ARROWS Z ISW13F のクチコミ掲示板

ARROWS Z ISW13F

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS Z ISW13F 製品画像
  • ARROWS Z ISW13F [グロッシーレッド]
  • ARROWS Z ISW13F [クールブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z ISW13F のクチコミ掲示板

(1743件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
200

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 4G LTE通信について

2012/07/18 11:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:5件

こちらのスマートフォンに買い換えを
検討しているのですが、auか秋に開始を
予定しているLTE通信には対応されるのでしょうか?

書込番号:14823187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2012/07/18 12:07(1年以上前)

いえ、対応していません。

デフォルトで搭載していない以上、後からも無理です。

書込番号:14823209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:82件

2012/07/18 12:18(1年以上前)

LTE対応機は秋冬モデルからですね!

書込番号:14823234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/18 12:22(1年以上前)

未発表の通信方式に対応したチップは、搭載していないと思いますよ。

まぁ、もしかしたら隠れて搭載してたり。。。
それはないかw?

書込番号:14823257

ナイスクチコミ!3


冨錬津さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:9件

2012/07/18 14:20(1年以上前)

NvidiaのCPUでは、Tegra3は、LTEのベースバンドに対応していません。
今秋に投入されるTegra3+(仮称)も対応していません。
2013年初頭にLTEを統合した「Grey」が登場する予定です。

あくまでもCPUの話なので、HTCの4Gは、Tegra3+にLTEチップを別に搭載してLTEに対応する製品を開発中だし、今後どう実現していくのでしょうね。
秋以降、いくら人口カバー率96%にするからといって、WiMAXを外すわけにもいかないし、両対応するのかLTEとWiMAX分けられるのか・・

書込番号:14823600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2012/07/18 14:47(1年以上前)

富錬津さん

WiMAXとLTE、スマホ一台で共存させるのか切り離すのか微妙なとこですよね。
LTEが始まったら、WiMAXと違ってパケット制限ありそうな気がします。
自分はしばらくは様子見でWiMAXを使います。
エリアが広がり、体感的にも速くなってからLTEにしたいと思ってます。

これ書いてる間にauショップから電話があり、発売日が21日との連絡がありました。
福岡県です。

スレ違いなレス失礼しました。

書込番号:14823663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/18 16:21(1年以上前)

auのLTEの前倒しは、やはり、次期、iPhone用だと思います。
iPhoneがLTEになれば、テザリングも解禁になり、SoftBankとの差別化をはかる戦略だと思います。
Androidは、WiMAX2、iPhoneは、LTEが当面のauの4G戦略の様な気がします。
なんの根拠もありませんが。。。

やっぱり、売れるのはiPhoneですからね。。。Appleのノルマあるでしょうし。。。

書込番号:14823923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2012/07/18 17:44(1年以上前)

それでしたら、AndroidとiPhoneの二台持ちは良いかも。
でも料金は高くなってしまいますね…

書込番号:14824180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/07/18 21:58(1年以上前)

あくまで噂らしいですが、秋冬モデルはアップデートにてwimaxをLTEに切り替え出来るようにすると松戸西口店の店長が言ってました。
auとしては来年いっぱいまでwimaxとLTEを共存させる方向だとも。
あくまで噂ですよ。
この機種にも搭載されてたら嬉しいですね。

書込番号:14825195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2012/07/18 23:24(1年以上前)

なかさら さんが書かれているように、コッソリ搭載していたら…有り得ないですね。
LTEも速くて良さそうですが、WiMAX2も良さそうに思います。
現WiMAXが唯一パケット制限ないので、2も制限無しで提供してほしいです。

書込番号:14825773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/19 12:10(1年以上前)

3G +WiMAX LTE

これが真の全部入りではww?

