ARROWS Z ISW13F のクチコミ掲示板

ARROWS Z ISW13F

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS Z ISW13F 製品画像
  • ARROWS Z ISW13F [グロッシーレッド]
  • ARROWS Z ISW13F [クールブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z ISW13F のクチコミ掲示板

(5782件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全703スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

急速充電対応について

2012/07/01 16:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 nm-7さん
クチコミ投稿数:25件

メーカーのホームページに「専用の卓上ホルダとACアダプタを同梱。より短い時間で充電が可能です。」
と書いてあるのですが、これってバッテリーに負荷がかかったり寿命が短くなったりしないのでしょうか?

書込番号:14749263

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/01 21:20(1年以上前)

前機種の ISW11F の電池パックがauオンラインショップで税込1470円。
自分で電池を交換できる本機で電池寿命をシビアに考える必要は無いと思うのですが・・・

書込番号:14750587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2012/07/01 22:04(1年以上前)

バッテリーに負荷がかかりすぎて寿命を縮めてしまうような製品を出すわけない。と信じたいです。
それよりも、ACアダプタと卓上ホルダを標準で同梱の方が嬉しいです。

書込番号:14750843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/02 22:09(1年以上前)


http://www.fmworld.net/product/phone/arrows/au/campaign2012sum/

↑これって・・すでにバッテリーへの布石?

書込番号:14754929

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

発売延期したら、影響が出てくるかも?

2012/06/29 23:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 シャナさん
クチコミ投稿数:797件

http://ggsoku.com/2012/06/android-flash-the-end/

8/15日に現在あるFlash Playerも提供が停止するそうです。
もしISW13Fの販売が延期になると影響が出てくるかもしれません。

配布も停止するとは正直驚きました。もし本当に配布停止になると夏モデルでもFlash対応機と非対応機が出ることになりますね。
それともプリインストールされてるから大丈夫なのかな?

HTML5がまだ本格普及してない現状からすると、Flashが使えなくなると数年は痛いですね…

iPhoneはFlash見れないからandroid!って言えない時が来てしまった^^;

書込番号:14742043

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/30 00:38(1年以上前)

よくあんなセキュリティホール満載の
危険なプログラム使う気になるな・・・

書込番号:14742267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2012/06/30 20:29(1年以上前)

ずいぶん前から iPhone でも有料アプリを使えば、Flash のサイトが見られたはずですが。

Android でも同じようになっていくのでは?

そこまでして見る価値が Flash には、もう無いような気がしないでも・・・

書込番号:14745515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件

2012/06/30 22:22(1年以上前)

えっ、フラプレ、配布もストップ?
そんなん、野良が出回って、結果ウイルス蔓延てなことになりかねないっすねー!
今のうちに自前でapk作っとくってもんですかねぇ。

書込番号:14746111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/07/01 12:27(1年以上前)


下記のサイトからAndroid4.x版 flash player apkがダウンロード出来ます。
http://www.apktops.com/tag/adobe-flash-player-apk

書込番号:14748397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/07/01 13:04(1年以上前)

Google Playストアでアプリの新規提供を8/14で終了するらしいです。
尚、Android4.1(Jelly Bean)には非対応。
http://www.datacider.com/28015.php#more-28015

※すでにFlash Playerがインストールされている端末→アップデートが引き続き提供されるようです。

ISW13FなどのAndroid4.0モデルでは、flash playerはプリインストールされていないのでは・・・
Flash Playerを使い続ける場合、アプリ(apk)をSDカードなどに保存して置いた方が良いと思います。

書込番号:14748536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/07/01 13:26(1年以上前)

Android 4.1(Jelly Bean)の壁紙(JellyBeanWalls.apk)がインストール出来るようです。
http://ggsoku.com/2012/06/jb-android-4-1-wallpapers/

書込番号:14748643

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ95

返信24

お気に入りに追加

標準

富士通の意気込み

2012/06/29 12:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:124件

http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120628_543409.html
携帯用かつドコモネタですが、富士通の過去の反省について記事を見つけました!
今度こそ大丈夫だよね富士通さん!
俺ら信じていいんだよね?

頑張ろう
日本物作り!

