ARROWS Z ISW13F のクチコミ掲示板

ARROWS Z ISW13F

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS Z ISW13F 製品画像
  • ARROWS Z ISW13F [グロッシーレッド]
  • ARROWS Z ISW13F [クールブラック]

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z ISW13F のクチコミ掲示板

(5782件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全703スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ167

返信57

お気に入りに追加

標準

反論受け付けます。

2012/09/17 13:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:18件

バッテリー持ちの話題は尽きないですね。

この機種が初めてのアンドロイドで、それまでのスマホはiPhoneしか使っていませんでした。

クチコミで既にバッテリー消費が激しいと書かれていながら、多機能に魅かれて購入しましたが、これほどヒドイとは思ってませんでした。

初心者の書き込みでバッテリー持ちが悪いと言う内容への返信で、しばしば使い方が悪いと批判的なものを見ますが、多機能ハイスペックが売りの機種でありながら、それを機能させると携帯としての実用性を全く損なうレベルのバッテリー消費と高温が発生し、「通常程度」のバッテリー持ちを優先させるなら、それらを全く使用しないようにするなんて馬鹿げていると思うのは自分だけでしょうか。

ネガティブな書き込みへの批判はあると思いますが、約2か月使用しての正直な感想です。

書込番号:15078507

ナイスクチコミ!13


返信する

この間に37件の返信があります。


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/18 00:27(1年以上前)

batterymixを使っているならスクショを撮ってアップした方が根拠にもなりますしどんな感じでっているか伝わりやすいと思いますよ。

私のニーズとしては電池は二の次三の次で、一番大切にしているのはどこまでスマホという範囲でパソコンに近づけるかと操作周りの使い勝手(持ってる間ONやインテリカラー、タッチ予測アルゴリズム等)でこれを選びました。本当の第一は防水でしたが

自分は輝度約70%、エコモード使用せず、鞄に入れている間はモバブーでの充電という使い方です。

書込番号:15082139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2012/09/18 08:00(1年以上前)

寛容かと言われると確かに神経質なタチではないですが、ぶっちゃけ充電好きかも(爆)

バッテリー残量が増えるのってちょっと嬉しい。
車のガソリン満タンになると嬉しい。
ゲームで言えばHP回復すると嬉しい。

自分なりに対策して楽しむか、文句を言い続けるに終始するかはアナタ次第w

まあ人生楽しんだ者勝ちなのと一緒ですねw

書込番号:15082902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/09/18 10:45(1年以上前)

バッテリーについては、私も持ちが悪いと思っていますが、スマホだしこんなモノと考えています。良くなるに超したことはありませんがね・・。

ところで、誰も書かないようなので、ご存じかもしれませんが一応書いてみます。

私は田舎に住んでいて、電波状況が非常に悪い場所が多々あります。また、出張中に新幹線等で移動中も当然電波状況は良くないです。この状況で3Gを使用すると、非常に電池を消耗します。

詳しくは知りませんが、基地局を探し続けて通信し、電波が悪いとその頻度が上がるからだったと思います。wimaxや兄弟機のdocomoのLTEの消耗が激しいのもそれに起因する場合があるのだったと思います。

何が言いたいかというと、2時間の通勤時の使用(待ち受け中でも)、上記のような理由で、電波状況により電池を消耗している可能性があるのではないかと思います。

確認としては、移動しない状況で同様の使い方をしてみれば、電波状況かどうか確認できると思います。

ちなみに、私はecoモードを使用せず、日中ゲームを昼休みにしたりしますが、帰宅時虫の息です。ゲームをしなければ、調子が良ければ80%(忙しくてほとんど待ち受け中)な感じです。

また、wifiテザを使用すれば、数時間で虫の息になります。しかし、それを持って高機能なのに実用に耐えないというのは早計な気がします。

iphone4sも持っていますが、バッテリー持ちはiphoneの方が断然良いです。ただ、iphoneでも同じ機能を使用した場合で比較しなければ、その機能の電池消費が比較できないように思います。iphone5では、wifiテザができるような噂もあるので、5との比較により電池持ちについて、ある程度の比較がなされると思います。

後半部分は、私見をだらだら書いてしまいました。読み流していただいて結構です。電波状況については、是非確認してみてください。

書込番号:15083361

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2012/09/18 13:57(1年以上前)

