端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全244スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年8月2日 00:51 |
![]() |
0 | 12 | 2012年8月1日 21:19 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年8月1日 13:32 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年8月1日 11:37 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2012年7月31日 20:16 |
![]() |
160 | 31 | 2012年7月31日 18:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
スマートフォンデビューです
節電やら、色々やってますが、なかなか一日持たすことが難しいです・・・
ところで、ロック画面で「鍵」マークの上に何かちょっとした説明の様な文字が表示されていたのですが、その文字の右側辺りに小さな×印があったので、押してみたら文字が表示されなくなりました。
特に支障はありませんが、元に戻したいです。
ご存知の方おられましたら教えて頂けませんか?
0点

以下(F-10Dの事例)によると、端末を初期化しないと復活しないそうで、
おそらく、この機種も(兄弟機種なので)同様だと思われます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375554/SortID=14869426/#14873695
書込番号:14884461
1点

ありがとうございました。
それしか無いかと、初期化を考えてはいたのですが、もしかしたら方法があるかと思ったのですが…
おかげさまでスッキリしました。
書込番号:14884910 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スレ主さん
泣きのアイコンだったのでフォローしたく
なりました。この説明文は初めて使うひとに
ロック画面が指紋認証のボタンに指を滑らせる
ことで解除できますよとお知らせしてるだけで
別段消えて問題ないもののようです。
どうやら、指紋登録してなくても画面ロックは
解除できることを説明してるんですね。
はずみで消してしまって気になってしまったのは
お察しします。が気にする必要ないです。
ドンマイです。
書込番号:14885213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
確かに、問題無いのはわかってたんですが、どうも性格が邪魔をして…
気になると止まらないんです(;´Д`)
ついさっき、初期化から復旧作業を終えました!
初期化するなら早い方が被害が少ないので…
標準のバックアップのアプリ使いましたが、ブックマークの復元が完全じゃなかったので、過信禁物ですね
しかし、疲れました_| ̄|○
書込番号:14885534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au


ありがとうございます。アドバイス通りためしてみたのですが、ringtoneでみじかく編集して、保存してから再生するとなぜかおんがくがなりません。編集する前は再生しても音楽はながれるのですが、何故でしょうか?(/_;)
書込番号:14864972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

編集した音楽をメール着信音に設定した場合も鳴らないということでしょうか。
書込番号:14865003
0点

通知音→その他→音楽トラックを選択→編集した音楽を試しに再生しても無音で、設定しようとOK押すと「再生できないファイルです。」とエラーとなり設定できません。編集アプリのringtoneをひらいて、編集した音楽を再生しても無音です。編集の仕方が間違っているのでしょうか?着信音にしたい範囲を調整「5秒程度」→着信音として保存
の手順で編集しました。
書込番号:14865197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もともと、その(編集前の)mp3は、PCを使ってCDから取り込むなどして、
作成されたものでしょうか。
書込番号:14865303
0点

迅速な返信に感謝です。音楽をとるのにお勧めのアプリありますでしょうか?
書込番号:14865360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございます!日本語でこのようなアプリありませんよね?
書込番号:14865528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SCスタナーさんと、皆様にお伺いしたいのですが、どういうアプリからおんがをダウンロードして、着信音などに設定してるのでしょうか?
書込番号:14865557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

例えば以下のようなムック本を書店で見てみると
(良さそうなら買ってみると)よいかもしれません。
http://www.amazon.co.jp/dp/4863914687/
書込番号:14865573
0点

オレのめんどくさい着うたの作り方
iTunesにMP3でインポートします
スマホとPCを接続
PCのコンピューター>ISW13F>SDカード>media>audio>musicのフォルダに
iTunes画面上から曲をドロップして着うたフル完成
早速最新の着うたフル着信音に使えてますよ
書込番号:14875973
0点

オイラは[MP3 Ringtone Maker]ってアプリで着信音もメール音もMP3から作りましたよ!
同じ携帯なんでこれ使えば問題なくいけると思います!
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.lucky.star.mrtm&hl=ja
書込番号:14884517
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
つい三日前に購入し、スマホ初めてなので全然分かっていません。
本体設定>ストレージで見ると、合計容量が11.48GBとなっているのですが、これは、16GBからOSやプリインストールアプリの容量をマイナスした値なのでしょうか?つまり、プリインストールアプリのデータを削除すれば容量が増えるという解釈で問題ないでしょうか?
ものすごく初歩的なことかもしれませんが、教えていただけると幸いです
よろしくおねがいします。
0点


