端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 4 | 2013年5月10日 15:24 |
![]() |
4 | 3 | 2013年5月7日 22:33 |
![]() |
17 | 11 | 2013年3月25日 01:00 |
![]() ![]() |
19 | 6 | 2013年3月18日 22:28 |
![]() |
19 | 16 | 2013年2月19日 21:17 |
![]() |
7 | 5 | 2013年2月1日 16:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
ですよね。
遅くても容量制限あったら、モバイル機のCP(コストパフォーマンス)悪すぎ。
なのでLTEとかは、特に要らない。
これが強みのauなので、次期機種にWiMax版も出して欲しいんだけど。
一つか二つで良いからさぁ。
今、シングルコアのクソトロDIGNOでもサブ電池繋げて、ノマド出来ますからねぇ。
まぁ、お陰で電話はドコモのスマホになっちまいましたけれど。
書込番号:16107311
1点

とりあえず5月20日が楽しみです。
書込番号:16116208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5/20はなにかありますか?
書込番号:16116965 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

午前11時から、au新製品発表会です♪
書込番号:16117083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
初めまして。初投稿させて頂きます。
今月の上旬に、あまりにも不具合が多いので近所のauショップに修理を依頼(WIFIが勝手に作動、充電ランプが充電器から抜いても付きっぱなしで消えない、カメラが強制終了、FMトランスミッターが作動しない)。約1週間後に修理完了の連絡を受けて引取に行き、店員に説明を聞いたのですが、修理内容は基盤交換(2012年8月製造)+公式発表されていない最新のシステムアップデートでした。修理後約2週間が経ちますが、上記の不具合は一切発生してません。自分のような不具合に困っている人にはオススメですよ。
書込番号:16078779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近この機種にしようかずっと悩んでます。
理由は不具合が多いと聞いていたので…
ですが、 マイルドだろ〜?さんのこのスレを見るとこの機種にひっぱられそうです
在庫も少なくなってるしどうしよう〜(汗
候補にあがってるのは、GALAXY SUとこの機種
なやむな〜
書込番号:16079187
1点

私の機種も4月に修理に出したのですが、コンパス異常と標準ブラウザの突然落ちとずっと充電99%は直ってないです。
書込番号:16080263 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケニカルさん
おんなじですねー、悩む機種って。
一つ、中古で手に入れるのも手だと思います。
特に新品で三ヶ月程度使用してLTEに移った人とかのものが良いですね。
ま、不具合が多くて売ったかもしれないが。
サムスンは、球数出ているし、アローズは、最近下落が激しいし。
私は、落札してしまいましたので、来るのを楽しみにしています。
一万数千円(前半)程度なら、まぁ、いいかと思えます。
書込番号:16107393
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
車の中でYouTubeを流しっぱなしで、fmトランスミッターでスピーカー鳴らす。
なおかつ、中華padをテザリングにて
ナビ運用。
私にとっては【最強端末】
規制もないしね〜( ̄∇ ̄)
なぜ皆さん、LTEにいくのかわからんわ。
LTE規制緩くなったら考えればいーのにね。
WiMAX使えるとこでなるべく使えば、3G規制も回避できるしね〜
3GでもYouTubeの低画質なら問題なし。
書込番号:15793565 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今は冬場なので発熱の問題も出にくく快適ですが、夏場は温度管理出来ない使用環境の方は厳しいかも知れません。
私の場合、前回の夏場は問題なく乗り切れたので、今年の夏も何とかなると思いますが、今後気温が上がるに連れて厳しい方向へ行くのは間違いないでしょう。
屋外等のエアコンの効かない場所での使用が多い方は要注意です。
書込番号:15833479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあ、夏は充電できないっていうだけで、
裏の電池を交換してしまえばえーのよ。
私はisw13f純正バッテリーの予備
2つあります。
あとは、禁止事項なんでいいませんが、方法あります(ヒント 裏蓋)
たしかに使いずらい機種ですよね
熱は、クアッドコア、防水の代償
工夫すれば使えます
なんてこたーない。
書込番号:15834326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あとは、禁止事項なんでいいませんが、方法あります(ヒント 裏蓋)
まさか、とは思うけれど、穴開ける、とか言いませんよね。
それしたら、この機種の存在理由ゼロなんですけれど……
書込番号:15835060
0点