スレ主さんのおっしゃっている通り、恐らく最大のバッテリー消費要因は動画視聴でしょうね。
もしくは通勤中の電波状態も関係するかもですが、可能性は低いかな。
どちらにしても、そこはスレ主さんも認めている部分だし、改善できる物でもないですから、この板はどこにも辿り着かないと思うんですけど。

強いて云えば、モバイルブースターもいいですがバッテリー減った状態でモバイルブースター繋ぎっぱなしにするぐらいなら、私は純正バッテリーを2個でも3個でも持ちますね。
電源断→バッテリー入替でもせいぜい数分の作業ですし。

予備電池を単体で充電出来る環境作った方がよっぽどスマートと思ってますが、いかがでしょう。

書込番号:15084027

ナイスクチコミ!2


akiramybさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/18 18:36(1年以上前)

私もIsw13fユーザーです。
Is05から乗り換えクーポンで機種変しました。
スレ主さんの状況とほぼ同じで、全く同感で。
ただ、事前にバッテリーや発熱の事は調べており、覚悟してましたから、
スレ主さんほど怒りモードではないです。
売りの4コアは全く使わず、節電コアのみ使用。
常にモバテ常用です。
営業外回りの電車内等でのブラウズや音楽、動画を楽しんでると、たかだか一時間ちょっとで残量30%きるとか、
省電力モードのもっさり感のストレスは尋常ではないですねぇ。
モバテ使用で、贅沢使用すると、発熱で充電を拒否られるし。
ただ、アプリによって、発熱電池喰いなのと、そうでないのがあるので、
ある程度はアップデートでマシになるのではないか?と期待しております。
たぶん私は、覚悟して買ったから、我慢出来てるんだろうなぁ。
電池減りは早いけど、音も画像も超美麗なので、それだけで我慢出来るかなぁ。
テザリングとwimaxが必要だったのでこれしか選べなかったし。

書込番号:15085049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/09/18 18:58(1年以上前)

書き込みの内容はある意味正しいですね。
商品としてフル機能で丸一日、ゆずっても18時間くらいはもってほしいです。
とは言え、買ってしまったからには楽しまないと損だと言うのが私の意見です。
それに丸一日、フル機能を使い続けるわけではないならエコ機能を使ってバッテリーを長持ちさせるなどしてもいいかと。
富士通さんには今後、アップデートでCPU制御を強化してくれるのを期待するしかないですね。
androidはwindowsみたいなもので出たばかりは難があります。
アップデートを繰り返すしかありません。
数回はあるのでそのたびに改善されていくのを楽しむのがandroid端末の楽しみ方です。
iphoneのような完成度(今だからこそ安定しています)は期待出来ません。
ともかくこの端末をひとまず楽しみましょう。

書込番号:15085136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2012/09/18 21:58(1年以上前)

色々とアドバイスありがとうございます。確かに勤務先が田舎で、その道中も電波状況は決して良くないので、その影響は多少あると思います。
皆さんのご意見を見させて頂き、アンドロイドのスマホ、特にこの機種に対する愛着を感じました。
やはり、「アメ車に燃費を求めてはいけない。」という事でしょうか。
ある意味で多機能機種を所有した時点で満足されており、たまに運転するとホントに乗り心地が悪いし運転し辛いんだけど、それがまた愛しいと言う事だと理解しました。
「バッテリー持ちの悪さと高温が富士通の醍醐味」みたいな言葉をどこかで見ましたが、
この言葉が富士通に対する最大のクレームであると同時に高度な愛情表現なんでしょうね。
アップデートに淡い期待をしながら、買ってしまった?以上は仲良く暮らしたいと思います。

書込番号:15086121

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/18 23:27(1年以上前)

言い方が悪いですね
煽っているのでしょうか?とても謙虚には捉えられないです
ネチケット(殆ど死語ですが)という言葉も在りますしそのあたりのマナーから学んだ方が良さそうです

それを言ってしまうとiPhoneに機能の自由(幅)を求めてはいけない、WiMAX非搭載機に通信速度を求めてはいけない、グロスマは水に弱いのが醍醐味、有機ELには焼き付きが付き物と言えてしまいます。
(これらを使っている方には申し訳ないですがあくまで例えです。)

主さんの言っていることは一理あるとは思います。
返信してる方の中にも煽っているようなコメントが在りますがそれに主さんも乗っかるというのはどうなのでしょうか
気に入って使っている方も見るような場での発言とは思えません。 批判するにもせめて言い方くらいは考えてください。