書込番号:14739617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:24件

2012/06/29 13:59(1年以上前)

意気込みだけで上手く行ったら誰も苦労しないしねぇ・・
所詮結果が全ての世の中、出てみない事には何とも
言えんだろうなぁ。ISW16SHも作り込みでチラホラと
イマイチ感コメント出て来てるし・・

書込番号:14739894

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/29 18:37(1年以上前)

結果だけならトップシェア

書込番号:14740598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2012/06/29 18:46(1年以上前)

>>結果だけならトップシェア

今はな・・植民地政策の様な結果だが・・
せいぜい寝首掻かれんように頑張るこった・・

書込番号:14740634

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:18件

2012/06/29 18:56(1年以上前)

多分満足度はトップではないんでしょうね(^-^;
でも私は今回この機種に機種変予定なのでFUJITSUさん頼みます!

早く機種変してプライバシーモードにお世話にならないと彼女にバレちゃいます(´Д`)
余談でした。

書込番号:14740669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/06/29 22:50(1年以上前)

シャープごり押ししてた方がこれを買うと?
止めたら?
セキュリティーは裏技で即無効化。
ザル並みですよ。

書込番号:14741657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:18件

2012/06/29 23:11(1年以上前)

買う買わないも俺の自由です♪♪
セキュリティーが裏技で無効化とか一般の人は知らないですよ(笑)
特に俺の彼女なんて、、、( ̄▽ ̄;)

だから問題なしです(-。-)y-~

書込番号:14741803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


nisinoさん
クチコミ投稿数:970件Goodアンサー獲得:35件

2012/06/30 15:04(1年以上前)

変わり身の速さに爆笑です。
あなたが何を書いてきたか読み直した方がいい。

書込番号:14744332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:18件

2012/06/30 15:17(1年以上前)

早いとか遅いとか関係なしに誰でも考え方とか変わりますよ(笑)
変わらない考え方がおかしいでしょ(^o^;)

読み直した方がいいって言われても自分のことなので大丈夫です♪
過去に考えてた事と今現在の考え方が違う。ただそれだけです。
それをおかしいみたいにおっしゃるあなたがおかしいと私は思いますけどね。

またこれに対しても反応するんでしょうけど私はこれで終わります。(^-^)
相手にすると疲れるんで。んじゃ

書込番号:14744362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/30 18:27(1年以上前)

すげぇ悔しげな捨て台詞だなw

尻尾巻いて逃げる位なら出てくんなよ

書込番号:14745050

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/01 00:12(1年以上前)

ISW13F のカタログスペックは最高なんで惹かれますが、結果が‥‥。
特にこのキャリアメーカー向けの方は‥‥。

書込番号:14746673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件

2012/07/01 01:14(1年以上前)

俺は、コストをかけてでも不具合対策をプロセスに取り込むとした富士通を信じてこの機種に決めた!
結果的に心中になっても、選んだ自分が悪いと思うことにする。
ただ、この意気込みがドコモだけでなくauも同じであることを今は願うばかりだね!
数あるメーカーの中から、この機種を選んだ自分と富士通を俺は信じる!

書込番号:14746923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/01 02:17(1年以上前)

ぼぼぼ〜んさん

と言いつつ、現行機の問題は置き去りですよ。
リンクの記事を見て笑えました。

書込番号:14747096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/01 12:44(1年以上前)

置き去り?

もう少し読解力つけようず

書込番号:14748465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/01 15:44(1年以上前)

置き去り
→ そこに残したまま行ってしまうこと。

書込番号:14749094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


satop-さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/04 20:52(1年以上前)

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1207/03/news075.html

ISW11F、ほったらかしですねw

書込番号:14763417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件

2012/07/04 23:11(1年以上前)

IS04ユーザーには、放置プレイについて黙ってろってことで10,000円のクーポン出たけど、ISW11Fユーザーにはなんか出たの?

書込番号:14764308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/06 00:07(1年以上前)

キャリア代われど、富士通は不具合の宝箱なのでしょうかね。

4.1以降のフラッシュの件もありますので、
次はリンゴユーザーも増えるかもしれませんね。

auはOKでしょうが、ドコモはまた流れるでしょうね
ユーザーが。

書込番号:14769092

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/07/06 02:53(1年以上前)

あなたが流れてくれればうれしいですよ。
毎回的外れな書き込みばかり。

書込番号:14769442

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/06 12:14(1年以上前)

またまた書いてきましたね。
(不快な書き込み)好きさん

書込番号:14770544

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:50件

2012/07/07 09:42(1年以上前)

相変わらず野次突っ込み好きさんですよね。

auはローコスト路線なのでDocomoと同じようにコストをかけたりしない、出来ないようです。

なのでバグとりの殺虫剤すらもけちらざるおえないってことのよう。

ローコスト低スペックなら良いけどローコストハイスペックはハードルが高過ぎるのでしょうね。

書込番号:14774518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

Micro au ICカードについて

2012/06/25 00:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:124件

この機種はmicro ICになるそうで、今までと規格が違うとのことで...。
ショップ店員いわく、市販のアダプタ使えば、今までの携帯でも使えるかも?とのこと。
しかぁし、カードが新しくなるので、今までの携帯をロッククリアしないと使えないと言われた。
ロッククリアは当然有料だとさ。

これって正しい情報?
クリアしなきゃってのは、わからんでもないが、有料ってどうなの?
あと、もし修理出した場合、micro ICの代替機貸してくれるのかなぁ?

