端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全244スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2013年2月7日 22:00 |
![]() ![]() |
17 | 20 | 2013年2月1日 01:55 |
![]() |
45 | 34 | 2013年1月15日 23:37 |
![]() |
7 | 6 | 2013年1月14日 19:08 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2013年1月2日 22:42 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年12月24日 00:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
夜の繁華街や車が走る道路、花火などの撮影時にずっとピントが合わずにボケた状態が頻繁に発生します。
動画を撮影されて同じような現象が発生した方はいらっしゃいますか?
様々な設定を試みましたが、一度ピンボケしてしまうと撮影している間ピントが合う事が無く、一度撮影を停止して、もう一度録画を始めるとピントが合うような状況です。
1点

返信ありがとうございます。
相談したのですが、「強い光が発生すると撮影画像が乱れる。」
との事でした。
書込番号:15697999
1点

動画撮影では、初めのフォーカスが維持される形で、
撮影中はオートフォーカスが効かないと思われますが、それとは違う問題でしょうか。
(参考)
http://reviewdays.com/?p=24172
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=14900855/#14900855
書込番号:15698653
1点

ありがとうございます!
なるほど!そういう事だったのですか(^o^;)
録画開始時のピントが重要になるのですね。
>最初にしっかりピントを合わせて録画ボタンを押せばその後はずっとピントが合ったまま維持できる。
>最初にピントがズレたまま録画してしまうとその後はずっとピンボケのまま・・。
最近のスマホは皆このような仕様なんですかね・・
もしかして富士通だけなのか・・。
見事解決です!
ありがとうございました!
書込番号:15702731
1点

デジカメでもビデオ撮影時に最初のピントに合うようです。ちなみにデジカメは、少し前のキャノン powershot A590です。
書込番号:15731570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
先月購入してから問題なく使えていたのですが、
突然100FJDCFフォルダの写真だけ見れなくなってしまいました。
ギャラリーを開くと画像のよう真っ黒で見ることができません。
SDカードに保存する設定にしていたので、パソコンからSDカードを見てみたら
F:\DCIM\100FJDCFの中は空っぽでした。
削除した覚えはないのでなぜ消えてしまったのかわかりません。
思い当たることといえば最初から入っているアプリでバックアップを取ったことぐらいです。
100FJDCFフォルダの写真はどこへ行ってしまったのでしょうか?
2点

まだ全然使いこなせていなくて、そういうアプリは使ってないと思います。
知識が乏しくて申し訳ないです。
書込番号:15052992
2点

再起動をしてギャラリーを開いたら、今度は100FJDCFフォルダの表示そのものがなくなっていました。
試しに写真を撮ってみたら、新しく100FJDCFフォルダができていて
今試し撮りした写真だけが入っていました。
バックアップも試しに行ってみましたが、試し撮り写真は消えていませんでした。
書込番号:15053024
1点

この機種ユーザーでは無いですが、ちょっと気になったので、、
先ほどから「バックアップ」と出て来ますが、写真が消える前に録ってるであろう
バックアップからのリストアは、試して見たのでしょうか?
(ただ、気になるのは↑で、再度バックアップしてるから、上書きされてないか気になるが・・)
書込番号:15053150
2点

バックアップアプリから復元をしようとしたら「復元できませんでした」のメッセージが出てしまいました。
バックアップをとった時はエラーの表示は出なかったんですが、実はバックアップに失敗しているということでしょうか?
書込番号:15053463
1点

以前に使っていた端末の話ですが
SDカードの相性が悪かったのか、mp3などは取り込めるのに、写真のデータが破損してしまうということがありました。
きちんとした原因は不明ですが、SDカードをメーカー推奨品にしたところ
写真データが破損されなくなりました。
SDカードを変えてみて、ダメだったら
修理が必要かもです…
書込番号:15054054 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あ!
よく読み返したら、バックアップの不具合でしたね。
失礼しました。
私は、標準のバックアップアプリを使ったことないのでわからないですが
他のバックアップアプリで試されるといいかもです。
書込番号:15054065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

