端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全244スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2012年8月9日 21:07 |
![]() |
18 | 11 | 2012年8月9日 10:57 |
![]() |
1 | 4 | 2012年8月9日 10:47 |
![]() ![]() |
8 | 6 | 2012年8月8日 23:25 |
![]() |
2 | 3 | 2012年8月8日 15:55 |
![]() |
2 | 1 | 2012年8月7日 11:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
自分で探しきれてないのかわかりませんが、着信音と通知音(SNS、Eメール、Gmail)の音量を個別に設定できるアプリはあるのでしょうか?
初歩的な質問ですが、ISW13Fオーナー皆さんの使用アプリを紹介してください。
0点

つい先ほど、他機種で紹介しましたが、
4.0は、通知音、着信音の音量は、切り離せないようなので、
音源の音量を変えて、個別に着信音、通知音を設定してはいかがでしょうか?
着信音の音量を変えることができるアプリ ringPod
書込番号:14915445
3点

まいぱさん ありがとうございます。音源の音量を変えるアプリがあるとは知りませんでした。
書込番号:14915521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
明日まで有効なクーポンを使って、今夏モデルのいずれかに機種変更するか?もう少し待てば秋冬モデルやLTE対応など、よりハイスペックな機種への変更も可能でしょうが、また同様なクーポンは期待できるのでしょうか?IS03を使用中です
書込番号:14874532 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

使ったほうが良いと思います。今後クーポンでるか分かりませんし。
書込番号:14874555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はLTEが脳裏にチラついている時点で今のタイミングで買うのは避けるべきと思いますね。
遠からず出るのは確定ですし、その時すぐに買い換えられる用意でもなければ、より悔しくなるだけです。
本当にLTE機が欲しければ、クーポンに関わりなく買う用意はして置くべきだと思います。
最悪分割実質0円キャンペーンくらいはあるでしょう。
書込番号:14874620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

速いけどすぐパケット制限がくるLTEがくるまで待ってみてはって意見が時々ありますが、パケット制限きちゃえば3G通信でも良いようなことに。
だからパケットを沢山使う人はWimax搭載機かWimaxルーター持ち歩くことになるかと。
だからどのように使うかで待つべきかどうか決まります。
LTEとWimax両方搭載した機種が出るなら待った方が良いですけどね。
書込番号:14874847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕はIS03からクーポンを利用して買い替えました。
秋冬のLTEも気にはなりましたが、秋冬でクーポンが発行されるかわかりませんし、LTE初期モデルの完成度や料金体系など不透明な事も多いため、待つのをやめました。
結果、この機種を買って満足しています。
ご本人が買い替えたいと思う時が買い換え時だと思いますので、良く考えて下さいね!
書込番号:14874928 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も、クーポンとモバブープレゼントに背中を押されてIS04からISW13Fに変えましたが、勝手に再起動から解放されて満足しています。
書込番号:14876154 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま色々ご意見賜り、誠にありがとうございます☆皆さまからお寄せいただきました情報をもとに、明日機種変更して参ります。ただ、未だにISW13FとISW16SHのどちらにしようか迷ってます…Arrows13Fをお使いの方にお伺いしたいのですが、問題視されていた発熱やバッテリーの消費が早すぎるなどに関しましては、真相はいかがなものでしょうか?その点だけが心配で、ISW16SHAQUOSフォンに傾きかけています…
書込番号:14876285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ISW16SHに傾いているなら躊躇している時間は無いかもしれませんよ。
入荷の目処が立たず、ホットモックを店頭から撤去している店もあるようです。
書込番号:14877039
1点

屁太郎さま 実は、明日までの期限で、ISW13F・ISW16SHを各1台お取り置きいただいておりまして、今夜中に最終決定しようかと双方のメリット・デメリットを検証しておる次第です。車のカーナビ代わりに助手席ナビを使ったり、ランニングやトレーニング時にRun&WalkとLISMOを併用したり、日常的には電話はじめインターネット(オークションほか)やメール・ワンセグTV視聴などが主な用途です。この程度の私の用途には、どちらが適しているのか検討中でございます。
書込番号:14877149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

11Fからの機種交換でしたが私もどちらにするかとても悩みました。16SHは在庫がなかったので13Fにしました。先日妻も11Fから16SHに機種交換しましたがたまたま市内でauショップ1店舗だけ入荷し在庫あったの運良くゲット出来ました。今の所どちらも一長一短って感じしますね。13Fは熱持ちやすく充電出来なくなる事があります。クワッドと省電力コアの切り替えが上手に出来ていないのか通常の設定操作などですぐに熱くなりますね。16SHは全体的に良いですがバッテリーの減りが13Fより少し早い感じしますね。13Fは今大丈夫でもこれからどうなっていくか分からないので無難に16SHの方が良いかも。16SHは熱が持ちにくいですね。ただ今の所はどちらも良いと思いますのでホットモックで自分の使いやすく、好きなデザインの方を選ぶと良いかもしれませんね。
書込番号:14877913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コウNO1さま 情報ご提供いただき、ありがとうございます♪とても解りやすく参考になりました☆実は、この夏モデルの中で機種変するならこの機種をと、クアッドコアに惹かれ、後発のISW13Fを一度は予約していたものの、こちらでの皆様の様々なレヴューやクチコミを拝見し、やはり心配になってしまい、一度キャンセルしました。色々迷っているうちにISW16SHの在庫が各店尽きてしまい、偶然にも運良く双方取り置きでき、こんなギリギリのタイミングになってしまいました。初期不良や不具合など発生時auは、然るべき対応をしてくださるとは思いますが、一度購入したら頻繁には機種変せず、分割払い2年間は使用するのが常ですので、長い目で見てどうかな…と踏み切れず躊躇してしまいました。Arrows…デザインもスペックもとても気に入ってるんですが、やはりその部分がネックですかね…残念です。情報ありがとうございます*
書込番号:14878008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さまよりいただきました有難いお声をもとに、先日ISW16SHに機種変いたしました♪
詳細は、ISW16SHのレビューに掲載いたしましたので、宜しければご覧くださいませ
お陰様で、今回の機種変は成功でした♪
様々な温かいおをた賜り、誠にありがとうございました
書込番号:14913648
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
現在IS 03 を発売開始より1年7ヶ月使用しており、機種変更の候補にISW 13 f ・ISW 16 SH を検討中ですが、ランニングやトレーニング中に、au Run &WalkとLISMO を同時に使用しており、前記2機種を同じ環境で使用した場合、バッテリーの消費率などや、それに伴う不具合などを懸念して機種変更を迷っております。どなたかお詳しい方いらっしゃれば教えてくださいませ。
書込番号:14872731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はISW16SHをau Run&WalkとLISMOを同時に使用で、1時間後にはバッテリー残89〜91%となっております。ご参考になれば幸いです。
書込番号:14874085
0点

