端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2 | 2012年7月22日 21:59 |
![]() |
47 | 16 | 2012年7月23日 09:47 |
![]() |
14 | 16 | 2012年7月25日 17:02 |
![]() |
9 | 3 | 2012年7月22日 14:21 |
![]() |
26 | 23 | 2012年7月26日 02:41 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2012年7月22日 13:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
ARROWS Z ISW13Fの良い所とイマイチな所を詳しく教えてください。
下記の質問もよろしくお願いしますm(_ _)m
@バッテリーは良い方でしょうか?
Aフリーズとか、カクカクにならないでしょうか?(インターネット時も含め)
B不具合は出ているんでしょうか(金曜日に問い合わせた時は富士通の方から無いとは聞いていますが)
CARROWS Z ISW11Fでの問題点は改善されているでしょうか?
DHTC J ISW13HTとARROWS Z ISW13Fのどちらかを購入しようとしていますが、どちらのほうが良いでしょうか?
4点

一部だけの答えにしかなっていませんが、参考にしてみてください。
自分もクアッドコアに魅かれ、この機種を予約し、今日が取り置き期間の最終日でした。
そのため決断のため、幾つか店をまわり、実機をいじってみました。
自分は外出先でのネット閲覧が中心のため、通常の使用法である3G回線(WiMAXとWi-Fiは共にオフ)で、目的のページが表示されるまでの時間を、この機種とシャープのISW16SH(HTC J ISW13HTでなくてすみません)で比較しました。
結果は、ヤフーのスマホ版のトップページは、ISW16SHの方が1〜2秒速く、普段自分がよくみるモンスターハンターフロンティアの公式HPは、画像が多いためか、両機種共に表示しきるまでに大分時間を要しましたが、それでもISW16SHの方が早く、ISW13Fはかなり遅れました。
個体差があるかと思い、別の店で再度試しましたが、結果は同じでした。
普段よく使うネット閲覧が、ISW13Fだとストレスがかかると判断し、購入は止めました。
今回の結果はたまたまだったかもしれないので、参考程度にとどめ、是非ご自身でも実機を触って試してみることをお勧めします。
書込番号:14842308
4点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
なぜかWimaxに関するレビューが少ない中、
Wimaxの電波の掴みが悪いという話があるので
実際どうなのか確かめたいと思う
あと、保護フィルム、ケースでおすすめあったら教えてちょ( ゚∀゚ )
4点

自宅マンションにてWIMAXルーターを使用できますが、小生のF13では宅内WIMAXは、不可能です。初期ロットでの不良品の可能性はありますが。
書込番号:14840693
2点

朝から電池満タンでネット観覧を少ししてるだけでもう残り40に、発熱も結構あります。
予約してる方はしばらく待った方がいいかも。
電池持ちと発熱以外はいいんだけどな
書込番号:14840707 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電池減りが早い人はウィジェットを切る、タスクキラーを使うなどの工夫が必要ですね。
書込番号:14840717
4点

初心者あんとにおさん
レビューとても辛口評価ですね。満点が多いので参考になります。
しかし、iPhoneユーザならなぜAndroidにされたのですか?基本的なことなどは事前に確認されなかったのでしょうか?
また、電池の持ちを判断するには早いような。。。もう少し様子を見るか、すぐにでも修理に出した方がよろしいのではないでしょうか。
書込番号:14840829
8点

>憂鬱な毎日さま
昨年、在外勤務のためauのiPhone4GSに機種変更する機会を逸し、次のiPhoneまで待ちたかったのですが、あいにくauの端末が、停波のため機種変更を予備なくされたためです。Android携帯も使用せず、iPhoneだけを評価するのも公正さを欠くと思い、全部入りのAndroidを選んだ次第です。本当にAndroidを批判するためには一度は自分もユーザーになって見ないと考えました。あとはWIMAXが必要だっったからです。
書込番号:14840920
2点

お勧めのタスクキラーはありませんか?
今までのXperiaはそんなアプリ全く必要なかったのにな(泣)
書込番号:14840943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アンドロイドを批判するために買うという意味がちょっと理解不能…。誰かに評価を依頼されたんですか。一般論ですが、WiMAXは専用ルーターに比べたら感度は落ちますよ。問題は他の端末に比べてですが。テザリングで普通に使えてるという報告もあったのでまだ情報が必要ですね
書込番号:14840998
4点

