お願いします
1点

針金の配線部分がむき出しなので不安感があります。
100均でホットメルトが売ってますので、スプリングの可動部分以外を固めて絶縁したほうがよさそうですね。
うっかりショートさせて充電器どころか、スマホまで壊してしまったらいけないのでね。
書込番号:15498007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

裏の配線部分をグルーとかで固めた方が安全ですね。
この機種は接続部分が下にあり、自重で接続出来るんですね。
私が使用している機種は横にあるため自作は難しそうです。
書込番号:15502381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

貴重なご意見有難うございます
配線のむき出しの件で、ホームセンターでグール等探しましたが、置いてなく、ネットで検索したと頃、機材がとても良い値段をするので諦めました
そこで、代わりの物はないかと検索してみると、「通電部分のハリガネに塗装すると良い」とあったので、手元にあった(金物、木材等)の塗料があったので、塗装してみました
***写真参照***
テスターを使い調べた結果、先だけ通電していて、他の部分は通電しなかったのバッチリです
携帯も充電できバッチリです
*ACアダプターも5V1Aのもに変えました*
書込番号:15509306
1点

ご苦労様でした。
>塗装してみました
それって、「大正解」かも。
余計なテンションが掛からず、尚且つ絶縁性が保持できる。
>ACアダプターも5V1Aのもに変えました
秋月?(笑
書込番号:15540909
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
ソウルで使いましたが、音質が悪いだけで普通につながりました!(ローミング)
通信も大丈夫です。
海外にまで対応してるとは、頼れる相棒です!
バッテリーパックは3つ持ち歩きました。
書込番号:15490966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外で使えるのは、スマートフォンの最低条件だと思うのですが…。
書込番号:15513222
0点

韓国はCDMAエリアなので対応のガラケー含めて普通に使えますが。
書込番号:15530485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
FMトランスミッターの存在を忘れてたw
めっちゃ使える!車の中で
最高です。
多少の不具合は目をつむります。
ARROWSの最新機種は安定してきたみたいなので、富士通には期待してます。
日本企業ガンバレ!
書込番号:15426460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音楽を聞くためにくらいにしか考えいなかったのですが
Googleマップナビの音声もFMへ飛ばせますので助かります。
ただ雑音も多いので置く場所に苦労するですね。まぁこいつらしいですけど気にしていません。
書込番号:15426664
1点

まあ、全部いりだからこんなもんでしょ。
ステレオに近付ければかなり良くなります
書込番号:15426904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ、周波数設定を変えれば、雑音が少ない
場所がありますよ!
やってみて下さい
書込番号:15426985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電しながらだと雑音拾いやすく、また同じ周波数使ってる車が居ると混線して、いきなり演歌が流れて来たりw
音割れなどの雑音はスマホ側のボリュームを少し下げて、アンプ(ラジオ)側で音量を上げると改善する場合が有ります。
出来ればBluetooth接続を使いたいところですね。
書込番号:15431012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホヲタさん
面倒くさくて試していませんでしたね〜今度やってみます。
Toytoyhooさん
Bluetoothは使ったことはありませんがFMに比べてノイズが減ったり、受信状況は格段に安定するものなのでしょうか?もし使用していましたら教えて下さい。
書込番号:15431106
1点

台風45号さん
FMトランスミッターよりはBluetoothのが
遥かに音質は上です。
カーコンポ側で、選曲なども可能ですし。
ただ、私の仕事用トラックにはラジオしかなく
FMトランスミッターを使用してます。
聴きだい曲やナビ音声をトラックのスピーカーから流せられるのは、有りがたいですね。
あと、IS04の時に使用していたイヤホンジャックからFM飛ばしする物を使用してみたら
ハンズフリー化しました(笑)
相手の音声がスピーカーから流れてきたので、意外な発見でした。
書込番号:15431567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「Bluetoothの危険性」と言う事を解説していたHPを見たことが有ります。
まあ、BluetoothやFMトランスミッタで他人に聞かれては困る内容を利用する
「大馬鹿野郎」は此処ら辺に出没する方には居ないとは思いますが。
書込番号:15432601
1点

わんばんこ〜さん
>他人に聞かれては困る内容を利用する
とは、通話とかのことでしょうか?
諜報部員でも何でもない
しがない普通のオヤジなので、通話を聞かれたとしても大丈夫です(笑)
書込番号:15432882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そんな甘い考えで、「まさかそんな事がとBluetoothを使っていたら、全て同僚に筒抜けだった」と言うような内容のHPだったと思いますよ。
ウイルスは私も何度も貰った事は有りますが、大概は「まさかね」と言うような事で頂きますです、はい。
書込番号:15433227
0点