長文失礼

書込番号:15086768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件

2012/09/18 23:56(1年以上前)

的外れな例になるかもですが(汗)
知り合いのGT-R乗りに
カタログ燃費に近づけようと、一般道でも高速道でも常に気をつけて運転している人もいれば

プリウス乗りで
一般道でも高速道でも、制限速度以上に飛ばしたり、急加速させたりする人もいます。


その人それぞれの使い方や楽しみ方は違いますので、正しい・間違っているはないのでしょうね。

iPhoneに比べて、Androidは設定などある程度自由が効くので、自身のスタイルに合わせてカスタマイズする楽しみ方もあります。

元々、この機種はバッテリー消費も多いと言われています。
それを設定や使い方などで、バッテリー消費を抑えるのも楽しみ方の一つとすると、ゲーム感覚で日々楽しめるのかもですね。

せっかくの多機能・高性能?機種だから使ってなんぼ。
搭載してるのだから、普通に使えて当たり前。
その考え方は間違っていません。
ただ、この大きさ(小ささ)にこれだけの物(ワンセグやカメラやその他諸々)を詰め込んでいるので
ある程度の発熱であったり、バッテリー消費は現在の技術では仕方のないことなのかもですね。

逆に、バッテリー消費などを考えて
ワンセグやWiMAXやテザリングやおサイフ・指紋認証などの機能がなかったとしたら
魅力のある機種だったか…

書込番号:15086982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/09/19 01:28(1年以上前)

家電症候群さん

BatteryMixの結果はいかがだったでしょうか。

私のISW13Fでも試してみようと思いましたが、
昨日インストールしたMX動画プレイヤーで手持ちの動画が再生できず、
同じような環境を作ることができませんでした。

少しでも負荷のかかる動画を再生しようと思い
ハイビジョン録画したテレビ番組をそのままISW13Fに転送して
DIXIM PLAYERで再生しました。

Wi-Fi、Bluetooth、GPSはONのままで変更なし。
画面はアプリケーションによって常時点灯状態。
30分番組を再生完了で電池残量は71%→53%。
30分動画再生で 18% の消費という結果になりました。

家電症候群さんの環境では30分の動画でかなり減っているようですが
まだ改善の余地は大きいと思います。

書込番号:15087380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:4件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/09/19 08:48(1年以上前)

ども。僕もバッテリーの持ちは悩みました。
auに相談し、次のように対策しました。仕事中は使用しないので、ロッカーに閉まってます。

@Wi-Fi 切る AGPS 切る BBluetooth 切る 

これだけでも未使用で12時間で仕事終わった
とき、バッテリーミックスみたら残量90パーセント位、残ってます。

書込番号:15088069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/19 11:08(1年以上前)

私の使用状況は通勤が地下鉄なので電波状況はもっと悪いですがスレ主さんと非常に近いですね。内勤なので会社で充電出来るためバッテリー気にせずBluetoothのヘッドセットを使用しMX動画プレイヤーで動画を見たり、BeyondPodでポッドキャスト聞いています。バッテリーの減り方はほぼスレ主さんと同じ感じかな?アメ車は所有した事無いので解りませんが、車で例えるならロータリーエンジン、燃費を気にしてエコランしても大して改善されずストレスばかり感じるので、燃費は諦め乗りたいように乗っていました。こいつも同じ感じで予備バッテリーとモバイルブースター持ち歩いて使いたいように使っています。待ち受けでのバッテリー消費が前機種の11Fと比べ劇的に改善されましたので個人的には満足しています。

書込番号:15088444

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/19 11:37(1年以上前)

聴かせてよ君の声さん

>ハイビジョン録画したテレビ番組をそのままISW13Fに転送して

すみません。

ブルーレイレコーダーからの転送でしょうか?宜しければ、レコーダーのメーカーと転送方法を教えて貰えませんでしょうか?

