ARROWS Z ISW13F のクチコミ掲示板

ARROWS Z ISW13F

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS Z ISW13F 製品画像
  • ARROWS Z ISW13F [グロッシーレッド]
  • ARROWS Z ISW13F [クールブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z ISW13F のクチコミ掲示板

(1697件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
244

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 標準のバックアップのアプリ

2012/08/02 19:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

昨日、初期化して、復元作業しましたが、標準のバックアップのアプリを使ってバックアップ&復元したのですが、すごく曖昧な復元状況でした。
撮影していた写真が復元されなかったのは特に支障無かったのですが、困ったのは標準のブラウザのブックマークです。
Other Bookm…みたいなフォルダが増えてしまい、そのフォルダが削除出来ません。
ちなみに、ブックマークの復元は一部だけしか出来ませんでした。
もう一度挑戦してみたら、また同じフォルダが増えてしまい、困ってます。
他のフォルダはロングタップで削除することが出来るのですが・・・
もう一度初期化しか方法は無いのでしょうか?
良い方法があればお願いします。

書込番号:14888008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:132件

2012/08/02 21:50(1年以上前)

標準の?と書かれているということは 
「アストロ」ですか?
こういったソフトですと無理やり?バックアップしてるから きちんと出来ない物があるのは当たり前かと。

>撮影していた写真が復元
写真はバックアップ(SDカードに移動や、パソコンにバックアップ)はなされた上で復元?
されたんですよね?

撮影アプリをバックアップしたから 写真がくっついてくる とかそういうのじゃないですよね?

今後、質問等を行うときできるだけ アプリ名を書いてください

Other Bookmark (他のブックマーク)って
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1111/11/l_st_sc04d-03.jpg

これですか?

書込番号:14888584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2012/08/02 22:30(1年以上前)

すみません。
詳細なアプリ名はわからないです。
この端末にプリインストールされている物です。
「ブラウザ」「Backup」としか画面には表示されてないです。
バックアップする時の項目に「画像」という項目があり、「フォトとダウンロードした画像」とあります。
保存先もSDカードを選択してます。
Other Bookmarkはブラウザのブックマークを見たら自分で作ったフォルダと共に表示されてます。
最初は1個だけだったはずです。
残念ながら、貼って頂いてるリンク先では画像は表示されませんでした。
とにかく、Other Bookmarkってフォルダさえ削除出来ればいいのですが・・・

書込番号:14888787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:18件

2012/08/03 00:28(1年以上前)

標準の錠前のアイコンの「Backup」というアプリですね。
私も一度だけバックアップと復元を行ったことがありますが、確かに復元は中途半端ですね。
カスタマイズも含めて、全て元通りに復元されるのかと思ったら、甘かった。
ファイルは確かに復元されましたが、ホームスクリーンのカスタマイズなどはごちゃごちゃになっていました。
結局は再度初期化して、最初からカスタマイズしていきました。
で、「Other Bookmark」ができていたかどうかは不明です。

私のことはさておき、できるかどうかはやってみなくては分かりませんが、
「ES ファイルエクスプローラー」などのファイルマネージャーで削除できませんか?
こちらで試してみたいのはやまやまですが、人柱で自分のスマホの中身を汚すのは勘弁していただきたいのでやめておきます。
「Other Bookmark」が削除できるかどうかは別として、インストールしておいても損にはならない優れたアプリだと思いますのでお試しください。
使い方はほぼWindowsのエクスプローラーが使える方でしたら、何度か試行しているうちに分かってくると思います。

削除できると良いですね。

書込番号:14889307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2012/08/03 19:14(1年以上前)

教えて頂いたアプリや他のも試してみましたが、ブックマークのフォルダの場所がどうしても見つかりませんでした(>_<)
Androidって難しいです。

書込番号:14891772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2012/08/05 21:07(1年以上前)

ブックマークの件ですが、ショップに行って解決しました。
結局、ブラウザのデータを初期化して解決です。
戻って無かったブックマークもGoogleアカウント?同期?
よくわかりませんが、Googleかどっかのサーバーに自分のデータがあるらしく、無事に戻ってきました!

