端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全244スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2012年8月5日 03:28 |
![]() |
1 | 5 | 2012年7月22日 23:44 |
![]() |
13 | 11 | 2012年8月15日 23:29 |
![]() |
3 | 2 | 2012年7月22日 20:20 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2012年7月22日 23:13 |
![]() |
9 | 7 | 2012年7月23日 17:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
isw13fを購入して、今のところ不具合らしいこともなく使用出来てます。
購入後より、カロッツェリアのサイバーナビ(AVIC-VH9900)との接続を試みておりますが、Bluetoothでの接続は出来るのですがDUN接続が出来ません。
スマートループやウェザーライブに繋げようとすると、「回線が切断されました」となってしまいます。
前機種is04でpda.netを使用していた時は、大丈夫でした。
サイバーナビと接続出来た方がいらっしゃいまし私たら、設定方法などをご教授ください。
よろしくお願いします。
書込番号:14844565 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自レスになります。
いろいろ設定を試して見ましたが、結局ダメでした。
ならばと、各種アプリを試しに入れて実験。
CobaltBlue3 ×
NaviGateway ×
FoxFi ×
PdaNet 3.50 ×
PdaNet 3.00 ×
EasyTether ×
上記アプリは、私の設定が悪いのか
軒並みダメでした。
ただ、兄弟機種のF-10Dでは接続出来たともあったようで…
auとDOCOMOで、こんなところ(DUN)まで違うんでしょうかね。
引き続きで申し訳ありませんが
スマートループ等、DUN接続出来た方がいらっしゃいましたら、詳細をご教授ください。
書込番号:14873523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして、今晩は。
当方はサイバーナビではないですが、楽ナビLite MRZ-09にてスマートループとの
接続がアレコレ悩んだ末、何とか出来たので参考になるかは解りませんが・・・
当仕様
*MRZ-09 (楽ナビLite)
*IS03 (前機種)×NAVIGATEWAY
*ISW13F(現機種)
@前機種(IS03)と現機種(ISW13F)をデザリングし前機種をWI-FI通信可能にさせる。
Aナビと前機種をBluetoothで繋げる。
以上です。
NAVIGATEWAYが作動しないとき、設定はアプリのヘルプ通りでOKです。
しばらく様子を見ていましたが、自動取得・天気・ガソリンスタンド等の情報は全てOKでした。
*CDDBに関してはサイバーナビではないため確認不可・・・
問題点としてはハンズフリーが使用できなくなります。
(ハンズフリーを取るかスマートループを取るかはお任せです。)
(BT AUDIOはしようしていないので未確認。)
若干、通信速度が遅いような・・気もします。
前機種自体が使用不能状態のため通信費等は掛からないと思いますが、どうなるか分からずですので、自己責任対応で(笑)。
ナビメーカー側・AU,富士通に聞いても現段階では分からないとの返答しかない為、最後の賭けでした。
やはりBluetoothの問題かなぁ、、と思われます。
DOCOMOでは、何かしらの別契約でDUNが繋がるようですね〜。
文頭にも記載した通り、サイバーナビではないので苺スペRさんのご参考になるかどうかは
分かりかねますが、一度、お試ししてみてはいかがでしょうか?
ご成功することを祈っております。
書込番号:14892443
3点

jzs160tokiさん
はじめまして。
レスありがとうございます。
>当仕様
*MRZ-09 (楽ナビLite)
*IS03 (前機種)×NAVIGATEWAY
*ISW13F(現機種)
なるほどです。Wi-Fiテザリングさせる訳ですね。
前機種のis04が子供のゲーム機と化してますので(笑)返却してもらい、再度試してみます。
>NAVIGATEWAYが作動しないとき、設定はアプリのヘ ルプ通りでOKです。 しばらく様子を見ていましたが、自動取得・天気・ガ ソリンスタンド等の情報は全てOKでした。 *CDDBに関してはサイバーナビではないため確認不可 ・・・
確かにisw13fとカーナビを繋げている訳ではないので、ハンズフリー等は無理ですよね。
>ナビメーカー側・AU,富士通に聞いても現段階では分 からないとの返答しかない為、最後の賭けでした。 やはりBluetoothの問題かなぁ、、と思われます。
私もauサポセンに聞けば、カーナビ側の問題と言われ、カーナビ(カロッツェリア)に聞けば、au・富士通のDUNの問題と言われ…
個人的には、DUNのプロファイルが悪いような気がします。
ただ、サポセンの方はDUNを知らない方でしたので、他の部署に電話したほうがよかったのかもと後で思いました。
また試してみて、結果を報告しますね。
大変参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:14895110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