書込番号:14722080

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2012/06/25 00:34(1年以上前)

複数の機種を差し替え使用したい人はauを選ぶべきではないでしょう。

ドコモやソフトバンクはそのあたりがかなり緩やかです。
勿論、i-phoneのような例外もありますが。

マイクロシム→通常シムアダプターは売られていますが・・・取り出し時にアダプターからシムがずれたり、アダプターにスマホ側の端子が引っかかって取り出せなくなったり、無理に引き抜いて端子を曲げてしまって修理が必要になる場合もありますので要注意です。

書込番号:14722177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2012/06/25 11:02(1年以上前)

SIMカッターでmicro化できないんですかね?
iPhoneの場合と違い、根本的に基盤配列とかが
異なるからダメなのかな?
アダプターもweb情報によると切残った通常SIMを
ヤスリで優しく面取りし、アダプターとして使う
のが一番安全・確実と出てたけど?

書込番号:14723226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:50件

2012/06/25 19:25(1年以上前)

MicroSIM対応機種を契約するとMicroSIM変更は無料。
変更後1回か2回まではロック解除無料とかだったような。

売る覚えですが。

docomoは2回まで無料。

グロスマとiPhoneだけ特別でガラスマと相互利用出来ない場合があるので注意。

ガラスマ同士ならアダプタを使えば使えるようです。

BーCAS同様、SIMカードは借用してる扱いでSIMカッターで切ることは保障対象外だったような。
カットは失敗することもあります。

私はSIMカードをMicroSIM化するアダプタ自作しましたけど。
使う場所はそこまでないです。

書込番号:14724736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件

2012/06/25 22:14(1年以上前)

今IS04使ってるんだけど、ISW13F購入時にMicro ICへの変更は無料とのこと。
ただ、アダプタ使ってIS04にさして使う場合に、IS04をロッククリアしてからでないと使えないそうで。
そのクリアは有料なんだと...。
IS04も併用したいんだが、金払ってまで併用する気にはなれんなぁ。
WiFiで使用するってもんですかねぇ。

書込番号:14725591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:50件

2012/06/26 00:34(1年以上前)

MicroSIMへ変更後ロック解除必要ですね。
SIMは登録された携帯の番号でなくSIM固有番号で端末に登録してるのでカットしたSIMみたいなことじゃないかぎりMicroSIMにしたら使う端末ごとにロック解除必要ですね。

書込番号:14726307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

標準

クアッドコアについて

2012/06/24 18:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 32009さん
クチコミ投稿数:74件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

本製品はau総合カタログ(2012年6ー8月)にCPU:MAX1.5GHzと書いてあるのですが、他の製品を見てもMAXと言った記述はなく、ーGHzだけ書いてあります。
これは単純にクアッドコアのうち一つは1.5GHzだけど、残りは1GHzみたいなことですかね?こういうのに詳しくなくてよくわかりません。
教えて頂けたらありがたいです。

書込番号:14720563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/06/24 19:33(1年以上前)

Tegra3はシングルコアのみ動作時で最大1.5GHzで動作します。

クアッドコア動作時(すべてのコア動作)では最大1.4GHzで動作するようです。
低負荷時では省電力コアが最大500MHzで動作します。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20120301_515524.html

書込番号:14720737

ナイスクチコミ!4


スレ主 32009さん
クチコミ投稿数:74件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/06/24 20:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。
よくわかりました。

書込番号:14720890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/06/24 21:29(1年以上前)

上のサイト内の文中に、

「ユニークなのは、ほかのTegra 3搭載スマートフォンは、ルネサス、GCT、NVIDIAの子会社であるIceraなど、Tegra 3との動作が確認されたモデムチップを搭載しているのだが、富士通の製品は富士通自身が製造しているLTEモデムを採用していることだ。」

・・とあるが、
富士通独自のモノはtegra3との相性や動作はNVIDIA側は認証しているのかな?

