ARROWS Z ISW13F のクチコミ掲示板

ARROWS Z ISW13F

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS Z ISW13F 製品画像
  • ARROWS Z ISW13F [グロッシーレッド]
  • ARROWS Z ISW13F [クールブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z ISW13F のクチコミ掲示板

(1743件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全200スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
200

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

オリジナルマナーモード

2012/08/04 08:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:11件

音声着信は「バイブのみ」、メール着信通知は「音とバイブ」に設定したいのですが、
オリジナルマナーモード設定の音量設定画面で、
[音声着信音量]−[鳴動OFF]、[通知音量]−[鳴動ON]と設定しても、メール受信時は通知音が鳴りません。
[音声着信音量]−[鳴動ON]、[通知音量]−[鳴動ON]に設定すると、メール受信時に通知音が鳴るのですが、音声着信音も鳴ってしまします。

メール着信音の設定が、音声着信と認識されているような感じです。
これってバグですかね?

書込番号:14893844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2012/08/04 12:25(1年以上前)

バグというか、仕様だと聞いたことがあります。
自分もこれで困っております。
11Fのときは、メールアプリのアップデートでこの現象が出るようになり、アップデートをアンインストールすれば良かったのですが、13Fだと、最初からこの仕様です。
オリジナルマナーの意味がないですね。
困った仕様です。

仕方ないので、マナーモードにせずに、音の設定で、着信音や通知音の音量をゼロにして、バイブONの設定してます。

書込番号:14894563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件

2012/08/04 12:52(1年以上前)

確かに不便ですね〜。

気になって試してみたんですが、GmailやCメール(メッセージ)は通知音として鳴り、キャリアメールとNX!メールは、着信音として鳴るようです。なのでオリジナルマナーで着信音が鳴る設定でないと鳴らないです。

仕様なんですか・・・。
メール系は通知音扱いのほうがいいような気がしますね。

書込番号:14894662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メールデータの復元について

2012/08/04 07:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:33件

メールをフォルダ分けして使っているのですが、
メールのバックアップをして普通に復元するとフォルダの仕分け設定を再びやり直さないといけなくなります
どなたか仕分け設定を含めて復元できる方法を知りませんか?

書込番号:14893712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/08/04 20:19(1年以上前)

メールアプリの仕様として、仕分け設定などは(メールアプリの機能では)
バックアップされないので、それを復元することもできないと思います。

書込番号:14896017

ナイスクチコミ!0


goomacさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/09 22:06(1年以上前)

自分も11Fのときからこれができないものかと思ってました。
バックアップ時に「フォルダ単位でメールを保存」ってなっているんだから、てっきりできると思っていたのに。
フォルダ分けと振り分け設定が多いので、修理とかで初期化ごとに度々は大変です。
なんとか別アプリ使ってでもできないものですかね。

書込番号:14915731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Bluetoothヘッドセットjabra waveについて

2012/08/03 09:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

ISW13Fにてjabra wave(A2DPプロファイル有のもの)を使用しています。電話にて使用できないことがあったため、確認したところ下記のような症状になります。

1.jabra側をON後、スマホ側BTをON
現在までのところ正常に接続。ハンズフリー、音楽ともに使用可能。

2.スマホ側のBTをON後、jabra側をON
(何度やっても)音楽のみ使用可能。ハンズフリー使用不可。

2.の状態でも、女性の声の音声は正常接続のときと同様に聞こえる(聞き取りできないが、マニュアルを見るとconnectと言うと書いてあるので、たぶんそれ)。
通知領域を確認すると、1.2.とも同じように接続状態のアイコンとなっている。
設定から、BTのところを見ると、1.は「接続」と表示。2.は「接続(電話は除く)」と表示。右の設定を開くと、電話・音楽両方ともチェック済み。

接続時、スイッチを入れる順番を気をつければよいのですが、それも面倒なので、どなたか回避法等ご存じであればご教示ください。
ちなみに、これはISW13Fの問題、jabraの問題、BTの仕様(BTバージョンの違い等)の問題のどれでしょうね?昔のPCでもあるまいし、スイッチの順番により変わるのはどうでしょうね(笑)。