jzs160tokiさん
ご教授頂いた通り、Wi-Fiテザリングでの接続でスマートループの接続ができました。
PdaNetでしかまだ試しておりませんが、ウェザーライブや渋滞情報が取得できたのは大きな前進です。
前機種も必要ではありますが半ば諦めていましたので、カーナビの画面上に「DATE」と通信中のマークが出た時は嬉しかったです。
CDDBに関しては、またいずれ試してみたいと思います。
ただ、Wi-Fiテザリングに若干?問題ありました。
これに関しては別スレを立ち上げたいと思います。
なお、引き続き皆さまからの
こんな方法で接続できたとの報告をお待ちしております。
書込番号:14897411
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
我が家ではIPアドレスの設定を固定IPで使用している環境なので、こちらの機種でも固定IPで使用したいのですが、設定画面が見つかりません。
前の機種では固定IP設定が出来たようなのですが、こちらでは設定不可能なのでしょうか?
お分かりになる方がおられましたら教えてください。
1点

IPアドレスを割り振っているのは
スマホ側ではなくておうちでお使いのルーターだと思います。
ルーターにはMACアドレスに対して固定のIPを振るという指定が出来ると思います。
スマホ側のIPアドレスをしらべて、
ルーターに(PCを使って)登録すると解決すると思います。
書込番号:14843194
0点

ちなみにマックアドレスの調べ方ですが、
本体設定>端末情報>端末の状態>WIFI Macアドレスで分かります。
書込番号:14843229
0点

>けろちゃ様
返信ありがとうございました。
ルーターでDHCPを動作させている場合はもちろんIPアドレスを振るのはルーターになります。
ただ、我が家では固定IPの環境=DHCPを動かしておりません。
この環境下で使用したいので、スマホ側でIPの設定をしたいのです。
ですのでルーター側でMACアドレスとIPアドレスを紐づけるという設定は想定しておりません。
私の説明不足でお手間を取らせました。
書込番号:14843291
0点

慎ちゃんcomさんがやろうとしていることに合っているか分かりませんが、
メニュー→本体設定→WiFi→接続されている接続先を長押し→ネットワークを変更
→詳細オプションを表示にチェックを入れる→IP設定をタップ
→静的をタップ→IPアドレスなどを設定できます。
いかがでしょうか?
書込番号:14843350
0点

>pochi&tama様
返信ありがとうございました。
まさしくこれを求めておりました。
無事固定IP設定が完了しました。
ありがとうございました。
書込番号:14843668
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
この度、先代ARROWSから買い換えしました。先代を三回修理しても改善せず、交換交渉している間に嫁のhtc jを使用していました。htcjは電池持ちも非常に良く満足でしたが新型ARROWSを手に入れたので嫁に返却です・・・(>_<)
待ちに待った新型ARROWSですが発熱(少しはマシかも)、電池の持ちは全く改善されていない感じです。(バッテリーが大容量になってはいるが...)
電池持ちに関しては先代ARROWSよりも悪く感じています。朝9時、満充電状態から通勤時に20分程のブラウジング、日中の数分の通話とブラウジングで、18時には電池残量20%を切っておりました。
これから試行錯誤してみますが、皆さんの新型ARROWSは問題ないですか?
とりあえず私としては新型ARROWSは電池持ちさえ良くなれば満足出来そうな感じです。
電池持ち改善についてのアドバイス等がありましたら宜しくお願い致します。
5点