>>ねこ歩きさん
ありがとうございます!
HDDと同じような表記の仕方になっているのですね。なるほど
書込番号:14883034
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
au安心セキュリティパックにご加入の方で、「3LM Security」がセットアップ済みの方にお伺いいたします。
当方、au安心セキュリティパックに加入済みで、「3LM Security」セットアップ済みにもかかわらず、
1.安心セキュリティパック 遠隔操作でおおよその場所の確認(GPSによる探索)
2.安心ロックサービス 遠隔操作でauスマートフォンをロック / 解除
の以上の2点が正常に動作しません。
この2点はパソコンの「auお客様サポート」ページから操作できるようになっています。
https://cs.kddi.com/
ところが、こちらから動作確認のため操作してみるとエラーを吐き出して
動作していないことが確認できます。
エラー内容は
1.が添付画像1
2.が添付画像2
のようになっています。
皆さん、正常に操作できていますでしょうか?
同じような症状の方はいらっしゃいますか?
どのような情報でも結構ですので、心当たりの方はレスお願いします。
0点

当方では 3LM Security 使えてますよ。
3LM Security のアイコンをタップしてみてください。
端末情報と言う画面がでてきますか?
書込番号:14881868
0点

yuunaohiroさん、レスありがとうございます。
yuunaohiroさんは何事もなく使えておられるようですね。
もちろん、3LM Securityのセットアップはできていると思います。
こちらの画面で、OKですよね。
なお、添付画像の最終同期時間が最初の投稿時間よりあとになっていますが、
その投稿をした後に、再初期化してセットアップしたものです。
再初期化する前の画面も最終同期時間が異なるものの、同じ画面です。
で、再初期化しても変わりません。
157に相談してみます。
書込番号:14882674
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
すみません。下記、同様の症状が確認できた方がいらっしゃいましたら、
情報の共有と解決策を教えて頂きたいと思い質問させていただきます。
【事象】
Flashを使用したゲーム画面内で一部(*1)が表示されない。
*1)絵などは表示されるがFlashによるテキスト表示を
行う部分が表示されない。
例えば、ゲーム内のキャラが吹き出し表示で会話を
しているテキスト部分など。
もちろん、Flash Playerはインストール済みです。
宜しくお願いします。
1点

FlashPlayerに紐付けされているAdobeAIRは入れられていますか?
FlashのGAMEってブラウザですよね?
一度AdobeAIRを入れてみてください。
Google Play で「Adobe AIR」をチェック!
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adobe.air
書込番号:14871487
1点

返信ありがとうございます。
また、状況説明が足りずすみません。
Adobe Air についても、インストール済みの状態で
このような事象が発生しております。
(ブラウザのFLASHゲーム)
この、端末の問題なのか?ブラウザなのか?
はたまたFLASHの問題なのか分からない状態です。
書込番号:14874604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実際に発症してる具体的なゲーム名/サイト
アドレス等を明記された方が、当機種ご使用
の方々もお試し確認しやすいかと思いますが。
書込番号:14874832 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りゅぅちんさん
返信ありがとうございます。
仰るとおりで情報が足りませんね。
失礼しました。
私の方で問題が確認できたゲームは、
モバゲーの
・神撃のバハムート
・FINAL FANTASY BRIGADE
・英雄になりたい DELTA
となります。
参考画像はバハムートの画面となりますが、
何れも同様の事象を確認しております。
参考になりますでしょうか。
どうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:14877128
1点

同様の現象を確認しました。
Flash自体は再生されますので、ゲームのレイアウトがISW13Fの画面サイズに
適応していない、ということだと思います。
ゲーム提供元のサポート待ち、でしょうか。
書込番号:14878651
4点

naritayaさん
確認頂きありがとうございました。
本機の問題ではなさそうですね。
本当に助かりました。
ありがとうごさいました。
書込番号:14880185
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

11Fは知りませんが、私の13Fは調子良いですよ
多少は不具合がある方もいらっしゃるようですが、
他機よりも一番調子が悪いというのは、何を根拠に仰っているのでしょうか?
機種毎の故障率でも把握されているのでしょうか?
書込番号:14874340 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

確かに、大げさなような気もしますが、私の場合は、一晩充電したらバッテリー容量が減ってました。70%→8%になってました。充電の仕方が悪かったのかな?
書込番号:14874499
3点

アップル社にはない防水・スイカとDLNA(ARROWS TABと同じ仕様)に惹かれて購入しました。特に問題なく使えています。ただし、ほぼ全てのスマホに共通ですがバッテリ−のもちは1日くらいです。「モバイルバッテリープレゼント早期応募」で対応と考えています。
書込番号:14874563
2点

