端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全244スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2012年7月22日 20:20 |
![]() ![]() |
19 | 8 | 2012年7月22日 16:47 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2012年7月22日 13:40 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2012年7月22日 12:19 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2012年7月22日 09:42 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2012年7月22日 06:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
以前のIS11Tの充電器で充電しています。
50%くらいから充電して、2時間以上しても、
まだ、90%くらいです。専用の物を使用してないからでしょうか?
ISW13F専用充電器だと形状が悪くタコ足コンセントで差し込めないので
まだ試してません。
1点

そうですね、
付属の物を使用していないからですね、
付属の物は1.8Aあるんで、
汎用の物はせいぜい1A、
満充電になるにはかなり時間かかりますね、
書込番号:14842437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
この機種はauのスマートフォンの中で現在最上位機種と捉えて良いのでしょうか?
他のスマートフォンとCPUが異なるようですが、性能的にどれくらいの違いがあるのでしょうか?
また、このCPUの得意とするアプリはどのようなものでしょうか?
ご回答宜しくお願いします。
書込番号:14832617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

CPUで考えれば最上位かな?
ただクアッドコアなんでバッテリー問題があるかと。
高性能ゲームをする人ならクアッドコアの恩恵を味わえるそうです。
しかしブラウジングがメインの方はバッテリー消費と性能のバランスがいいデュアルコアの機体をオススメします。
結論
ゲームを頻繁にするならクアッドコアもあり。
ゲームしないならデュアルコアで十分。
書込番号:14833018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

FFDSさん
> また、このCPUの得意とするアプリはどのようなものでしょうか?
このCPUの得意とする所は「省電力」です。
パフォーマンスを求められる所では4コアの威力を発揮しますが、
nvidiaがアピールしているのはやはり省電力に優れているという点でした。
待ち受けや通話など、負荷の少ないときはコンパニオンコアとよばれる
省電力コアのみが動作するので、他のCPUに比べても電池の持ちが良くなるそうです。
書込番号:14833049
3点

CPU性能除いても、実用的な使い勝手のいいものが揃ってると思いますよ。スライドインランチャー使えばいちいちホームに戻る必要もないし、画面も整理できる。持ってる間オンも便利です。2回振ると画面の方向を固定できるとか。なんかほかにもいろいろあります。HPを見ると色々機能の説明があります。富士通だから辞書も充実してるし。その辺の充実ぶりは他のメーカーにはないと思います。さらに付属品もクレードル、急速充電用の富士通のACアダプターもついてますし、ドコモ版と仕様はほとんど同じですし。最上位端末と思います。私はまだ買ってませんが‥。
書込番号:14833094
3点

3Dゲームのパフォーマンスは他の機種と比較しても圧倒的です。
ただし、通常アプリはiphone用や他のCPU(snapdragon)でも動くように(特定の機種でないと満足に動かないのでは売れない)設計されるはずですので圧倒的優位を感じる場面は少ないと思います。
また、デュアルコア以上の動作に最適化されたアプリケーションの数はそう多くはありません。
単体のコアの能力はデュアルコアであるsnapdragonのほうが上です。
聴かせてよ君の声さんの言うとおり、CPU負荷の低い時は専用コアで動作することにより省電力となりますが、通常であればsnapdragon S4は28nmプロセスで、40nmプロセスで作られているTegra3よりも省電力な場面は多いです。
液晶や全体の作り等を考慮すると、auの夏のラインナップで最も完成度が高いのは、やはりsharpのISW16SHと考えます。
書込番号:14833114
3点

皆様ありがとうございました。
要するに省電力機能は備わっており、重いゲームアプリを動かすには恩恵が受けれるが、それ以外なら必要ない性能と言うことですね。
自分はゲーマーではないから悩むところですね。
書込番号:14833125
2点

CPUであるTegra3は現状のモバイルCPUでは最強の3D性能を持っていますから、確かにゲームでは恩恵を感じることができるでしょうね。
ただTegra3は通信チップを内蔵していませんので、通信チップ内蔵のSnapudragonS4デュアルコアな機種(この夏ほとんどのハイスペック機種がこれです)に比べると、通信時のバッテリ消費が大きくなるであろうことが懸念されます…
が、それぞれ購入して比較する方も少ないでしょうし、使ってみて不満がなければ比べる必要もないでしょうしね。
スペックは購入の要素として大事かもしれませんが、やはり手に取ったときにいいものと感じるかどうかだと思います。
書込番号:14833168
2点

