端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全703スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2012年12月13日 20:44 |
![]() |
4 | 5 | 2012年12月12日 13:32 |
![]() |
3 | 1 | 2012年12月11日 14:29 |
![]() |
16 | 5 | 2012年12月8日 17:10 |
![]() |
38 | 39 | 2012年12月8日 15:26 |
![]() |
4 | 2 | 2012年12月7日 20:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
ロック画面に歩数表示がされていますが、バッテリー残量への変更はどのようにすればできるのでしょうか?
YY99さんの書き込み番号14901336に書き込まれているのですが、よくわかりません?
すみませんが、具体的な設定方法を教えてください。
0点

私も変更を試みましたが、タイトル誤字修正が分からなく変更できません。
便乗ですみませんが「タイトル誤字修正」画面の出し方教えてください。
書込番号:15375779
0点

質問なのですが、
>ロック画面に歩数表示がされていますが
それって「常に該当アプリが動作している」
と言う事にはなりませんか?
>「ロック画面の歩数表示をバッテリー残量への変更」
これについても
「常に該当アプリを動作させている」
と言う事では無いのでしょうか?
書込番号:15375886
0点

>「常に該当アプリが動作している」
と言う事にはなりませんか?
そうですね。該当アプリが作動していることになります。
歩数表示は、設定で停止(表示)させることができますね。
通知領域に電池アイコンに%が出ますが、小さくて見えにくいのです。
ならば、歩数表示のところにバッテリー残量が出せないかと思ったしだいです。
書込番号:15375981
0点

nxウィジェットでいいのでは?
また、ウィジェットをダブルクリックすれば、
表示項目の設定もできますよ
書込番号:15399051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、ごめんなさい。ロック画面の事でしたね。
しゃしゃってすいません。
書込番号:15399064 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういえば Sakura soft さんの migiued ってソフト
以前使ってました
結構役に立ちますよ。大きさ 色、位置 透明度 表示項目 等 設定できますよ。
ロック画面にも表示可能。
書込番号:15471368
0点

やり方が分からず、現在は◎第三者の書き込みの
migiuedを使っています。
ロック画面でもバッテリー残量が確認できるので
表示させています。
書込番号:15474307
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
何故か!アプリがインストール出来なくなりました!!インストールしても(USBストレージまたはSDカードにインストール出来ませんでした)と!そんな設定してないのに何だ〜コレは〜〜(>。<)お分かりになる人居ますか?ちなみに内蔵ストレージ、SDカード容量は有ります!ショップに行ってもありきたりな回答しか出ないと思いまして!カードを一度抜いて観たりしましたが初期化宜しくお願いしますm(_ _)mして観たり、…改善しませんでしたので、
書込番号:15467223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリの提供元はGoogleplayでしょうか?
auでしょうか?
またアプリの名前がわかりましたら、お願いします。(無料でしたら試してみます)
通信が途中で止まってしまったとかはないですよね?
Wi-Fiなどでもダメでしたら、最悪ファクトリーリセットをしてみて下さい(泣)
書込番号:15467243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Googleprayです、無料のけり姫スイーツとSATCH VIEWERです、その前に超破壊バルバロッサと言うアプリはインストール出来ました!!ちなみにwi-Fi接続です、インストール出来なくなって3Gでも試しましたが駄目でした(T_T)で投稿となりました!
書込番号:15467264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳細情報をありがとうございます。
設定で弄れる項目がないか探してみましたが
見つかりませんでした。
ダウンロードは出来ているとなると、Googleplayの問題ではなさそうですね。
私の端末ではインストール出来ましたので(まだ起動させてませんが)
端末に問題があるのかな?
@試されてるかもですが、電源オフ・バッテリー抜き・SIM抜き、数分放置。
A一旦、Googleplayをアンインストールして試す。
Bファクトリーリセットを試してみる。
解決出来ずにすみません。
書込番号:15467314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はドコモのF-10Dを使用してますが、同じ状態になりました。
私の場合、SDが壊れたみたいです。(中身は確認は出来るんですが…)
一度、SDを抜いた状態でダウンロードしてみてください。
それでダウンロード出来ればSDが原因です。
お試しあれ
書込番号:15468140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ま〜たふさんと同じみたいでしたね!SDを替えたら無事インストール出来ました(^_^)/中身確定、音楽鑑賞も出来てたのにインストールだけって…!こんな事あり得るんですね!?ありがとうございました。
書込番号:15468472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
とにかくカメラの質が良くない
縦・横の比率が非常に悪く縦だと縦長、横だと太って映る
円形を撮影すると楕円にへんけいする
撮影時もボケが酷く仕上がりが悪すぎる
いざ使用としても予期せぬエラーのなんたらでカメラ機能が即使えない
(再起動するとカメラは使えるが取りたい瞬間からは撮れない)
1点