1seg?
要りませんよ^^

書込番号:14827442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/07/19 18:09(1年以上前)

話はそれますが、ワンセグあった方が良くないですか?。
 東京郊外に住んでますが、去年の震災停電の時は、ワンセグ使えてありがたかったですよー!!。
 今年は、オリンピックで、出番がありそうだしね!。 
 天気やちょっとしたニュースなんか、テレビの方がわかりやすかったりするしね。

 au のLTEの話は、秋冬もしくは、来年以降ですよね。 確かに気になりますが、どこかで割り切らないといつまでも買えないかも!。私も実は優柔不断で、他人のことは言えないんですがねっ。

書込番号:14828427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/07/19 21:53(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
やはりLTEには対応していないのですね。
ただ、機能面でも優れているこの機種に
興味があるので近い内に購入したいと
思います。

ところでWimax2とはWimaxと互換性は
あるのでしょうか。

書込番号:14829266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 デザリングについて!

2012/07/16 02:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 kento0413さん
クチコミ投稿数:8件

auISW13FとdocomoF-10Dのデザリングのスピードについておしえてください! 外出先でデザリングを利用してPCでネットをしたいのですが、千葉の成田なのでdocomoではXi非対応(FOMAhispeed)でauではWiMAX対応です。FOMAhi-speedとWiMAXでは、やはり回線の速度は変わってくるのでしょうか?

書込番号:14813419

ナイスクチコミ!2


返信する
ke-chanさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/16 05:26(1年以上前)

各メーカーで公表している通信速度はあくまで「最大値」なので
場所や状態によって変わってくるので過度の期待は厳禁です。
wimaxは建物の中に弱いという特徴を持ているので
カバーされている地域でも、建物に入ると切れるなんてこともざらです。
wimaxを使う場所で実際に繋いで見ないとどれぐらいスピードが出るかわかりません。
無料レンタルがあるので、1度試してみることをお勧めします。
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/
(店舗で借りることも出来ます)

書込番号:14813646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/16 15:06(1年以上前)

デザリングじゃなくてテザリングですね。

書込番号:14815356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2012/07/16 15:12(1年以上前)

最悪3Gでテザリングできますけどね。

もちろん速度は期待できませんが。

書込番号:14815374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

標準

黒か赤

2012/07/15 08:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:822件 ARROWS Z ISW13F auの満足度4

旦那が黒で予約はいれましたが昨日赤のモックを見て赤も男の人でも全然蟻でした。

しかし予約変更したら25番目になるので黒のままです、皆さんは何色かな?

DOCOMOのカラーはなんかもうひとつでした。

書込番号:14809366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2012/07/15 09:06(1年以上前)

深みのあるワインレッドは車とかでもそうですが、男でもよく似合います。
でも青も欲しかったのも正直なところ。

でもあの多角形デザインとコネクター配置はカバー作りづらそう。

書込番号:14809400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/07/15 09:11(1年以上前)

僕も最初は黒で予約入れましたが、モックを見て赤に変更してもらいました。

妻と娘に聞いても赤がカッコいいという意見だったので。

色の好みは個人差がありますのが、後悔しないように選んで下さいね!

書込番号:14809411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


731さん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:15件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/07/15 09:19(1年以上前)

レッドはカタログで見るよりも全然良いですね〜

しかし、精悍な艶消しブラックが気に入ったのでブラックです。

私が予約したショップではレッドの方が人気があると言ってました。

書込番号:14809433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件

2012/07/15 09:32(1年以上前)

冷モック見て赤が欲しいと思ったのですが
カバー買うだろうしなぁ…
メッキ剥がれるとなぁ…

で、黒を予約しました。

書込番号:14809459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/07/15 10:45(1年以上前)

私は

本体は赤!
カバーは黒!

っです!

書込番号:14809723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Kinecoさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/07/15 13:27(1年以上前)

私は、本体は黒で予約しました。
モックを見ると赤も渋いですけど、黒の方が自分になじむ感じがします。

ただ、もう一台黒いスマホも持ち歩くので見分けやすいように青いカバーを
付ける予定です。

書込番号:14810310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件 ARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/07/15 16:18(1年以上前)

先程ショップに寄って色の変更を相談してみたら黒の番号のままで赤にしてくれました、主人も喜んでました!