>それしたら、この機種の存在理由ゼロなんですけれど……
人によってスマホの使い方なんてそれぞれ違うわけだから、
裏蓋外して輪ゴムで留めてようが何しようが自由だと思うけど
書込番号:15842237
8点

AndroidはOSが安定してないから強制終了は
たま〜にあるが、、
それは仕方ない事。
いやならiPhoneしかない
それ以外は最近は不具合ないなー
使い方かな〜
書込番号:15843161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>人によってスマホの使い方なんてそれぞれ違うわけだから、
>裏蓋外して輪ゴムで留めてようが何しようが自由だと思うけど
まあね、他人の事は、私も言えないかも……
ルータやイサコン改造して、熱伝導性プラスチック製のヒートシンク付けたり
アンテナ改造したり、コーナーリフレクタ付けたり……
まあ、大きな声では言えないが、技適適用外になったりするんだよねえ。
携帯電話(スマホを勿論含む)の場合は、電波法の他にも、電気通信事業法の適用も受けるんだよね。
何処までが、合法で、何処までが違法か、
判断は難しいところだよね。
書込番号:15852872
1点

おいおい、
法律問題になったら、レスゼロかよ(爆笑
何でも自由じゃねえぞ!
書込番号:15884080
0点

あ〜
今月も20GBいきそう。
LTE規制緩くならないかしら、
まあ、LTEスマホと、WiMAXルーター
2つ持ちしかないか
書込番号:15934910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
auのガラケーで使用していた従来のシムカードをハサミでmicroSIMサイズにカットして挿したところ、通話、メール、3Gデータ通信全て問題なく使用出来ました。
au間であれば、ロッククリア不要で挿し代えて利用出来る事が確認出来ました。
ご参考まで。
書込番号:14838057 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ここに…勇者が!
書込番号:14838069 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ちなみにISW13FのmicroSIMをロッククリア済みのIS04へSIMアダプターを使用して挿したところ、通話、メール、3Gデータ通信全て問題なく使用出来ました。
書込番号:14838472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレタイ通りだとしますと大英断ですよね。
「あ、それ仕様ミスでした」なんてことが無ければいいですが。。。
書込番号:14840061
0点

今年からそうなったらしいですよ。
よくよくはL2じゃなく本当のフリーが良いなぁ
書込番号:14855952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かっちゃんですさん
> 今年からそうなったらしいですよ。
この機種限定なんでしょうかね?
書込番号:14857257
0点

質問です。ISW13FのSIMカードを、auのガラケーに挿して使えるなら、どの機種かわかりますでしょうか?
書込番号:15908950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
FMトランスミッターの存在を忘れてたw
めっちゃ使える!車の中で
最高です。
多少の不具合は目をつむります。
ARROWSの最新機種は安定してきたみたいなので、富士通には期待してます。
日本企業ガンバレ!
書込番号:15426460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音楽を聞くためにくらいにしか考えいなかったのですが
Googleマップナビの音声もFMへ飛ばせますので助かります。
ただ雑音も多いので置く場所に苦労するですね。まぁこいつらしいですけど気にしていません。
書込番号:15426664
1点

まあ、全部いりだからこんなもんでしょ。
ステレオに近付ければかなり良くなります
書込番号:15426904 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ、周波数設定を変えれば、雑音が少ない
場所がありますよ!
やってみて下さい
書込番号:15426985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電しながらだと雑音拾いやすく、また同じ周波数使ってる車が居ると混線して、いきなり演歌が流れて来たりw
音割れなどの雑音はスマホ側のボリュームを少し下げて、アンプ(ラジオ)側で音量を上げると改善する場合が有ります。
出来ればBluetooth接続を使いたいところですね。
書込番号:15431012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホヲタさん
面倒くさくて試していませんでしたね〜今度やってみます。
Toytoyhooさん
Bluetoothは使ったことはありませんがFMに比べてノイズが減ったり、受信状況は格段に安定するものなのでしょうか?もし使用していましたら教えて下さい。
書込番号:15431106
1点