初心者あんとにおさん
なるほど。確かにWiMaxでテザリンクはいいですよね^^ただ、そういうことであればHTCを選択したほうがよかったかもしれませんね><電池容量も大きいですし、評価もよさそうだし。
私は防水がないのでNGですが・・・
書込番号:14841034
3点

reoreooneoneさん
本当にタスクキラーが必要ですか?第五の省電力コアがあり、カタログの連続待受時間No1なのに残念過ぎます><バッテリーを慣らしてもダメですか?
(あっでもそうか。Web見ているなら2〜4個のメインコアが働いているのか・・・じゃあ厳しそうですね。。。でも快適!?)
書込番号:14841114
1点

初心者あんとにおさん
iPhoneはOSの安定性や操作性等は他のアップル製品からも分かる通り高レベルです。
しかしながらAndroid対iPhoneで比べるのは少し酷ではないでしょうか
例えばBluetoothでの端末間やPCとのデータ転送はiPhoneは不可能(JBすれば別ですが)だからiPhoneを低評価にこき下ろすみたいなことをレビューでやっていますので違和感を感じました。
私はガラ機能や通信の取り回しの良さが必須なのでiPhoneはパスですが、素晴らしさは理解しています。
そしてもしAndroidと比べたいのでしたらガラスマとではなくグロスマのほうが条件が近く比べやすいと思いますよ。
書込番号:14841117
2点

reoreooneoneさん
個人的にはAutomatic Task Killerがお薦めです!
スリープから復帰する際に自動的に、設定したタスクをキルしてくれます。
電池は減り方は普通かなぁ!1日は持ちませんが!
IS04をMUGENPOWERバッテリーで使っていたので、とても減りが早く感じます。
よい点は、RAMが1GBあるからか、IS04より遥かにキビキビ動きます!
NAVITIMEが強制終了しなくなったのは高評価です。
あと、思いの外、振って縦表示キープがナイス!
眠り診断もいいっすよ!
悪い点は、謎の再起動が2回とwifiが暴走すること。
暴走は、ルーターへの接続と切断を延々と繰り返し、電池を異常に食う。再起動したら直りましたが、原因不明!
絵文字が従来のau絵文字じゃない。これいつから?ISW11Fは従来の?13Fはドコモライクな味気ないものになってました。もちろんアニメーション絵文字はないです。
あと、ネット時のタップの反応が異常に悪い!特にボタンのタップは酷くて、タップ時にブルっとするのに遷移しないことがしょっちゅう!結構強めにタップしないと駄目かも。
設定いじくらなきゃだめかもね!
人の板でレビュってごめん!
書込番号:14841384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ほっともっく 触ってきました、AUショップで。
付属のシニックは10分ほどしましたが熱くあんります。ただ40度くらいなので大丈夫じゃないかな?ゲームなので常に持ってる状態なので、心配ないと思う。ホーム画面はISW11Fよりは早いサクサクですが、16SHセリエよりは若干もっさりしてる。おそらくシングルコアで起動してるからだと思う。カメラ機能も○。トータル的には問題なく使用できると思う。
書込番号:14841585
3点

いろいろと触ってみた結果
確かにwimaxの掴みよくないなこれ
自宅だと窓際でなんとか使える感じ
友人の16SHはリビングで余裕、自分の部屋だと入らない
もともと自宅内でのwimaxは期待もしてないからいいんだけど
自宅はwifi環境だし、自宅以外の必要な場所(職場とか)で入るかどうかが問題
発熱は確かにある
あるけど、熱を発しない電化製品なんかない
問題は熱によりその機器の正常な利用ができなくなるかどうか
その点で言うと今のところはない
ソニックをプレイした際の液晶はちょっと熱持ちすぎかなぁ
バッテリーはほめられたもんじゃない
しかしこれまたスマートフォン上位機種にそこまでバッテリーを期待していない
HTC Jは確かに電池もちいいし、そのようなレビューをよく見かけるが
あっちはペンタイルだし解像度が違うから比べるのがそもそも間違い
ペンタイルで解像度落としてでも電池もちが重要ならそっち選んだほうがいい
俺は多少電池もち悪くてもキレイなほうがいい
もちろん、だからといって100%満足しているわけでもない
ちなにみ絵文字はこの機種に限ったことじゃない
auとdocomoとあとどっかで統合するとちょっと前に決めた結果がこれ
softbankだけが独自絵文字
まぁ結果的に、tegra3には期待してなかったし、してはいけない
現時点でほしいと思う機能が揃っているのがこの機種だっただけだし
特別ほしい機能があるわけじゃないなら秋冬まで待ってもいいかもしれない
S3とかエクスペリアとか、もしかしたらiPhoneが出るだろうしね
書込番号:14841594
4点