書込番号:14810818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


msakipsさん
クチコミ投稿数:5件

2012/07/15 16:35(1年以上前)

黒ってラメっぽいの入ってないですか?

書込番号:14810874

ナイスクチコミ!0


WK0000さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/07/15 16:44(1年以上前)

黒は入ってないです
本当にクールブラックそのものです!

書込番号:14810897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kkakuさん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/15 19:36(1年以上前)

黒の見本ですが、私が行った範囲では、ほとんどの店舗で、つや消し無地のものが置かれていました。が、おととい行った店舗では、つや消しの地に、かなり小さい光る点々が入っていました。どちらが新しい(発売品に近い)のでしょうか。わかる方、ぜひ教えてください。

書込番号:14811472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:822件 ARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/07/15 20:47(1年以上前)

確かにショップのモックはつや消しでしたね、だから余計赤が良く見えました。
docomo版の黒は見方によっては紫がって書いてありましたのでラメが入ってるのかもしれませんね。

でも実機を見てみないと分からないのが結論ですけどね。

書込番号:14811777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件 ARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/07/16 20:02(1年以上前)

今日ショップでモックを良く見てみたら黒は少しラメが入ってましたよ。

赤が七割の予約数らしいです。

書込番号:14816522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/07/16 20:16(1年以上前)

黒は確かにラメが入ってますね。
メリットとしては、少しザラザラしてるので指紋の跡は付きにくいと思います。

逆に赤はツルッとしてるので、指紋の跡が付きやすかったです。

ついでにドコモの黒も同じくラメが入ってましたが、auに比べて紫っぽい色でした。
ドコモはラメ入りの白(車でいうパールホワイト)もありましたが、サイドのメッキがシルバーで、結構好みが別れるイメージでした。

赤系はauのみですね。反対にauにない色として、ドコモには白以外に青がありますね。

書込番号:14816594

ナイスクチコミ!0


kkakuさん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/17 19:47(1年以上前)

黒の見本、最初からラメが入ってたみたいですね。今まで気付かなかっただけみたいです。ある店舗では、照明の具合で、気がついただけのようです。皆さんも、よく見てみてください。つや消しのシンプルさも道具っぽくていいですし、意外と(よく見ると)ラメが入っているという点も面白いですよ。外装の鮮明さは赤がいいですが。迷うところですね。

書込番号:14820608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件 ARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/07/17 19:49(1年以上前)

auももう一色ほしかったですね!

書込番号:14820617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/07/19 19:37(1年以上前)

黒、赤、白は定番の色ですよね。
特に白は性別年齢関係なく人気が高い色です!。
個人的にもあったら良かったのにと思います。

 また、富士通ブルーと言われる、わずかに緑がかった 恒例のターコイズブルーが、ドコモでは用意されていますがau には無いのが残念です!


 本体メッキのキズ剥がれに関しては、ドコモパンフレットには、ミラータフコーティング(剥がれにくい高級感溢れる蒸着フレーム)と記載されています。au の製品ではどうかわかりません!。
 スマホは着せ替えカバーがあるので気にならないかもしれませんがっ。

書込番号:14828671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

非接触充電化の可能性

2012/07/14 14:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:124件

ダメ元で聞くけど、F-10Dの電池は、本体に装着されてない状態でも非接触充電が可能だそうだが、
ってことは、本体には非接触充電の回路は無いとみていいよね?
容量も一緒だし、端子位置、バッテリ形状、厚みが同じなら、IsW13Fも非接触充電可能?
10Dの充電台に13Fのバッテリ乗せたら充電されたりして...。んなわけないよなぁ。
その辺りレビューくれる人ござらん?