書込番号:14721262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/06/24 23:09(1年以上前)

クレソンはお好き?さん

MWC 2012レポートに展示した機種は、docomo のARROWS X F-10Dの試作機のようです。

富士通はNVIDIAのTegra3(CPU&GPU)を使って自前の通信チップで回路基板を構成するようですね。
なので、インターフェース回路は富士通の(自前)認証という事になると思います。
http://blog.livedoor.jp/lancer2000/archives/51834530.html

書込番号:14721767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2012/06/25 10:51(1年以上前)

ryon2_80718 さん

ありがとうございました。
富士通独自認証ですかぁ・・
ん〜・・やっぱり個人的には人柱報告が
あるまで様子見だなぁ?

書込番号:14723188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/06/25 20:38(1年以上前)

独自認証?

すみません。記事を読みましたがいまいち理解できませんでした。

nvidiaの用意した新しい機能が使えなかったので
富士通が過去の実績のあるのLTEチップを採用したという事ですよね。

クレソンはお好き?さんが仰ってる「認証」とは、
だれが何をもって何のために認証する事をさしているのでしょうか。

書込番号:14725065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2012/06/25 22:10(1年以上前)

なんか信者さんが出て来たので絡まれない内に退散しますが、
これまでの経緯から正直、富士通のみの独自検証では不安があるので、
外部企業のNVIDAが後押し的に認証してくれれば安心できると思った
だけですよ。もっとも、もし何か問題がありそうでも大得意先に不利な
事は言えないでしょうから信憑性は落ちますが、同じ泥船に乗れば
一連託生だし、沈みたくないでしょうから努力はするんじゃないかと?
他意はありませんから悪しからず・・

書込番号:14725570

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/06/25 22:35(1年以上前)

いまいちはっきり書かれていないのでよくわからないのですが

「CPUメーカーが周辺機器含めた認証制度を始めてくれれば安心できる」
という意見だった言うことでしょうか?

そのような認証制度を行っているCPUメーカーは無いでしょうし、正直認証は不可能だと思いますよ。
そんな制度初めてたとしても手間かかるだけで誰も得しませんよね。

書込番号:14725729

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:23件

2012/06/25 22:36(1年以上前)

>ん〜・・やっぱり個人的には人柱報告があるまで様子見だなぁ?

勝手にそうすればいいんじゃないの?
そんなくだらないことを書かずにさ。

それ以前に、ドコモ向けとau向けはベースバンドチップが別物じゃないのか?

結局、不安を煽りたいだけってことなんだろ。

書込番号:14725736

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ82

返信23

お気に入りに追加

標準

LTE対応機種を皆様待ちますか?

2012/06/19 11:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 kokomarutaさん
クチコミ投稿数:6件

失礼致します。
今現在、私はスマフォではなく、今回のこの機種がでたら機種変更しようと思っておりました。

そしてテザリングを使ってノートPCやタブレットの通信をと考えていました。

7月に発売の予定ですが、ここで今変えてしまうより、秋、冬まで待ってからLTE対応のスマフォにしたほうがこの携帯でテザリングをするより快適に通信ができるような気もします。

ここにいる皆様は機種変更をお考えの方が多いと思いまして質問させていただきます。

皆様はLTE対応を待ちますか?

待つとしたらその理由を、待たないで変えるとしたらその理由を教えていただけると嬉しいです。

LTE対応したといっても速度制限がかかってしまうとか、LTEが速度制限にかかっても別にWiMAXのテザリングが使えるならそれがいいな、とも思うのですが、どうなるのか・・・(そもそもWiMAXの機能とLTEって共存するんですかね・・・、私的な認識では、普段の通話やネット閲覧がすごく早くなるLTE,そしてそのLTEでもテザリングができる、それとは別にWiMAX回線でもテザリングができる、なんて思っています。超素人意見ですいません)

AUのLTE前倒しにするという発表で迷っております。

皆様の意見をお聞かせいただきたいです。

書込番号:14698867

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/06/19 12:29(1年以上前)

現在、ISW11F(Wi-Fiで使用)&WiMAXモバイルWi-Fi機器(パケット節約のためWMX-GWMRを使用)を使っています。

LTEでは速度制限があるのでLTE対応機器では、通信性能を有効に活用できないと思います。
WiMAX対応機の方が速度制限が無いので実用的だと考えられます。

LTE、WiMAXの実測データなどの下記のサイトを参考にすると良いと思います。
http://mmd.up-date.ne.jp/data/120329_index.html