ついでに、WiMaxやWi-Fi、3G等、すべての電波の感度不足も相談したら快くauICカードの交換をしてくれましたが、そのへんの成果は皆無でした。

書込番号:14900245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カーナビとの接続

2012/07/23 08:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 苺スペRさん
クチコミ投稿数:296件

isw13fを購入して、今のところ不具合らしいこともなく使用出来てます。

購入後より、カロッツェリアのサイバーナビ(AVIC-VH9900)との接続を試みておりますが、Bluetoothでの接続は出来るのですがDUN接続が出来ません。

スマートループやウェザーライブに繋げようとすると、「回線が切断されました」となってしまいます。

前機種is04でpda.netを使用していた時は、大丈夫でした。

サイバーナビと接続出来た方がいらっしゃいまし私たら、設定方法などをご教授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:14844565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 苺スペRさん
クチコミ投稿数:296件

2012/07/29 23:49(1年以上前)

自レスになります。
いろいろ設定を試して見ましたが、結局ダメでした。

ならばと、各種アプリを試しに入れて実験。

CobaltBlue3   ×
NaviGateway  ×
FoxFi      ×
PdaNet 3.50  ×
PdaNet 3.00  ×
EasyTether   ×

上記アプリは、私の設定が悪いのか
軒並みダメでした。


ただ、兄弟機種のF-10Dでは接続出来たともあったようで…

auとDOCOMOで、こんなところ(DUN)まで違うんでしょうかね。

引き続きで申し訳ありませんが
スマートループ等、DUN接続出来た方がいらっしゃいましたら、詳細をご教授ください。

書込番号:14873523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/03 22:03(1年以上前)

はじめまして、今晩は。

当方はサイバーナビではないですが、楽ナビLite MRZ-09にてスマートループとの
接続がアレコレ悩んだ末、何とか出来たので参考になるかは解りませんが・・・

当仕様
*MRZ-09 (楽ナビLite)
*IS03 (前機種)×NAVIGATEWAY
*ISW13F(現機種)

@前機種(IS03)と現機種(ISW13F)をデザリングし前機種をWI-FI通信可能にさせる。
Aナビと前機種をBluetoothで繋げる。

以上です。
NAVIGATEWAYが作動しないとき、設定はアプリのヘルプ通りでOKです。
しばらく様子を見ていましたが、自動取得・天気・ガソリンスタンド等の情報は全てOKでした。
*CDDBに関してはサイバーナビではないため確認不可・・・

問題点としてはハンズフリーが使用できなくなります。
(ハンズフリーを取るかスマートループを取るかはお任せです。)
(BT AUDIOはしようしていないので未確認。)
若干、通信速度が遅いような・・気もします。
前機種自体が使用不能状態のため通信費等は掛からないと思いますが、どうなるか分からずですので、自己責任対応で(笑)。


ナビメーカー側・AU,富士通に聞いても現段階では分からないとの返答しかない為、最後の賭けでした。
やはりBluetoothの問題かなぁ、、と思われます。
DOCOMOでは、何かしらの別契約でDUNが繋がるようですね〜。

文頭にも記載した通り、サイバーナビではないので苺スペRさんのご参考になるかどうかは
分かりかねますが、一度、お試ししてみてはいかがでしょうか?
ご成功することを祈っております。


書込番号:14892443

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 苺スペRさん
クチコミ投稿数:296件

2012/08/04 15:37(1年以上前)

jzs160tokiさん

はじめまして。
レスありがとうございます。


>当仕様
*MRZ-09 (楽ナビLite)
*IS03 (前機種)×NAVIGATEWAY
*ISW13F(現機種)