不具合だといわれれば、それまでですがこの13Fは、「明日の天気は晴れかな」さんが指摘されているように、バッテリーに致命的問題があります。私の場合は、昨日午前9時からフル充電の状態から何もしないで放置していましたが、午後6時過ぎにはバッテリーのアラームがなり、15%を切りました。もちろん、Wi-FiはOff、WIMAXもOff、全てのアプリをOff、節電設定です。
Wi-Fiの受信感度は、かなり酷いレベルですし、WAIMAXは、基地局が間近にないとまず、電波を掴みません。
にもかかわらず、ARROWSシリーズが人気なのは、auでは、防水機能を含めフルスペックだから、@私を含めたスペック信仰者が購入しているものと思われること、前機種がF11で、「欠陥携帯」の代替として交換された方、Bはじめてのスマホ組、そしてC富士通信仰者および関係者のヨイショでしょう。
このARROWSシリーズが、個体の不具合だと必ずしもいえないのは、docomoの兄弟機の板をみれば一目瞭然でしょう。
書込番号:14874573
6点

>>731さん
書き込み内容から不具合が多そうなのは推測できます。数回の修理後に改善されず他機種に交換とか、他機種では稀だと思います。
書込番号:14874592 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

不具合の数が最も多いというかは
「全部入りだから初心者が最も多いのに、使いこなしに最もコツがいる」
からでしょうね。
http://arrows.ldblog.jp/archives/12757861.html
みたいな、スマホの基本を知らない人がARROWS等高スペックモデルを使うと
「不具合だー!」となるのは当然かと。
私がショップ店員なら「使いこなせる上級者」以外には薦めないかなあ。
当方、Android端末はGalaxyS2やMedias ES等を経て、2012夏のARROWSで5台目ですが、
今までで一番快適ですよ。
書込番号:14874908
13点

>四案さま
ずいぶんと上から目線ですね。スマホ初心者が「全部入り」を求めるのは、当たり前のメンタリティだと思いますが。あなたさまの論理だと、「全部入り」の複雑なスマホだから、不具合ではないのに、初心者の愚か者が「不具合だ!」と叫んでいるということになりますね。初心者は、高スペック機種を買うなと。それはメーカーが目指しているところとは違うのではないですか?
それにしてもAndroidだけで5台とは…。そちらの方に驚きます。iPhoneを発売のたびに買い換えても4台目にしかなりません。偏狭な工作員は、「日経ビジネス」でアフターサービスのスマートホン部門で輝けるワーストワンに富士通モバイルコミュケーションズ(正確には富士通東芝モバイルコミュケーションズ)に選ばれたことをどう説明しますか。
書込番号:14874954
6点

>>四案さん
高スペックといいますが、今の時代ほとんどの人がパソコンを使えるので、所詮スマートフォンは簡易パソコンなので、使えない・使い方が理解できない人は少数なのではないでしょうか?
パソコンも全く分からないくらいの人が、最も高価格なARROWSをとりあえず選択するというのは、あまりないと思います。
書込番号:14874962 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何だかんだで最高スペックを求める富士通の姿勢に共感、と言いますか応援したい気持ちを感じる人がそれなりにいるからじゃないですか?
少なくとも僕はそういう点からアローズ買いましたし。
書込番号:14875065 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

四案さんの言う通りですね、
上から目線とかじゃなくて、
ガラケーと同じ感覚で使おうとしてる人が多すぎですね、
何かあればすぐ不都合、
も文句言うんやったらスマホ使わんかったらいいのにと思います。
書込番号:14875096 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>>TKReivさん
文句が出ている内容は、発熱や充電不良など、ガラケーと比較する内容ではないのが大半です。修理から他機種交換となるケースがある事は、au側が不具合を認めた証拠だと思います。不具合が認められなければ、いくら訴えかけても他機種への交換はありえませんので。
書込番号:14875142 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

基本的に今までのハイスペック機 IS04、ISW11Fはハイスペック機がゆえにユーザーがアプリなどの使い方で不具合が起きてしまう、というのもあるかもしれません。車体はベンツ、エンジンが軽自動車だったのがIS04、エンジンがカローラクラスになったISW11F、ようやく13Fになってベンツのエンジンがつけられた感じかな。前作までが使い方でダウンしてしまった感じ。AUマーケットのマイアプリからすべてダウンロードしても普通につかえますよ。
ISW11Fはすべて入れるとフリーズしてしますことも。
ただ発熱はあるほうなので、ゲームなどする方は注意しないといけませんが。
書込番号:14875220
2点