>要するに省電力機能は備わっており、
>重いゲームアプリを動かすには恩恵が受けれるが、
>それ以外なら必要ない性能と言うことですね。
最新のデュアルコア(Snapdragon S4)と比較した場合、
ゲーム以外の使用の場合、逆に遅いという結果となります。
書込番号:14835997
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
スマホデビューに向けて機種選定をしております。
AQUOS PHONE SERIE ISW16SHの入荷が不透明のため当機種に乗り換えようか
迷ってます。
ARROWS Z ISW13Fにはモバイルライトは搭載されているでしょうか?
搭載されている場合の点灯可能時間なども分かりましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
2点

フラッシュライトアプリを入れればバッテリーが持つ限りライトとして使用可能です。
書込番号:14840460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヒトカベ2003さん
教えて頂きありがとうございます。
この機能が意外と重宝しておりますので使用可能は嬉しいです。
大変助かりました。m(_ _)m
書込番号:14841113
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
新しい機種にしたらまた新しくアプリを購入しないとダメでしょうか?あと現在文字の入力方法が携帯電話方式なのですが左右上下で入力する方法に設定するにはどうしたら良いですか?初歩的な質問して申し訳ありませんが教えて下さい。
書込番号:14839015 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前のスマホで使っていたIDでplayストアにサインインして、マイアプリを調べてください。
書込番号:14839159 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>現在文字の入力方法が携帯電話方式なのですが左右上下で入力する方法に設定するにはどうしたら良いですか?
取扱説明書の34ページ以降をご覧ください。
入力方式から「フリック入力」を選択すればよろしいかと思います。
http://www.au.kddi.com/torisetsu/pdf/isw13f/isw13f_torisetsu_shousai.pdf
書込番号:14839403
1点

表示されないアプリ…
もしかしたら Android 4.0に対応していない可能性があるかも。
書込番号:14839827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヒトカベ2003さんの補足で
私の場合は携帯からでは、現在入っているアプリしか表示されません、なのでパソコンからplayストアに入って、マイアプリから見ると、昔の携帯のも表示可能になりました
書込番号:14839974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリの履歴は以前使っていたGoogleアカントとパスワードが要ります!すでに新しいアカントを作った場合、1からアプリ名を思い出しながら探す事に成りますよ!スマートフォンからスマートフォンに替えるのならGoogleアカントとパスワードはメモを残した方が良いですよ!新しいアカント作った
場合、次の事も考えてメモを!!そうすれば直ぐでもアプリが分かります!今だと新しいアカントみたいなので一度初期化してアカントとパスワードを残した方が良いかもです。 長くなりすいませんm(_ _)m
書込番号:14840812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
ホーム画面でアプリのアイコンを表示させる方法はわかったのですが検索するウェッジや天気のウェッジをホーム画面でカスタマイズ配置したいのですがどこからホーム画面をカスタマイズできるのですか?教えて下さい。
2点

取扱説明書30P「ホーム画面をカスタマイズする」を参照してください。
ホームは標準のものという前提ですが、ホームアプリによっては画面編集ロックできることがあり、この場合だとアプリの移動、削除ができませんので、念のため。
ウィジェットのサイズによっては、画面上他のアプリが置いてあると同じ画面での移動も設置もできないかもしれません。
画面のアプリ等設置は多分標準では4×4なので、ウィジェットのサイズが横4×縦1のサイズだと横側が一杯のため同じ列には置けません。
またアプリをSDカードに移動した場合、ウィジェットの使用はできません。
蛇足ですがウィジェットの種類によっては消費電力の大きいものあるので(ニュースなど一定時間間隔で更新するもの)、使用しないウィジェットを置くと、常時電力消費するので注意してください。
現在どういう状況か不明なので、とりあえず思いつくまま。
書込番号:14839813
1点

釣りに行きたいよさんの補足?のような感じですが
ホーム画面のウィジェットの移動のさせ方ですが
移動させたいウィジェットをしばらくタップしていると、本体がバイブするので、移動させたい場所にスライドさせて行きます。
画面上から削減させるのは、同じようにロングタップしてゴミ箱へスライドさせると、ウィジェット表示は消えます。
ウィジェット表示が消えただけですので、アプリは停止させないと起動したままの状態です。
新しくウィジェットを表示させたい場合は
ホーム画面下のタスク
カメラ・電話・メニュー・メール・ブラウザとある中のメニューをタップ
メニュー画面下のタスクの右下がウィジェット一覧です。
タップすると、使用出来るウィジェット一覧が出てきます。
書込番号:14840145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

当方もWimaxは全然駄目ですね。
「やや弱い→弱い→圏外」以外の文面を見たことがありません。
もちろん、千葉市内・船橋市内ですのでエリア内です。
しかも、戸外です。
前作のISW11Fよりも掴みが悪いです。アンテナ付いているのかしらん。
明日、auショップに行く予定がありますので、聞いてみます。
う〜ん、基盤交換かな?
書込番号:14839467
3点

私もauショップに相談に行こうかと考えていました。状況を注視していようと思います。
書込番号:14839803
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)