端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 8 | 2012年10月18日 20:06 |
![]() |
7 | 4 | 2012年11月8日 17:57 |
![]() |
0 | 3 | 2012年10月15日 23:27 |
![]() |
0 | 4 | 2012年10月16日 08:58 |
![]() |
6 | 2 | 2012年10月15日 10:37 |
![]() |
0 | 1 | 2012年10月14日 11:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
電源を入れた時や再起動、それ以外の時でも上記機能が勝手に起動する時があります。
勿論、wifi自動接続はオフにしてあります。
以前も別の書き込みで見た記憶がありますが
皆さんいかがでしょうか?
ただでさえ電池馬鹿食いするのでこれらの事が起きると最悪です。
書込番号:15212712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Wifiが勝手に立ち上がっているときたまにありますね。
書込番号:15213450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wifiはたまに切ったつもりが立ち上がっている時があります。大体は起動時ですが。
WiMAXは初期化直後の起動は事前に切っていても立ち上がるので電波を拾わないように起動しないと525円発生です。泣
私はその後安定していますが、先日のアップデート後、WiMAXがONしたまま切れなくなる状態に1回なりました。恐 アプリ等の影響か不明ですが、、、
WiMAXをOffでロックできると良いのにと思います。
まあ郊外に行くとそれなりにWiMAXを拾いますが家の近辺は3Gでも今一なのでWiMAXは駄目ですが。
書込番号:15213686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あります。またに。
この端末、なんなんでしょう。
欠陥ばかり。
耐えられません。
書込番号:15213777 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auWi-Fiの自動接続がオンになってたりサードパーティーの通信関係のウィジェット入れてるとなるそうです
これはHTC機での同様の事象の対策から引っ張って来ましたがまぁ一応参考に
書込番号:15214226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

設定→アプリケーションでアプリをタップし、許可の欄にWi-Fi状態の変更とある物は、アプリ制御でWi-FiをON-OFFします。
具体的にはau Market、au Wi-Fi接続ツール、au 災害対策、Battery Mix、安心アプリ制限などがあります。
設定のWi-FiオートON/OFFによって切り替わった場合は画面上にその主旨が表示されますし、ユーザーが意図的にOFFにした場合は自動的にはONにならないので、この機能は入れといた方が便利な気がします。
書込番号:15214971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん回答ありがとうございます。WiMAX二ついてはエコモードでWiMAXをオフにすると自動で立上がらなくなりました。でも一瞬でも立ち上がると500円取られるスリリングな機能です。しかしエコモードでバッテリー優先にすると文字入力のレスポンスがメチャメチャ遅くなりイライラと誤変換の嵐です。
書込番号:15217127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi-Fiが勝手にオンになる原因の定番は、au Marketらしいです。
他の機種でも報告が上がってます。
↓はHTCJのまとめwikiから拾ってきました。勝手にオンになる方は試してみてください。
■Wi-Fiが勝手にonになるけど、何で?
「au one market」のアップデートをアンインストール。
キャッシュクリア&再起動。
au wi-fiツールの設定にある、自動接続を切る。
WiMAXの方ですが、これも他機種でも同じ報告が上がっています。この機種固有の問題ではないです。
何かにアプリが関係しているようですが、よくわかりません。
一応、auに報告しておいた方がいいと思います。
書込番号:15218161
1点

一応、auサポートには、報告しました。
Wimaxが切れなくなったり、wifiのアンテナがグレーアウトしたままになるトラブルは、再発していません。auサポートはセルフモードで様子を見て駄目なら交換しますとのことでしたが安定しているので交換リスクを考えるとこのままの方が良いかと。
ただ、勝手にwifiにつなぎにいこうとwifiランプがチカチカすることはあります。
Wimaxも拾う場所ではそこそこ拾っているので。
アップ前との違いは今一分かりませんが。
書込番号:15221710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