なるほどです。Wi-Fiテザリングさせる訳ですね。
前機種のis04が子供のゲーム機と化してますので(笑)返却してもらい、再度試してみます。


>NAVIGATEWAYが作動しないとき、設定はアプリのヘ ルプ通りでOKです。 しばらく様子を見ていましたが、自動取得・天気・ガ ソリンスタンド等の情報は全てOKでした。 *CDDBに関してはサイバーナビではないため確認不可 ・・・

確かにisw13fとカーナビを繋げている訳ではないので、ハンズフリー等は無理ですよね。


>ナビメーカー側・AU,富士通に聞いても現段階では分 からないとの返答しかない為、最後の賭けでした。 やはりBluetoothの問題かなぁ、、と思われます。

私もauサポセンに聞けば、カーナビ側の問題と言われ、カーナビ(カロッツェリア)に聞けば、au・富士通のDUNの問題と言われ…
個人的には、DUNのプロファイルが悪いような気がします。

ただ、サポセンの方はDUNを知らない方でしたので、他の部署に電話したほうがよかったのかもと後で思いました。


また試してみて、結果を報告しますね。
大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:14895110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 苺スペRさん
クチコミ投稿数:296件

2012/08/05 03:28(1年以上前)

jzs160tokiさん

ご教授頂いた通り、Wi-Fiテザリングでの接続でスマートループの接続ができました。
PdaNetでしかまだ試しておりませんが、ウェザーライブや渋滞情報が取得できたのは大きな前進です。
前機種も必要ではありますが半ば諦めていましたので、カーナビの画面上に「DATE」と通信中のマークが出た時は嬉しかったです。

CDDBに関しては、またいずれ試してみたいと思います。


ただ、Wi-Fiテザリングに若干?問題ありました。
これに関しては別スレを立ち上げたいと思います。


なお、引き続き皆さまからの
こんな方法で接続できたとの報告をお待ちしております。

書込番号:14897411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スクリーンショットが出来ない

2012/08/04 22:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:148件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

電源ボタン+下ボタン    ですよね?


サイレントモードのONOFFしかならなくて、さらに押し続けると再起動

どなたか考えられる原因教えてください。

書込番号:14896495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:661件Goodアンサー獲得:132件

2012/08/04 22:34(1年以上前)

P32ぺージ上部

http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/isw13f/isw13f_torisetsu_shousai_03.pdf

あってると思われますが…なんででしょう

下のメモに書いてある ワンセグなどなど が影響してる?
ロック画面でスクリーンショットの撮影はできますか?

書込番号:14896562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/08/04 22:52(1年以上前)

ロック画面でも出来ないです。

書込番号:14896657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/08/04 22:52(1年以上前)

以下が参考になるかもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365749/SortID=14610227/#14610227

書込番号:14896661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/08/05 00:40(1年以上前)

解決できました

単なるタイミングでした

2つのボタンをほぼ同時押ししないとだめでした

電源ボタンから順に押していたので機能しなったみたいです

書込番号:14897108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電話帳について

2012/08/04 11:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:86件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

SDカードから電話帳データをインポートして、誤ってグーグルIDからも電話帳を同期してしまい、電話帳に本体と同期というこ項目に同じ連絡先がそのまま入ってしまったのですが、同期を解除してもきえません。これは1件1件削除するしかないのでしょうか?あとメール送信先を選ぶときにすべて連絡先すべてが同じ氏名が2個表示されてしまうのですが、これは携帯本体連絡先と同期によって取得した連絡先があるので2個表示されてしまうのでしょうか?最後にメール送信先を選択するときには50音検索しかできないのでしょうか?グループから検索するということはできないのでしょうか?どなたかご教授ください。

書込番号:14894360

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件

2012/08/04 15:29(1年以上前)

>スレ主さま
グループについてですが、NX!電話帳→左のタブ選択で表示されないでしょうか?