Try WiMAXレンタルでWiMAXのスピードを体感してはどうでしょうか?
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/

書込番号:14699074

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/06/19 13:17(1年以上前)

ARROWS X F-10Dの発売日。
http://www.datacider.com/27373.php#more-27373

ARROWS Z ISW13Fの発売日も近いと思います。

書込番号:14699240

ナイスクチコミ!3


PRICE.comさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/19 14:39(1年以上前)

ちよっと、確認させていただきたいのですけど、auのLTEも、速度制限かかるって公式アナウンスですか?
auのLTEも、テザリング出来るって公式アナウンスですか?
私もそうなるだろうと思いながらも、公式か否か確認させていただきたいです。

LTE機を待つかは、スレ主様の機種変サイクルにもよるんじゃないですかね?
私は、前倒しの発表により12月発売が秋になったとしても、来年の春に人口カバー率96%を目指してるそうで、今年の春、WiMAX機にしました。
自分の中の機種変時期でしたし、早くスマホを使いたかったし、WiMAXも使ってみたかったですしね。
次の機種変時期には、LTEも、整備されてるでしょうが、それはまたそのときに悩めばいいと思います。
今までのWiMAXへの投資を考えたら、LTE投入後でも、そう簡単にはWiMAXを引っ込めたりしないと思いますよ。

書込番号:14699447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/06/19 19:59(1年以上前)

周波数帯を800MHzと1.5GHzに加え、現状、EV-DOで利用している2GHzも利用するの記事があります。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1204/25/news082.html

LTEサービス各社の利用周波数。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Long_Term_Evolution

周波数帯は3G(800MHz/2GHz/新800MHz)利用の周波数を使うので、速度制限は必要になると思います。


モバイルWiMAXルーターなどは、は2.5GHz帯を使うようです。
http://www.iodata.jp/product/mobile/wimax/wmx-gwmr/spec.htm

IEEE 802.16m (後継規格)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%ABWiMAX

書込番号:14700556

ナイスクチコミ!2


PRICE.comさん
クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/19 20:19(1年以上前)

それはそうでしょうけど、導入当初から制限をしてしまうと、ユーザーが敬遠するのではないでしょうか?
もしかして、WiMAXの方を伸ばすために、制限かけちゃうかな?
それとも、同時期にWiMAXにも制限かけちゃうかな?
通信速度が速くなったと喜んで機種変した頃には、HPのデータ量がFlashやグラフィックの多用により重くなってたりして、恩恵を受けられないことって今までもあったんですよね。
結局、データ量と通信速度のイタチごっこ…
ただ、HPのデータ量やダウンロードするコンテンツのデータ量が、さほど変わらなければ、通信速度が速い分、回線の占有時間も短いはずですから、最初は規制かけないで頑張ってほしいですね。

書込番号:14700647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:31件

2012/06/19 22:22(1年以上前)

自分の勝手な予想で、根拠もありませんが、auでもLTEではパケット量による速度制限はすると思います。
現時点でLTEを提供しているキャリアは全て速度制限かけてるので、やはり公平性ということで。

auがLTE開始して、当初は無制限だとすると…
MNPで他社からauへ流れ込む→auLTEユーザー急増→トラフィック満杯→通信障害発生→結局速度制限→MNPまでしたユーザーが怒る(既存のauユーザーも当然怒る)
と想像すると最初から制限はかかるような気がします。

トラフィックを逃がすためにも、WiMAXとLTEは共存してほしいですね。
ただ、実測はともかく、規格上LTEよりも遅いWiMAXを共存させても、別料金払ってまでWiMAXを利用するかどうかですね。
LTE導入で料金プランが変わるかもしれないですけど。

書込番号:14701210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 kokomarutaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/06/19 23:32(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます!

すごい参考になります。

PRICE.comさん、すいません
「ちよっと、確認させていただきたいのですけど、auのLTEも、速度制限かかるって公式アナウンスですか?
auのLTEも、テザリング出来るって公式アナウンスですか?」
ですが、そうならないのかな、と思っているだけの素人です。

他の会社がLTEに制限をかけているのでそうなるのかな、と思っているだけで、何か情報があったら欲しかったのです。

混乱させてしまい申し訳ありません。

私も勝手な想像ですが、WiMAXを簡単に引っ込めるとも思っていなくて、それゆえ迷っておりました。

ryon2_80718さん、 レンタルしてみます!ありがとうございます☆
ドコモのARROWS X の評価を見たら参考になりそうですね☆情報ありがとうございます。