台風45号さん
FMトランスミッターよりはBluetoothのが
遥かに音質は上です。
カーコンポ側で、選曲なども可能ですし。
ただ、私の仕事用トラックにはラジオしかなく
FMトランスミッターを使用してます。
聴きだい曲やナビ音声をトラックのスピーカーから流せられるのは、有りがたいですね。
あと、IS04の時に使用していたイヤホンジャックからFM飛ばしする物を使用してみたら
ハンズフリー化しました(笑)
相手の音声がスピーカーから流れてきたので、意外な発見でした。
書込番号:15431567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「Bluetoothの危険性」と言う事を解説していたHPを見たことが有ります。
まあ、BluetoothやFMトランスミッタで他人に聞かれては困る内容を利用する
「大馬鹿野郎」は此処ら辺に出没する方には居ないとは思いますが。
書込番号:15432601
1点

わんばんこ〜さん
>他人に聞かれては困る内容を利用する
とは、通話とかのことでしょうか?
諜報部員でも何でもない
しがない普通のオヤジなので、通話を聞かれたとしても大丈夫です(笑)
書込番号:15432882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そんな甘い考えで、「まさかそんな事がとBluetoothを使っていたら、全て同僚に筒抜けだった」と言うような内容のHPだったと思いますよ。
ウイルスは私も何度も貰った事は有りますが、大概は「まさかね」と言うような事で頂きますです、はい。
書込番号:15433227
0点

苺スペRさん
音質も良くなるのであればBluetoothありですね。了解です。
書込番号:15433549
1点

わんばんこ〜さん
危険性の問題点からすれば、BluetoothやWi-FiやFMトランスミッターなどを介しての重要な会話は確かに気をつけたに越したことないですね。
ウイルス感染も、確かに「まさか、ここから感染?」ってありますね。
この話をしだすと、どんどん脱線しそうなので(笑)
またこの内容の板が上がった時にでも。
台風45号さん
電波の性質(と書いていいのか)が、全く別なので
Bluetooth対応機器をお持ちであれば、Bluetoothのが安定していますし、高音質です。
書込番号:15433676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ま、つまらない事を言ってしまいましたね。
ところで、時々「設定」にてチェックしないと
「BluetoothやWi-FiやFMトランスミッターなど」が
オフ設定にして有る筈が、オンになっている事度々……
なんなんだ、これはよう?
書込番号:15437438
1点

僕がそう感じてるだけかもしれませんが、アンテナを立てると送信が良くなるか気がします。
書込番号:15440407 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

簡単に検索したら、やはりこのページが、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1
単一型のアンテナ長(1/4λ)=約30万km/周波数/2
内蔵のアンテナ(チップアンテナ)は周波数に対するアンテナエレメント長を持って居ないことは、スマホに限らず大概の機種で当たり前です。
エレメントをコイル状にして、スペースを確保しています。
ゲインを稼げるアンテナを装備できる事が少ないのが原因ですが、仕方無いことです。
書込番号:15442229
0点

アンテナ立てたらfmトランスミッターの感度よくなります。
WiMAXも気持ちばかり
書込番号:15788842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
そうですね。
今年からはTDLTEに互換性を持ったWiMAX2がそろそろ発表されるんではないかな?と予想します。
WiMAX2対応で、容量制限がないスマホが出るといいですけどね。
書込番号:15688022
1点

同感です。
今使っている携帯電話は、来月で5年目。
データ量に制限がないWIMAXのスマートフォンがほしいのですが、
不具合が多いようなので迷っています。
書込番号:15688042
1点

HTC-Jあたりが評判いいのでオススメです。
この機種は【上級者専用】端末です。
買わないように。笑
書込番号:15700629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LTEがそこそこ整った以上、auのwimax切捨ては明らかですからもう新機種は出ないと思いますよ。
規格としても枯れ行くだけで先の無い規格ですし。
別にルーター持ちたくない廃人ユーザーは、ガラケー愛用者の様に対応の白ロム集めに走るんでしょうか。
書込番号:15700769
1点

またその時がきたら考えればよくね?笑
書込番号:15701457 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)