ARROWS Z ISW13F のクチコミ掲示板

ARROWS Z ISW13F

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS Z ISW13F 製品画像
  • ARROWS Z ISW13F [グロッシーレッド]
  • ARROWS Z ISW13F [クールブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z ISW13F のクチコミ掲示板

(5782件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

本体交換してきました。

2012/10/25 23:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 H81Wさん
クチコミ投稿数:98件

どうも携帯ISW13Fの調子が悪いので同じ機種の新しい物に交換できるか聞いた所
交換okというショップからの連絡で交換してきました。

交換前症状としては、設定→ディスプレー→スリープ/持ってる間ON設定内の
スリープ時間設定を行っても再起動させると15秒に設定され水平時すぐにロックの項目も
チェックが入ってしまう。(再起動前は外しています)

あと、充電中の電源落ち・カメラの起動不能等です。
カメラの起動不能に関しては、不定期で携帯を再起動させると直ってしまう?症状です。
とりあえず、様子見します。


書込番号:15252087

ナイスクチコミ!1


返信する
won2さん
クチコミ投稿数:8件

2012/10/27 07:40(1年以上前)

持ってる間ON とスリープ時間は設定のNX!エコのエコレベルに設定箇所が有ります。
見てください。

書込番号:15256917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/27 14:10(1年以上前)

カメラの起動不能は経験あります。カメラ&ギャラリーが立ち上がらなくなりました。
私は、写真からPDFを作成するアプリ(CamScanner)をアンインストールすることで同じ現象は起きなくなっています。
携帯とアプリ若しくは、アプリ同士の相性と思い、あきらめです。

書込番号:15258182

ナイスクチコミ!0


seven.comさん
クチコミ投稿数:2件

2012/10/27 20:03(1年以上前)

自分は月曜に修理に出し今日サポセンからの電話で修理不能の為、本体交換となります(無償)。とゆう連絡がありました。

書込番号:15259421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

爆熱

2012/10/23 12:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:4件

バッテリーをサードパーティーの電池に変えたところ
今では30℃を超える事はなくりました。

爆熱のほとんどはバッテリーに問題があるのかも...

書込番号:15241341

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/23 14:17(1年以上前)

購入先と型番を教えていただけないでしょうか。

それと、純正に戻した時に爆熱しますか?またその時、最高何度ぐらいなるのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:15241615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/10/23 14:52(1年以上前)

Extended Battery For F25F27

ARROWS X F-10D / ARROWS Z ISW13F / ARROWS A 101F / REGZA PHONE T-02D 共通 充電器+バッテリーセット USB出力付き
新品: ¥ 3,180

au ARROWS Z ISW13F 大容量バッテリー + 専用背面カバー (クールブラック) 3500mAh
新品: ¥ 6,380
この二つ買いました。

今、純正の電池を入れて温度みましたら立ち上げただけで42℃ぐらいまであがりました。

ちなみにサードパーティーの電池は上がっても28℃ぐらいまでしか見たことないです。

書込番号:15241708

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2012/10/23 17:22(1年以上前)

補足

サードパーティーの電池を装着して
イルーナ戦記という3Dのオンラインゲームを10分位やってみました。
(普通は1分ぐらいで端末の温度を下げるよう表示がでるようですが)

温度結果は 最高29℃でした。

書込番号:15242173

ナイスクチコミ!0


77zxsaさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/23 17:56(1年以上前)

自分もバッテリー充電器付USBを買いました!予備に…残念ながらもう1つの方は買いませんでした(防水)じゃ〜無くなるからね…カバー付けれなくなるし!重くなるからと理由で。

書込番号:15242288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/10/23 19:16(1年以上前)

僕も同じの使ってますが、温度計は狂いますよ

実際に温度計では30℃以下でもカメラや指紋センサーのあたりはかなり熱くなり機能制限にもなります

ただ大容量バッテリーのカバーは多少通気性も良いのか頻繁ではありませんね。

書込番号:15242572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/23 20:00(1年以上前)

夢枕清四郎さんありがとうございます。素晴らしいですね!!