苺スペRさん
音質も良くなるのであればBluetoothありですね。了解です。
書込番号:15433549
1点

わんばんこ〜さん
危険性の問題点からすれば、BluetoothやWi-FiやFMトランスミッターなどを介しての重要な会話は確かに気をつけたに越したことないですね。
ウイルス感染も、確かに「まさか、ここから感染?」ってありますね。
この話をしだすと、どんどん脱線しそうなので(笑)
またこの内容の板が上がった時にでも。
台風45号さん
電波の性質(と書いていいのか)が、全く別なので
Bluetooth対応機器をお持ちであれば、Bluetoothのが安定していますし、高音質です。
書込番号:15433676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ま、つまらない事を言ってしまいましたね。
ところで、時々「設定」にてチェックしないと
「BluetoothやWi-FiやFMトランスミッターなど」が
オフ設定にして有る筈が、オンになっている事度々……
なんなんだ、これはよう?
書込番号:15437438
1点

僕がそう感じてるだけかもしれませんが、アンテナを立てると送信が良くなるか気がします。
書込番号:15440407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

簡単に検索したら、やはりこのページが、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1
単一型のアンテナ長(1/4λ)=約30万km/周波数/2
内蔵のアンテナ(チップアンテナ)は周波数に対するアンテナエレメント長を持って居ないことは、スマホに限らず大概の機種で当たり前です。
エレメントをコイル状にして、スペースを確保しています。
ゲインを稼げるアンテナを装備できる事が少ないのが原因ですが、仕方無いことです。
書込番号:15442229
0点

アンテナ立てたらfmトランスミッターの感度よくなります。
WiMAXも気持ちばかり
書込番号:15788842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
本日、LINEのバージョンアップがあり、3.3.1になったのですが、
今まで、Battery Mixの稼働プロセスでは常にAndroidシステムの
次の2位にランクしていたんですが、バージョンアップ後、消えました。
待ち受け状態であれば、ランク外で一覧から消えるくらいです。
連れのスマートフォン(別機種)でも同じ状況か、現在モニター
中です。
ご報告まで。
3点

もう「秘密だらけ」ですよね。
au?
富士通?
google?
何を誰がやってもユーザーには分からない。
何時か「個人情報保護法」とは何なのか、誰か分からしてやらないとこいつら
「やりたい放題」だろうなあ。
書込番号:15396256
2点

追記です。
1日様子を見てみましたが、やはり消費量は減っています。
私のISW13Fでは今のところ、バッテリーミックスで全体の0.73%で、
使ってもいないLISMOより低い状態です。
つれのドコモ端末でも4%と、いままでより格段に低くなっています。
勝手に電話帳を同期するバグが有ったようですが、バッテリーに
関しては改善されているようです。
書込番号:15400664
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
こんにちは。
頻繁にauの公式サポートサイトやケータイアップデートを
確認していましたが、どうせ無いだろうと思い、暇な時に
ふと確認するとアップデートが出来るとの表示。
Android4.1へのメジャーアップデートがついに来たのか!
と一人でドキドキしながら、公式サイトへ訪問。
不具合の微調整とのことで、がっかりしながらもとりあえず
アップデートをかけてみました。
・電源投入が出来なくなる場合があります。
※ 本事象が発生した場合には、auショップ、PiPit (一部店舗を除く)
にてお預かりの上、修理させていただきます。
・指紋センサーでの画面ロック解除後、数秒で画面が消灯する場合があります。
以上が改善されるそうです。
確かに、スリープを1分後にしているのに、指紋認証でロックを解除すると、
5秒ほどで画面が消えることがありました。仕様だと思っていましたが、
不具合だったんですね。
今後4.1のアップデートやバッテリーの持ちが改善されるといいのですがね。
小生は64GBのSDXCカードをFAT32にしてISW13Fで使用していますが、
よく非対応機種の症状で、データが欠損するなどの不具合はアップデートを
かけても見られませんでした。
使っていくうちに好きになれる、いい相棒だと思っています。
まだまだISW13Fと長く付き合っていけそうです。
2点

まずは、情報ありがとうございます。
メーカー発表の不具合修正だけでは無いのは「これだけ不具合が指摘されている機種」では明々白々でしょうねえ。
私のも未だに不具合を抱えたままですが。
一緒に修正されている事を願うばかりです。
>使っていくうちに好きになれる、いい相棒だと思っています。
>まだまだISW13Fと長く付き合っていけそうです。
2年間は「どんな事が有っても、我慢して使えよ」
と、実質言っているのはキャリア側ですからね。
これだは、「心に刻んで置きましょう」
書込番号:15340303
1点

