端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 1 | 2012年8月3日 02:28 |
![]() |
3 | 5 | 2012年7月30日 21:17 |
![]() |
0 | 2 | 2012年7月28日 16:41 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2012年7月28日 01:42 |
![]() |
10 | 5 | 2012年7月26日 06:30 |
![]() |
7 | 3 | 2012年7月25日 21:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
8月2日にau shopで、ARROWSの不具合(自動リブート)をみてもらった際に、
8月9日にケータイアップデートがあると言われました。
アップデート内容は、まさに、勝手にリブートしてしまう事の修正だそうです!
何か操作をしていて勝手にリブートする不具合がある人は、期待していいと思いますよ!
この他にも、発熱とか、Wi-MAXの電波の掴みなどが、改善すれば良いんですけどね…(^-^;
以上、ご報告まで!
9点

軽微な障害は発売後対応は当たり前のようなことですが、アップデートが早くきて少なからず改善することは良いことですね。
速報ありがとうございました。
良いか悪いか意見分かれるでしょうがこの機種でも月一度のアップデート対応をするのかな?
書込番号:14889565 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

22時30分時点で、
ポータブル充電機の残り約600個では?
書込番号:14873193 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません、打ち間違いでした。
約600個でした。
いつ頃届くのでしょうか?
書込番号:14873288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだな人は早く申し込んだほうが良いですよ。モバブーは何個持っても損はないですから。
書込番号:14876583
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
21日の発売日に購入して持ち帰り設定等をしてたらリターンキーの裏部分(角のところ)が、カクカクとガタがあったので、もしかしてauの店員さんが、ふたの爪でも折ったのかなと、確認してみたところなんともなっていなかったのですが、カクカクする音が気になって、本日auショップに行ってきました。
店員さんも異常に気づき、店頭にあったデモ機で確認したらそういう異常はなかったので、「新品と交換しましょうか?」との事でした。
私としては設定やアプリも沢山入れたばかりだったので、「ふただけ交換して、それでどうもなければいいですよ」と言いましたらそれだと修理扱いになるとかで結局新品と交換してもらいました。
ただやはり個体差があるみたいで最初の物に比べ交換した物の方が発熱がひどいような気がします。個体によって不具合やバラツキがあるのも困りますね。
ただ、以前使っていたスマホはシングルコアだったので動作は段違いですね。
0点

私は黒を購入しました。
こちらの書き込みを見て確認したところ、スマホ通さんと同じ状態です。
先ほどauショップで一緒に確認して頂きました。
他の機体で試したところ、
他の機体のフタ→当機の本体に装着=OK
当機のフタ→他の機体の本体に装着=NG
でした。
明らかにフタの不具合です。
そこで、修理に出すと約2週間ほど手元から離れることになり、使えない状況となります。
また、初期化して修理に出さないといけなくなるので、再カスタマイズが面倒です。
何とか電池蓋のみの交換で対応してもらえないか、メーカー(富士通)やauサポセンに問い合わせてもらったのですが、メーカーはあくまでも預けての修理以外は受け付けない。
auサポセンはメーカーがそう言っている以上、その対応しかできないと言うことでした。
初期不良品を売りつけておいて、この融通のきかなさはいったい何なのでしょう。
自分のところの都合ばかり押しつけて、顧客のことは一切考慮しない態度にはあきれて言葉もありません。
結局は代理店の計らいで新品が届きしだいの交換となりました。
この交換品が外れでないことを祈っています。
(使用中の機体は当たり品で、GPS・Wimax等OKで他の機能的な不具合は一切ありません)
書込番号:14866989
0点

pochi&tamaさん
書き込みしてから長く投稿がなかったので私の機種だけだったのかなと思ってましたが、やはりあるんですね。
でも皆さん、あまり気にされていないのかもしれませんね。私の会社の同僚が同じ機種同じ色を購入したので聞いてみたら「俺のは不具合ないみたい」とのことでしたが、数時間後、私とは違う部分がカクカクするとのことで連絡してきました。
私の場合auの対応が良かったのと在庫があったから交換してもらえたんでしょうけど、もう少し融通をきかしてもらいたいですね。
それ以後、使っていて気づいたのはやはり個体差なのでしょうが、発熱がひどくてたまに長時間使ってると温度上昇のため充電できませんとの警告がでます。
電池の持ちも悪いですね。今はほとんどの機能をoff状態にして節電してます。
書込番号:14867807
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
AnTuTu 安兎兎ベンチマークとQuadrant回してみました
いろんなアプリを入れた状態でやってるので本来の性能を出し切れてないと思いますが
参考程度に・・・
Quadrant 3359
安兎兎 11712
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
買った初日何もしない状態で、魚のゲーム(最初から本体に入っていたやつ)したら爆熱になりすぎて焦りましたがw
購入して5日目、自分なりにいろいろ調整して電池持ちが良いように調整できたので書いてみます。
僕の場合この端末でゲームは期待しないので(爆熱怖いw)
ゲームはPSVで十分です。ネット、メール、電話など普通にがっつり使っててもいい感じです。あくまで自分の設定なので参考程度に↓
まず、「本体設定」
・一応ここではWifiなどの項目off
「ディスプレイ」
・画面の明るさ 明るさ自動調整off 明るさを最暗設定にする
(画面上をなぞった時に出る通知バーで明るさはその都度変更可能)
・電池アイコン %数字出るやつに変更
「音・振動」 のシステムの欄
・ダイヤルパッドのタッチ操作音以外チェック外す
「NX!エコ」設定
・充電時はエコモードを解除するのチェックを外す
・タイマーエコモードoff
・充電残量エコモードoff
・今すぐエコモードON オリジナルエコモード 個別に設定
画面の設定暗くする
画面の章頭までの時間 変更しない
Wi-fi 変更しない
Wimax チェック
Wi-fi Direct チェック
Wi-fiデザリング チェック
Bluetooth チェック
その他は全部 チェック無し
CPU周波数 電池持ちを優先して制限する
(通知バーでWimax、Wi-fi Direct、Wi-fiデザリング、Bluetooth、GPS、画面の明るさ、などは画面の上引っかいて出てくる通知バーで使いたいとき変更可能)
「位置情報サービス」
・一応全てチェック外す
「ウィジェット」
・必要のないウィジェットは外す。
(ちなみに自分の使ってるのは、時計、Yahoo天気、睡眠ログ、ジョルテ、auWifi)
「ダウンロードアプリ Automatic Task Killer」ホーム画面に追加
・設定は大体割愛
設定 キルリスト画面で自分の場合はEメールやNXエコなど必要なアプリ以外チェック(登録)
「本体アプリのタスクマネージャー」ホーム画面に追加
・ AutomaticTaskKiller以外で必要ないアプリは確認して常に終了キル!
(なんとなくAutomaticTaskKillerで切れないアプリが出て来るようなのでこの本体アプリで残りを切る)
「ホーム壁紙」これは効果があるか不明ですがw
・白い明度の高い色だと画面の光量を上げている気になるので、端末に入っていた黒系の三角の斜線入った感じの画面に変更
大体こんな感じの設定にしてます。Is04からのクーポン機種編組wですが、エコモードの設定でも断然快適です。
あくまで個人的な設定ですがだいぶ電池もつようになったので参考に!
他にもいい節電法あったら教えてください!!
3点