アカウント設定で
1.@niftyのメールアドレスを記入
2.@niftyのパスワードを記入
3.「次へ」ではなく、「手動セットアップ」を選択します。
4.アカウントのタイプで「POP3」を選択します。
受信設定
ユーザー名:@niftyのメールアドレスを記入(xxxxx@nifty.com )
@以下も必ず記入します
パスワード:@niftyのパスワード
POP3サーバー:pop.nifty.com
ポート:110
セキュリティの種類:なし
サーバーからメールを削除:削除しない(好みで)
上記設定したら「次へ」
送信設定
SMTPサーバー:smtp.nifty.com
ポート:587
セキュリティの種類:なし
ログインが必要:チェックを入れる
ユーザー名:@niftyのメールアドレスを記入(xxxxx@nifty.com )
@以下も記入する
パスワード:@niftyのパスワード
上記設定したら「次へ」
後は好みの設定で・・・。
書込番号:15212221
3点

スレ主さんへ。
設定はできたのですか?
できなかったのですか?
私の説明は役に立たなかったのですか?
今後のために
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13
別に恩を着せるわけではないですが、スレ主さんの他スレも同様で・・・。
書込番号:15220322
2点

私はスレ主さんではありませんが、niftyメールの設定の仕方が分からず、調べていたらここにたどり着きました。
isw13fに機種変して3日、ようやく設定することが出来ました。ありがとうございました。
スレ主は「返事なし」ですが、アナタのこの書き込みは今後もきっと何人もの人の役に立つことと思います。
たすかりました。少し昔の書き込みなのでご覧になられないとは思いますが、感謝しております。
書込番号:15309433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

玉拾いさん、返信ありがとうございます。
お役に立てて良かったです。
この方法は、他のメーラーでもほぼ共通に設定できると思います。
楽しくISW13Fライフがおくれるといいですね。
書込番号:15312426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
au ARROES Z ISW13F を使用しています。これでgoogle マップを利用している際に、タップするだけで、そこの住所が登録されてしまいました。見知らぬ住所が登録されたままで、困っております。
「設定」の「プライバシーとセキュリティ」「位置情報アクセスを消去」を行っても、削除できませんでした。対処方法を教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

設定→アプリケーション→マップ→データを消去
でも消えないでしょうか?
書込番号:15209570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の回答ありがとうございます。
再度、ご質問させてください。
webページ表示中に設定ボタンを押すと「全般」「プライパシー」「ユーザー補助」「高度な設定」「帯域幅の管理」「Lavs」が表示されて、「アプリケーション」がないのですが、どの画面で表示中に設定ボタンを押したらよろしいですか?
書込番号:15209676
0点

説明不足で大変申し訳ありませんでした(汗)
Web表示中ではなく、ホーム画面(ロック解除後の画面)から、下のタブの中央の白丸4つをタップ。
設定→アプリケーション
で出来ると思います。
書込番号:15209716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
ダウンロードしたアプリが電源の入れ直しをするたびに消えたり戻ったりします
特定のアプリだけでなく いろいろなアプリでおこるのですが これはSDカードが原因でしょうか?
ダウンロード一覧表示の今まであったはずの場所のアイコンが消えて グレーのロイド君のアイコンがかわりにでます、
また、ショートカットでメニュー画面に作っておいたアイコンは消えてはないのですが new と赤く表示がでているのですが タップしたもアプリがありませんとなります。
電源を入れ直すと直りますが他のアプリが消えたりしています。
同じような症状のかた、原因等わかれば教えて下さい。
書込番号:15209308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

