ARROWS Z ISW13F のクチコミ掲示板

ARROWS Z ISW13F

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS Z ISW13F 製品画像
  • ARROWS Z ISW13F [グロッシーレッド]
  • ARROWS Z ISW13F [クールブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z ISW13F のクチコミ掲示板

(1697件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
244

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:43件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明

USBを挿した時のPC側の認識画面

「キャンセル」で閉じてマイコン内を表示させました

MTP Device内です。 ファイルをコピペできません。

Windows XP SP3の環境でWindws Media Player 11を入れて試してみたのですが

まず、USB接続をするとISW13F側は、接続を認識し、
USBの設定から「メディアデバイス(MTP)」にチェックを入れました。

続いて、PC側の画面は
画像1のように表示され、「キャンセル」で閉じます

画像2の様にマイコンピューターの中には「その他」で認識されます。
ただ、「MTP Device」と表示され

画像3 その中のフォルダを開くと中身が空っぽでした。

こちらの「MTP Device」フォルダ内へファイルをコピー、貼り付けしてみても
何も反応が無く、フォルダ内が真っ白のままで データのやり取りができませんでした。

他の方が書いていらっしゃった掲示板の書き込みも参照しましたが、
同じXP SP3環境でも「その他」ではなく「オーディオ デバイス」として
正常認識している様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005303/SortID=15161761/#tab

一つだけ心当たるのは、300円程度の安いUSBケーブルを使用している事です。
別売りのmicroUSB 01というケーブルを買って接続しないと
データがやり取りできないという事でしょうか???しかし・・・
ケーブルが特殊だから、データがやり取りできない?とは 考えられず
WindowsかWMP 11、Android側の設定に何か問題があるような気がしました。

自分なりに考えてみたのですが、やっぱり何が原因なのかが分からないので
質問させていただきます。

どのようにしたら、USB接続でPCとデータのやり取りが
できるようになりますでしょうか?

原因が分かる方、いらっしゃいましたらアドバイス頂けますでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:16036519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2013/04/20 04:40(1年以上前)

補足追記です。

ちなみに、購入したのは3日前で、プログラムやアプリなどは、
まだ何も更新しておりません。(LISMO Playerは開いてすらいません。)

Wi-Fiで2〜3度だけネット接続をして
「QuickPic」や「音楽プレーヤー」のアプリをダウンロードした程度です。

書込番号:16036526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/04/20 06:12(1年以上前)

お早うございます。
自分も別の機種で、PC(XP SP3)で、接続設定をMTPで、問題なく使えています。
心配のコードの件ですが、USBコードには、通信用・充電用・通信充電共用があります。
充電用以外なら、問題なく使えます。
価格も変わらないので、通信充電共用がお得ですね。

書込番号:16036608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2013/04/20 10:01(1年以上前)

機種不明

アイコン表示はちょくちょく勝手に変わるので気にしないで下さい・・

私も数日前にXP SP3の環境でWMP11を入れて試した者なんですがISW13Fと認識されてデータもやり取り出来ています
私の場合、最初WMP11が必須と知らずに接続してしまい、一度ドライバのインストールに失敗しましたが・・・(苦

デバイスドライバにコーションマークが付いたりはしていませんか?
ドライバに問題あれば一度入れ直すと認識されるかも・・・です

ちなみにこの書き込み前に100均のリール式充電・通信ケーブルでも試してみましたが大丈夫でしたよ
どんなものでも・・・とはいいませんがボチボチの物でしたら大丈夫なのでは?と。。。

書込番号:16037140

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/04/20 10:24(1年以上前)

あと考えられるとしたら、
他にmicroSDカードを持っているなら、それで確認

ガラケー(FOMA)の体験
他機種でMTPモード転送したことのあるSDカードをそのまま新機種に使用したら、認識されなかった記憶があります
※認識されなかった=スレ主さんと同様な[MTP Device]アイコンでした

書込番号:16037209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2013/04/21 00:05(1年以上前)

仕事から戻ったらこんなんに返信をいただいて・・・・・
本当に嬉しいです。(思わず「ぅぉぉおぉ・・」と変な声を上げてしまいました)

>MiEVさん
ケーブルは付属のものと別機種で正常に
データ通信、ファイル操作が行えるものの2つで試してみましたが
結果は同じでした。
・・しかし、安ケーブルしか使っていないので
ケーブルが充電用の可能性も否めません!!!
貴重なご意見ありがとうございました!!