書込番号:14805874

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:124件

2012/07/14 14:53(1年以上前)

ショップや家電量販店のホットモックって、やはり電池カバー外して写真撮ってたら怒られるかなぁ?

書込番号:14805886

ナイスクチコミ!1


WK0000さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/07/14 15:16(1年以上前)

若干ISW13Fの方が薄いです。
モックを持ち比べれば分かります。
その分非接触充電もついておりません

書込番号:14805959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/07/14 15:21(1年以上前)

F-10DではバッテリーがQiに対応しているようです。
http://s-max.jp/lite/archives/1471543.html

書込番号:14805978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/07/14 19:24(1年以上前)

非接触のやつ、オプションで対応してくんないかなー

書込番号:14806880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2012/07/15 21:54(1年以上前)

非接触充電、本体でなくてバッテリー自体が対応してるなら、サードパーティーがau向けのバッテリー出さないかなぁ?
無限なんちゃらのメーカーとか…

書込番号:14812144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

発売日は一体いつ?20日?28日?

2012/07/14 07:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 WK0000さん
クチコミ投稿数:28件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

20日発売と
28日発売の両方の情報があるみたいですが
一体どっちなんでしょう??
20日発売なら
発表がまもなくありそうな気がするんですが

書込番号:14804490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
KT0329さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:126件

2012/07/14 08:17(1年以上前)

情報の内容からすると、
20日発売だと思います。

書込番号:14804537

ナイスクチコミ!2


731さん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:15件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/07/14 08:22(1年以上前)

昨夜auショップ等に20日発売の通達が出たようなので、20日ではないでしょうか?

もし20日発売なら連休明け17日の15時くらいまでに公式発表があるはずです。

公式発表を待ちましょう

書込番号:14804548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/07/14 10:42(1年以上前)

7/20 発売と出ていました。
http://www.datacider.com/?nomobile

書込番号:14805011

ナイスクチコミ!2


731さん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:15件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/07/14 10:52(1年以上前)

D-BOY0811さんの情報によると
関東地区は20日
関西地区は28日
だそうです。

尚、その他の地区は不明です。

最近では珍しく、ISW13Fは全国一斉発売ではないようです。

書込番号:14805052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2012/07/14 11:17(1年以上前)

関東地区と関西地区で発売日が8日も違えば、
先着1万名のモバイルバッテリーやゲームの
ダウンロードに不公平は出ないの?

書込番号:14805164

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件 ARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/07/14 11:18(1年以上前)

もし関東関西で分けて販売するならば、その先着10000名にプレゼントするバッテリはどうするのでしょうね。


関東関西で8日間の差がついて、明らかに関西の方が不利になりますね。

書込番号:14805167

ナイスクチコミ!4


731さん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:15件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/07/14 11:30(1年以上前)

確かに全国一斉発売じゃないとバッテリープレゼントのキャンペーンは不公平になっちゃいますね

皆さんの書き込みを見ると、千葉で28日発売の張り紙を見た方もいらっしゃったので、昨夜になって28日→20日に変わり関西地区の販売店にはまだ伝わってないのかも?

公式発表を見ないと何とも言えませんね
20日に全国一斉発売だと良いのですが・・

書込番号:14805210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auの満足度3

2012/07/14 11:48(1年以上前)

さきほど、ビックカメラ浜松店にて予約をしてきました。やはり20日発売予定だそうです。
周波数帯の切替までに間に合いそうでよかったです。

書込番号:14805279

ナイスクチコミ!3


msakipsさん
クチコミ投稿数:5件

2012/07/14 20:43(1年以上前)

本日地元のauショップで予約してきましたが、
28日発売に決定しましたと言ってました。

書込番号:14807212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/14 22:28(1年以上前)

昨夜に通達があり21日と言われました
1日違いも正直怪しいです
連休明けにはわかるのではないでしょうか
きっと20日が濃厚じゃないですかね。
そう願います

書込番号:14807782

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ203

返信102

お気に入りに追加

標準

発売日が延期される理由って・・・

2012/07/13 00:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 roooseさん
クチコミ投稿数:47件

結局、発売間近になっても、
バグが多くて、とても発売できる状態ではないから、
発売を延期して、バグ修正をやっているということでしょうか?