satop-さま 情報ご提供いただき、ありがとうございます♪ 現在使用中のIS03 でLISMO ・Run&Walk 同時に使用すると約1時間後に90%(−10%)のバッテリー消費率ですので、ISW16SH でしたら今と大差なく考えて良いのですね♪ISW13Fのハイスペックな面に惹かれ迷っていましたが、発熱やバッテリー消費率などの面からISW16SHの方が、私の使用環境には適していそうですね*ありがとうございました*
書込番号:14874494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そういえば、言い忘れましたが、Bluetoothで接続のヘッドセットを同時に使用してますのでご参考にして下さい。
書込番号:14875846
0点

先日ISW16SHに機種変いたしました♪
早速、Run&Walk・LISMOを併用してみましたが、IS03とは雲泥の差で約1時間の使用後バッテリー残量は85%でした
お陰様で、今回の機種変は成功でした
アドバイスいただき誠にありがとうございました♪
書込番号:14913614
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

最初から入ってるウィルスバスターは、
安心セキュリティパック用なので
オプション加入してないと起動しません。
スマートパス用のウィルスバスターとは機能が違います。
書込番号:14901063
1点

お返事ありがとうございます!なるほど!ですと、私はWiMAXを使用毎月したいので525円かかるのをスマートパスを解約して算出しようと思ったのですが、スマートパスのウィルスバスターの方が機能がいいんでしょうか?最初からはいっているウィルスバスターはあまり意味がないんでしょうか?
書込番号:14901097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマートパスの「ウイルスバスターモバイル for auスマートパス」は
マルウェアのみです。
紛失対策のリモートロックやリモートサポートがありません。
更なる安心を考えるのであれば、加入されるのもよろしいかと思います。
ただし、近日中に機能が拡張するようですし、
http://pass.auone.jp/security/?aspref=topPcHdr11
自分自身は、スマートパス用で十分かなと思ってます。
ご参考になれば・・・
書込番号:14901198
3点

ありがとうございます。ということは安心パックのウィルスバスターはアンインストールしました?それとも両方いれてありますか?
書込番号:14901646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横から失礼します。
>スレ主様
私もauスマートパスのウィルスバスター使用中ですが、インストールする際にプリインのものと競合するようで、アンインストールを求められましたよ。
書込番号:14904464 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信遅くなりました。
アンインストールしないと起動しませんので
削除しましょう。
操作方法については、メニュー → アプリケーション →
ウイルスバスターを選択 → アンインストール
auスマートパスからウイルスバスターfor auスマートパスをダウンロードしましょう。
書込番号:14912171
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
このスマホのバックキーは物理ボタンですが、前のスマホはスクリーン(?)ボタンでしたので、つい物理ボタンの上のマークに押してしまいます。
でも、戻す時にいちいち物理バックキーまで指持ってカチッと押すのも面倒くさいです。
そこで左側にあるボリュームボタンを「戻る」「進む」に設定変更出来るアプリがあれば有料でも購入したいと思いますが、そのようなアプリはありますか?
なければ、どなたかアプリを作成していただくと有り難いです。
ぜひとも宜しくお願い致します!
書込番号:14902200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買ってみて使うまで戻るキーが物理タイプかタッチパネルタイプか分からないものでもないとおもいますがそれを承知して購入したんじゃないのですか?
また自分でその端末になれようとか自分でアプリ探してみようとか、無ければ自分でアプリ作ろうとか思わないのでしょうか?
スレ主はきつく言うようですが他力本願のクレクレ君でしょうか?
ちなみにRoot化したりとプログラム書き換えないと無理かと。
アプリで探せばあるかもしれませんが要Root化とかなってるんでないかと。
書込番号:14909715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もし仮にサイド上下ボタンをそのように設定
出来たとして、今度は音量を上下したい時に
困りませんか?
『Boat Browser Mini』等アプリで画面最下部
のツールバーに「<」「>」が表示されます。
物理キーを押すよりはかなり楽に感じます。
ちなみに、このアプリでは設定にてサイドの
音量上下ボタンを「画面スクロール」などに
割り当て可能ですが「戻る/進む」は出来な
いようです。
よかったらお試しを。
書込番号:14910460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご丁寧な返事ありがとうございます!
実は電話とか音楽などは使いませんので、音量上下機能が無くても困りません。
「バックキー」「ボタン」「button」「ボタン 変更」等々検索しているのですがアプリが見つかりませんでした。
探し方が悪いのか分かりませんが。
教えていただいたアプリは盲点でした。
入れてみます。
書込番号:14910516
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)