>ぼぶるべさん
なんと・・・!! 私の知ってるXPじゃない・・・(笑)
一応、昨日はWindowsの更新を掛けて、さらに最新の状態にしてみました!!

>缶コーヒー大好きさん
SDカードとは盲点でした!!!
明日あたり別のSDカードを発注して取り寄せて試してみます!!
結果は数日後、必ずご報告します!
大変、参考になりました!!

書込番号:16040261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/21 19:53(1年以上前)

こんばんは。

この機種はたしか待ち受け画面まで出さないと(スライドロックや指紋認証などの後のホーム画面のことです)、USBでPCから正常に認識できなかった覚えがあります。

待ち受け画面まで出した状態でも変化ありませんですか?

書込番号:16043370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2013/04/21 20:14(1年以上前)

ロック画面からでも認識出来ますよ

書込番号:16043458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2013/04/21 20:43(1年以上前)

「 少なくとも認証設定等していなければ 」ってのが抜けてました
スミマセンm(_ _"m))))

書込番号:16043593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2013/04/22 05:32(1年以上前)

>修理担当者さん
>ぼぶるべさん

助言ありがとうございます!
ロック解除後の待ち受け画面でも試してみましたが変化がありませんでした。
あとはUSBケーブルを変えたり、別のSDカードを挿してみたり、
他のPC機で接続してみたりを試してみたいと思います!!

書込番号:16045034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2013/04/30 01:31(1年以上前)

>MiEVさん
>ぼぶるべさん
>缶コーヒー大好きさん
>修理担当者さん

一応、色々と試してみた中間報告をさせて頂きます。
店頭で相談したら、なぜかWindows 7機で正常認識しました!!

XP機のUSBドライバに問題があるのかと思い、最新のものに更新しましたが
結果は変わらず、「MTP Device」と表示されてダメでした。 (他のUSBポートにも挿してみました。)
(ちなみにマザーボードは GA-H61MA-D3Vで、そこまで古い機種ではありません。)

microSDHCのカードも何種類か試してみましたが
全て正常にストレージとして認識されているのにXP機ではダメでした。

もう一台のXP機でも試してみたのですが、なんと結果が変わらず
ダメ(「MTP Device」と表示されてファイルのやりとりが出来ず)でした。

あとは色々なUSBケーブルを試すのみですが
別のアンドロイド機でデータのやり取りが出来るケーブルを使って試しましたが
ダメでした。

これはMicroSoftが「はやく7に乗り換えろ」という陰謀でしょうか。(´・ω・`)

書込番号:16075455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2013/05/01 03:54(1年以上前)

機種不明

ようやく正常認識しました!

解決しました。

「原因は「何らかのソフト」がプログラム的に邪魔をしていた。」です。
・・・正直、何のソフトかは謎で、全く特定できません。

XP機/全く同じPCパーツ/同じUSBケーブル(充電用のやつ)/別ストレージ
という条件で試したところ、
WindowsXPを再インストールしたものと接続したところ

いきなり「Portable Device」という名称で正常認識しました。

MTPを選択するとマイコンピューター内に
「ISW13F」フォルダが現れて、開くと
「SDカード」と「内臓ストレージ」フォルダが出現。

データのやりとり(コピー・貼り付け)が行えました。

驚いたのは
「充電用のUSBケーブルでもデータのコピペが出来る」ということ・・・!!

説明書には「microUSBケーブル01(別売り)を
使わないとできません。」みたいなニュアンスで書いてあるのに・・。

ともかく解決できて良かったです。
ご回答くださった皆様、本当にありがとうございました!!

書込番号:16079747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2013/05/01 03:58(1年以上前)

コメント数が多く、画像まで付けてくださった
ぼぶるべさんをベストアンサーと致します。
他の皆様も全員をベストアンサーにしたいところです。
本当にありがとうございました!!