書込番号:14890067

ナイスクチコミ!0


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/08/03 10:24(1年以上前)

本体側の入出力先を切り替えるタイミングは本体BTスイッチONしかないですから、2だとやはり不安定になると思いますよ。

私はIS11CA+jabra SPORT を使用
手順1での接続を習慣化してます。

ちなみに私の構成で2の手順をだとA2DP接続でエラーとなります(通話はOK)
ヘッドセットを他メーカー(Logitecにてテスト)に替えても同様です。

11CAと13Fで結果が逆なのはスマホ本体の仕様の問題で、
親機側BTをON時の動作として、プロファイルをひとつずつ接続していく過程で子機側BTをONが間に合っていないプロファイルのみエラーになってしまうからです。
一度エラーに落ちてしまったプロファイルの再接続はしないようです。

厳密にいえば、タイミングによっては(子機のBTがレディになるタイミングが早ければ)、通話もメディアも使えることもありますが、100%ではないので、手順1を習慣化するしかないと思います。

書込番号:14890275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/08/03 12:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。
順番があったのですね。勉強になります。
ちなみに、jabra streetとAOSシグマを持っていますが、ISW11F、ISW13Fともにスイッチのタイミング(というか個人的には特に理由はないのですが、2.の使用方法で接続していた)にかかわらず問題が起きなかったので、エラーになると考えておりませんでした。
手順1を習慣にしたいと思います。
しかし、根拠はないのですが、プロファイルをもらう方がスマホだと思っていたので、スマホ側を先にONにしないとプロファイル取得でエラーになると勝手に思っていました。
ご指摘いただいたとおり、設定のBTの画面で手順1を実行したところ、接続時に一瞬マルチメディアに接続の文字が出て、その後接続中、正常に接続と変化していき、プロファイルのやりとり(実際は違うかもしれません)が確認できました。おそらく、AS-sin5さんご指摘のプロファイルのやりとりなのだと思いました。ありがとうございました。

書込番号:14890600

ナイスクチコミ!0


LBS09さん
クチコミ投稿数:1104件Goodアンサー獲得:209件

2012/08/03 12:25(1年以上前)

私はacroHD+jabra waveです。

手順は基本的に1ですが、2でも問題なく繋がります。
ただ、繋がっても時々相手の声が聞こえない場合がありますね。
(1、2両方とも)

今はもうクセになり、耳に掛けると同時にスイッチを入れる⇒スマホ側BTをONにするの手順です。

書込番号:14890617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/09/05 10:05(1年以上前)

最新アプデにより、スマホと接続機器のどちらを先に電源onするかによらず、接続できるようになったようです。
(現在検証中ですが・・・)

最初からできるようにしておいてほしいところですが、改善されたのはうれしい限りです。

書込番号:15024712

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

G Date

2012/08/01 22:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:822件 ARROWS Z ISW13F auの満足度4

機種変のときに契約で入ったセキュリティーのG Dateが初期化を下ので消えてしまいました。

ストアーでの購入はあるのですがショップで入ったのは月額のやつです、お分かりになられる方おられますか?

書込番号:14884845

ナイスクチコミ!1


返信する
gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/08/02 02:09(1年以上前)

G DATA PC用のユーザーで無料で使えるためインストールしていた時期もあるのですが,月額契約ってありましたっけ。スマートパスでもないようです。ジャングルからメールもきていますが,メールではそのような製品が出ていません。

VER2発売前に、ストアに機能を制限した物がアップされていました。それも試しに落としてみましたが,今は正規版が出てき得てなくなっていました。昨日限定で無料だったと思いますが、月額契約はなかったような気が・・・。期間限定(30日とか)かもしれませんがインストールして様子見だけでしたので不確実です。

書込番号:14885671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:822件 ARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/08/02 07:21(1年以上前)

機種変の時に機種代金を安くすると言う条件でスマートパスと一緒に入らされたものです。

書込番号:14885996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/08/02 14:05(1年以上前)