温度の件ですが、実際に触って温度の違いがはっきりと感じられるのでしょうか。
立ち上げただけで42℃はそんなに熱くないのでは?私の環境(11F)では、平均40℃(Battery Mixより)辺りで、上下している感じです。最高は50℃ちょっと超えたぐらいですが、時々です。私の感覚からすると、48℃辺りから熱いなぁと感じます。ただ、初期と2代目は60℃近くまで高くなり、とても熱かったですwww
修理に出された方が良いと思います。もっと悪くなって返ってくるかもしれませんが。。。

あと、もしバッテリーが原因であるならば、別の純正を使用された場合にどうなるのかが気になります。複数所持されていたりはしないでしょうか><

もうすぐこの機種に交換予定なのですが、スレ主様のように熱くなって操作できなくなったら、教えていただいたバッテリーを試してみたいと思います^^

書込番号:15242723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/10/24 00:16(1年以上前)

買って三日目で電池残量、温度のわかるアプリを入れてなかったので詳しい数字は言えないのですが
音楽を聞きながら寝ちゃった時に3、4時間してふと気が付くと電池残量が2パーセントで、これが爆熱かと思うぐらい熱くなってて充電も熱すぎて受け付けない状態でした。
この電池にしてからは、そういったトラブルはないです。

ちなみに自分は、文章能力がないので恥ずかしくて、こういった書き込みは苦手なので投稿はあまりしたくないのですが、困ってる方のお役に立てばと思い投稿いたしました、参考になれば幸いです。

書込番号:15243929

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信18

お気に入りに追加

標準

アップデート

2012/10/11 11:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 苺スペRさん
クチコミ投稿数:296件

WiMAX等のアップデートがありました。

http://www.au.kddi.com/seihin/up_date/kishubetsu/au_info_20121011.html

主な改善内容について

ケータイアップデートにて以下の事象が改善されます。

◎WiMAXがつながりにくい場合があります。

◎「気配り着信」設定が「周囲に合わせて自動整整」時 (注) に、 メール着信音が小さすぎて聞こえない場合があります。

注)「設定」 → 「音・振動」 → 「気配り着信」で設定変更できます。初期値は 「周囲に合わせて自動調整」です。



改善したのかなぁ…
残念ながら体感出来ませんでした。

書込番号:15189406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
minami-dさん
クチコミ投稿数:4件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/10/11 12:52(1年以上前)

おおすごい!
会社の建物内ではあきらめてましたが使えるようになった。
後は通勤時に電車で普通に使えるようになっていれば良いんだけど。

書込番号:15189614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2012/10/11 22:09(1年以上前)

今回のアップデートは体感出来る改善がされてますね。
ファームのアップデートでWimax感度の改善は無理だろうと思ってたら、天候にも左右されると思いますのでもう少し使い続けないとどれほどの改善かは確実ではないですが、体感では5割増しになった感じです。
3GとWimaxの切り替えも比較的スムーズになりました。
残る問題は電池保ちぐらいですかね。
それが改善されれば最強のスマホになります。

書込番号:15191536

ナイスクチコミ!2


frakさん
クチコミ投稿数:6件

2012/10/12 00:41(1年以上前)

アップデート後に、wimax接続が劇的に改善されました。同じ場所でのアンテナの本数が1、2本改善されたことも嬉しいですが、移動時のアンテナ局の切替えも改善されました。これまでは電車での移動時にはすぐに電波をつかめなくなり、オフオンしないと接続できなくなりました。アップデート後は、電車移動時にも全く切れることなく、高速にアクセスし続けることができるようになりました。

書込番号:15192377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/10/12 12:51(1年以上前)

案内メール到着後即アップデートしました。
以前から「+WiMAX」はあくまでも「+」のおまけぐらい
と盛んにこのサイトで聞いておりましたので、ずっと
WiMAXボタンは購入以来押しておりませんでした。
それぞれの環境・状況にもよるのでしょうけど、ぼちぼち
使えそうな様子ですね。
あと、気配り着信は確かに音が小さいときがあり、何とか
ならんのかといじくり回していたところでした。
いやー、結構なアップデート、今後もどんどんしてほしい
です。
そういえば、標準のNX!エコをもっと簡単に最適化できるように
アップデートを期待です。

書込番号:15193889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2012/10/12 19:10(1年以上前)