見当違いでしたら申し訳ないですが、この機種ではSDカードがmnt/sdcard/external_sdというフォルダがそれに当たります
この機種付属のKSfilemanager(青いフォルダのアイコン)のアプリでsdcardフォルダのDCIMとexternal_sdのDCIMを覗いたらあるかもしれません
私はこのフォルダを覗くアプリよりファイルマネージャ(黄色のフォルダと歯車のアイコン)をインストールして使っています。こちらはサムネイル表示ができますし便利です。
こちらを使ったほうがわかりやすいかもしれません。
あと写真閲覧アプリはよろしければQuicckPicが使いやすいですよ。
書込番号:15054846
0点

皆様ありがとうございます。
両方のDCIMフォルダを確認してみましたが空っぽでした。
教えていただいたQuicckPicとても使いやすいです。
SDカードは推奨品を使っているので、別のバックアップアプリを探してみたいと思います。
これまで撮った写真は諦めようと思うんですが、また同じ症状が出たら困るので
今後どのような点に気をつければいいでしょうか?
書込番号:15055202
0点

写真は思い出も詰まっているから
大切にしておきたいですよね。
例えばですが、帰宅後すぐにパソコン等に転送・保存するとか
後はクラウド等を利用するとかですかね。
書込番号:15055427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

苺スペRさんも書かれてますが、サブとしてクラウドに保存するのも良いと思います。
Dropboxなどが、設定してれば写真を撮れば勝手に保存(アップ)するので便利ですよ。
(アップしてる間は、若干通信速度落ちますが(^_^;) )
以前の写真ですが、SDに保存していたのなら、PCで復元ソフトを使って見るのも手だと思います。
上手く行けば、復元できますので。
書込番号:15056593
0点

よんだ。さん
バックアップの保存先はSDカードですよね。
そうだとすると、
・100FJDCFフォルダの中身が壊れている(ギャラリで真っ黒表示)
・バックアップの復元で「復元できませんでした」となる
の症状が出ているということになります。
> バックアップをとった時はエラーの表示は出なかったんですが、実はバックアップに失敗しているということでしょうか?
バックアップが失敗したのではなく、
SDカードのファイル管理情報が壊れてしまったと考えられます。
もしもに備えてバックアップをクラウドなどにとることは大切ですが、
今回の様なデータの紛失を防ぐ為には、正しい原因追求も必要です。
例えば、以下のような事に心当たりはありませんか?
・品質保証の無いような安いSDカードを利用している
・スマホの電源が入った状態で電池を抜いてしまった
・同様の現象(写真が消える)が頻繁に報告されている写真管理アプリを使っている
・いわゆる「勝手アプリ」とよばれる様なプログラムをインストールしたことがある
・エラーが出たことのあるSDカードを継続して使ってしまっている
他にもSDカードの情報が消えるような事例はあると思います。
いま一度、データが消えてしまうという観点で思い出してみてはどうでしょう。
書込番号:15057569
1点

皆様ありがとうございます。
聴かせてよ君の声さま
>・品質保証の無いような安いSDカードを利用している
バッファローのSDカードを使っています。
>・スマホの電源が入った状態で電池を抜いてしまった
毎回電源が落ちたのを確認してから蓋を開けていました。
>・同様の現象(写真が消える)が頻繁に報告されている写真管理アプリを使っている
ずっとギャラリーをそのまま使っていました。
>・いわゆる「勝手アプリ」とよばれる様なプログラムをインストールしたことがある
auスマートパスとPlayストアのみです。
>・エラーが出たことのあるSDカードを継続して使ってしまっている
エラーはこれまでありませんでしたが、携帯電話で使っていたSDカードをそのまま使っています。
これがいけなかったのでしょうか?
ちなみに消えたのは100FJDCFフォルダ内の写真のみで、
他のカメラアプリ(わんショット)で撮影した写真は残っています。
書込番号:15057689
0点

携帯や他の機器で使用してた古いSDカードを
使い回すのはヤメたほうが良いかと思います。
(容量も2GB程度で少ないでしょうから)
SDカードはスマフォ本体(使用機器)にて
まずフォーマットしてから使用するのが基本
でしょうね。
ただ書き込み回数や耐性に限度はあるので、
破損する時は呆気なく逝ってしまいますが。
書込番号:15062911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その後のmicroSDへの書き込みがあり今更で実質的な修復は困難かもしれませんが、パソコンのファイル修復ソフトで覗いてみるのも手かもしれません。
ファイナルデータとかの体験版で何がしかの痕跡があるとか、スキルさえあれば万が一の可能性として本ちゃんので一部が復旧できる可能性はあるかもしれません。
書込番号:15066101
0点

