端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全118スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
110 | 14 | 2012年6月29日 21:08 |
![]() |
41 | 16 | 2012年6月9日 07:08 |
![]() |
59 | 10 | 2012年6月4日 10:55 |
![]() |
77 | 18 | 2012年5月25日 12:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
au名古屋でISW13Fのホットモックが展示されていたようだが…。
『これはまだ電源入らないの?』 って来場者に聞かれて店員が一言。
『だって富士通ですから!』
そして伝説へ…。
元のクチコミ書いたときISW13Fのカテゴリ無かったか見つからなかったんだよね・・・。
電源が入らないなら中身がオモリ入ってる基盤なしのモックアップでよくない?
ってツッコミはないようですね。
「展示してあるのは電源が入りませんが店員の持ってる端末は電源入りますよ」ってこともあるので
聞くだけ聞いてみる必要性は少しありますのでなぜ書いてあるのに聞いた?ってことはないですよ。
6点

全然面白くもないし、ただ開発中ってだけでしょ。
何が言いたいの?
書込番号:14577812
11点

ちょっと面白いと思ってしまった・・・
これに期待してるんですがやっぱ伝説になってしまうんでしょうか?
書込番号:14578042
7点

それは舞い散る桜のようにさん、
> 中身がオモリ入ってる基盤なしのモックアップでよくない?
モックアップと実物の端末では、見た目からまったく違います。
店頭に並んでいても、触るまでもなく一目でわかりますよね。
なんでそんな当たり前の事に疑問を持つのか、そっちの方が疑問です。
あと、既に2月には技適を通過しているので、
「動かない」なんて事はありえないでしょうね
http://ameblo.jp/povtc/theme2-10039430893.html
貴方みたいな「文句言いたいだけの人」に、
開発中の機能でとやかく言われたくないってのがauショップの本音だと思いますよ。
書込番号:14579124
13点

auショップの本音じゃなくて富士通モバイルコミュニケーション及び関係者と信者の本音だと思いますが?
auショップはどの機種であろうと不具合の多い機種の修理対応などまたこの機種がきたかぁーとか思いつつも仕事だからと処理してる人もいるはず。
でもショップやサポセンでこの機種不具合多いですよね?って聞くと「そうですね」とか「本当に多いです」なんて回答はそうそう言える立場にないので言ってきませんけどね。
書込番号:14579898
5点

書き忘れましたが技研通過から2〜3ヶ月で発売が大体の目安です。
それを大幅に無視をよくするのは富士通系と東芝系でした。
技研通過から2〜3ヶ月で発売しないとダメってわけじゃないですよ。
技研通過後にスムーズにリリースできない不具合やチューニング。生産の遅れなど内部でいろいろ起きてるわけです。
今回は震災や洪水で部品調達が遅れてるってことも無いでしょうから書かれてるようにホットモップがないのは不自然なわけですが。
ハードウェアは完成してるけどソフトウェア側がトラブルでも起きているんでしょうね。
IS11TとISW11Fの公表・発表会・説明会と発売までの流れと大体今回も同じような流れに乗ってると思いますけど。
書込番号:14579927
7点

それは舞い散る桜のようにさん
ここは貴方の妄想や捏造を発表する場ではありませんよ。
せめて、具体的な例を示してください。
例えば、2〜3カ月が目安だというのなら、同時期(2月)に技適を通過した
他のメーカーの携帯電話はいつ発売されたんですか?
書込番号:14580498
10点

技適は電波法に準拠するかを審査するものです。ソフトの完成度は関係ありません。
アプリがバグだらけ、モッサリカクカクでフリーズしまくっていても、電波法で定める通信が出来て違法な電波を放射しなければ問題ありません。
開発のどの段階で審査を受けるかは、各メーカーそれぞれが独自に決めているスケジュールによるので、審査から発売までの期間でどうのこうの言うのは間違っています。
それよりも発売予定時期にちゃんと発売されるかどうかが大事です。
書込番号:14580814 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

富士通には国内シェア2位ということで頑張って欲しいと思っていますよ。
なかなか結果出せていないわけですが・・・。
書込番号:14582235
4点

情報が古いですね。
MM総研のレポートによると、2011年度はシェアNo.1です。
書込番号:14583753 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スマホのみでは国内3位らしいですがね
こけおどしの高スペック端末で情弱を騙すビジネスがどこまで続けられるのだか・・・
書込番号:14584559
5点