改善されません
むしろ悪くなりました…

交換かな…

書込番号:15194906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:61件

2012/10/12 21:27(1年以上前)

先ほどアップデートしたら、再起動要求後電源が入らなくなりました。
まだアップデートされていない方は、少し日数をおいて様子見をすることをおすすめします。

はぁ…ISW11Fと比べて、まともだと思ったらこれだよ。

書込番号:15195442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/13 09:05(1年以上前)

スリープモードから指紋認証で待ち受け画面になった後、
1〜2秒後に再びスリープモードとなり、再度指紋認証の繰り
返しとなる症状が時々発生しています。(購入後ずっと続いています)
待ち受けから再スリープまでの間に画面をタッチすれば再スリープ
しないため、そのまま使っています。
auショップに持ち込んで修理依頼を1回、それでも改善せずサポート
センターに電話をして無償交換を1回しましたが同じ症状が発生。
当機の機能を気に入っているため、今後のアップデートを期待して
そのまま使っていました。
昨日、最新バージョンにアップデートしましたが、残念ながら
改善されませんでした。(非公式に改善されていると期待していましたが、
発表されている内容だけのようです)
いつかは改善されると信じ、このまま使います。

同じ症状の方、どんどんアピールして改善を待ちましょう。

書込番号:15197179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2012/10/13 09:25(1年以上前)

私も、昨日の夜に家に帰ってから早速アップデートを行ったら

それが最後でした。再起動画面がでたあと二度と起動する事が

ありませんでした。うんともすんとも言いません。最悪です。

バッテリーを抜き差しして、電源ケーブルをつなぐと充電の赤

ランプだけは点灯するんだけど、それもいつの間にか消えています。

後で、クレーム&修理に行こうかと思います。

書込番号:15197249

ナイスクチコミ!6


Kenty7さん
クチコミ投稿数:18件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/10/13 09:34(1年以上前)

スリープのチェック値のクリアって、画面タッチなんじゃないでしょうか

センサータッチ認識している間や認証完了時はクリアしてほしいものです。

現状は不便ですね。


wimaxは最大強度が出るようになり、それなりに快適です。
上りの電波がギリギリなとこだと、3gに切替せずにエラーとなる点はダメダメですが。
もう少しシームレスになれば言うことなしです。

書込番号:15197287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 苺スペRさん
クチコミ投稿数:296件

2012/10/13 15:54(1年以上前)

皆さま
レス・報告ありがとうございます。
本日、市内へ行くことがありましたので試してみました。

今まではアンテナレベルが2メモリくらいだった場所がマックスまで行きました!
この端末でマックスを始めて見ました(笑)
(時間や気候にもよると思います)

ただ、HTC機よりも元々掴みが悪いようで
WiMAXの△地域は友人のHTC機が電波を掴んでも、当端末ではダメでした。


ファーム(システム)のアップデートは、今回は端末を初期化してから行いました。

書込番号:15198464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/10/13 18:07(1年以上前)

先日、結構なアップデートと書きましたが、DIGAからの
マイクロSDへのかんたん持ち出しが不可となりました。
アップデート前までは、ワンセグ録画、高画質VGA録画も
マイクロSDへのかんたん持ち出しが可能でしたが、
アップデート後はマイクロSDそのものをDIGAが認識しません。
それではと、前回まで不可だったUSBケーブルでの転送も
試みましたが、こちらも相変わらずダメでした。
どなたか録画データの転送方法を教えて下さいませ。

書込番号:15198927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/10/14 09:06(1年以上前)

私の地域では、Wi-maxは、変わりません。元々、家の外では1本アンテナが出るぐらいでしたが、逆に出なくなりました。ただ、大阪の町中では、アップ前でも4本はアンテナが出てましたが。
それよりか、Wi-maxがONのまま切れなくなるトラブルが1回とWi-fiをONにした後、電波強なのにいつまでたってもアンテナがグレーのまま1本も出ないことが2回ありました。
ただ、アップの影響かはっきりしませんがGPSの掴みは、良くなったような気がします。
あと、1回安心サポート交換後、なぜか繋がらなかったg-book対応ナビのヘルプネット機能が使えるようになりました。この辺は、アプリや機器(個体差含む)の相性もあるので原因は不明ですが。