13Fは確かにちょっと癖はありますが、決して悪い機種ではないですよ。
ハズレ個体を引いてしまった方にはご愁傷様としかいえませんが、全ての個体がハズレという訳ではありません。
再現率100%の不具合ならば我慢せずにショップで交換して貰えばいいのです。
購入から間を空ければ空けるほど初期不良とは認めて貰えなくなりますし。
書込番号:14875369
5点

四案さんの仰るとおりだと思います。
最近、旧800MHz帯停波の影響なのか、スマホデビューな方から相談を受ける事が多いのですが、希望機種を聞いてみると圧倒的に当機種の人気が高いのです。(あとは16SHもちらほら)
推測するに、買い換え頻度の少ない人ほど、とりあえず全部入りを購入しとけば安心、という考えなのではないでしょうか。
相談を受けた中でITリテラシーが低めの方にはiPhone等を勧めましたが、防水・FeliCa・Tegra3等にこだわりがある方三名が当機種に機種変更しました。
スペアバッテリーによる運用方法、温度上昇の件は前もって伝えてありますので、今のところ問題ないようです。
書込番号:14875405
3点

ITリテラシー...root系のカスタマイズ前提だと分かりますが、普通にスマートフォン使用するのに、どれも大差ないのでは???扱うのに、そんなに知識を要するのもどうかと思います。
書込番号:14875654 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

初心者あんとにおさん
「ユーザーが悪い」なんて言ってません。
上から目線とかじゃなく、客観的に事実を書いただけです。
・初心者に使いにくいスマホを作るメーカー
・特性を理解せずに購入するユーザー
・スマートフォンだけを押し続けるキャリア
全部に責任はあります。
なお、5台が多いと言われても、それはあなたの価値観でしょ。
その人の職業やライフスタイル次第であり、私の場合は職業柄、人より多くのPCやガジェットを手にする機会が多いので、同僚も複数台持ちだらけです。
書込番号:14875702
10点

kingstrong001さん
>所詮スマートフォンは簡易パソコン
その通りですね。ただそれは「ハードウェアの一部」の話にすぎませし、
プラットフォームが全く違います。
PCの普及率がどれだけ上がろうとも、「Windows上で必要なソフトが使える」
というレベルの人が大多数ですよ。
>パソコンも全く分からないくらいの人が、
>最も高価格なARROWSをとりあえず選択するというのは、あまりないと思います。
それはどうでしょうかね?あくまで「高性能」じゃなく「多機能」がネックでしょ。
※先の書き込み参照
その点は、私が怒らせてしまった(笑)初心者あんとにおさん とも
考えが一致しているかと。
書込番号:14875717
2点

>>20MB HDさま
たしかに私は旧800MHZ帯の停波によってF13に機種変更しました。iPhone4ユーザーでもあります。あなたの言われるITリテラシーの低い人間ですね。でも、世界(日本ではない)は私のような低レベルの人間の集まりですよ。上級者にしか使えないスマートホンをつくってどうするのですか?日本国内でしか通じないビジネスをしている限り、日本の携帯電話メーカーは早晩、消滅しますね。
スパコン「京」で巨額な国費をもらっているNationalメーカーが、マニアにしか使えないスマートホンしかつくれないないなんてとても情けないです。
書込番号:14875743
5点

>>四案さま
おそらく小生と四案さんは、ご指摘の通りかなり考えが近いかもしれません。
「上から目線とかじゃなく、客観的に事実を書いただけです。
・初心者に使いにくいスマホを作るメーカー
・特性を理解せずに購入するユーザー
・スマートフォンだけを押し続けるキャリア
全部に責任はあります。」
ほぼ同意します。ただ、微妙な差があるとすれば今のユーザーを創り出したのは、キャリア、そしてメーカーの責任です。一番責任が重いのは、キャリアでしょう。たとえば、Appleとdocomoが、あるいはauが同じBusinessを志向してどうなるのですか?キャリアの仕事と責任は、Appleと同じではないでしょう。今のモンスターユーザーを創り出したのは、日本社会であり、メーカーから世界的な競争力を奪った総務省とdocomo、auの責任は重いと思います。そして、現在の危機にあって依然としてiPhoneより使いやすい携帯をつくれない、あるいはリコール問題に発展しなければ重い腰をあげないメーカー、とくに富士通コミュニケーションズの責任は重いでしょう。
書込番号:14875837
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)