>蟹高専さん
ユーザーはあなたが思うほど馬鹿ではありませんよ。
携帯のビジネスは(携帯に限りませんが)情弱を釣ってシェアをとれるほど甘くはありません。
何の思慮もなく煽るだけの人には理解できないか…
書込番号:14585758 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

世界で戦えているかどうかなんてどうでもいい。自分にとって使いやすければいいだけ。
「世界」とか「海外」を使う人に限って、程度の低い目線なんだよなぁ。
書込番号:14589936
9点

なんだかんだ言っても富士通は勝ち組ですか。
今年度1Qスマホシェアナンバーワン。
書込番号:14741155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
中々てんこ盛りで楽しみな機種ですが、バッテリーの持ちが心配ですね。
せめて2000は必要だったのではないでしょうか。
すでにポータブル充電器を先着プレゼントらしいですね。
4点

たった10%容量を増やしたところでたいして変わりませんよ。
新規お疲れです。
あと、11FよりCPUの低消費電力化と、電池容量アップで、バッテリー持続時間は20〜30%
持続時間は伸びると思われます。
書込番号:14573583
5点

十分大きなバッテリーを搭載してますが・・・
2000載せたら、2500必要とか書くんですか?
書込番号:14573613
8点

LTEだと少ないかも知れませんが、WiMAXならオンオフできるのでこのくらいあればまぁ大丈夫ではないかと。WiMAXのチップも省電力の新しいものになってるそうです。あとは電源投入して立ち上がりが速ければさっと電池交換もできていいんですが。HTCのは10秒ちょっとで立ち上がりますからね。
書込番号:14573663
2点

電池容量はCPUなどの省エネ性能にも関係あるので、具体的な容量はメーカーに任せるとして・・・、
私のArrowsZ(ISW11F)の経験上、現状の2倍くらいの容量が欲しいのは確かです。
大容量パックや外部バッテリーを使用しないと、電話やメール、少しインターネットを調べる程度でお昼くらいまでしか持ちません。
残念ですが、音楽を聴く余裕すらないのが現状なのは確かです。
容量に関しては、個人の使い方、考え方次第なので、ご参考までに。
書込番号:14577413
0点

スレ主さんの過去の質問を拝見させて頂いたんですけど、
>夏モデルは、GXで決まりですね。
>せめて2000は必要だったのではないでしょうか。
GXのバッテリー容量が1700mAh。
今回のアローズは1800mAh。
GXは2000mAhすらありませんし、バッテリー容量ではアローズの方が上ですよ。
スレ主さんはバッテリーで議論したいようですが、これでGXを推す理由は何でしょうか。
返信が欲しいですね。
書込番号:14581311
4点

この機種はバッテリーが外せるかどうかご存知の方いらっしゃいませんか?
予備に交換できれば容量の不安がかなり解消されるのですが。
写真を見た感じでは外せないような気が…。
書込番号:14582129
1点

http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/532/717/photogallery/isw13f12.jpg.html
どう見ても外れてますね。
書込番号:14584788
2点

>FT86好き様
ありがとうございます。
確かにどう見ても外れています(笑)。こんな画像があったのですね。
そのサイトはとても参考になります。
ありがとうございました!
書込番号:14587189
1点

>FT86好き様
余談ですが
よく見たらMicro 02 カードなんですね。 今気づきましたが
これからはMicroの時代になっていくんですね。
書込番号:14589357
0点

急にmicroSIMになるとは思ってませんでしたが、時代の流れなのかな。
今後、兄弟機ばかりリリースされるようになるでしょうし、auだけフルサイズ
というわけにもいかないのでしょうね。
書込番号:14589904
1点

これもバッテリー下にカードが・・・富士通はこのタイプばかりですね・・・カードの出し入れがしにくいし、バッテリーの熱の影響がカードにくるし・・・シャープのようなトレー式が個人的には好きなんですが・・・(バッテリーの熱でカードが反りやすいかと・・・)
書込番号:14591057 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>auだけフルサイズ
というわけにもいかないのでしょうね。
でもこうなるとauから純正、保証対象のSIMアダプターを発売してほしいものですね。
書込番号:14592660
3点

>バッテリーの熱でカードが反りやすいかと・・・
反った事例があるんですか?
聞いたことも見たこともありませんが???
お疲れ様です。
書込番号:14594066
6点