書込番号:15201606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/10/14 11:01(1年以上前)

私も昨日アップデートしたら故障しました
電源が入らず何の反応もありませんでした

購入して3ヶ月以内だったので新品交換しましたが、データをバックアップしていなかったのでショックでたまりません
ショップの対応にも納得できてません

書込番号:15202011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/10/14 16:26(1年以上前)

バージョンアップで動かなくなったと何人か書かれていますが、
みなさん新規IDの人ですね・・・。

一度、掲示板の利用規約を読んでから投稿することをお勧めします。

書込番号:15203147

ナイスクチコミ!7


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/15 02:13(1年以上前)

saga2shikiさん

>アップデート後はマイクロSDそのものをDIGAが認識しません。
>USBケーブルでの転送も
>試みましたが、こちらも相変わらずダメでした

DIGAのマイクロSDの認識とARROWSのアップデートは関係ないと思います。
別のSDで試されてはいかがでしょうか。
USB転送は無理でしょうね。

書込番号:15205811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度1

2012/10/15 21:23(1年以上前)

私も改善しなかった者の1人です。
本体交換、SIMカード交換、電源系アプリもインストールせず、
アップデートも試みましたが、、、まったく改善されません。
DATE08Wは電波3本でも、ISW13Fは1個付けばいいかな?みたいな。。。
DATE08Wは電波3本でも、ISW13Fは圏外、、、みたいな。。。
正直、この端末は残念でなりません。。。
機種変したのを後悔してます。

書込番号:15208940

ナイスクチコミ!1


rubepluさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/15 21:58(1年以上前)

専用機のほうが感度いいに決まってるだろ…。

書込番号:15209151

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/10/21 23:42(1年以上前)

TheBlueさん
>>アップデート後はマイクロSDそのものをDIGAが認識しません。
>>USBケーブルでの転送も
>>試みましたが、こちらも相変わらずダメでした

>DIGAのマイクロSDの認識とARROWSのアップデートは関係ないと思います。
>別のSDで試されてはいかがでしょうか。
>USB転送は無理でしょうね。

何故か、アップデートしてすぐは認識しなかったのですが、SDカードが
壊れたのかと思い、また外して、PCに挿して内容を確認するとちゃんと
ファイルが読める状態でした。
そこで今日は意を決して再度DIGAに挿してみたところ、何とちゃんと
認識するじゃないですか(^_^;)
確かにアップデートとは関係なかった様です。
恐らくは、前回はSDカードを挿すタイミングとかが悪かったのかもしれません。
今は高画質でしっかり持ち出し転送再生できてます。
ありがとうございました。

書込番号:15235693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

標準

【熱対策】強制空冷

2012/09/20 18:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 明朗さん
クチコミ投稿数:102件
別機種

機種変更でARROWSユーザーになりました。
発熱大きいですね。
前に使用していた強制空冷システムをそのまま使用してます。

Amazonで8cmのUSBファンを購入。
近くのカー用品店で小型のスマホホルダー購入
ふたつを両面テープで貼っただけ。
ゲームをしてても熱警告がでなくなりました。

書込番号:15094929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/09/21 00:23(1年以上前)

明朗さん

ゲームをして熱警告が出るとの事ですが、
例えばどのゲームをしたら警告が出ます?

アプリ名を教えていただけないでしょうか

書込番号:15096939

ナイスクチコミ!0


スレ主 明朗さん
クチコミ投稿数:102件

2012/09/21 01:52(1年以上前)

イルーナ戦記という3Dのオンラインゲームです。
カードゲームの類ではないので、高負荷の部類だと思います。

ファン未使用で1分で 端末の温度を下げるよう表示がでます。
ファン使用下では表示はでません。

書込番号:15097266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dora800mmさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/21 06:30(1年以上前)

いやはや・・デスクトップPC並みですな・・
こんなの付けないとダメなの?
N/Aで常用できないのなら厚くなっても
強制冷却ファン標準にすれば良いのにね。
もっと低電・低発熱のCPUじゃないと
この筺体でQuadはキツイよなぁ。
もっとも富士通はマニア向けだから
これはこれで良いのかも知れんが・・

書込番号:15097568

ナイスクチコミ!3


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2012/09/21 07:53(1年以上前)