書込番号:16079750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2013/05/01 04:01(1年以上前)

ちなみに「別ストレージ」というのは、
「同じPCを使って、別のHDDに入れ直したWindows XP」という意味です。

書込番号:16079753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

機種変しようとしたのですが…

2013/04/29 21:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:204件

本日、こちらの機種に機種変しようと思い家電量販店へ行きました。
しかし、店員の方に「こちらの機種は不具合が結構出るのであまりお勧めはできない」と言われましたので機種変せずに帰ってきました。
LTEの機種が多くなってきて、3Gがかなり品薄で結構急いで機種変しようとしているので機種選びに困ってます。
実際不具合ってそんなにありますか?
機械なので多少固まったりする事はどの機種でもあると思います。
現在HTCのevoWiMAXを使ってますが、ちょくちょく固まります。
修理に出さないといけないような不具合はこまりますが、実際どうでしょうか?
あと、こちらの機種にはFMトランスミッターの機能がついてるのでしょうか?

書込番号:16074372

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/04/29 21:39(1年以上前)

聞きたいのはわかりますが、この質問はどうなんでしょうね。
ここのサイトで、富士通端末の不具合の、書き込みは多いです。
でも、一般の人ですから、出荷数と不具合数を、知っている人はいません。
きっと、ここにも、ネガキャン的に、書き込む人が出てくると、思います。
工業製品ですから、壊れる時は、壊れます。
それを気にしていたら、スマホのような、発展途上の製品は、買えなくなりますよ。
心配なら、安心サポートに、入るしか無いでしょう。
運ですよ、運。

書込番号:16074492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/04/29 21:48(1年以上前)

スレ主さん

基本的にこの様な掲示板に書き込む事は不具合がある時だけだと思います
なので不具合が目立つのかも知れません

同じような悩みの方が書き込んだスレです
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005303/SortID=16006239/#tab

FMトランスミッターはついています

書込番号:16074545

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2013/04/29 22:41(1年以上前)

実際トラブルは当方では目立つほど発生していませんが、発熱時に充電が制御されますね。この部分が神経質になる人やならない人の枝分かれになっていく感じもします。私はそれほど神経質じゃない人なので・・・
Androidに限らず、こういったスマートフォンOSは持っている人が違うだけでも、動作環境は違うので、スレ主さんの使い方だと不具合起こるか起こらないかは何とも言えません。

書込番号:16074828

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:204件

2013/04/29 22:56(1年以上前)

MiEV様 確かに運かもしれませんね!説得力あるおことばありがとうございます。
@ちょこ様 FMトランスミッターついてますか〜 魅力的ですね☆
彼方の雫様 発熱時充電が制御されますとのことですが、どういった対応をされていますか?自分も神経質なほうでは無いです。

書込番号:16074917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/30 00:16(1年以上前)

昨日これに機種変更しました。各種ネガティブ情報ありましたが、白ロム買うのもあれだし、LTE以外でデュアルコア以上、バッテリー交換可能、在庫あり(笑)と探すと選択肢がないんですよね。当初在庫状況知らないときはHTC Jにしようと思っていましたが、ほぼ入手不可能なくらいの感じですし。

で、まだ1日ちょっとしかつかってませんが、少なくともWebブラウジングをバリバリしまくらなければ、バッテリーもなんとかなるのかなと。Webブラウジング(というかモバゲー)とパズドラは結構減る感じ&本体が温かくなりますが、私の個体では熱で充電できないという状況にはなりませんでした。まだ試行期間短いですけどスリープさせといてもバッテリーがバリバリ減るということはありませんでしたし、移動時に音楽プレーヤとして使う程度なら30分で2%程度の減りでした。発売当初の値段だとさすがに・・・・というところですが、今現在だと毎月割でおつりがきますし。

バッテリーが持たないのはINFOBAR A01でイヤというほど経験済みなので、予備バッテリーを2つ購入しました。ま、平日は会社で充電できるので休日(というかGW)向けですが。

せかすわけではありませんが、この機種もいつまでも在庫があるというわけではないと思うので、ケニカルさんの優先事項を考慮して、他の3G機でもいいのか、やはりこの機種でなのか判断するのがいいと思います。