スレの内容とは関係なくて、申し訳ありません。

書込番号:15088535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/09/19 22:14(1年以上前)

TheBlueさん

ISW13FはDLNAサーバーにもなりますので
DLNAサーバーに番組を転送できるものなら、ほとんどの機器で転送可能だと思います。

 「DiXiM」を起動して「設定する」で DiXiM Serverを起動します。
 録画された番組を持っている機器からサーバーを検索し、DiXiM Serverに転送します。

私はIODATAのLANDISKから転送しました。

書込番号:15091229

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/20 01:17(1年以上前)

聴かせてよ君の声さん ありがとうございます。

REC-BOXで転送できました。番組を探したんですが、どこのフォルダーに入るか分からなかったです。まあ、別にどこでもいいですけど。DiXiM Playerも1.5倍速再生ができるといいですね。
SDでの番組持ち出しが面倒なので、DTCP-IPムーブ機能があるレコーダーが欲しいです。

書込番号:15092256

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/21 10:04(1年以上前)

>番組を探したんですが、どこのフォルダーに入るか分からなかったです。

\MTP デバイス\SDカード\DiXiM Server\.SecureContents

繋ぎ直したら、何か入ってましたので、たぶんここにあるようです。

失礼しました。

書込番号:15098154

ナイスクチコミ!1


baatosaiさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/27 02:12(1年以上前)

私はF-10Dをメインで使っていてこっちの板も気になって覗いてしまいましたが相変わらずの感じですねー(笑)
今の時代道具なんかいくらでもあるんだからきちんと調べもしないで素面な顔して買ってから高い買い物して損したなんて阿呆。
前からスペックは公表されていたんですから有り余る機能全部使って(使いこなせない機能もあるのに)電池やら発熱やらなんて昨今のit機器を使っていれば判るはず。燃費の悪そうな中古車を外見内装いいし安いから買ったら思ったより燃費悪くて乗ってるうちにすぐにガタが来たとか言ってるのとパターンが似てる。
燃費悪いのわかって乗ってる人は足車用意したり自分で対処出来る事はやったりと何かしら対策します。好き放題使ってあれが駄目これが駄目とか言って、しまいに誰でも使いこなせないと駄目なんて阿呆もほどほど。所詮売り手は商売。でもその中にはきちんとターゲットもあるし戦略もある。文句ばっか言って売り飛ばす勇気もない奴がネットでわめいて二年間縛られ、まんまと売り手の勝ち逃げに引っかかるのでした(笑)私の場合はちゃんと使い分けしてここぞと言う時にクアッドコア使ってあげるので2日は持ちます。不満はないです。あっrootだけ捕りやすくしてくれれば良かったかな

書込番号:15126435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2012/09/27 08:58(1年以上前)

IT知識がある人って意見や言い回しが似てる。正しいことは言ってるが、スマホなんて万人が利用する実用品なんだし、知識ない人もいるんだし、もう少し優しく言えないのかな‥とよく思う。

書込番号:15127058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/30 08:18(1年以上前)

消えたスレ主。
電池消費のスクリーンショットも上げず。
そもそも本当の話だったのだろうか?(笑)

書込番号:15270804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akiramybさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/05 21:53(1年以上前)

消えたスレ主って・・・1ヶ月以上たってからコッソリつぶやいても・・・

私も含め、ARROWSユーザーなら実感している事だと思うので、
わざわざスクショ出さずともとも思うのですが・・・

3ヶ月ぐらい使用した結果・・・の報告だけしておきますと、
少しバッテリーが落ち着いてきたのか、ホンの少しマシになった気がします。
それ以外に、設定面でも色々と発見がありました。
NXエコのアプリで、常に節電用のシングルコアだけの使用に制限しない方が良いです。
シングルコアだと、アプリ等の自動アップデートの時に高確率でDLに失敗し
リトライの嵐となり、発熱とアクセスでバッテリーが減ります。
制限を解くとスムーズにアップデートも終わるので、結果バッテリーの持ちは良くなりましたね。
あと、私はよくMT2Freeで2ちゃんまとめを読んでいますが、画像のあるページなどは、節電シングルコアモードでは画像の読み込みでもたつき、異常に表示が遅く、結果発熱も多いけど、
節電シングルコアモードを解くと、サクっと表示されて発熱もほとんどないです。
まぁ、エアコンを着けた状態なら、軽自動車で坂道を登らせるより大排気量車の方がトルクに余裕がある分だけガソリンを食わない!みたいなそんなかんじですかね?
4コア、2コア、節電シングルコアの切り替えが、ファームアップデートでもっと賢くなれば
さらにバッテリーの持ちが改善されそうな気がします。