違う機種ですが、私もなった事があります。SDカードの抜き差しで起きなくなりました。
SDカードの端子の汚れとか、接触が悪いと起きやすい感じがします。
書込番号:15209410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在の機種では、まだならないですが
前機種のIS04で、よくその症状になりました。
参考になるか、わからないですが
再起動の後にその症状が起きませんか?
再起動の後になるならば
再起動後は、しばらく触らずにそのままにしてみてください。
約30秒ほど待ってから、ロック解除すれば大丈夫だと思います。
それでもダメな場合は
SDカードを一旦マウント解除。
数秒待ってから、またマウント。
IS04の時の対処方法なので、参考にならなかったらすみません。
書込番号:15209422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足連投すみません。
再起動後(起動後)にその症状になる場合ですが
SDカードに移動したアプリがよくなりました。
(まれに、本体のアプリもなりました)
起動後、裏で動いているアプリ
例えば、アンチウィルスなどがウィルスチェック中などに他の操作をしてしまうと起こりました。
アンチウィルス等を入れてなくても、アプリの読み込みやデータ通信中でも、たまになったので
再起動後は、画面が点いたからとすぐに触らないほうがいいかもです。
書込番号:15209838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぽてちが好き様、 苺スペR様
ありがとうございます 直ぐに回答下さっていたのにお礼が遅くなって申し訳ありません。
まさに苺スペRさんい言われた通りのしょうじょうでしたが、アドバイス通り時間を置いてから触れば問題なく全てが表示されました!!
ぽてちが好きさんのご指摘のSDカードの汚れも可能性はありますが 極力裏蓋の取り外しあまりしたくないので これで様子みたいと思います。
本当にたすかりました、ありがとうごさいました
書込番号:15210799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
こんにちは、今回はARROWS Z用互換バッテリーMUGEN POWERを購入してみたのでご案内します。
MUGENバッテリーはモバイル初期から信頼の互換バッテリーを作成しています。
自分もお気に入り端末には過去3種類ほど購入しており満足してます。
今回の互換品は純正より150mAhほど容量が多くなっています。
たいしたこと無いと言えば無いですが、、、、^_^;
純正品に比べると若干厚みがあります。
そのためフラ蓋を閉めるとバッテリーとの間に隙間が無くなるのか大きく剛性感がアップしたように感じます。
これが放熱にとって良いのか悪いのかは疑問は残りますがね。
まぁこんな商品もあるという第一報のご報告です。
実際に使ってみての感想はしばししてから書き加えますね。
自分はこちらから購入しました。
http://item.rakuten.co.jp/ecojiji/hli-isw13f/
2点

私はauショッピングモールでバックカバー付きを買ってみました。
http://m.aumall.jp/item/177707396
怪しかったのでバッテリーMIXで調べたところ、
WiFiとGPSをフル稼働で、画面の明るさもMAXで使用して
電池の持ちは結果的に10時間以上持ちました。
仕事のメールをARROWSで受信しているのでNXメールもフル稼働状態です。
グラフを見る限り発熱も無く、実際に手に取った感じでも
熱はあまり感じることはありませんでした。
クアッドコアなので負荷をかけると熱くなるとは思いますが。
ちなみにグラフの再充電開始時から1時間ほど充電しながら電話をしていました。
厚みが増すのがネックですね・・・・
オシャレなケースなども付けられないので、そこは注意です。
あと当然ですが防水は絶対無理っぽいです。
バックカバー下部が押すと少しきしむ音がします。
Made in 中華なので、ある程度のことは仕方ないみたいな感じで買ったほうがよさそうです。
書込番号:15206388
3点

>sayachinさま
レスポンスありがとうございます。
怪しそうですが、結果は素晴らしいですね。
あとは耐久性というのか、半年たった後の性能がどの程度保たれているかですね。
でもauで販売してるくらいだから怪しさも半減でしょうかね^_^;
さて、私も大容量タイプは望むところなのですがメイン端末には思い切れませんでした。
防水性がなくなるのと見た目が、、、、重さは大して気にしませんが。
でも充電無しで1日が確実に過ごせるのは魅力ですよね、レジャー用にでも欲しいかも^_^;
で、当方のバッテリーについてですが、、、
まだ1回目の再充電しか済んでいません。
空っぽ〜満充電を2・3回繰り返してからご報告するつもりです。
またその課程で特徴とか見えてくるかも知れませんね。
書込番号:15206569
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
スマホデビューでこの機種を購入しました。今のところストレスなく使用しています。ひとつわからないことがあり質問させていただきます。写真保存のギャラリー内のアルバムにinstantUploadという保存先があり、これまでに撮影後削除したはずの写真が残ってしまっているのですが消去の仕方がわかりません。他の保存先の写真のようにタップすれば消えるごみ箱マークが出ません。基本的なことかもしれませんが、悩んでいます。どなたかご教示いただければありがたいです。
0点

http://sp.oshiete.goo.ne.jp/show_qa/7413f42c9c3a2fd383cc2977544222cb/
調べたらそれはGoogle+のサービスのようです
こういうことは一度検索してみると素早く解決出来るかもしれませんよ
別に注意とかそんなのでなく、今後その方がスレ主さんも何かあったとき便利しゃないかなってそういう意味で言ってますので、恐縮しないで下さいね(笑
言い方不器用ですが、平たく言えばアドバイスです(^-^
書込番号:15202152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)