私は次のような条件でこの機種にしました。
・無料通話はほしいのでLTEは×
・INFOBARよりはSPEC高くしたい(画面、CPU):ここでURBANOは脱落
・お財布ケータイ必須:GALAXY S2脱落
・SIMカードは旧機種にも使いたい−>SIMアダプタでこの条件は取り下げ
・マイクロUSBでしか充電できないのは避けたい
・バッテリーは交換できること:IS12S脱落

白ロムを除けば、Wimaxでまだ買えそうなのはこれとGALAXY S2、URBANOくらい(ISW16SHはau オンラインショップにありますが値段が・・・)、3GのみならIS12Sというところでしょうか。SPECにこだわらないのであればSHARPの3G機も安いと思います。

こればっかりは自信を持って大丈夫ですといってくれる人もいないと思うので、不具合有無はおいといてまずは入手可能な機種でケニカルさんの希望を満たすものが他にあるか検討するしかないのではと思います。他になければ致し方ないかと。

書込番号:16075256

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:14件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2013/04/30 00:27(1年以上前)

ケニカル様

私は充電端子を接続したまま、通信をOFFにして温度が下がるまでに通信を使わないというやりかたで対処しています。

充電せずに通信する場合それほど発熱しませんが、充電しながら通信してしまいますと発熱してしまいます。

お勧めのやり方としては通信中は充電しない方がよいかもしれません。

書込番号:16075287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/04/30 00:29(1年以上前)

ここで「どうですか?」なんて聞いて1つ2つの回答で判断なんかするより、せっかく「所有者の」感想がレビューとしてあるのに、なぜそれを利用しないのか不思議でなりません。
使ってみなくちゃわからないっていうスタンスならかまいませんが、不具合とか極力ない方がいいというのであれば本機のレビューはもちろん、兄弟機のドコモのF-10Dのレビューにもざっと目を通すことをお勧めします。
あえていいのか悪いのかは言いません。
判断するのはスレ主さんですから。

書込番号:16075295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2013/04/30 01:36(1年以上前)

> 修理に出さないといけないような不具合はこまりますが、 実際どうでしょうか?

スレ主さんがどの程度で修理に出そうと思うのか分からないので難しいのですが…
快適なタッチ感度を求められてるのでしたら止めといた方が…と思いますが
過去スレ等参照した上で消去法で買われるならこの機種でも良いのではないでしょうか?
ってのが発売当初に一度購入→苦労の末に返品、今月に再購入した者の意見です。

あまり詳しく使用感想書くと直ぐネガキャンと言い出す方もいらっしゃるのでこれ以上は止めときますw

書込番号:16075465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2013/04/30 08:51(1年以上前)

操作性はかなり良い方ですが、オマケで付いて来る試供品の保護フィルムがかなり分厚くてタッチ感度が物凄く低下します。
貼って暫らくして密着性が安定するまでは特に酷く、壊れてるんじゃないかと思う位。
発熱しても剥離し難い反面、操作性が悪くなる気がします。

また、標準のホームアプリは学習型で、使用者のタップやフリック操作の癖を学習して操作性を良くすると謳っていますが、言い方を変えるとタップした位置を勝手に補正する為、その補正の仕方がユーザーの感性に合わない場合は違和感があり、タッチ感度が悪く感じられるかもしれません。

オールインワンで非常に魅力的なモデルですが、バランスの良い機種ではないので特性を理解した上で購入しましょう。

私個人はとても快適に使用出来ているので、一括0円など格安で買えるなら損も無いですし良いのではないでしょうか。
但し、既知のバグや仕様に関しては下調べしてから買いましょう。

書込番号:16076069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


age02kさん
クチコミ投稿数:2件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

2013/04/30 22:09(1年以上前)

うーん…感じ方には個人差ありますから何とも…
私のは主だった不具合と言われる物?は無いです
温度は50度超えますし電池はゴリゴリ減りますが
コレといって大きな不満はありません
貴重なWIMAXスマホとなってしまってますし
なんだかんだで1年前モデル(ってことは基本設計はもっと前ですよね)
そのあたりを納得して使うのであれば問題ないかと思います
自己責任でROOT権限を簡単に取れるモードがあればなぁ