書込番号:15300197

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

バッテリーの持ち

2012/09/17 12:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:16件

私は使用して2週間ほど立ちますが、バッテリーの持ちは非常に悪いです。
Wifi,Wimax,ブルートゥース、テザリング、GPS,は勿論OFF。画面は真っ暗にして、待ち受けのみ(全く使わないで)24時間しか持ちません。最悪です。AUで聞いてもアプリが裏で動いているので・・・。で終わらせられる始末。
ちなみに携帯は使うとすごく熱くなり、ゲームをすると 持っているのが嫌になるくらい熱いです。すぐやめてしまいます。

当たりが悪いのか、それとも失敗作では。

書込番号:15078189

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件

2012/09/17 13:01(1年以上前)

他の不具合により、2度の機種交換をしてもらいましたが
一番最初に購入した機種と今回送られてきた機種がバッテリーの持ちがよいように思います。
やはり、個体差は多少あるようです。

因みに、現在の機種では
余分なウィジェットを停止して
LISMOやYouTubeなどいろんなアプリは使わない時には
アプリ設定から停止して
キャッシュやメモリも削除。
エコモード無しの設定で
スリープモードでメールも電話もなければ、1日半は持ちました。
(翌日の午後に電話を使ったので、正確にどれだけ持つかわからなかったです)

書込番号:15078329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/09/17 14:54(1年以上前)

この機種にして、そろそろ2ヶ月になります。

私の個体が当たりなのか、バッテリーの持ちはいいです。

普段の使い方は、就寝中に充電して、100%の状態で出勤、昼休みにブラウジング、SNS、メール、ワンセグ視聴を40分くらいで60〜70%
終業後、メールチェックして帰宅

途中、買い物にFeliCa使用しても、帰宅時はだいたい50%くらいです。

特に節電設定はしていませんが、購入当初から、必要ないアプリは削除または停止しています。
普通にパソコン買った時に、不要なソフトを削除するのと同じ感覚ですね。

寝る前に、ゲームや電子書籍などをして、15%以下にしてから、充電します。

寝る前に50%以上残っている場合は、そのまま翌日も使っています。

アプリは使用後必ずタスクマネージャから終了して、最近使ったアプリも消しますが、気をつけているのはそのくらいです。

書込番号:15078802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2012/09/17 15:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

待ち受け時のバッテリー消費具合

300時間以上再起動なく安定。

GPSをOFFとかカスタマイズすべきはそこじゃない様な気がしますが、まあ使い方は人それぞれなので置いておくとして。

全く使用していないのに1日保たないのは理想的な状態ではないのは確かでしょう。

私の個体はエコモード等は一切使用していませんが、画像の通りの消費具合です。
節電重視にすればもう少し良くなりそうです。

予備バッテリーやモバイルブースターなどいくらでも充電する方法は確保出来るので、余程の僻地へ旅にでも行かない限り不安は感じません。

私はiPhone4sと併用していて、iPhoneの良さも理解していますが、いじってて楽しいのはArrowsです。
私は気に入って使っていますが、気に入らないならグダグダ言ってないでとっとと機種変更すれば良いと思いますよ。

たかがスマートフォン、自分の気に入った機種を使えば良いいんじゃないでしょうか。

書込番号:15078992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/09/17 16:07(1年以上前)

ノンダスさん

auショップで「アプリが裏で動いているのが原因」だと言われたんですよね・・・
それが原因なのですから、裏で動いているアプリを止めれば電池の持ちは良くなりますよ。

電池の持ちに関しては、何度も繰り返されている話題です。
過去のスレッドを読みかえしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:15079126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2012/09/17 23:03(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見 ありがとうございます。
先程バッテリーの状態を見てみると、節電のアプリ、ウィルスバスター、タスクキラー、LINEで電池を使っている状態になってました。勿論、今日はLINEを開けてないので、裏で勝手に動いていたのと思います。
残念ですが、一度取り込んだアプリをアンインストールして それと、バックグランドのデータ受信もメール以外オフにして節電してみようと思います。
ちょっとスマホを持っている意味がないような気がしますが、最低限で利用しようと思います。
前に持っていたスマホを1年足らずで壊してしまって2重ローン状態なので暫くはこのスマホで我慢します。

書込番号:15081616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ちーいさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/18 00:23(1年以上前)