画質は以前使っていたIS04のが上な感じがします。
私はブログなどのスナップ写真に使う程度なので
このカメラをバシバシ使わないので、こんなもん(程度)くらいに思っています。
コンデジで安くてもきれいに撮れるものはあるので、そういう物を検討したほうがいいかもですね。
書込番号:15464259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
発売直後に購入後、これと言った不具合もなく使ってきましたが、最近たまにですが以下の不具合が起こるようになりました。
・Eメール画面起動後、画面下3つの物理ボタンが反応しなくなる。
特に一晩充電した後、初めてEメールを立ち上げると症状が出ることが多いです。
こうなると、手動で再起動を行うしかないです(電源ボタンは反応します)。
この症状は、11月のアップデート後に確認されるようになりましたが、みなさんはいかがでしょうか?
0点

レビューで「5」を付けた「まなみのパパさん」
レビューで「1」を付けた私で良ければ、回答します。
「そのような不具合は1度も有りませんでした」まる
書込番号:15442679
0点

言いたいこと、有るがスレ主の回答を待ってからのほうが良いかな?
スレ主の返答をお待ちしてますよ。
その際には
「やってみた事、その結果」
をレスする事をお忘れなく。
スレ主の返答が無き場合はこのスレは「終了」と言う事で宜しいですよね。
書込番号:15445877
0点

僕も同じような症状になったことがありますよぉ〜。
時間帯やアプリ等は関係なく、いきなりフリーズ。。。。
一度、バッテリーやSIMカード、SDカードを装着しなおしてみてください。
ひょっとして、改善されるかも。
上のわんなんとかさんの書き込みは無視しましょう。
色々と挑発するような書き込みをしてるようですが、ネットでしか強く出れない典型的なタイプなのでw
書込番号:15446918
8点

とりあえず酔っぱらいは放っておくとして…
『Eメール』起動直後に頻発するという事で
したら『Eメール』アプリをインストールし
直してみてはいかがでしょうか。
メールデータは消去されますのでお試しにな
る際はバックアップをお忘れなく。
書込番号:15448706 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

coco2番さん
アドバイスありがとうございます。
バッテリー、SIMカード、SDカードを装着しなおしてみたところ、今朝の朝一番も物理ボタンの無反応はありませんでした。
気のせいかもしれませんが、全体的な動作もスムーズになりました。
助かりました。ありがとうございました!
りゅぅちんさん
アドバイスありがとうございます。
先ほど、念のためEメールアプリを再インストールしてみました。
これで、万全だと思います。
ありがとうございました!
書込番号:15450347
3点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
まあね、富士通独自のCPUなんぞが入って居る訳は無く。
つうか、PCを含めて「OS」や「メインプロセッサ」が出来る訳も無く。
「怪しげなOS」と「怪しげなプロセッサ」を海外に頼るしか、「生きる道の無くなった日本家電業界」ですが。
「NVIDIA (R) Tegra (R) 3」ってどこの製品でどんな素性なだろうね?
詳しい方いますか?
1点

パソコンのGPU(グラフィックプロセッサ)で有名なNVIDIA( http://www.nvidia.co.jp/page/home.html )という会社です。
Tegra3はGoogleのNEXUS7( http://www.google.co.jp/nexus/7/ )
にも搭載されているCPUです。
CPU自体は良いものですが、機械が悪い(発熱など)ので、本来の性能を出し切れていないのが現状です。
書込番号:15404871
1点

GPUが12個入っているため、他のクアッドコア搭載機に比べ格段にGAMEなどには非常に強いです。
書込番号:15405055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