ゲームやると熱持つけど、やめるとすぐに収まったので、排熱は良い感じだと思う。しかし、どの店でもSIM入ってなくて(microSIMの端末はまだダメだとか…)確認したいことができず残念。液晶はこれが一番綺麗に見えた、メールの起動も他機種より速いみたい。幾つかの場所で割と長く弄ったけどフリーズも再起動もなく安定。以前比較スレもたった某機種はフリーズして再起動を始めたが価格コムでの評価は安定。やはり自分で確かめないとダメ。
書込番号:14841851
1点

昨日外出している間に何人の方からご意見、アドバイス頂きました。13Fに対してかなりの辛口の評価をしましたので、ご意見、アドバイスに返答させて頂きます。
>rubepluさま
「アンドロイドを批判するために買うという意味がちょっと理解不能…。誰かに評価を依頼されたんですか。」
誤解を与えるような言葉づかいでした。「批判」というのは、日本のメーカー製のAndroid携帯開発の方向性に対して「疑問」を提起したいといった程度の意味です。小生、IT関係者ではないので、「評価」などできません。あくまでもユーザー体験にしかすぎません。
海外で暮らしていると、日本の製品の携帯端末は全くみません。(日本からの旅行者がもってこられるものは例外)発表される統計上、Androidのシェアは、圧倒的ですが、そのなかで日本のメーカーが世界で競争力を全くもたないのは何故かを
日本のメーカーのAndroid携帯、とくに名目上の「最強スペック」の13Fを使い込んでみて考えてみたいということです。
>憂鬱な毎日さま
小生も、「防水」機能に惹かれました。といいますか、とりあえず「防水」が日本メーカーの当面の売りのひとつになるのではないかと思っております。HTC-Jも考えましたが、auとの共同開発を謳っていながら、WIMAXが不安定かも知れないという前提で、WIN HIGH SPEEDに対応していないのは、NGで、なんだかauの策略めいたものを感じました。国内メーカへの配慮でしょうか?
>ice9beさま
おっしゃることはよくわかります。iPhoneがパーフェクトでないのは、理解しております。しかし、後発のAndroidがiOSをこえられていない部分が多く、スマホデビューの方には、iOSの方が使いやすいのではないかという個人的な見解です。
あと、グロスマも日本のキャリアのなかに入ってしまうとグロスマではなくなっていると考えます。
以上、拙劣な文ですが、小生へのご意見、アドバイスへの返信とさせて頂きます。
書込番号:14844712
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
昨日、機種変で初スマフォになりました。基本的な操作が分かっていないかも知れませんが、よろしくお願いします。
1)指紋認証について
右手・左手の人差し指を登録しましたが、他の指でもロックが解除されます。ちなみに、妻の指紋でも解除出来てしまいました。これはセンサーの故障なのでしょうか?
2)DLNAについて
SonyのBDZ-AT900を視聴しようと設定しましたが、レコーダー内のビデオ一覧まで確認できるのに、ファイルを再生することができません。ファイルをタッチ後「認証中」、「バッファリング中」と表示され、その後「ビデオを再生できませんでした。5000」と表示されます。この機種とAT-900の組み合わせで、録画番組を見れる方法はあるのでしょうか?ちなみに、試した録画モードは「SP」、「LP]、「EP」です。
3)その他感想
○他の書き込みにあるような発熱は、まだ感じておりません。
○電話を掛ける際、電話帳の番号をタッチしただけで電話が掛かってしまい、かなり慌てました。何か方法はあるのでしょうか?たとえば、番号をタッチ後、通話ボタンを押すなど。
よろしくお願いします。
2点