もしかしてウィルスバスターを含めた安心セキュリティーパックでは?これだと販売店が勧誘してくることはあると思うのと、月額契約です。契約内容確認サイトで確認できるかと思います。



http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/app/security_pack/index.html

書込番号:14887013

ナイスクチコミ!0


猫汰さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/02 21:24(1年以上前)

スマホのアプリで SHOPアプリがあるのでそれを起動するとAUのショップのHPに飛びます。
そこで 315円 G DATA購入できます。
画面左下に利用中サービス一覧がありますので そこに登録されていなければ 登録し直さなければいけないかもしれません。

ちなみに機種変更のさいに mopita パスワード G DATA レジストレーション番号とIDとパスを書いた紙が必要になると思います。

AU店員に GDATAのアプリとMOPITAのアプリは消さないでくださいと言われたので 消えているのであれば 購入されたお店に 紙とスマホを持っていった方がいいと思われます。


書込番号:14888473

ナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/08/02 23:56(1年以上前)

猫汰さん、auショップ オリジナルのアプリというのがあるんですね。確かに前に見た記憶が・・。

スレ主様 見当違い失礼いたしました。



書込番号:14889185

ナイスクチコミ!0


猫汰さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/03 01:40(1年以上前)

PCでもできますが MOPITAを検索

AuIDでログインをクリック

ID 自分の電話番号
パスワード 自分が決めたパス
(購入時に書いた紙)

会員情報 クリック
mopita IDを控える
パスワード 電話番号

利用中のサービスを見る  クリック
そこに  G data があれば クリック

お客様情報 クリック
レジストレーション番号 ユーザー名 パスワードを控える

TOPに戻り

トップ画面から ソフトをダウンロード
(ダウンロードはスマホしかできません)

ここまでしか わかりませんが ダウンロード後 セットアップ時に レジストレーション番号 ID パスなど 記入するところがでると思われます。

すべて記入が終われば 完了だと。

すでに入っているので ダウンロードを実行してないので なんとも言えませんが 役に立てれば幸いです



書込番号:14889487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

着信音設定について

2012/08/01 18:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 ISW13Fさん
クチコミ投稿数:29件

ヤマハの「着信音設定」を使用していますが、先日アップデートしてから、
バックグラウンドで起動させていないと、設定音が鳴らなくなりました。
それまでは、「タスクマネージャ」画面で当該アプリを終了させても
設定音が鳴っていたのですが・・・。
このアプリは常に起動させていないとならないのでしょうか。
どなたかご教授願います。

書込番号:14883938

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/08/02 03:35(1年以上前)

ヤマハの着信音設定アプリを使わずに、
別のmp3の音楽を用意&設定してみて鳴るかどうかで、
このアプリの問題かどうかを確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:14885750

ナイスクチコミ!0


スレ主 ISW13Fさん
クチコミ投稿数:29件

2012/08/02 14:54(1年以上前)

SCスタナーさん、こんにちは。
お返事ありがとうございました。
今朝がたから、なぜか、また鳴るようになりました。
ちなみに、JOYSOUNDのアプリでは、バックグラウンドで動作させていなくても、鳴りました。
お騒がせしました。

書込番号:14887162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ダウンロードの不具合

2012/07/31 20:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:1件

初めて投稿させて頂きます。

発売日に購入して特に不具合はなかったのですが、
今朝メールに添付している写真をダウンロード中に
通信が切れたところ、プルダウンしてでてくる
メニューに延々とダウンロード中の表示が出っぱなしに
なってしまい、再起動や電池を抜いても、ずっと
ダウンロード中になってしまいました。

おかげで電池の持ちも悪くなり困っています。
どなたか解決法をご存じないでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:14880282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/31 23:35(1年以上前)

carrera1905さん。私も同じような現象があったので投稿してみます。私の場合はアプリのアップデートがうまくいかなくて何故?状態だったのですが、「設定」→「データ使用」→「モバイルデータの制限を設定する」にチェックが入っていたので更新出来なかったようです。エコモードが入ると自動でチェックが入るようになってたみたいです。参考になれば(^_^)

書込番号:14881191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)