というよりもTegra3に限らずNvidaは自社製品の欠陥点を把握して対処できていないことにつきる。
1080iのデコードとI/P変換ができない
ARM系組み込み型プロセッサー(以下SoC)は基本演算性能が命のX86系プロセッサーとは違う
特定のベンチマーク性能はあてにならず。
SoCの場合、プロセッサー表示・通信・オーディオ等の各デバイスに関連する周辺機器が複雑に絡み合う。
よってこれらを円滑に運用する為には個々のサポートが非常に重要になる、
X86系PCであればインテルが実質主導で定められた規格に則った部品が相互に決められた方法で結びつくだけですむが、
SoCとなるとベンダーによってバラバラな部品が使われるという特異性を理解する必要がある。
よってSoCが十二分に性能を発揮する為に手厚いべンダーのサポートが必要だがNvidaはそれを提供できていない。
また、チップメーカーは該当するチップ上で実際にOSが走ったときに
円滑に挙動をする為の※BSPを提供する必要があるがNvidaはそれができていない。
※OSを搭載した評価ボードに必要なカーネルパッチや
HAL(ハードウェアにアクセスするためのソフトウェア的仕組み)、ドライバ類をまとめたパッケージ群
なによりもWWANが実装されていないTegra3は後付外付けでWWANを搭載しなければならない、
無論、Nvidaの貧弱なBSPを元に。
※WWAN→3G回線に代表されるワイヤレスWANのこと
挙動のほかにも設計段階で搭載されることを想定していなかったWWANを組み込むわけだから
当然消費電力等も跳ね上がる。
Tegra3はバッテリー容量が馬鹿でかい、WiFi運用前提のタブレットならそこそこいけるじゃないかな?
上記書き込みの如くパフォーマンスはお世辞にもよいとはいえないけどね。
書込番号:15405188
2点

「NVIDIA」と言えば、PC用グラフィックソフトくらいしか知らなかった(同じメーカだよね?)
聞いては見るものだね。
「NVIDIA」に「google」ですか……
「ウインテル」見たいに「上手いこと」行くかどうか。
はてさて、取り敢えずは「クレームの嵐」のようだが……
書込番号:15405378
0点

>ディープブリランテさん
「Tegra3」一寸検索してみました。
いずれにせよ、NVIDIAは「GPU」と言うより「CPU」に関して新興メーカーのような気がするのですが。
ゲーム機に関して言えば「GPU」は重要です。
しかし、スマホは、「ゲーム機」では無くて「電話機」です。
>Nvidaは自社製品の欠陥点を把握して対処できていないことにつきる。
>手厚いべンダーのサポートが必要だがNvidaはそれを提供できていない。
ここいら辺に、この機種の問題点の「根本」が有りそうですね。
何より、「手厚いべンダーのサポートが必要だがNvidaはそれを提供できていない」こんな「糞を使った」富士通にも当然その責任は有るでしょう。
兎にも角にも、末端のauを含め「不具合情報の扱いが馬鹿過ぎる」と思われるのですが……
書込番号:15409337
0点

PCならまだしも、スマホのハード的基本性能なんて興味の無い方が殆どでしょうが、たまにはこんなスレが有っても良いのではと立てましたが、知っている人は知って居る、知らない人は知らない、と。
レスも尽きたようですので、この辺で。
さて、「ARROWS」もニューモデルが出たようですが、これが
「スマホの流れ」でしょうね。
これでも良いのかも……
でも、その内「何か大きなしっぺ返しが有るような気がしますね」
いえ、これは私個人の予感なだけですが(笑
では、
書込番号:15419032
0点