また、電話帳に表示する電話帳の選択もあります。
メニュー→表示する連絡先→アカウント選択
表示された連絡先は、メニュー→削除で消せるかと。

なお、Googleアカウントですが、初回のものは一度設定してしまうとアカウントの削除はできず、同期をオフしても電話帳はそのままです。電話帳で全て削除した上で同期をオンすると、ネット上の電話帳も同期して削除となるか、もしくはネット上の電話帳データと同期して元に戻すかになります。消えてもいいなら削除するほうがすっきりしますが、それがいやなら初期化後、別アカウントでログインし直すほうが無難な気がします。

書込番号:14895090 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件

2012/08/04 15:34(1年以上前)

補足
Googleアカウントの電話帳の削除が不要なら、SDカードからインポートした本体のアカウントに保存された連絡先を消せば良いかと。

状況が今一分からなかったので、説明が合ってればいいのですが。

書込番号:14895101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/08/04 16:13(1年以上前)

同じ人物が二名登録されてるのは改善できました。ありがとうございます。しかしメール作成時に送信先をきめる時に、アドレス帳引用を選択すると、連絡先が、五十音別にしか表示されません。これをグループ表示にしたいのですが、どこで設定すればいいのでしょう?

書込番号:14895219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件

2012/08/04 19:19(1年以上前)

スレ主さんのご質問の意味が理解できました。
メールはauのEメールですね?

ご希望の操作は、残念ながら、デフォルトのNX!電話帳ではできないようです。PlayストアからインストールできるGarlic電話帳や、スマートパスのg電話帳proなどをインストールすれば、グループからも表示させることができます。

書込番号:14895854 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNA連携について

2012/08/03 23:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 saga2shikiさん
クチコミ投稿数:45件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

ガラケーSH006からこちらへの乗り換えを検討しています。
16SHも候補には挙げていますが、乗り換え金額の差のあまりの少なさに
いろいろありそうだけど、こちらがいいかなと思っているところです。
その一つに、カタログの隅っこに「DLNA連携」とあったため、これが本当に
使えるならDIGAと無線LAN接続すればポータブルハイビジョンテレビにも
なるのかなと。
どなたかDLNA連携接続体験された方はいらっしゃいませんか?

書込番号:14892784

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/03 23:57(1年以上前)

DIGAではありませんが、ソニーのBDZ-AT970Tで試しました。

前提条件として、DRモードで録画されたものだけ視聴可能です。

プリインストールのアプリDiXiMを使用します。
レコーダー側でアクセス権の設定は必要ですが、
基本的には問題なく視聴可能です。

ついでに、PCに入れてる地デジチューナーのPIX-DT230-PE0で録画されたものも、
問題なく視聴可能でした。

書込番号:14892963

ナイスクチコミ!0


JR2232000さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2012/08/04 09:37(1年以上前)

DIGA BWT520を使用していますが、ISW13Fでは問題なく再生できます。もちろん外付けのHDDに録画したものも再生できます。ただ、放送している番組の転送はできません。またPIX-DT230-PE0では問題なく再生できます。いずれもどの録画モードでも可能です。

いずれも付属されているDIXIMでの再生ですが、Twonky Beamというアプリでも同じDLNAに対応していますが、こちらはネットワーク持ち出しにした録画のみ再生できます。

書込番号:14894073

Goodアンサーナイスクチコミ!1


shu1206さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/04 12:52(1年以上前)

搭載しているアプリはARROWS Tabと同じモノ、
ソニ−はDRモ−ドにみ、パナ・東芝はDR・AVCのDLNA再生が可能です。
他はためしていません。情報までに・・

書込番号:14894661

ナイスクチコミ!0


スレ主 saga2shikiさん
クチコミ投稿数:45件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/08/04 15:58(1年以上前)

みなさん、情報をありがとうございました。
DIGAでのDLNA連携再生は問題無いようですね。
後は私自身の決断次第となります(^_^;)

書込番号:14895169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初期不良?