私も「安心の大容量・・・・」を見て若干ですが安心して買ったものです。

確かにバッテリーは長持ちしませんが充電環境を整えることで乗り切ってます。

よく言われる対策などの私的意見ですが
・裏でアプリが動いてるのでは?
 多機能・マルチタスクなのにウィジェットも常駐アプリもkillするなんてもったいないし
 カッコイイホーム画面にしたい もちろん無駄なアプリは落としますが
・エコ設定で
 せっかくのハイスペックを制限して使うのはどうかと
・ハイスペックなので仕方ない
 他の低スペックな機種と同じ時間同じ処理をしてガッツリ消費するのは
 もう少しメーカーさんのチューニングで解決出来そうだけどどうでしょ?

と、意味のないことを並べてみましたが
正直、この機種に限らずスマホは使ってナンボの携帯なんで充電環境。電源環境を整えるしか無いと思います。
私自身、自宅では3カ所・職場・車両に充電器カバンの中に予備バッテリーと充電器と・・・
腰を下ろせば充電が癖になるような感じでしょうか?
充電強迫症候群と新しい病名でも出来そうなほど充電してます。

かといって、使わなければそれほど減らず1日余裕で持ちます。

IS02の頃から4台目ですが充電生活は変わらないのでこんなもんだと思いますよ

余談ですがオールリセットしたらだいぶ電池持ちがよくなった気がします
設定など大変ですがスッキリしてオススメですよ

役に立ちそうにない投稿・乱文失礼しました。


書込番号:15082120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件

2012/09/18 11:05(1年以上前)

私の場合は
プリインのバスターと3LMを使用してますが、気になるほどのバッテリー使用量ではないですね。

タクスキラーも節電アプリも使用してません。
ウィジェットはジョルテとnx!の時計と天気予報
あとはWi-Fi等のウィジェットくらいです。

ゲームをしたり、動画を見たりすればガンガン減りますが(汗)
これもモバイルブースターや予備バッテリー使用で困ったことは今のところないです。

書込番号:15083427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/09/18 11:07(1年以上前)

やはり多機能すぎるのでしょうか。裏で動くウィジェットは大変多いみたいです。その機能を封じてしまうと普通の携帯で良いのではないかと思ってしまうくらいです。

機種的にバッテリーを食う機種と諦めて 自分で使う機能を選別して上手く節電し今しばらく使って見ようと思います。

オールリセットという方法もあるのですか。改めて色々セッティングするのが面倒ですね。今は勇気が無いので出来ませんが、暇を見つけて一度やってみようと思います。

ありがとうございます。

書込番号:15083434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/18 23:35(1年以上前)

もう既に実行済みでしたら申し訳ないです。
電池を一度完全に使い切り、電源を落としてフルまで充電という動作を数回行うとバッテリーが馴染み減り方が少し違ってきます。

バッテリーの慣らしみたいなもんです。おすごく変わるというより お、違うな
っという程度ですが損は無いと思いますよ。

書込番号:15086823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:28件

2012/09/19 03:19(1年以上前)

こんばんは。

私の場合は、必要なら躊躇なく初期化してます、何回もやってる内に慣れてきます、Googleアカウントも忘れなくなりましたし、アプリはGoogleプレーのマイアプリから再DLできます。

電池の減りがアプリが原因ならば、無効にしても影響のないアプリは無効化してはどうでしょう。

書込番号:15087562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2012/09/19 12:07(1年以上前)

昨日、AUサポートセンターよりバッテリーの節電としての回答メールが入り、下記の指導を受けました。

・本体の電源OFF→電池パックとau ICカードの脱着→電源ON

電池の放電を含めアプリの停止、削除、ウィジェットの通信OFFを同時にやって節電効果が出始めているので、僕自身はこれによる効果は今は感じないですが...。

皆様にアドバイスを頂いた私が言うのも何ですが、一度試して検証してみて下さい。


書込番号:15088642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/22 21:47(1年以上前)

節電アプリ、タスクキラー、Lineって典型的なだめパターンじゃないでしょう?

節電アプリ
最近のスマホにはデフォルトで各社省電力系のアプリを搭載していますね。あえて追加で入れて機能競合させる必要あるんでしょうか?Android黎明期には必要性があったかと思いますが、高性能化して電池持ちが問題視されている昨今、また度々VerUpするAndroidOSnに対し、後のせアプリでの省電力は弊害が多いのでは?