皆様ありがとうございます。
本日新しいSDカードを購入したので、
こちらに切り替えてしばらく様子を見ようと思います。
書込番号:15075859
0点

私も同じ現象が発生したために、au サポートに電話しましたが「修理か交換」を勧められ、1回交換しましたが直りませんでした。
購入から2ヶ月しか経っていないので、157に相談したら「他メーカーの物と交換」を提案され交換しました。
ショップで「不具合が少ない機種」を教えて貰えますんで、ストレートに聞いて下さい。
書込番号:15179914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新しいSDカードを使用し始めて約一ヶ月経ちましたが、
一度も症状が出ていません。
やはりSDカードが原因だったのだと思います。
皆様たくさんのアドバイスありがとうございました。
書込番号:15189194
0点

同じ機種使ってるものです。SDカードのデータ消えて、新たなSDカードをつかったら1、2ヶ月ほど余裕でつかえてましたが、又同じ現象おきました。ギャラリーの画像がまともにみれなくなったり、フリーズするし、カメラの起動もできなくなったりと、一旦症状出るとすべてに悪影響出てますね・・・。今ショップに点検だしてます。ある一定量のデータ量たまると不具合が起きてる気がします。何かしら本体に不具合あるっぽいです。SDカード自体が2枚もやられてイラッときてます。カードをPCに直接つないでもデータが読み込めないなど、最悪な状況。以前に取ったバックアップも消えるし、新たに取ろうとすると、画像の部分でとまってバックアップが取れなくなる。画像を外せばバックアップは取れる。画像といっても、SDカードに保存しているものがバックアップ取れないみたいだし。ちなみに、バックアップはとっても消えてしまうのでSDカード2枚目からは写真と、リスモ経由でCDを取り込んだくらい。発売当時から不具合あって、向こうから本体の交換を言われたのでやったのに、その後もこんな不具合最悪!
書込番号:15699523
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

私も上級者ではありませんが、初心者でもありません。
AndroidOSと言えども機種によりシステム構成も全く違います。
だからこそ、その機種を使ってみないとわからない事あります。
わんばんこ〜さんは
産業関係機器の分野の方なのですよね?
同じ電子機器と言えど不具合の完全解消ができるとは思ってません。
ハッキリ言ってしまうと、この機種に不満がおありなら別機種に交換をお願いしては如何ですか?
書込番号:15354150 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハッキリ言ってしまうと、この機種に不満がおありなら別機種に交換をお願いしては如何ですか?
私はこの機種を現金購入しています。
勿論、白ROMなどでは無くね。
この機種は決して安い機種では有りません。
キャリア側は2年間使わなければ、キャッシュバックは無い、と言っている(2年間も使うつもりは無いが)
ここで、機種変更すれば「たかが携帯電話に、一体どれだけの投資をする事」になるか分かりますか?
で、機種変更して、100%満足できる結果になる保証はあるのでしょうか?
高い金払って購入して不満だからと、更に金払う。
下手すりゃ「馬鹿」と言われますよ。
貴方なら、どうします?
書込番号:15362652
1点

要約すると『正規販売店で一括購入』してるって事ですよね?
であれば、auお客様サポートに連絡して事情を説明しては如何ですか?
中古販売店であればそれまでですけどね。
書込番号:15362672 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ついでに、別スレにて
>2年間は「どんな事が有っても、我慢して使えよ」と、実質言っているのはキャリア側ですからね。
これだは、「心に刻んで置きましょう」
と、既にレスしています。
>「電話機」というのは「遊び道具」じゃ無えんだよ。
ともレスしています。
auショップ相互間はおろか、その情報が「上」に伝達されていない、と言う事はauショップの方が言って居りました。
157の情報も、メーカーサイドに伝達されているかも、怪しいものです。
私は、産業機器での設計者と申し上げましたが、このような事は「一切有りません」
年間何万台と生産されている中で、2,3の同じ不具合が有れば「鬼のような追求」を受けます。
auにも問題有り、製造業者にも問題有りな気が多いに「する、する」
まあね、これを続ければ「ひょっとかすると、台湾はおろか、私の嫌いなあの半島や中華の製品が台頭してくるような気がしてならない」のですがね。
書込番号:15362779
0点