あいしまマリンさん なるほど、確かに制限はかかりそうですね。料金も変わりそうな雰囲気もします。

皆様のご意見を聞いて、今、この機種がでたらレビューしだいで変えちゃおうかと思っております。

皆様ご丁寧にありがとうございます☆

書込番号:14701583

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/20 18:27(1年以上前)

WiMax 525円
LTE  ?円
スピードも大事だが料金も大事
料金設定が心配ですねw

書込番号:14704122

ナイスクチコミ!7


スレ主 kokomarutaさん
クチコミ投稿数:6件

2012/06/20 23:16(1年以上前)

ほんと料金設定が心配です汗

今のISフラットもそれなりに高いですし、これ以上あがるとちょっとな〜、とも思います。

書込番号:14705420

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/26 10:07(1年以上前)

どうせ最初は圏外だらけ
急いで飛びつく必要ね〜よ

書込番号:14727228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/06/27 09:08(1年以上前)

多分制限はかけてくると思いますが

>私も勝手な想像ですが、WiMAXを簡単に引っ込めるとも思っていなくて、それゆえ迷っておりました。

もし皆さんの予想通りWiMAXそぐに引っ込めなかった場合
3G+LTE+WiMAXとなってしまうのだが・・・・

LTEモデルにはWiMAX不要な気がします。
3GモデルにはWiMAX積んでくるかモバイルルータなどにWiMAX積んでくると思うけど

書込番号:14731065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/27 19:16(1年以上前)

なんで一機種に詰め込む話になってんの?

書込番号:14732794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/06/27 23:35(1年以上前)

一言ツッコミばっかですな

スレ主さんはLTEとwimax共存すると思うかと書いて有るから

書込番号:14734128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2012/06/28 00:43(1年以上前)

それぞれの対応機種が出るって事だろJK

書込番号:14734391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/06/28 06:41(1年以上前)

>LTEが速度制限にかかっても別にWiMAXのテザリングが使えるならそれがいいな

これ見て詰め込む話題かと思ってた。

書込番号:14734801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/06/28 08:30(1年以上前)

LTEはWiMAXと違い今後のモデルが時間をかけ全てLTE対応モデルになる。
但ししばらくは、( -_-)さんが言われるように歯抜けの圏外エリアが多いと思われるので
数年はLTE+3Gで対応すると思われる。

>なんで一機種に詰め込む話になってんの?

一機種に詰め込まなかったらLTE対応モデル(+3G)が今後ほとんどになるわけだから
WiMAX、積むスマホは無くなると言う話になってしまう。
だから共存するのかって話題なのではないのでしょうか?

>規格上LTEよりも遅いWiMAX

これはWiMAX2があるので・・・・

>( -_-)さん

せっかく議論するなら突っ込みだけじゃなく意見が欲しいな。

書込番号:14734994

ナイスクチコミ!9


cafelasmさん
クチコミ投稿数:78件

2012/06/28 13:06(1年以上前)

auはWiMAXあるからLTEなんて要らないと思っていました。そこに投資するより、更に次の技術開発にお金をかけて欲しいと思っています。1つとばしてその分料金の値下げに繋げて欲しい。
WiMAXだってやっと僕の実家で昨年末から使えるようになったのに、LTEなんていつまで待てばいいのやら。全く魅力を感じません。

書込番号:14735754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/06/28 16:25(1年以上前)

LTEは次の4Gにスムーズに行くための規格です。

書込番号:14736244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:30件

2012/06/29 01:03(1年以上前)

私はHTC j を使っています。WiMAXはさくさくだし繋がる範囲も広いし買い換えて良かったなと思ってます♪
LTE っていわゆる3.9G っていう次世代の4Gに繋がる技術ですよね、詳しくはないですけど…
ドコモのLTE ユーザーの知人は
会社でしか使えんって嘆いてます…まだ早すぎたって言ってました。
iPhone5にはLTEは非搭載らしいです。
アップルってあまり先端の技術は採用せず、信頼性の高い、技術的に確立したものしか採用しません。
私はその辺を見習って使い勝手のいいWiMAXを二年間使って行こうと思います。

書込番号:14738349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/06/29 09:01(1年以上前)

>会社でしか使えんって嘆いてます…まだ早すぎたって言ってました。

auのLTEって年内には実人口カバー率96%予定なので年内にWiMAXに追いつく予定らしいですよ。

書込番号:14739033

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)