2012/07/24 12:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:8件

21日にis04から機種変し、昨日までいろいろいじっていましたが、触りはじめて5分もしないうちに「端末の温度が上がったため、機能の・・・」と表示され、ディスプレイが暗くなり、カメラも起動できなくなり、テザリングもできなくなり、更にブラウジング等使用を続けてると、勝手に電源が落ちてしまいます。
手に伝わる熱はそれほどでもなく感じるため、battery mixでモニターしてみると、36℃位から機能の制限が働き、40℃を超えて5分程で電源が落ちてしまいました。
温度は42℃より上がらず、それ以上になる前に落ちているようです。
この機種にする前はある程度は覚悟していましたが、これほどなのでしょうか?テザリング目的で購入したのに、何もできない状態です。
皆さんお使いの端末はどうなのでしょうか?

書込番号:14850189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/07/24 12:42(1年以上前)

私のはブラウジングだけで54℃まであがります

普通に使えてますが、頬などにあてるとアチチです。

書込番号:14850228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gugu_gさん
クチコミ投稿数:4件 ARROWS Z ISW13F auの満足度1

2012/07/24 12:52(1年以上前)

発熱問題は多発してますよ。
メーカーの見解では仕様だとのこと。
これで。

自分はそんな仕様は納得いかないので、他社製に機種変更してもらうことになりました。

書込番号:14850272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2012/07/24 12:55(1年以上前)

よっちゃん.comさん ありがとうございます。
ということは、その温度まで上昇しても制限がかからないってことですよね?
やはりハズレを引いたのかな・・・

書込番号:14850289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


731さん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:15件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/07/24 14:09(1年以上前)

私もIS04から20日に機種変しました。

使っていると確かに熱くなりますが、高温エラーはまだ一度も出たことがありません。
なので、それは不良品ではないでしょうか!?

因みに再起動も、まだ一度もないです。

書込番号:14850494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/07/24 19:29(1年以上前)

どうやらこの端末は、不良品のようですね。
ということでau shopに行ってきました。
店員に症状を説明したところ、「この端末はそういうものです」とのこと、納得がいかなかったので実際に操作してみて細かく説明したところ、納得してもらい修理行きとなりました。ちなみにソニック起動→すぐ「端末の温度が、・・・」の表示→5分後電源落ちる。ナニコレ…
とりあえず、固有の不具合ということで安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:14851548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2012/07/26 02:09(1年以上前)

私も少し操作すると同じ現象だったので、
auへ持って行って修理に出しました。

仕事上、電話することが多いのに、
発熱で勝手にシャットダウンされたら困りものなので(^^;。

夏モデルで直ぐに発熱のためのエラーメッセージは困りもの。
なんとか発熱に強くなって戻ってきてくれればありがたいと思っているところです。

書込番号:14857607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/07/27 16:43(1年以上前)

別機種

利用控えのメッセージ

私も同じ症状でした。
そんなに熱くもないのに制限がかかり、
まともに利用できませんでした。

現在、交換端末を待ってる状態です。
症状話したら、すぐ交換となりました。
対応は良かったです。

ネガキャンだと言ってる方がいますので
(そんなメッセージは存在しないと・・)
参考までに画像をアップしておきます。

書込番号:14863582

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/07/29 22:22(1年以上前)

私もまったく同じ症状が出てしまい、au安心ケータイサポートセンターに連絡し症状を説明して同機種と交換しました。

交換機は発熱こそさほど変わらないものの機能制限が発生する事はなくなりました。
どうやら購入した端末はいわゆるハズレ機だったようです。
機能制限の度にイライラしていたので、交換して本当に良かったと思ってます。

同じ症状でお悩みの方はau安心ケータイサポートセンターに連絡してみるのがよいかと思います。

書込番号:14873152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/08/04 15:13(1年以上前)

本日やっと修理から戻ってきました。会社では不具合が再現せずということで、基板交換の修理になりました。端末温度はそれなりに上昇しますが、機能制限は出なくなりました。
なお、他スレで「auicカードの交換でwimaxの感度が変わることがある」とのことでしたので、ついでに交換してもらったところ、今までは部屋の中ではつながったり切れたりといった感じだったのが、切れることはなくなりました^^おかげで5〜10Mbbsですが、テザリングも快適に使えております。

書込番号:14895049

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)