4コアCPU+省電力コア+グラフィックス12コアでしたかね。
フル稼働時の発熱は考えるまでもないでしょう。

ちょっと前にWindows7ケータイとかありましたからね。
そんなの造っちゃうメーカーなので、よく言えばチャレンジ精神旺盛と言うか、そう言う持ち味のメーカーなんだと思います。

まあ仮にこのメーカーの端末が欠点なかったら、他のメーカーが厳しいでしょうから、ある意味ちょうど良いバランスなのかも知れませんね。

書込番号:15097779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2012/09/21 09:38(1年以上前)

想像だけで済ませてたことを、本当にされる方がおられるんですね。
持ち歩くという実用性を無視しても楽しいです。
冬は小型ファンヒーター機能ですね。

書込番号:15098067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/21 11:54(1年以上前)

あくまで高負荷ゲーム使用時ですが確かに発熱すごいですよね
deadtrigger(グラフィックは最高設定)とかやると充電停止がチラチラ起こってますし

まぁ普段の使用ではそこまで行かないので機会が在れば自分も作ってみたいです(笑)

書込番号:15098507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2012/09/21 13:00(1年以上前)

Toytoyhooさん
個人的にはWindows7ケータイを発展させて欲しかったん私です。

書込番号:15098753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/09/22 13:45(1年以上前)

凄い!!
もはや多機能携帯電話とは言えないですね(笑)

霧吹きで水を…、裏蓋外す‥、なんて言ってた人いたが、風を…など昭和の雰囲気^ ^;

バイクやクルマに工夫してオーバーヒート防いでいた時代を思いだしますよ。

エンジンは水かけたら痛む、ボンネット外したら整流乱れ逆に‥、などなど素人の工夫(アイデア)は痛める原因になることが多いです。

電子パーツには詳しくないのですが‥大丈夫なのですかね??

書込番号:15103926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 明朗さん
クチコミ投稿数:102件

2012/09/22 19:32(1年以上前)

スマートフォン本体は蓋を外したりしないので、問題ないとは思います。電源も別の電源からとっていますし。

書込番号:15105253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件

2012/09/22 21:23(1年以上前)

裏蓋外して水かけるより、こちらを真似てみたいですね。

静音のミニファン2機並列置きとか。


スレ主様
面倒でなければ装着状態の写真をアップ出来ませんでしょうか?

書込番号:15105823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 明朗さん
クチコミ投稿数:102件

2012/09/23 09:20(1年以上前)

別機種

ご要望の写真です

書込番号:15108025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件

2012/09/23 09:56(1年以上前)

スレ主様

写真アップありがとうございます。
手に持っても、これなら邪魔にならなさそうですね。
大変参考になりました。

書込番号:15108208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:19件

2012/09/25 15:28(1年以上前)

13FではなくISW11F使いです。
予備の裏蓋を買って、
熱のこもりそうな部分に1ミリくらいのドリルで穴を数カ所開けて
自然対流(熱がこもらない)できるようにしたらどうかなと思っています。
穴の部分には蓋の裏から通気性のある極薄い布や紙のようなものを貼り付けておけば
ホコリの侵入も防げるかと。
当然ですがパッキン枠内に穴を開けると防水性が損なわれるので注意が必要です。
パッキン枠外の部分で熱くなるところ(電池ではなくCPU部分?)では
裏蓋に穴明け加工しても防水には関係ないかと思います。
参考まで。自己責任でお願いします。

書込番号:15119131

ナイスクチコミ!1


スレ主 明朗さん
クチコミ投稿数:102件

2012/10/20 11:10(1年以上前)

当機種

ご要望にお応えして、5v 6cmファンの二列空冷です。
サイズはスマホと同じサイズに収まりました。

書込番号:15228414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/20 13:46(1年以上前)

おぉー!
スレ主様、素晴らしい。

このサイズなら、ちょっとしたバッグ(カバン)などに入れて持ち運びも出来そうですね。
仕事が落ち着いたら工作(笑)しようかと思っていましたので、すごく参考になります。

書込番号:15228921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信20

お気に入りに追加

標準

新ARROWSは廉価モデル?

2012/10/17 12:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件

LTE対応ながらデュアルコアモデル?