ISW11Fでも1800mAのバッテリーが流用できるかもと少し期待してたんですが、
バッテリーの写真を見る限り無理ですねwww
小型化できる技術があるなら旧機種への対応もして貰いたい。。
どのスマフォもバッテリー消費は激しいから、少々利益のせてもみんな買うと思うんだけどなぁ。
MUGENのぼったくりバッテリーよりはマシだと思うしw
書込番号:14596025
1点

Tegra3のひどさを知ってるからじゃないですか?
書込番号:14620112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HTC One Xを使用しています。
発売後、バッテリー持ちで悪評価が付かないこといいですね。
ホント3G使うとバッテリーびっくりするくらい減りますよ。
今度こそ国産スマホ頑張れ
書込番号:14657882
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
isw13fかなり魅惑的ですが…isw11fみたいな発熱問題やバッテリーの持ちGPSの迷子が無いといいですね!バッテリーはデカいので余り気にしてませんが…発熱が気がかりですよ!!GPSはマトモかな〜!現状isw11fですが…もちisw13fに変えますよ!!だってスペックが魅惑的過ぎ!ほぼ携帯は何故か富士通端末が多いですね…あ…isw11fは富士通東芝でしたね(笑)
書込番号:14602583 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

IS-04でえらい目にあいました。
それ以来東芝製品は買ってません。
それなのにまたこの会社はまたAllowsZで技術がないのに無理したスペックでまたやらかして被害者を多数だしてます。
ドコモの機種だって不具合確率は他のメーカーより倍近いとドコモ勤務の知り合いは言ってました。
この機種がやらかさない確率はかなり低いと思われます
書込番号:14604125 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

発熱はARROWSに限った事ではないですよ
GALAXYでもそんなに変わらなかったです
発熱問題はデュアルコアだからじゃないかと思います
書込番号:14607072 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

どのスマホも、それなりに不具合出てまんがな・・・
お前ら、節穴か?
発売相当前からのネガキャン乙。
書込番号:14613544
10点

東芝富士通のis04を昨年の9月から12月まで使ってましたが、
不具合というより、熟成不足に感じました。
メーカーがOSに慣れるまで踏み台だと思うので、これも怪しいかと。
安定性を望むなら、
AQUOS PHONE SERIE ISW16SHの方が、
ソフバンなどで新OSの経験がありますし、まだマシかと?
発熱は、
バッテリーの大容量化や、
液晶のインチアップ等で熱くなるので一緒かと思います。
書込番号:14616424
2点

えらく古い機種でネガキャンですね。
書き間違えたのかな?
書込番号:14617435 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スペックがいいからと言っている人が多いが、クアッドコアの恩恵を受けるには、アプリも対応していないとダメだということ知っているのかな?
書込番号:14621446
1点

>スペックがいいからと言っている人が多いが
言葉通りハイスペックだから魅力的なのであって、その機能が役に立つかどうかは二の次でしょう。
大概そんなもん。
書込番号:14621748 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

パソコンデュアルコアのWindows系のCPUインジケータの200%フルスケールで通常足して100%のシーソーゲームだったのを意識していた方は少ないでしょう。
意識していた方はシングル省エネのPentiumMを根強く支持していました。
ただし、PentiumMプロセスは省エネプロセスになるチップ面積の大きさでコスト高となるためにCPUメーカが敢えてメジャーにしようとはしませんでした。
(当時の雑誌の扱い方からしてそうで、ラインアップがあるのにデータを掲載しない傾向でした)
大容量フラッシュメモリの暴落にも現れていますが、CPUメーカのビジネスは採算上でシュリンクあるのみ。
極論すると「ハイパフォーマンスが点で動作(発熱)するCPUが最強」なトレンドで、実用上の放熱が大変ですから、それをモバイルで応用する業界製品のあっちっち〜とはイタチごっこでしょう。
書込番号:14622009
0点

実際、結局はスマホの用途からしても、バッテリー持ちと発熱を考慮していればDIGNOに積んであるシングル1.4GHz最強って事じゃないんかな?
ここにネガキャンしてるのは、auクアッド投入に際し、先を越された銀河のメーカーじゃないのか?
しかし、あのCMの気持ち悪い発音止めてくれませんかね?
どの発音も巻き舌で、ちっともネイティヴじゃない…
書込番号:14638279 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まり兄さんもスピードさんも銀河ですしね。
わかりやすい。
こういうことをやられればやられるほど購入意欲増しますよ。
昨年はそれでacro買いました。
ネガキャンされるとあえて突撃したくなるね。
特にこんなミエミエだと。
書込番号:14639936 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スペックヲタはネットリテラシーが高いから買わないでしょうね。
買うのはいつも情報弱者のみ。
書込番号:14570636
10点