タスクキラー
タスクをむやみにキルすると常駐アプリは再起動するために電力を余計に消費。また動作の異常をひきおこす恐れも。必要ない機能は、停止させておくほうが無難ですし、アプリが勝手なバックグラウンド動作をせず、端末がちゃんとスリープモードになっていてばそうそう電池は減らないですよ。

Line
通信、電話帳との同期、着信の待ち受け等、電池を消費しそうな要素満載です。Lineが悪いというわけではないですが、比較的電池消費の多いこの機種とは相性が悪いのは目に見えてますね。もしLineアプリのほうが徹底的に省電力化するような仕組みを努力しない限り厳しいでしょうね。

以上のことを踏まえ、確かに使用中の消費電池は多い機種ですが、ちゃんとスリープし電池消費を抑えるような努力は見える機種だと思います。また、通常使用で、デフォルトの機能については無闇に無効化する必要もないかと。むしろ、この機種向けでない一般アプリとの相性に気を使ったほうがよいでしょうね。

あと、全くの余談ですが、同じサイズのバッテリーで容量が仮に5000mAとかになったら、問題視されないような問題なんでしょうね。発熱は別かもですが。(技術的に将来どうなっていくのか、興味深いです。より省電力のCPU、より大容量の電池となっていくのでしょうね。)

書込番号:15105954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 半分ネタですが(^^;)

2012/09/16 18:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 hatafrominさん
クチコミ投稿数:12件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度3
別機種

一応、防水性能テストと言うことで(^_^;)

熱くなったら水で冷やせばいいじゃないかと良く聞くので
水に入れても大丈夫かの確認もかねて
恐る恐る氷水に浸してみました。

本当に水に浸けても大丈夫なんですね

書込番号:15074246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
寝夢易さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/16 18:24(1年以上前)

怖ぇー
保冷剤ぐらいにした方が…
外は防水でも中が結露するとヤバくないっすか?

書込番号:15074279

ナイスクチコミ!2


スレ主 hatafrominさん
クチコミ投稿数:12件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度3

2012/09/16 18:34(1年以上前)

やっぱり危ないですよね
氷から出したら、本体の周りが結露しだしちゃって^^:
やるとしても水ぐらいの温度じゃなきゃ 壊れちゃうかもしれないですよね・・

書込番号:15074336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:17件

2012/09/19 22:28(1年以上前)

これは防水テストではなくヒートショック試験ですね(汗)。いや、実際のヒートショックより厳しいかも。
極端なストレステスト状態なのでやめた方がいいです。水に関係無く熱ストレスで壊れます。

書込番号:15091312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Googleプレイストアーについて

2012/09/15 23:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:86件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

アプリをインストールしようとするとインストール中のままパーセントが増えません。しかし家の回線からWi-Fiに接続してインストールするとインストールパーセントがふえてきちんとダウンロードもできます。なぜ3G、WiMAXではインストールされないのでしょうか?アドバイスお願いします。

書込番号:15070639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件

2012/09/15 23:25(1年以上前)

電波が安定していない為だと思います。
電波が安定していない場所等でアプリを落とそうとしてはいませんか?
自宅Wi-Fiの場合は電波が安定している為にスムーズに出来ているのではないでしょうか?


私は別機種を使用しているのですが、今まで利用してきた端末でも同じ現象が発生した経験があるので参考になれば幸いです。

書込番号:15070731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LGA708さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/16 21:47(1年以上前)

私の端末も同じ症状がでました

設定→データ使用→モバイルデータ

がONになっているか確認してみてください。

書込番号:15075292 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/09/16 22:38(1年以上前)

モバイラデーターを制限するのチェックを外したらなおりました(>_<)

書込番号:15075642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

外装破損

2012/09/15 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 Kenty7さん
クチコミ投稿数:18件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

やってしまいました。

落下させたときに、左上の外装が取れてしまいました

これ、粘着性の何かでくっついてるだけです苦笑

取れたままだと防水も失われそうなので、
修理に出すしかないかな〜って感じになってます

外装は前機のIS04より構造的に弱いみたいなので、
落とさないように注意が必要ですね(T_T)

書込番号:15070288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ここに書き込んでいいかわかりませんが

2012/09/15 20:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

LTEに対応したARROWSって秋冬モデルから出ますか?

書込番号:15069795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/09/15 20:53(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)