1)指紋認証について
こちらの方のように、ロック設定をされていますでしょうか?
<http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374867/SortID=14838553/>
3)その他感想
画面は熱くないですか?
電話はロックができればいいのでしょうが・・・。実際に使われているみなさん、どうですか?
書込番号:14840609
2点

1)指紋認証について
早速の返信ありがとうございました。また、過去ログにも記載があったのを見落としてました。
憂鬱な毎日さんのご指摘通り、設定されておりませんでした。ロック設定後、正常に認識しております。ありがとうございました。
3)その他感想
今朝は7時から、ACアダプターを付け操作してますが、画面も含め熱はあまり感じません。
電話については、まだスマフォになれていないからだと思います。ただ、電話帳を操作していて、たまに触れてしまうんです。気が付いたら呼び出し音が・・・。
それと、何回か操作中に画面が真っ黒になります。再起動も2回ほどありました。
書込番号:14840669
2点

おっとマジっすか・・・熱はないのにフリーズと再起動が発生しているとは。。。微妙なハズレ機種!?
私の11Fも初号機と2号機は同じような感じでしたが、3号機は全く発生しなくなりました。最初は、スマートフォンとはこういうものだと思っていましたが違いました。修理に出せば直るかもしれませんね。修理に出すなら早い方がいいと思います。また一からの設定となると手間がかかりますし、今なら混んでいないかもですし(11Fのせいで混んでるかな!?)。
書込番号:14840720
1点

ご教授ありがとうございます。ハズレ機種の可能性があるんですか・・・。トホホです。2)DLNA機能にも関連してくるのでしょうか?
書込番号:14840744
1点

どうなんでしょう。実は私もDLNAで困っておりました。
<http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000258773/SortID=14519845/>
結局、私の11Fが悪いという判断を下し、今は使用しておりません(涙)
いつも通り不安定なんですよねw
本機種には期待しているのですが、どうなんでしょう。大変気になるところです。
書込番号:14840783
1点

pochizo55さん、「発信確認のアプリがありますよ。」について、もう少し詳しく教えて頂けないでしょうか?当方、スマフォは初めてなので、良くわかりません。どのようにすればダウンロードできるのでしょうか?また、それは無料のアプリなのでしょうか?
書込番号:14840958
0点

Playストアーで(発信確認)で検索してください。
無料、有料あります。
電話帳アプリの中には発信確認出来るものもありますので、好みでお探し下さい。
書込番号:14841089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発信確認のアプリはプリインストで最初から入っていますが、playストアでダウンロードするようになっています。
しかし、なぜかダウンロードのページには飛ぶものの、ダウンロードができません。
!NXメールもそのようになっていて、しばらくの間はダウンロードできませんでしたが、いつの間にかできるようになっていました。
ちなみに、発信確認のアプリは「CallFilter」という物ですが、こちらもそのうちにDLできるようになるかもしれません。
プリインストの物は「for富士通」ですが、一般向けの物はDLできるようです。
書込番号:14841215
1点

上の「CallFilter」ですが、「CallFilter for FUJITSU」で検索かけたら、playストアでダウンロードできました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.telemarks.callfilterf&hl=ja
書込番号:14841417
0点

スレ主様
その後奥様とは大丈夫ですか?
私は13Fがスマホデビューになります。何故13Fに決めたのか、それはプライバシーモード!これだけです。
デビューなのでスマホの事はよく解りません・・・(これから勉強)
見られたらやばいメール有りますもんね。(苦笑)
書込番号:14841722
1点

pochi&tamaさん、情報ありがとうございます。教えて頂いたサイトを確認し、使用方法を見てみましたが、どのようにするのか分かりません。もう少し勉強します。
CWオヤジさん、私も13Fがスマフォデビューです。指紋センサーのあるPCを使用しており、その使い易さから、この13Fに決めました。ただ、私の場合はまだ設定等の最中ですので、怪しいものはありませんでした。
憂鬱な毎日さんに教えて頂き、お蔭様で今は私の指紋のみを認証してくれてます。
書込番号:14841839
0点