わんばんこ〜さん
返信有難うございます。
書き忘れましたが、私がISW13Fを購入したのは
元々auのiPhone4Sを使用していまして、
どちらもMicroSIMを使用しているのと、auのキャリア
自体で、料金プランが共通と聞きました。
また、夏モデルからキャリア内SIMフリーになったと聞いて、
この機会に機種を変えようと思い、iPhoneを売り払ったお金で
未使用の白ROMを3万半ばほどで購入しました。
もちろんauショップに行っておらず、契約上ではまだiPhoneを
使っていることになっていますが、しっかり定額料金で、
WiMAXも使用することもできました。
※一応動作保証外なので自己責任で
なので、いつこのISW13Fを手放してもいい状態にはなっています。
私が手にした個体が良かっただけかもしれませんが、
今のところ、目立った不具合は出ておらず、強いて言うなら
バッテリーの持ちぐらいですが、エコモードで凌いでいます。
動作優先の設定をカスタムで作ると、ハイエンドのデュアルコアスマホ
以上の体感はできます。エコモードを外すとNexus7と同等の性能になります。
人気が無いからこそ、白ロムも非常にお手頃価格になっていますね。
現状、スマホで指紋認証もできてここまで性能を持っているのはISW13Fだけ
ではないでしょうか。もちろんAptXやIPX8相当の防水防塵や液晶色味調節、
ゴリラパネルなどを入れればもっと範囲は狭くなりますが。
今回のアップデートで電源が入らなくなる いわゆる突然死が
無くなるといいのですが...
書込番号:15341864
0点

> ・指紋センサーでの画面ロック解除後、数秒で画面が消灯する場合があります。
アップデートしたけど改善されてない気がします。
いくらか確率が下がったのかな?
書込番号:15353228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同意です。
アプデも最新の状態からなのに、もう一度確認するとアプデが必要ですとなり、2回アプデになったり、よくわからない(でも以前も同様の経験有り)アプデでした。
結果、ロック解除後に消灯すること数回。ブラウザで閲覧中に消灯したときは再起動かと思いました・・・。
アプデ内容に盛り込んだ改善ができないのは何なんでしょうね・・・。
書込番号:15361738
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
必要無いと思ったアプリを無効にしてみました。
初期設定で試すと約300Mb前後は開くから。
後ホームのページも1ページのみの設定です。
書込番号:15317967 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あゆみっち!!さんガンバッテますねー
必要のないプリインはアンインストール出来たらいいのですけどね〜
私もこの方法を試して「自動リフレッシュ再起動?」が皆無になりました
RAMも常時300MB近く開けられて・・・
が、しかし鈍感な私はこれ以上の体感が出来ず・・・(×_×)
たまにあるカクつきが無くなったような気がしたようなしてないような
RAMの大容量化とプリインアプリ処遇の自由度を高めて欲しいですね
書込番号:15318940
1点


ちーいさん、たしかに要らないアプリケーションはアンインストールしたいですよね。( ^^)/
必要な時にはGooglePlayからダウンロードできれはRAMにも優しいかもしれませんよね。(*^▽^*)
書込番号:15322971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひとつお伺いしたいのですが、 3LMsecurityってどうやって無効にしたのか教えていただけませんか?設定→アプリケーションから選んでも無効アイコンが薄くなっていて選択できません。ご教授お願い致します。
書込番号:15323233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

細かいことですが、RAMとROMは違いますよ
スレ主さんのお話はROMです
RAMは実行中の項目で見れるやつです
ROMは記憶する場所ですよ
書込番号:15323251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コバンバさん、アプリの無効の仕方をご教授しますね。
1:ホーム画面で下側の3つのボタンが有ります、この三本線の左側のボタンを押します。
2:画面の下から新しい表示が出てきますから、その中からアプリの管理を押してください。
3:上のダブからすべてを選ぶと下の表示が変わりますので後は目的のアプリを探すだけです。
以上すよ。(●´∀`●)
書込番号:15323355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

秋一番!さん、間違っていたらごめんなさいです。
でっ多分だと思うんだけど、何故写真表示ですべてになっているかと言う所かと思うんだけど。
アプリを無効にしたら実行中のダブには表示されないのですよ。
だからすべてのダブ表示になっているのですよ。
書込番号:15323433 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

素朴な疑問なのですが、3LMセキュリティって
この機種は無効化できるんですか?
確かこのアプリって初期状態で設定しなければ
無効化できますが、設定してしまえば無効化ボタン
が選択できなくなったような気がして。。。
また、無効化するのであれば、料金プラン内に含まれている3LMのオプションを解約しないと無駄に
お金を払い続けることになりますよね。
このサービスは、端末を紛失しても遠隔操作で見つけられるようなものなので、無効化してしまうと、
意味ないです。絶対に紛失しないという自信がある
方にとっては要らないサービスですが。
また、スレ主さんは、必要ないアプリを無効化して
フォアグラウンドやバックグラウンドで動作しない
ようにして、RAMの容量を稼いでますということが
言いたいのではないでしょうか?
勿論アプリが格納されるのはROMですので、無効化
しているアプリのスクショはROMの画面になって
しまいます。分かりやすくするのであれば、無効化前と無効化後のRAMの画面のスクショも載せるべき
でしょうね。
書込番号:15323480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)