今日の昼12時からですがNX!エコを使い電池の保ちをみてみました。
設定はエコレベル4〜5で17時まで3G回線を使いメール送受信とFacebookアプリ使用、17時以降は自宅無線LANでWi-Fiを使用しTwitter、Facebook、Amazonアプリとネット利用を計に2時間弱使用。
今23:37現在で残りバッテリー48%でした。
ちなみに使ってないアプリは削除しプリインストールアプリは無効にしています。
すこしでも参考になれば。
書込番号:14843672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もみるみるうちに充電が減っていきホトホト困っています。
3GでWebブラウジンクしていたら2-30分で
充電25%ほど減りました。
何もしていないときでも体感では 時間で10%
減ります。
NXエコモードでもあまり変わらない感じです。
モバイルデータ通信を切ればそこそこ保つようになりましたが使いづらいです。
書込番号:14843729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

30分のモバゲー(ガンダムロワイヤル)使用でバッテリー残59%
書込番号:14844248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1時間で待機中の電気消費量約3%にまでできました。
方法は
1、万歩計をOFFにする
2、データ通信、WiMAXなどをOFFにする。
3、NXエコモードをレベル4にする。
省エネできました(^-^)
ただWebブラウジンクはやはり減り方がえげつないです(^-^;
書込番号:14846132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
スレ主です。今日はNXエコモードで使いましたが電池持ちは全く改善しませんでした。昨日よりも通話も少なく帰宅時には20%を切っています。先日まで使っていたhtc jなら同様の設定、使用方法で50%は残っていました。
この機種で電池持ちに満足されている方がいらっしゃるようですが信じられません。
書込番号:14847635
1点

私も同感です、こんなに電池に気を使って使わないといけないなんておかしいですよね。
Xperiaだと寝る前に電池を減らす努力をするくらいでした、だから私はこの機種は売ってXperiaに戻ります!
日本のメーカーさん、頑張ってくださいよ。
書込番号:14847708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

htc j並みに電池が持つようになれば大満足ですが、先代ARROWSよりも持つようになってくれれば満足出来そうです。今のところ再起動やフリーズはありませんし、発熱も許容範囲です。
ARROWSは嫌いではないので富士通さん頑張って下さい。_(._.)_
書込番号:14847776
1点

期待が大きかったから、それだけだめだったときのショックが大きかったです。
バッテリーとWiMAXとデザリングがちゃんとすればもっと評価があがると思います。
難しいと思いますがガンバってくれると嬉しいです!
書込番号:14848358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

放置で1時間8-9%減っていたのが、
今すぐエコでしっかりエコモードと、ホーム画面で左ボタンででるアプリの管理で
auウィジェット(ニュース除く)をことごとく停止させたら1時間1-2%に改善
充電器を買わなくてすみそう。
書込番号:14852868
1点

皆様、ご返信頂き有り難うございます。私も色々と設定変更をして少しはマシになりました。しかし色々と制限をかけてしまうとハイスペック機が無駄になりますね・・・
電池持ちへの不満もさることながら発熱が酷いです。バッテリーミックスというアプリでの記録ですが、ブラウジングを数十分とイヤホンで音楽を聴いていた時間帯で60度を超えております。(機能の制限がかかる温度も低くなっている?)先代アローズも酷かったのですが、新型は更に酷く感じます。ハズレを引いてしまったのでしょうか?
同様の使い方で、HTCJでは40度を超えたことはありません。それなりに発熱は感じますが数字上の温度は低く機能制限もかかったことは一度もありません。
もう少しアプデを待ちますが、この様子だと残念ながら修理に出してHTC Jを嫁から借り戻す必要がありそうです。
書込番号:14853050
0点

お久しぶりですが、私の新型ARROWSは落ち着いて来て、何とか使えております。使用感はhtc jに劣るのは変わりませんが防水が必須なので我慢です。今後のアプデに期待です。
書込番号:14940165
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
以前のIS11Tの充電器で充電しています。
50%くらいから充電して、2時間以上しても、
まだ、90%くらいです。専用の物を使用してないからでしょうか?
ISW13F専用充電器だと形状が悪くタコ足コンセントで差し込めないので
まだ試してません。
1点