2)についてです。
ソニーのBDZ-AT970Tへ接続し、DRモードのみ再生可能です。
この手のDLNAクライアントはDRモードのみ対応が多いですね。
多分、圧縮モード(SRとか)は各社によって規格が違うので、
対応が難しいのでしょう。
ですので、番組をDRモードで録画し、試してみてください。
個人的にはそれよりも、おでかけ転送に対応していないのがショックです。
ISW16SHが品切れなのが痛かった…。
書込番号:14852439
0点

はまーすさん、ありがとうございました。
本日、Sony-BDZ-AT900のDRモードでTVを録画し、13Fでその映像を視聴することが出来ました。ワンセグと異なり、映像もかなりきれいで満足したのですが、数十秒に1回、バッファリングが始まり、とても視聴できるものではありません。やはり、はまーすさんの言うとおり、対応はしてないですが、お出かけ転送の方が実用的ですね。
でも、レコーダーを視聴出来たという点では満足しました。本当にありがとうございました。
書込番号:14855400
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
21日に本機種買いました。
11Fからの買い替えですが、当然11Fよりこの13Fの方がサイズが大きいです。
で、11Fのクレードルで13Fの充電はできませんが(入りません)、13Fのクレードルで11Fを充電できました。
ただ、横幅に余裕がありすぎるので、うまく真ん中に差さないといけないです。
11Fと13Fの両方を使わない限り、
あまりメリットないですけど…
書込番号:14840465 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

他のスレでも使えないって言っていましたね。参考になります。
しかし、、、11Fのクレードルが2つもあるので、交換して欲しいです><
何で統一してくれなかったのか・・・(同じ構造なのに。。。最初から大きく創っておいてよ富士通さん!!)
書込番号:14840660
1点

こういうのはホルダーの位置や端子の位置をアジャスト出来る共通仕様にして欲しいもんですな。
というか、Qiにすればそんな必要もないのか…
新機種の度に専用クレイドルを作るコストの無駄を省く為にも全機種Qi対応は必要なのかもしれませんね。
書込番号:14841005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

左右の本体を支える(挟みつける)部分を取り外ずし、
本体カバーを着けなければ、ISW11F用でも充電できますね。
私もISW11F用を自宅用と勤務先用の2台持っていましたので、無駄にならないか試してみました。
本体カバーを着けていても、充電台の左右をヤスリで少し削れば行けるかもしれません。
書込番号:14841258
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

今チェックしたところ、サイトでは『残り 約6,300名様』と出ています。
昨日夕方(自分が申し込みをした際)では7,100かそれくらいだったような・・・
書込番号:14840410
2点

SDGANさんありがとうございます。
6,300名ですか。水曜日まで大丈夫かな。
残数ってどこで確認するのでしょうか?
書込番号:14840436
1点

余談ですが、この機種を半日使ってみて、
なぜキャンペーン商品がモバイル充電器なのか
良く分かりました、、、。
書込番号:14840629
4点

スレ主さま
モバイル充電器の残は、13Fにインストールされている富士通応援するアプリからアクセスするとわかりますが、正直このF13はお勧めしません。バッテリーの減り方驚異的ですよ!!!!!
書込番号:14840711
1点

NX!エコでエコモードを使えば電池持ちは長くなるのでは?
書込番号:14840741
2点

初心者アントニアさん回答ありがとうございます。
ガラケーのSH007からの機種変で、スマホデビューです。
webやメールぐらいしか使用しないので、バッテリーが
持つことを期待して、購入しようと思います。
でも、docomoは同時発売なのに、auは、場所によって
出荷時期が6日も違うなんて不公平だと思います。
家族全員がauでなければ、docomoにしたかったな。
書込番号:14840809
4点

>なぜキャンペーン商品がモバイル充電器なのか
>良く分かりました、、、。
私は「もしや・・」と感じましたが・・
「やっぱり!」なんですか?
書込番号:14840868
1点

私はこの機種にてスマホデビューしました。
よって他機種との比較は出来ないのですが確かにバッテリーの減り方は想像以上に早いと感じました。
このキャンペーンが無かったら今日にでもポータブル充電器を購入に走ってたと思います(苦笑)
発売初日に購入し私がこのキャンペーンに18時前後に申し込みした時には残9800でしたので結構なペースで登録されてるようですね。
書込番号:14840947
1点