おー電池の残量数値化できたんですね!!
自分もエコ設定やってみます!
書込番号:14854616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エコにすると文字を打つのにもワンテンポ遅れてストレスがたまりますよ。
あと、タスクキラーない方が持ちが良いですよ!
書込番号:14854836 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昼過ぎからほったらかしで数%以内
効果大
でも、確かにもたつきますね
CPUの制御もどさないとダメだ
書込番号:14855713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よっちゃん.comさん
試してみてくれたんですね。エコモードは確かにもたつきます。
僕の場合エコモードを切りたいときは上にある通知バーで
8つあるアイコンのうち一つをボタン長押しでエコモードボタンにして手動切り替えしてます。サクサク使いたいときはすぐ切り替えられます!
reoreooneoneさん
エコモードは確かにもたつきますね!
これはあくまでも僕の節電設定なので、普通にストレスなく使うためにエコモード切って使う事を否定してるわけではないのであしからず(^^)
使う人次第で切り替えが必要なのがスマホですよね!
タスクキルアプリについては前から賛否あるのでそこは僕は自分がいいと思う方でいいと思ってます。現に節電出来るので、ただキルアプリを使わないで今よりもっと節電できるとしたら自分としては電池気にしなくて大丈夫です。
書込番号:14857201
2点

おーー!新たな機能また教えていただいちゃいました!長押しで変更できるんですね!
書込番号:14857887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
新規デビゥーしました。
よろしくお願いします。
いろいろと発売されているケースですが。
京都駅のビックカメラだけかもしれませんが、
auのarrows z isw13f のケースよりもドコモのarrows x
の方がケースの種類が豊富でした。
ってことで、ドコモのケースを装着してみると・・・・
装着できました普通にフィットしますね。
置くだけ充電があるために厚さが少し違いますが。
ドコモのarrowsXのケースでも使えますね。
余談ですが。
このスマフォでゲームは、しない方がいいですね。
50度いきますよw
あとバッテリーは、ゲームさえしなければ予備バッテリーなしで、普通に一日持ちますよ。
人によりけり・・・・・
発熱は、IS04で慣れちゃってるので、まぁスマフォはこんなもんでしょw
早く冬になってカイロとして使いたいですねw
3点

ほぅ、ドコモのケースがフィットしますか!
それは朗報ですね、厚みが1.5ミリも違うのでだめだと思ってました。
あ、そのケースってハードタイプですか??
TPUとかシリコンタイプなら1.5ミリくらいの差は吸収しそうですが。。。
いかがでしょうか??
書込番号:14853386
0点

そうですね〜
ビックカメラには、装着できるようにサンプルがあったためにいろいろ試しましたが。
シリコンの素材でもいろいろ?(柔らかいのからしっかりしたのまで)ありますが柔らかいのはさすがに、スマフォの背面だけでなく横や縦の(サイド)にも影響すると思います。
私のは、ELECOMのシェルカバー(マットコート)、ポリカーボネットを使っています。
アルミみたいに堅いのもありましたがさすがに、背面に空洞ができますのでホコリは入ると思います。
ELECOMのシリコンケースはフィットしてました。
厚さだけが違うために、サイドさえ合えばフィットするはずです。
なんせarrows zは、
卓上ホルダーがあるので、すぐに外せるのがいいかもしれませんw
ただ、arrows xのカバーに
(※arrows z isw13fには必ず使用しないでください)
って書いってあったのもあったので、どうなんでしょうw
今のところ問題なしです!
書込番号:14853499
2点

自分も、ドコモのケースを購入しました。ビックカメラで購入他のですが、お店でも「ドコモのケースが速く出ていますから、こちらから選んでください!」と勧められて…、「キャリアが違っても大丈夫?」と店員に言ったら、パッケージを開けてくれて試着させてくれて…もちろんばっちりフィットしました。au版のケースにはない鮮やかなブルーのケースを装着してます。大満足です。
書込番号:14856247
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)