大体スペックヲタはs4>tegra3だとわかってるから買わんでしょ
書込番号:14570878 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

http://www.technobuffalo.com/comparisons/benchmarked-nvidia-tegra-3-vs-qualcomm-snapdragon-s4/
??s4が高性能ってどこの情報?
書込番号:14570945 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

auのGALAXY S3ってまだじゃないの?
LTEモデルで出るんでしょ・・・・
その頃13F終わってそう
書込番号:14570975
4点

使ってみてからの操作感ですよね。
頭が良くても最適化されないと・・・(最適化の差が大きくなると逆転することも!?)
どうなんでしょうね〜
私のISW11Fはなかなか良い調子なので、本機種も期待しています!!
それよりも私は、富士通の体制の悪さが少しでも改善されることを望んでいますwww
書込番号:14571015
4点

あ、galaxy s3はdocomo でしたね。arrows xf-10dとごっちゃになってた。
書込番号:14571379 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回のラインナップでは、Arrows以外にも良さそうなのがあるのでこの機種を買うかは分かりませんが、あまり発売日が遅くなるようだと物欲との戦いに負けてシャープ辺りを買ってしまうかも知れないし、iPhone5の情報も気になってくる可能性もあったり。
書込番号:14571528 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ISW16SHはいい出来になりそうな予感です。
104SHを一度触れてacroHDやGALAXYを触れて見ると明らかに滑らかさの違いがわかります。iPhoneに近い感じと言えば分かりやすいかな。
あの指に吸い付く感じを富士通がどこまで出来るか見物です。
いくらイイモノを積んでもストレスが溜まる操作感ならダメだと思います。
個人的にスクロールがかなり大事なのでこの事を書きました(^-^)
書込番号:14571658 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

だったらシャープ買えばいいんじゃないの?
誰も止めないよ。
書込番号:14571887
3点

わざわざ他機種宣伝や、知ったかぶりのネガキャンが出てくるあたり、
余計期待できますね。
サンプルはまだ動かないそうなんでホットモック出たら触ってみよっと。
書込番号:14573309
3点

他機種宣伝って私かな?(^^;
Toytoyhooさんが物欲に負けてシャープにするかもみたいな事を言われてたからアローズもいいけどセリエもいいかもですよって意味で書き込みました。
それだけで他機種宣伝とかなら買えばとか言われたらすごい嫌な気持ちになりますよ(*_*)
相手の顔は見えずとも相手の気持ちを考えて書き込むのが礼儀ではないかなと思いますね。まぁいろんな人がいるから無理でしょうけど。
スレが荒れない為にも言葉を選びましょう☆
またこれに対して突っ込まれるとは思いますが突っ込まれてもスルーして普通に機種に対して書き込んでいきます(^-^)
書込番号:14573436 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ArrowsZのおかげで富士通東芝への不信感が抜け切れません(^_^;)
書込番号:14573445 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>それだけで他機種宣伝とかなら買えばとか言われたらすごい嫌な気持ちになりますよ(*_*)
ARROWSの掲示板でアクオスの宣伝を書けば、普通の人間は不愉快です。
はっきり言われないとそういうこともわかりませんか?
書込番号:14573622
4点

スレ違いなんですよね。マナーを語り出すあたり、
どうも自覚ないみたいですが(^^;)
CMではやっぱ4コアってのを推しまくるんでしょうね。
エグザイルなのかな?
書込番号:14573757
4点

ナニワの黒タヌキさん
こんばんわ☆アローズで痛い思いをした人はレビューなり周りの友人などの話を聞くと多いみたいですね(^-^;
でも富士通をはじめ日本のメーカーには国産スマホとしてAppleやSAMSUNGに負けないでほしいですね!
だからこそこの機種で成功して過去を払拭してもらいたいです(^-^)
書込番号:14573796 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一番心配なのはコア切り替えのチューニングですがねぇ
書込番号:14580663
1点

ISW11Fの発熱とGPSの不具合でサポセン157とのやり取りで、返品を受けて頂いた私は、もうARROWS、というか、富士通コミニュケーションズの端末を購入する気は無いですね。。。
書込番号:14584684
7点

買う気も無いのに覗きにきて、書き込みまでする意図はなんですか?
結構手間ですよね。
なにか特別な意図があるのでしょうか?
自分だったら絶対買わない機種は放っておきます。
書込番号:14602878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)