新規登録をしてメールを送ったのに登録用のメールが返信されてこないのですが?
キャリアメールとGmailでもって送りましたが返信ありません。
書込番号:14841567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーの減りが早いだけでなく、
充電に時間がかかります。
1時間の充電で残量が3%ぐらいしか
増えませんでした。
その時の本体が結構熱かったので、
試しにと思いタオルで巻いた保冷剤の
下敷きにして適度に冷やしたら、
1時間で10%ぐらいは残量が増える
ようになりました。
やっぱり、発熱がネックになってる
ように思います。
書込番号:14841643
2点

私は昨日の11時頃に申し込みましたがその時点で8,900と出ていた記憶がありますので、1日で
約2,600名登録されていますね。
休日だからとはいえ、結構なペースで登録されている様です。
>家電症候群さん
私のはバッテリーMIXで見た感じだと、40%くらいの残量から3時間弱で100%まで充電できていま
すので、温度・電流さえ問題なければ結構充電スピードもありますよ。
書込番号:14841822
1点

reoreooneone さん
私も昨日機種変更で購入し、直ぐに@F携帯応援団に新規仮登録をしましたが、
ezwebアドレスにメールが送信されず、何回やっても駄目でした。
その後、別に持っているyahoo.co.jpアドレスでも試しましたが、そちらにも
返信ありませんでした。
その後、原因が判明し無事登録できましたので、紹介します。
原因は、「迷惑メール」として拒否されていました。
スマホのEメール設定にて、一時的に拒否を「解除」して、もう一度
新規登録をしてください。
以前の携帯電話で登録した迷惑メールの拒否リストを見ても富士通からの
アドレスは登録されていないようですので、なりすましメールとして拒否
されたのかな?と思っています。
なお、以前に登録した携帯の拒否アドレスはクリアされていませんので、
富士通からのメール受信後に再度「拒否登録」すれば大丈夫です。
その後、yahooのメールを確認しましたが、こちらも迷惑メールとして
排除されていました。
同様の方は結構多いのではないでしょうか?
書込番号:14842036
1点

reoreooneoneさん
登録メールはおそらく明確メールに分類されてると思います。
キャリアメールは、セキュリティーが厳しいかつ複雑で設定が面倒!
Gmailでも登録したのなら、迷惑メールフォルダーをチェックです!
書込番号:14842211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

応募できました!
やはり迷惑メールとかをすべて解除したらできました、みなさんありがとうございした!
書込番号:14842377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに今見直してみたら丁度キャンペーン充電器の残数が約5000表示と半分になりました。
今後他の地域でも発売が始まるでしょうから今月中に終わっちゃいそうですね。
書込番号:14843397
0点

2日で半分ですか...
私が応募するまでに残ってることを祈ります
まぁ、定員に達したらポイントを使って購入する手もありますがね(-.-;)
沖縄県民は辛いわ〜
書込番号:14843451
1点

明日からは仕事なので通常の使い方でどのくらい今までのスマホと差があるかですね、仕事帰るまでに無くなるようなら売ってしまうかもしれません。
書込番号:14843554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
小生も全国一斉販売でないのは憤りを感じます。
ただ、docomo板の方をみていませんが、docomo版だとXiは、やがてパケット制限の憂き目が待っていると思います。パケット代も少々お高いのでは?間違っていましたらすいません。
書込番号:14844725
1点


残り約4300
着実に減ってます。
書込番号:14846299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
スマホデビューに向けて機種選定をしております。
AQUOS PHONE SERIE ISW16SHの入荷が不透明のため当機種に乗り換えようか
迷ってます。
ARROWS Z ISW13Fにはモバイルライトは搭載されているでしょうか?
搭載されている場合の点灯可能時間なども分かりましたら教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
2点

フラッシュライトアプリを入れればバッテリーが持つ限りライトとして使用可能です。
書込番号:14840460 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヒトカベ2003さん
教えて頂きありがとうございます。
この機能が意外と重宝しておりますので使用可能は嬉しいです。
大変助かりました。m(_ _)m
書込番号:14841113
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)