書込番号:16078647

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 四十爺さん
クチコミ投稿数:229件

いろいろ検索してみたのですがスマホでトヨタのカーナビG-Bookを使っている情報が少なく困っています。
G-Bookの対応表を見るとスマホで完全対応しているのはこの機種だけでした。
普通にsim入れて使っている方は問題ないようですが、表題のようにsimなし、wifi接続でG-Bookにつないでデータ更新などできますか?
普通に考えればwifiでデータ通信できているはずなので問題なさそうですが、なにせやったこともないのでいろいろな制約があるのか?
使っている方いらっしゃいましたら教えてくださいm(__)m

書込番号:16007200

ナイスクチコミ!0


返信する
I-NU-KOさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/12 17:12(1年以上前)

両方使っていないただの通りすがりですが、気になったので…

カーナビとスマホを接続するのは「スマホでデータを取得してカーナビへ
リアルタイムに情報を反映させる」ような使い方(カーナビがスマホで
テザリングをしてデータを取得するイメージのもの)だと思ったのですが、

そうだとするとwifiでカーナビとスマホをデータのやり取りができたとしても、
simがなければ3G/LTEのデータ通信が出来ないと思うんですが…?

そういう使い方じゃないんでしょうか?

書込番号:16007730

ナイスクチコミ!1


スレ主 四十爺さん
クチコミ投稿数:229件

2013/04/12 21:30(1年以上前)

コメントありがとうございます。
その点は承知しております。
ドコモユーザーなので移動中はドコモスマホでテザリングして繋ごうと思っています。
ガレージ内なら自宅のwifiも届きます。
トヨタだからなのかauが一番G-Bookとの連携が良いみたいなんです。ドコモスマホでも完全対応している機種があるのでしょうかね〜?

書込番号:16008477

ナイスクチコミ!0


hide999さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/14 08:21(1年以上前)

Isw13Fを持っていますが、試したことはありませんが、simなしでwifiでの接続をした場合、おそらく、接続はできないでしょう。G-BOOKのホームページによると、ドコモのネットワークの接続方式が従来のFOMAとXiでは接続方式が違うようです。もし、出来たとしても、パケ放題の料金外になるので、月々の料金は高くなると思います。(au等は別途カーナビ用プランに申し込み必要)
自宅のwifi接続の場合は、おそらく出来ると思います。
ドコモは基本、スマホは単体での使用で考えれれて販売されています。データー通信をするような使い方は考えていないでしょう(テザリングは別 テザリングとデーター通信はまったく違います)

auの肩を持つ気はないが
なぜ、auがG-BOOKとの連携(相性)がいいのかというのはauは、昔、自動車専用電話を販売していたからですね( トヨタ自動車・日本道路公団・東京電力・中部電力を中心に設立)
その流れで、データ通信が出来るようにBluetooth内にデーター通信用のプロファイル「DUN」を搭載しています。DUNプロファイルがないとデーター通信が出来ない。

接続出来る機種はG-BOOKにてご確認を

http://g-book.com/pc/etc/faq/mobile/carlist.asp


書込番号:16013941

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 四十爺さん
クチコミ投稿数:229件

2013/04/16 20:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

hide999さんコメントありがとうございます。
実は先週末に寝かしていた回線をMNPして色々実験中です。
@モバイルデータONで普通に使う分には3G・wifi(自宅・ドコモテザリング)とも使えました。とても快適です!
AモバイルデータOFFでwifi接続ではデータ通信を確立することができませんでした。Bluetoothの設定で「データ通信」がグレーアウトしてチェックできないようになります。
B@の状態(wifi接続)でデータ通信が始まった後モバイルデータOFFに変更しても何事もなかったようにデータ通信が維持され接続できます。Bluetoothの設定画面でも「データ通信」はチェックされたままでした。

このような状況です。docomoスマホテザリングで通信料金節約しようと思っていましたが無理なようです。ガラケー中古白ロムでも手に入れてXiのsim入れて何とかしようと思いました。色々とありがとうございましたm(__)m

書込番号:16023797

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 敢えてこの機種を選ぶべきか…

2013/04/12 06:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 kattazoさん
クチコミ投稿数:39件