>であれば、auお客様サポートに連絡して事情を説明しては如何ですか?
ハードウェアを都合3台交換している、と既にレスしている。
貴方は、相手のレスをちゃんと見てレスしていますか?
自分の「押し付けレス」をするなら
私も「終いにゃ怒りますよ」
書込番号:15362800
1点

確かにauは対応力にも問題解決力にも欠けてる気がします。
ただ、製造業者等は別問題だと思います
書込番号:15362803
2点

あくまで、このレスで収めておきたいと言うのは有ります
この機種に関してはレスが膨大でとても個人の手では手におえません。
ただ「押し付けレス」をするつもりはありません
他レスを参照されるのであればURLを添付してもらえるとありがたいです
書込番号:15362832
1点

http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%92%ae%82%a9%82%b9%82%c4%82%e6%8cN%82%cc%90%ba
この方のよううな事を言いますねえw
この方については私も多少攻撃しましたが、その後、レスが無いですねえ。
>ただ、製造業者等は別問題だと思います
理由は何?
素人が訳も分からず作って「販売」してるんじゃ無えだろうが。
違うのかい?
え?製品製造って何だと考えている?
書込番号:15362859
0点

『素人が訳も分からず作って「販売」してるんじゃ無えだろうが。
違うのかい?』
そりゃそうでしょ。
『製品製造って何だと考えている?』
正直言えばあまりわかりません。
聴かせてよ君の声さんに関しては噂は耳にしています。
ただ、この人物がメーカーの回し者かはわかりません。
書込番号:15362904
2点

>他レスを参照されるのであればURLを添付してもらえるとありがたいです
みんな情報が欲しいから読んでいる。
「URLを添付してもらえるとありがたいです」
ふざけた事言ってんじゃねえぞ。
書込番号:15362906
1点

『>他レスを参照されるのであればURLを添付してもらえるとありがたいです
みんな情報が欲しいから読んでいる。』
私も情報を欲しているから書き込んでいるまでです
『「URLを添付してもらえるとありがたいです」
ふざけた事言ってんじゃねえぞ。』
情報元が分からないから聞いています
別に強制はしていません。
書込番号:15362924
2点

>聴かせてよ君の声さんに関しては噂は耳にしています。
ただ、この人物がメーカーの回し者かはわかりません。
それを言って、実際にこの機種を買った人の参考になりますか?
書込番号:15362927
0点

聴かせてよ君の声さんに関して絞ると
正直『わかりかねます』
でも、参考程度にはすると思います
書込番号:15362958
2点

そうですか。
で、貴方はこの機種を自費で購入しましたか?
使って見ましたか?
問題点について解決できましたか?
問題とされていることにレスできますか?
遊びでレスするなら「止めて貰えませんか」
書込番号:15362997
0点

実費で購入『分割24回払い』購入しました。
auオンラインショップにて購入しましたがauの不手際のせいで未だに手元にありません
届き次第使ってみようとおもいます
書込番号:15363025
1点

使って見てから、レスをお願いします。
良くも悪くも「みなさんの参考になると思いますから」
書込番号:15363043
0点

今月の20日に受け取り出来ました!
それに併せて2日目ですが軽くレビューしてみたいと思います。
使った感じ大変満足です。
最初っから入ってるIMEでは扱いにくいのでATOKを導入して使用しています。
ただ、電池持ちはフルで使うと半日保ちませんでした。
なので、モバイルブースターを持参する事をお勧めします。
わんばんこ〜さんが指摘した電話アプリに関しては問題ありませんでした。
Eメールアプリには問題ありですが、、、
書込番号:15375767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いろいろ、投稿しましたが私が期待していた情報はありませんでした。
スマホ本体も買ったとこですし、このスレを閉じさせて頂きます。
投稿して下さった皆様、ありがとうございました
書込番号:15420266
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
リスモストアーをアップデート後、毎日のように「問題が発生したためお客さまサポートを終了しました」ってメッセージが表示されます。
なにか解決方法ありますか?
同じ症状で改善した方いたら方法を教えてください。
お願いいたします。
1点