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2012/1017f/besshi1.html

書込番号:15215622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/10/17 13:06(1年以上前)

iPhone5もあるし戦略なんでしょうね。
WiMAXもLTE導入で撤廃しましたね。

書込番号:15215651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/17 13:07(1年以上前)

そうなんだ・・・(涙

しかし、一斉発売なんですねwww。だから13Fの生産を早々に終了して次の機種を製造していたのですね!?

書込番号:15215654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/10/17 13:28(1年以上前)

春夏モデルあたりにはハイスペック出るかもしれませんね。
ドコモも今回はハイスペックと言うよりミドルスペックが多いですしね。
wimaxは今後もLTE展開進めて行く上でキャリアとしては不要なものになるので微妙感じ

書込番号:15215724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件

2012/10/17 13:40(1年以上前)

気になるのはsimの挿し替え利用が可能かと言う点でしょうか。

テザリング搭載機が一気に増えた事で、ユーザーとしては選択の幅が広がり楽しみですが、iPhone5の例もあるので。

書込番号:15215764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/17 14:04(1年以上前)

噂通り全モデルWiMAX非搭載なんですね。


帯域制限や料金を考えると悩みどころではありますね…

書込番号:15215829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/17 14:07(1年以上前)

夏モデルにGALAXYが無かったことも布石だと思いますよ。

書込番号:15215838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件

2012/10/17 17:49(1年以上前)

Wimax搭載が無くなるのは勿体ないですね。LTEのスピードはいらないけど通信量の上限は嫌うユーザーは結構多いと思うんだけどなぁ…

書込番号:15216548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/10/17 18:27(1年以上前)

今回のARROWS ef FJL21は、4.3インチROMも8GBに抑えられているので、廉価モデルだと思います。
ドコモのF-04Eの様な大容量バッテリー&大容量ROM,RAM搭載機が春モデルに登場するかも知れません。
http://www.fmworld.net/product/phone/f-04e/

書込番号:15216709

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件

2012/10/17 21:08(1年以上前)

ISW13Fが最後のWiMAX搭載モデルになってしまうのでしょうか?

であればこのモデルはもう少し長く使っていける機種になりそうですね。

書込番号:15217537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2012/10/17 21:37(1年以上前)

Wimax搭載機を無くすのはauにとって戦略ミスだと思う。私は今回ソフトバンクからのMNPでしたがそれはWimaxが最大の乗り換え動機。Wimax無くなったら2年後にはdocomoに乗り換えると思う。

書込番号:15217697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/10/17 22:08(1年以上前)

>Wimax搭載機を無くすのはauにとって戦略ミスだと思う。

戦略ミスと言うか、もともとLTEまでの繋ぎだったわけだし・・・
UQがグループとはいえ、LTEと競合規格を1機種に積むなんて普通しないと思う

でも、deadoraliveさんが言われるように、ユーザーからはブーイングでしょうね。

書込番号:15217877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/17 22:37(1年以上前)

他キャリアの友人からは
WiMAXでYouTubeやニコ動をガンガン見られるのを羨ましがられてたのですが。

auの売りがまた一つ無くなりましたね。
今後の機種で復活する事を願います。

書込番号:15218072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/17 22:47(1年以上前)

CDMA 1Xより格段に短命ということでしょうかね?
発表記者会見ではいろいろとお茶を濁していましたが。。。
WiMAXスマホは当面のプレミアム機種で、短気にならなければWiMAXサンクスチェンジが狙えるカモ。(苦笑

書込番号:15218147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2012/10/17 22:56(1年以上前)

たぶん次のタイミングはLTEーadvancedの繋ぎで、WiMAX2になるんじゃないですか?

書込番号:15218206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/10/17 23:10(1年以上前)

その可能性も有りますよね。
WiMAXは、auのAndroidにとって武器ですからね。

書込番号:15218284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/10/17 23:32(1年以上前)

ただ、docomoと違って今回ガラケーの発表が全く無いことからすると、誤算になる様な割り切った決断もして来る可能性がある様な気はします。
(記者会見で誰もガラケー無しに対する質問をしなかったことはかなり不思議?)