ボチボチ機種交換を…と考え量販店で料金プランの説明を聞いたら、最新の機種は料金形体が異なり今までの無料通話は継続できないとでした。
継続できる機種は?と聞くと…
あまり…と前置きしながらカタログデータからなら、こちらですが…
早速こちらのクチコミを拝見させていただきましたが…
う〜ん…個体差なんでしょうが発熱の問題が多い用で悩んでいます。
バッテリーについては数多くのアドバイスが有るように使い方次第のようですので、割りきりだと思っています。
Wimax と無料通話はいいけど発熱が…
実際お使いの皆様、悩めるオヤジにアドバイスをおねがいします。

書込番号:16006239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/04/12 07:14(1年以上前)

悩めるオヤジは、長電話なのか?

境界線として毎月2000円以上の通話料金があるなら3Gのままが良い。不具合なスマホでバカ見るくらいなら、EZWEBの方が楽だ。

若者は、メールやSNSで要件済ますから無料通話は重要では無いのだ。

書込番号:16006309 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kattazoさん
クチコミ投稿数:39件

2013/04/12 07:46(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
仕事でも使用してますので…無料の範囲内でなんとかこなしてますが…
2000円はこえてますね…
メールもありますが、なかなか微妙な事まで表現することが不得手なもんで…

書込番号:16006369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2013/04/12 07:48(1年以上前)

発熱の仕方やバッテリーの持ち、タッチ反応の悪さに関しては個体差というよりは仕様に近い
です。
その他諸々の不具合はまぁ個体差と言ってもいいのかも知れませんが…
プラン以外にその点も踏まえて選ばれればよろしいかも…です。
ちなみに私は去年夏に一度購入しましたが数々の不具合の為返品、つい先日再び購入しました。
お世辞にも良い機種とは言えませんがLTE機はプランやエリアの関係で選択出来なかったので…

個人的にはat_freedさんの意見に概ね賛成ですね…

書込番号:16006379

ナイスクチコミ!1


perverseさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:20件

2013/04/12 08:56(1年以上前)

通話をそこそこして大切な仕事でも使っているなら普通の携帯の方が幸せかと。

本体、バッテリーの持ちなど全ての耐久性において普通の携帯の方が上です。

維持費は少し上がるかもしれませんが、普通の携帯&#10133;タブレットの方がいいかもしれません。

書込番号:16006516

ナイスクチコミ!1


春三番さん
クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:26件

2013/04/12 10:26(1年以上前)

無料通話と制限無しのwimaxテザリングが選べるのはauの+wimaxシリーズだけなのでこれを使ってます。固定電話にかけるたびに1分40円も加算されることがなくて助かってます。プランSSの月980円(無料通話1000円分25分)でもauなら無料通話5ヶ月分5000円まで繰り越しがきくので月25分(1000円分)くらいの通話なら料金加算が無いのがいいですね。現在約3000円分貯まっているので1時間くらいは無料で話せます。便利です。
 発熱問題は私の機体では無いです。買ってすぐにソフトウェア更新をしたのが良かったかも。ただし個体差があって当たり外れがあるのかも。
 バッテリーも3G通信onのままで1日持ちます。ただし、Advanced task killerなどで無駄なタスクをまめに終了してメモリー残を監視したり、battery mixで温度もチェックしたりと機械好きな人にお勧めしたい機種です。
 無料通話だけなら、050plus月300円を入れて固定電話に3分8円にするのも手かなと。
 本当は、どの機種でも無料通話プランを選べるようにしないと仕事で使えるケータイにはできないと思う。auに改善を期待したいです。

書込番号:16006750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


鍋々さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2013/04/12 11:21(1年以上前)

消去法的ですが、au online shopでAQUOS PHONE ISW16SH買うヨロシ:通話音質あんま良くないみたいだけど。

若しくは白ロムでISW13HT(au online shopの在庫無くなってた)。ペンタイル液晶が可ならこれが一番オススメ。

いずれにせよ、WiMAX機の在庫がかなり無くなってきてるみたいなので、決断するならお早めに。

書込番号:16006876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


woodbellさん
クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:71件

2013/04/12 11:39(1年以上前)