もし仮にそうだとして、
過去にこのような理由で発売が遅れた端末が、
発売後、大きな不具合なく、まともに使用できた事ってあるのでしょうか?

結局、発売時点で品質の悪い端末は、
それを最後まで引きずるモノなのでしょうか?



書込番号:14799722

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に82件の返信があります。


スレ主 roooseさん
クチコミ投稿数:47件

2012/07/17 23:31(1年以上前)

冨錬津さん

>NVIDIAは、そもそもCPUのメーカーじゃなくてGPU(グラフィック)の有名メーカーです。
>それで12コアのGPUエンジンが特徴のCPUなので、コンセプトというかベクトルが違うので、
>そもそも、比較すること自体がナンセンスではないでしょうか?


ベクトルの違うものを比較するのは
確かに意味がないです。

ただし、スマートフォンを
どういう使い方をするのか、決まっていれば、
どちらのCPUがそれに適しているかは、簡単に判断できます。

ただ、その評価が全てでは無いですよね。
使い方によって、最適なCPUは違ってきます。
当たり前の事を言ってますが・・・



ぼぼぼ〜んさん

>ごめん、結局のとこスレ主さんは、isw13fの発売日を楽しみに待っているオレらに何を伝えたいのだい?
>S4>Teg3だからisw13fはやめとけってことかい?


迷っているくらいなら、買うべきだと思いますよ。
それが、みんなの幸せでしょう。



deadoraliveさん

>自分の価値観に反するものが売れるのが納得が行かない、
>もしくは、自分の利害に反するものが売れるのが納得が行かないのでしょう。


私個人とは、何の利害関係も無いですよ。

CPU性能については、価値観とか関係ないでしょ?
何を基準に端末を選ぶかは、それぞれの価値観です。

なんで、こんな説明をしないといけないのか・・・

そもそも、この端末売れるの??



聴かせてよ君の声さん

>主張は最終的には「シングルコア最強」ってことですか。

なんで、そうなるの?

1コアあたりの処理能力が低いCPUは、
シングルスレッドのアプリを実行すると、遅い。

ただ、それだけです。
当然の事を言っているだけです。


大大広さん

>ほとんど逆ステマになってますね(笑)。
>貶めようと必死になるほどに、自分の信憑性・信頼度が下がるという。

スレッドとマルチコアの基本的な事を理解している人にとっては、
ごく当たり前の事を言っているだけですよ?
理解できない人は、発言者の信憑性から、判断するしかないでしょうが。
まぁ、人それぞれですよね。




苺スペRさん


>あとは、怖いもの見たさというか(笑)

それ、良くわかります。


>先日、URBANOとisw16shのホットモックをショップで小一時間ほど触ってきました。
>両機とも再起動後に触りましたが、isw16shよりURBANOのが指の追従性がよく感じました。
>こういう感覚の部分は人それぞれですが、スペックには現れない部分だと改めて実感しました。

使うのは人間なので、
感覚的な性能をとるか、
絶対的な処理能力をとるのかは、
人それぞれだと思いますよ。

たまに、両方ダメな端末もありますけど。


>isw16shとURBANOを比べた時に、Web表示や画面の切り換え。カメラの起動やワンセグの起動などでは、isw16shのが素早く感じました。

このあたりに、CPUの処理能力の差が出てるのでしょうか・・・



しゅどろんさん


>Snapdragon S4で4コアの魅力って何ですか?