書込番号:15218416

ナイスクチコミ!2


77zxsaさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/18 02:32(1年以上前)

カラバリを見る限り女性向けの気が……、スペックも落としてるし…う〜ん( ̄。 ̄;)LTEの意味あるのだろうか!?

書込番号:15218965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/10/18 06:59(1年以上前)

スペックとLTEは無関係
今後は全てがLTEに置き換わる方向なのだから

書込番号:15219199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2012/10/18 13:15(1年以上前)

WiMAX2は規格上330Mbps、実際には160Mbpsだと聞いてますが、いつごろからサービス開始されるんでしょうかね?
自宅は光も開通してなく、ADSLは激遅、LTEはエリア外。3G以外は唯一繋がる高速ネットで通信量制限なしのWiMAXなので、次のWiMAX2も期待してます。
スレ違いな話ですみません。

書込番号:15220306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件

2012/10/19 20:58(1年以上前)

一応貼っておきますね。

http://s.kakaku.com/item/K0000428835/

新アローズは新モデルの中ではちょっと食指が動かないかな。
でも京セラのバッテリーは頼もしい感じがします。

書込番号:15226176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

MUGEN POWER購入してみました

2012/10/14 14:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 HetareOpaさん
クチコミ投稿数:71件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5
別機種

こんにちは、今回はARROWS Z用互換バッテリーMUGEN POWERを購入してみたのでご案内します。

MUGENバッテリーはモバイル初期から信頼の互換バッテリーを作成しています。
自分もお気に入り端末には過去3種類ほど購入しており満足してます。
今回の互換品は純正より150mAhほど容量が多くなっています。
たいしたこと無いと言えば無いですが、、、、^_^;

純正品に比べると若干厚みがあります。
そのためフラ蓋を閉めるとバッテリーとの間に隙間が無くなるのか大きく剛性感がアップしたように感じます。
これが放熱にとって良いのか悪いのかは疑問は残りますがね。

まぁこんな商品もあるという第一報のご報告です。
実際に使ってみての感想はしばししてから書き加えますね。

自分はこちらから購入しました。
http://item.rakuten.co.jp/ecojiji/hli-isw13f/

書込番号:15202682

ナイスクチコミ!2


返信する
sayachinさん
クチコミ投稿数:1件

2012/10/15 09:27(1年以上前)

機種不明

私はauショッピングモールでバックカバー付きを買ってみました。

http://m.aumall.jp/item/177707396

怪しかったのでバッテリーMIXで調べたところ、
WiFiとGPSをフル稼働で、画面の明るさもMAXで使用して
電池の持ちは結果的に10時間以上持ちました。
仕事のメールをARROWSで受信しているのでNXメールもフル稼働状態です。
グラフを見る限り発熱も無く、実際に手に取った感じでも
熱はあまり感じることはありませんでした。
クアッドコアなので負荷をかけると熱くなるとは思いますが。
ちなみにグラフの再充電開始時から1時間ほど充電しながら電話をしていました。

厚みが増すのがネックですね・・・・
オシャレなケースなども付けられないので、そこは注意です。
あと当然ですが防水は絶対無理っぽいです。
バックカバー下部が押すと少しきしむ音がします。
Made in 中華なので、ある程度のことは仕方ないみたいな感じで買ったほうがよさそうです。

書込番号:15206388

ナイスクチコミ!3


スレ主 HetareOpaさん
クチコミ投稿数:71件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/10/15 10:37(1年以上前)

>sayachinさま

レスポンスありがとうございます。
怪しそうですが、結果は素晴らしいですね。
あとは耐久性というのか、半年たった後の性能がどの程度保たれているかですね。
でもauで販売してるくらいだから怪しさも半減でしょうかね^_^;

さて、私も大容量タイプは望むところなのですがメイン端末には思い切れませんでした。
防水性がなくなるのと見た目が、、、、重さは大して気にしませんが。
でも充電無しで1日が確実に過ごせるのは魅力ですよね、レジャー用にでも欲しいかも^_^;

で、当方のバッテリーについてですが、、、
まだ1回目の再充電しか済んでいません。
空っぽ〜満充電を2・3回繰り返してからご報告するつもりです。
またその課程で特徴とか見えてくるかも知れませんね。

書込番号:15206569

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)