機種不明

兄弟機のドコモのF-10Dです。
ちょっとChromeでネット見てるとこんな感じですね。
この温度だと充電できないので予備の電池パックを用意しておくのが無難ですが、そこまでするなら…と言ったところです。
本人としてはすっかりなれましたが、これから買うのはどうでしょうかねえ。

書込番号:16006911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kattazoさん
クチコミ投稿数:39件

2013/04/12 12:02(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。
Wimax も使えて、無料通話も…で残ってる機種もこれくらいなので…まだ迷ってます。
皆様のアドバイスもう少し伺ってから決めたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:16006963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2013/04/13 20:15(1年以上前)

スレ主は慣れてなさそうだから、
この機種を使いこなすのは厳しいかもしれない、、
一癖もふた癖もある機種です。

もし在庫あるなら、HTC-Jを買ったらよいでしょう。
この機種は色々な機能を詰め込んだ代償として、
フリーズ、発熱、重くなる、等
それなりに知識がないと対処できないかもしれません。
バッテリー減りもえげつないし、、

ガラケーと、Nexus7タブレットを格安SIMで運用したほうか
幸せかもしれませんよ。

ARROWS以外のWiMAX機種か、



書込番号:16012206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kattazoさん
クチコミ投稿数:39件

2013/04/14 08:57(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございました。
それと・・報告遅れましたが・・・
昨日、HTC-Jが購入できました。
今回の皆様のアドバイスを見て、使いこなせそうもないので諦めかけていました。
ダメもとで・・と思いauショップに行ったところ、HTC-Jの各色1台ずつ在庫有りとのことで早速購入しました。
しかし・・・購入、でそれでは!と意気揚々と機械に向かったまではいいのですが・・・・16時から延々今朝の2時まで悪戦苦闘を続けてました。
今朝も引き続き悪戦苦闘しております。ですが・・・やっぱり、難しい!!年寄りが使いこなすには時間がかかりそうですが、今日一日つぶしても!の意気込みで頑張頑張ってみます。
今後はHTC-Jのほうで皆様のアドバイスをいただきたいと思います。

皆様本当にアドバイスありがとうございました。

書込番号:16014050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2013/04/15 13:13(1年以上前)

うむ。HTC-jで正解です。

私はHDMI端子とか、fmトランスミッター必要だから
この機種にしました。
多機能じゃなければ、富士通買うメリットなし。笑

書込番号:16018993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 Wiiピカさん
クチコミ投稿数:73件

この機種のWiMAX機能を使って無線ルーターとしてノートPCのインターネット接続を
したいと思っています。
初心者の質問で恐縮なのですが、このスマホと接続するノートPCはどうやって特定
出来るのでしょうか? スマホ側で接続可能なノートPCを認識してそれを設定する
ことで、例えば、隣の部屋の知らない人のノートPCには繋がらないようになって
いるのでしょうか?
8台も繋がると書かれているのですが、自分が繋ぎたいのは自分のノートPC1台だけで
あって、電波だと隣の部屋の人のPC等に勝手に知らない内に繋がれて使われ通信速度が
落ちたりしたら困ります。
ちゃんと自分のスマホとは自分の使う機器しか繋がらないような設定方法があると
思うのですが、マニュアル見るだけでは読み取れませんでした。
ご存知の方、教えて頂けると助かります。

書込番号:16017267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/04/14 23:03(1年以上前)

Wi-Fiテザリングでしたら、暗号化することができます。
事前にISW13Fの方でキーを決めておいて、そのキーがわかる人しか接続できないようになっています。
ですので、キーが解読されない限りタダ乗りされることはないですよ。

書込番号:16017280

ナイスクチコミ!0


スレ主 Wiiピカさん
クチコミ投稿数:73件

2013/04/14 23:16(1年以上前)