え?
1コアの性能が落ちないのであれば、何コアあっても損はしないでしょ?
当然だと思うのですが・・・

4コアをフルに使用する瞬間はゲームとかしない限り、多くはないでしょうが・・・

書込番号:14821728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/07/18 00:55(1年以上前)

roooseさん

> 1コアの性能が落ちないのであれば、何コアあっても損はしないでしょ?
> 当然だと思うのですが・・・

なるほど、Tegra3のコアの性能が悪いという誤解の元で話が進んでいたんですね。
ようやく理解しました。

その根拠となっているのはベンチマーク結果だと思いますが、
大きな勘違いをされているようです。

あなたの支持しているS3のコアは、Cortex-A9の改良ですから速くなっています。
ですが、Cortex-A15のコアに比べるとやはり性能は落ちます。
性能的に A9 < Krait < A15 なのは、どこの資料見てもわかると思います。
CPUでいえば、Tegra3 < APQ8064 < OMAP5 という結果になります。
これ、製品として出てくる順番になりますよね。
後に出てくる製品の性能が良いのは、当たり前の話ですよね。

現在最高の物を使う というのがハイスペック機ですので、
まだ出ていないCPUよりも性能が低いことを嘆いてもしかたありません。

で、A9とA15の性能差は、同一クロックだと1.4倍程度です。
なのに、A9とKraitの性能差が2倍なんてありえません。

ベンチマークの数値をどう扱うべきかなどについては既に出ているので、
もう一度このスレッドにかかれている情報を読み返してみてください。

書込番号:14822046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2012/07/18 01:21(1年以上前)

それにしてもスレ主さんの見識、博識には頭が下がります。

>どういう使い方をするのか、決まっていれば、どちらのCPUがそれに適しているかは、簡単に判断できます。

とおっしゃるお方がたった4日前には

>スペックは、文句なく最強のスマートフォンですし。
>1.5GHzクアッドコアということなので、1.5GHzデュアルコアのISW16SH、HTCJより2倍速いって事ですよね。
>国産で欲しいと思えるスマートフォンがやっと、出てきましたね。

と書き込んでおられます。


そういう信憑性の方、もしくは自分の使い方を理解してなかった方と判断しております。

書込番号:14822100

ナイスクチコミ!1


スレ主 roooseさん
クチコミ投稿数:47件

2012/07/18 02:06(1年以上前)

聴かせてよ君の声さん


>あなたの支持しているS3のコアは、Cortex-A9の改良ですから速くなっています。
>ですが、Cortex-A15のコアに比べるとやはり性能は落ちます。
>性能的に A9 < Krait < A15 なのは、どこの資料見てもわかると思います。
>CPUでいえば、Tegra3 < APQ8064 < OMAP5 という結果になります。
>これ、製品として出てくる順番になりますよね。
>後に出てくる製品の性能が良いのは、当たり前の話ですよね。

>で、A9とA15の性能差は、同一クロックだと1.4倍程度です。
>なのに、A9とKraitの性能差が2倍なんてありえません。

別に支持するわけじゃないですけど、
とりあえず、”S3”ではなくて、”S4”ですよね。

S4は、Kraitコア
Tegra3は、Cortex-A9コア

A9とA15の差が1.4倍だから、
A9とKraitコアの差は1.4倍未満って話ですか?

A9 < Krait ←これは正しいし
A9 < A15 ←これも正しい
でも、
Krait < A15
これは、どうなんでしょう?

Qualcommは、
”KraitがCortex-A15を凌ぐパフォーマンスと省電力性を持つ”
とか言っているみたいですけど・・・

書込番号:14822183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件

2012/07/18 02:12(1年以上前)

もういいから、この機種に於いて意味のない話は余所でやってくれんかね。

書込番号:14822192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/07/18 02:38(1年以上前)

> 別に支持するわけじゃないですけど、
> とりあえず、”S3”ではなくて、”S4”ですよね。

すみません。Tegra3の流れでそのままS3と書いてしまいました。
S4の記載ミスです。

> ”KraitがCortex-A15を凌ぐパフォーマンスと省電力性を持つ”