そうですね、
付属の物を使用していないからですね、
付属の物は1.8Aあるんで、
汎用の物はせいぜい1A、
満充電になるにはかなり時間かかりますね、
書込番号:14842437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
本日、購入してきました。
Skypeをしようと思い、イヤホンジャックにイヤホンを差し込んだら、【イヤホン接続時マイク選択】というポップアップが何度も出たり消えたりして、何も操作出来なくなってしまいます。
イヤホンを取り外せばポップアップも消えるのですが、何か設定しなければいけないのでしょうか?
それとも、バグなのでしょうか。
解答よろしくお願いいたします。
書込番号:14841828 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

イヤホン接続時→チェックを入れる→端末のマイク、イヤホンマイクのどちらかを選んで下さい。
書込番号:14841915
0点

>ryon2_80718さん
返信ありがとうございます。
チェックと言うのは、ポップアップの一番下に表示されている【今後表示しない】のチェックでしょうか?
それを押したいのですが、押す暇もなく消えたり表示されたりします。
表現が下手になりますが、ポップアップが点滅しているようなイメージです。
伝わりにくくて申し訳ありません…。
書込番号:14842006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

症状から察するにイヤホンを認識したりしなかったりを繰り返しているようです。
原因はイヤホンか端末のイヤホンジャックのどちらかでしょう。
イヤホンを変えてみても同じなら端末側が初期不良であることが考えられます。
他にイヤホンがなければお店の試聴機を挿して見てみてください。
問題が端末側ならauショップでの対応になりますので、ショップで症状を見せ他のイヤホンでもこうなると説明して交換してください。
書込番号:14842090
0点

念のため、関係無ければスルーですが、イヤホンジャックの押し込みが足りなくて途中で止まっているということはありませんかね?
あとは、イヤホンジャックの金属部分が汚れていたり万が一異物が付いていたりしないか?で、念のために清掃して試してみてはいかがでしょう?
書込番号:14842556
0点

> ice9beさん
> スピードアートさん
> シャキャーンさん
返信ありがとうございます。
他のイヤホンで試してみたところ、問題なく使えました。
イヤホン自体の調子が良くなかったようです。
本体の問題ではなく安心しました。
お騒がせして…すみません。
迅速なご対応、ありがとうございました。
書込番号:14843482 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

個人的に言わせると一日は持つと思います。
NX!エコっていう機能を使うとまだ持ちます。
isw11fは三時間で切れましたから(笑)
書込番号:14841716 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

昨日購入しました。
お店で渡されたときには電池残量4割程度で、設定やらアプリの
ダウンロードやらを1時間ほどしていたら30%くらいになりました。
一晩、充電して今朝10時くらいに電池残量100%から使い始めて、
ゲームやブラウザを1時間ちょっと使い、後は待ち受けだけでしたが、
午後5時現在、電池残量64%です。
決して保ちが良いとは言いませんが、キレそうになるほど保ちが悪いと
いうわけでもないような気がします。
書込番号:14841779
1点

ありがとうございます。
待ち受けのみで1日持てば自分的にはまあ許容範囲かな。
だいぶ熱問題も指摘されていますが、
熱くなったら水ぶっ掛ければいいじゃないの?
防水なんだから・・・。
って、半分まじめに思うんだけど、ナンセンス?
書込番号:14841792
2点

ナンセンスではないですよ。
冷えピタ貼ってもいい、水かけても大丈夫ですよ(笑ただし、きちんとふたを閉めてからですよ。
リスモかけながらブラウザーをやると、そこそこ温かくなります。
書込番号:14842026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

防水で密閉度が高い機種でそれをやると内部で結露するのでは?
詳しい方、お願いします。
書込番号:14842545 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結露してしまうのですかね…
交換してからはお風呂で使用していませんが、どうなってしまうのでしょうか?
書込番号:14843316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

せっかくの防水なんだから自己責任でいいんじゃないですか?
個人的にはお風呂で使う勇気はありませんが。
書込番号:14846232
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)