早々のご対応ありがとうございます。

>事前にISW13Fの方でキーを決めておいて、そのキーがわかる人しか接続できないようになっています。

”そのキーがわかる人しか接続できない”というのは、具体的にはノートPCにそのキーを
入力・設定するということなのでしょうか?
初めてWiMAXでノートPCに繋ぐ際にノートPCの何らかの設定画面で一度そのキーを設定すれば
それ以降はスマホとノートPCの電源が入っていればインターネットをノートPCで使えると
いうことでしょうか?
スマホは今取り寄せ中で入荷次第に契約して使うつもりなのですが、その際にどうやったら
ノートPCがインターネットに繋がるのか分からなくて・・・(^^;;

スマホのWiMAXがONになってたら、何もしなくても自分のノートPCが繋がるのでは無くて、
設定されたキーをノートPCに設定するということですよね。
何かイマイチイメージが湧かなくて・・・。 ご教授お願いいたします。

書込番号:16017357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/04/14 23:23(1年以上前)

>>”そのキーがわかる人しか接続できない”というのは、具体的にはノートPCにそのキーを
入力・設定するということなのでしょうか?

そういうことです。
一度ノートPCにキーを入力すれば、2回目以降は自動的に接続するので、入力の必要はありません。
ですから、WiMAXにしてWi-Fiテザリングをオンにすれば、ノートPCは自動的にISW13Fに接続します。
ちなみにこのキーはISW13Fが決めてるものですので、このキーがわかればどのデバイスも接続可能です。
ノートPC以外にもiPod touchでも1度入力するだけで2度目以降は入力する必要がありません。


あとこのスマホを取り寄せということですが、このスマホのレビューやクチコミは見たのでしょうか?
特にバッテリー持ちの評価はスマホ全機種の中で最下位レベルですよ。

書込番号:16017400

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Wiiピカさん
クチコミ投稿数:73件

2013/04/15 00:42(1年以上前)

ありがとうございました。よく分かりました。

この機種はもう殆ど在庫が無いらしく何とか他の店舗から
廻してもらうことになりました。
確かに電池の持ちが悪いとか、発熱が問題だとか読みましたが
私はインターネット無線ルーターとして使うのは自宅の部屋の
パソコンが対象で外にパソコンを持ち出すことは想定してません。
また、スマホの使用についてもあまりヘビーな使い方はせずに
普通の通話と、メール、時々必要な情報を検索したり、特定の
アプリを時々使用する程度かな?って思ってます。
夜帰宅すると充電状態で無線ルーターとして使い、朝起きて
100%充電している状態で家を出て、って感じの使い方に
なるので1日持ってくれれば十分なのです。
これまでガラケーとWiMAX専用ルーターを使ってきたのですが、
ガラケーの使用量が多い月の料金を考えるとスマホにしても
価格差が無いと思い、WiMAXスマホがまだ残っている内に、ガラケー
を機種変してWiMAX専用ルーターの契約も解約し、この機種1本にまとめる
ことに決心したところです。

この度は早々のご対応本当に助かりました。

書込番号:16017704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/04/15 01:01(1年以上前)

まあそれならいいのですが、この機種にして後悔しないことを祈ります。

WiMAXルーターは月々1980円で1年間使えるところもあるので、個人的に家でしか使用しないならそちらが良いかなと思います。
スマホのWiMAX機能はルーターと比べると速度や電波が弱かったりしますので、そこのところは覚悟してください。
いいスマホライフを過ごせることを祈っています。

書込番号:16017756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

更新・ダウンロードがうまく行かない…

2013/04/01 17:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 TNK7さん
クチコミ投稿数:3件

3G、WIMAX接続時、auスマートパスやgoogleplayの更新、ダウンロードが出来ません。ダウンロード中表示にはなりますが、タイムアウトになってしまいます。
WiFi環境下ではうまく行くことが多いですが、外出先では不便なこともあります。
auショップで教えてもらった、再起動、ICカードの抜き差し、アプリの更新のアンインストール、メモリの消去などをやってみましたが、変化無し。このような症状の対策をご存知の方よろしくお願いいたします。

書込番号:15965581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/04/01 19:24(1年以上前)

以下が参考になるかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005284/SortID=15928742/#15928742

書込番号:15965864

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TNK7さん
クチコミ投稿数:3件

2013/04/01 19:45(1年以上前)

ご紹介いただいたスレの一番最後のデータ制限を解除したら解決しました。ありがとうございました(^^)/

書込番号:15965913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)