なるほど、ロードマップ発表時の「予定」(というか、希望?)のふれこみが
一人歩きした結果のS4人気なんですね。
ひどい人は「A15を改造したのがKraitだ」なんて主張しますし。

ちなみに、Kraitの発表時には
「Cotex-A15と同じグラスのマイクロアーキテクチャといっていいだろう」
とトーンダウンしている事も知っておいた方がいいと思います。

なお、ARM系のCPUですので 演算性能で比較するのが妥当です。
MHzあたりのDMIPSは、Scorpion=2.1 < A9=2.5 < Krait=3.3 < A15=3.5
となります。

書込番号:14822218

ナイスクチコミ!2


大大広さん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/18 06:22(1年以上前)

>スレッドとマルチコアの基本的な事を理解している人にとっては、
>ごく当たり前の事を言っているだけですよ?

お幸せでよろしいと思います(笑)。

>理解できない人は、発言者の信憑性から、判断するしかないでしょうが。

私も元メーカーのソフト技術者で、コンピュータ歴30年ですから、どこかの誰かさんよりよほどこの辺りについて理解してると思いますよ(今は異業種に転職しましたけど)。
だからあなたの人間性や信憑性・理解度はよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜くわかります(笑)。

いずれにしても、お幸せでよろしいと思います(笑)。

書込番号:14822410

ナイスクチコミ!2


大大広さん
クチコミ投稿数:10件

2012/07/18 06:37(1年以上前)

まぁ、少なくとも

>1.5GHzクアッドコアということなので、
>1.5GHzデュアルコアのISW16SH、HTCJより
>2倍速いって事ですよね。

こんな発言恥ずかしくてできないし、こんな発言をしておいて、自分を

>スレッドとマルチコアの基本的な事を理解している人

なんて評したら、恥ずかしくて私なら生きていけない(笑)。
だからお幸せだなと思います。

もっと言えば、30年キャリア(アマチュア時代含む)の元ソフトエンジニアからすれば、商品のトータルの品質・ソフトの品質の方がよほど関心事。コア数がいくつとか、コア単体の速度がどの程度とか…まぁ、幸せだなと(笑)。

その意味じゃ、「そういう」下心で話を持っていきたいなら

>発売時点で品質の悪い端末は、それを最後まで引きずるモノなのでしょうか?

と問い続けた方が、本性がバレなくて良かったかもね。

書込番号:14822431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/18 12:28(1年以上前)

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/20120718_547274.html
だそうだ!

書込番号:14823275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/18 15:20(1年以上前)

スレ主殿

俺には一切の迷いもなく、発売日に買うんだけどさぁ!
結局のところ、スレ主殿は、S4の方がTegra3より優れてて、Teg3の優位性がないから富士通はやめとけって教えてくれてるのかい?
それとも、単純に13Fを否定してぇだけなのかい?
結局、スレ主殿はこれ買うの?

書込番号:14823765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/18 17:57(1年以上前)

ご苦労様です。
CPU云々の前にこのメーカーに要望する最優先事項は
全機能の正常動作と低発熱、快適動作・・

書込番号:14824219

ナイスクチコミ!0


スレ主 roooseさん
クチコミ投稿数:47件

2012/07/19 01:43(1年以上前)

>なお、ARM系のCPUですので 演算性能で比較するのが妥当です。
>MHzあたりのDMIPSは、Scorpion=2.1 < A9=2.5 < Krait=3.3 < A15=3.5

なるほど、演算性能で
Kraitは、A9の1.32倍にもかかわらず、

Snapdragon S4(Kraitkコア)が、Tegra3(A9コア)に、

ベンチマークで2倍の差をつけたということは、

キャッシュ性能にかなり差がある???

Tegra3の2次キャッシュの動作クロックが低いのか?