関連するアプリ(auお客さまサポートアプリ、LISMO Storeアプリ)
のアンインストール&再インストールは試し済みでしょうか。
書込番号:15586607
2点

ありがとうございます。
お客さまサポートアプリの方は一旦アインストールをして再インストールをしましたが、
結果は翌日の更新時に「問題が発生したためお客さまサポートを終了しました」と出てきました。
リスモストアのアインストールはまだ試してませんので、試してみます。^^
なんだかAUマーケットやお客さまサポートがらみは問題が多い気がします。
書込番号:15587749
1点

ひとり言になりますが、リスモストアをアンインストールしてもメッセージが出てきました。
AUショップに行き、店員から直接オペレーターに電話してもらい、やはりいつもの解答で、バッテリーとICカードを抜き10分間の放置やインストールのし直し、またはICカードの交換。
オペレーターはこの症状に関しては初めてで、それでも改善しないのであれば修理になるとのこと。
結果もし修理出したら、記憶したパスワードがバックアップができず、再記入がめんどくさくなるのでICカードを交換して様子を見ることに決めました。
個人の感想は症状を訴えても、なんかマニュアルっていうか「症状に関しては初めて」みたいなセリフよく耳にします。
それと今までにICカードに問題がなくて、急にICカードに不具合が出るものですかね??^^
ショップの店員は一所懸命対応してくれましたので、様子をみて行きたいと思います。
書込番号:15590356
0点

解決済みなのに書き込み、失礼致します。
自分も全く同じ症状で、別件で初期化をしても変わらず、面倒なのでアンコしました。
恐らく、この機種では同じ様な症状の方は多いと思いますよ。
現在、本体は度重なる強制再起動で修理に出してます。
難儀な端末です。
書込番号:15591736
2点

別機種での事例ではありますが、auお客さまサポートアプリの「データを消去」
(設定→アプリケーション→すべて→auお客さまサポート→データを消去)
で改善されましたので一応、試してみてはどうでしょうか。
書込番号:15608676
0点

情報をありがとうございます。
持っているisw13fは修理に出して、変わりにシャープのisw16shを使ってます。
そしてもちろんisw16shを試したところ、やはり「問題が発生したためお客さまサポートを終了しました」のメッセージがでました。
scスナタ―さんの方法を試したところ、やはり自動更新の時間が来るとメッセージが出てきます。
今回の件で分かった事は、機械の問題ではなくauアプリの問題だとわかりました。
auのプログラマーに早く解決してほしいです。
書込番号:15618895
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
HP に上がっている本機の取説をよんだのですが、
USB カードリーダーライターとして動作する旨の記述がありませんでした。
micro SD にデータを書き込む際には
いちいち電源を切って
micro SD をとりはずさないといけないのでしょうか?
ご教示頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:14837863 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電源用に付属のUSBケーブル(使える?と思います)でパソコンに繋げれば、データーを書き込めると思います。
99頁に載っています。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/isw13f/isw13f_torisetsu_shousai.pdf
書込番号:14838116
0点

回答ありがとうごさいます。
確かに99頁の記述であればデータの読み書きが可能なようですね。
カードリーダーライターの表記に囚われて見落としていました。
ありがとうございました。
書込番号:14838516
0点

PC側にアプリケーションのインストールが必要です。
その上、Macからだと(Winは未確認)、USBの通常の外部ストレージとしては使えないようです。ファイルの実行ができません。
以前ISW11Fの頃は、普通に外部ストレージとして、ファイルの読み書き、実行を出来ていたと思うのですが。
書込番号:15561618
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
現在WiMAXの回線を持っています。
この端末を中古で購入し、auの契約なしで、WiMAX機器の追加として
この機種を登録して使用したいのですが、可能なのでしょうか?
モバイルルータと端末を両方持ちたくないので、この端末ひとつで
ブラウジングができたらいいなと考えています。
通話をするつもりはないので、auの回線契約はしたくないのです。
これが可能なら、WiMAX機器追加の+300円/月でイケルな〜と
妄想しているのですが...
0点

無理です。
auのWiMAXはUQ WiMAXそのものではなく、あくまでUQから回線を借りて展開しているauのサービスです。
UQと直接契約することは出来ません。
書込番号:15520569
0点

ご教示ありがとうございました。
おとなしく、モバイルルータを使うことにします...
書込番号:15521201
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)