純粋な演算性能では、 Krait < A15
であっても、
キャッシュ性能まで考慮すると、A15 < Krait
となる可能性もありそうですね。

書込番号:14826341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/07/19 02:06(1年以上前)

roooseさん

> ベンチマークで2倍の差をつけたということは、
> キャッシュ性能にかなり差がある???

仮説を立てるのは結構ですが、
資料を読めば仮説が違うことくらいはすぐわかる事です。
もう少し自分で調べる努力をしましょう。

しかも、仮説を裏打ちする事は何もありませんよね。

> キャッシュ性能まで考慮すると、A15 < Krait
> となる可能性もありそうですね。

あなたが思いついただけの仮説(とも呼べませんが・・・)を根拠にして
どうでもいい話を展開するのはいいかげん止めませんか?

書込番号:14826398

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2012/07/19 09:59(1年以上前)

う〜ん、結局のところroooseさんが何を言いたかったのか解らなかったので単純な質問をしてしまいました。
えっ?って思いましたよね・・・。

・1コアの性能でTegra3<S4なのでTegra3には興味が無い。
・スマホで4コアより2コアの方が活用性があると思っている。
・しかし4コアには興味がある。
・性能がTegra3 4コア<S4 2コア と思っているのでS4の2コア機の方が良い。

と、言う考えを持っていると感じました。

が、性能を語る割には,このスレの性能はいかがと…感じました。

書込番号:14827109

ナイスクチコミ!2


スレ主 roooseさん
クチコミ投稿数:47件

2012/07/19 21:52(1年以上前)

聴かせてよ君の声さん


>> ベンチマークで2倍の差をつけたということは、
>> キャッシュ性能にかなり差がある???

>仮説を立てるのは結構ですが、
>資料を読めば仮説が違うことくらいはすぐわかる事です。

その資料って何処にあるんですか?


キャッシュ性能については、過去に
聴かせてよ君の声さんも言われていたので、
同じ考えかと思っていました。

>> へぇ、Snapdragon S4ってそんなにすごいんですか。
>そうですね。
>S4はパイプライン処理やキャッシュなどの改良を行っているそうなので、
>ベンチマークテストのような繰り返しのテストではすごい性能がだせます。

書込番号:14829254

ナイスクチコミ!0


スレ主 roooseさん
クチコミ投稿数:47件

2012/07/20 21:00(1年以上前)

聴かせてよ君の声さん

よく、根拠は?と言っておられますが、
ご自分も根拠のない事を言っておられたのですね。

残念です。

書込番号:14833375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/07/20 21:08(1年以上前)

roooseさん

無駄にスレを伸ばすのは止めませんか?
このクチコミに書かれている資料くらい自分で読み返してください。

書込番号:14833406

ナイスクチコミ!1


スレ主 roooseさん
クチコミ投稿数:47件

2012/07/20 21:20(1年以上前)

聴かせてよ君の声さん


>> ベンチマークで2倍の差をつけたということは、
>> キャッシュ性能にかなり差がある???

>仮説を立てるのは結構ですが、
>資料を読めば仮説が違うことくらいはすぐわかる事です。


”資料を読めば”と言っておられますが、
Tegra3とS4の、キャッシュの性能がわかる資料があるんですよね?
それを見たいのですが・・・



書込番号:14833455

ナイスクチコミ!0


スレ主 roooseさん
クチコミ投稿数:47件

2012/07/21 11:49(1年以上前)

結局、適当な事を言っているのは、

聴かせてよ君の声さんの方でしたね。

書込番号:14836014

ナイスクチコミ!0


スレ主 roooseさん
クチコミ投稿数:47件

2012/07/22 23:09(1年以上前)

発売後のレビュー、口コミを見る限り、
ISW13Fは、バッテリー持ちは良くないようですね。

Tegra3の低消費電力って大きなウリだったハズなのに・・・

Tegra3が悪いのかは、わかりませんが・・・

残念な事になっていますね。

ゲームしない人にとっては、
Tegra3は良いとこ無しか・・・



書込番号:14843465

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)