tegra3はNexus 7でも使われていますし、同世代SoCに1080I60fpsが再生出来るものが無いのに出来ないから残念と、搭載端末がでる前なのに言われてた程なぜか叩かれてたものです
しかし出てみると大して悪いものではないという感じになっています。
nvidiaはGPUで有名ですが、tegra3では他のSoCと比べるとGPUについては特に秀でてるわけではなく普通レベルの性能です
意外にもCPUの性能が高い感じですが、A15世代クアッドには負けます。
A15世代デュアルには勝ってますがコアあたりの性能では勝てません。
(一部のベンチでは4コアをフルで使わ無いため実質コアあたり同士の比較になり負けていますし)
tegra4ではA15世代のクアッドに新しいGPUでコアも増えるので個人的には楽しみです。
総評tegra3は言われてるほど悪くなく、まぁまぁ良好なSoCって程度です。
あと最後にですがここはあなたのブログでは無いですので否定するなとは言いませんが、もう少し柔らかい表現にした方がネットという開けた環境ですので適切かと思いますよ。
書込番号:15419119 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あと最後にですがここはあなたのブログでは無いですので否定するなとは言いませんが、もう少し柔らかい表現にした方がネットという開けた環境ですので適切かと思いますよ。
まずは、はっきりさせときましょう。
「スマホは電話機」です。
異論は有りますか?
まあね、元より口の悪いのに重ねて、初期不良で都合3台交換という目に会った者ですから、多少の辛口発言はご勘弁を。
クワッドCPUとは言うものの、TELは最も軽い状態で動作している筈が、その不具合に会いましてねえ……
後は言わなくとも、察しは付くかと……
もう一度言っておきますか?
「スマホは電話機」です。
書込番号:15419894
0点

そうそう、何故「初期不良で都合3台交換」になったか言って無かったですね。
電話(普通の)の発着信ができなかったからです。
この機種は電話についてはもう一つの軽度で動作するコアを持っていたように思われますが、「それすら」不具合が有ったと言う事か、或はプログラム上の問題か、何れかだったのでしょうね。
「電話(普通の)の発着信ができなかった」
これを軽く見るか、重く見るかは、貴方しだいです。
書込番号:15419943
0点

こんばんは、久々にこのクチコミを徘徊しに来たのですが、
いつもながら機種が機種だけに熱い論争が繰り広げられていますね。
>まずは、はっきりさせときましょう。
「スマホは電話機」です。
異論は有りますか?
自分も怪しかったので、調べてみました。
ウィキペディアには、「、インターネットとの親和性が高く、パソコンの機能を
ベースとして作られた多機能携帯電話・PHS。」
と書かれていました。PHSを含むのはZERO3の名残でしょうか。
簡単に言えば、使用するエンドユーザーが、好きにアプリを入れたりカスタマイズ
できる携帯電話 でしょうか。
※らくらくスマートフォンが含まれるか含まれないかも論争がありますね。
スマートフォンに搭載されるAndroidなどは汎用性が高く、まだ発展途上の
部分も多く残しています。
ガラケーの場合、メーカー側は今まではメーカー独自で開発したり、
ベースを流用していたので、機能を制限したり、フィルタリングなどの親和性も
高いものになっていました。
しかしスマートフォンになってからどうでしょうか、自社製以外のOSが搭載され、
それに合ったアプリを開発するだけ 不定期にアップデートするOSに対応させる
ために更新するのも開発費がかかります。
なのにもかかわらず、ガラケーの販売を縮小し、時代の流れかの様にスマホを
バカ売りするキャリア。
当然使い方がわからないユーザーを困惑させ、ショップが対応に追われる始末。
自分はキャリア側に責任があると思いますね。
ISW13Fも例に漏れず、何か不具合が起きても、「初期化してください」
「要らないアプリを消してください」「アップデートをしてください」
これくらいしか返す言葉が無いんでしょうね。
本題ですが、自分もISW13Fを使用しています。
Nexus7も持っていますので、Tegra3の二台持ちになります。
ZERO3の頃からスマホを使っていたので、windowsのPCのような使い方
が出来ないとイライラするのです。
iPhoneも過去に使っていたので、ヌルヌル動くようなスマホが欲しかったので
これを選びました。引っかかりが全くないのが今でも気に入っています。
電話についても今のところ通話が出来なかったり着信が来ないことは
無いです。
もしかすると、SIMの不具合といった原因も考えられます。
買ってしまった以上、auショップに行くハメになるのは富士通の
特権なのでしょうかね(笑)
もし、ISW13Fがダメなのでしたら、auショップで別機種との交換を交渉してみては
どうでしょうか。
書込番号:15420161
1点

あなたの考えなので私は真っ向から否定する気は無いですが電話機でいいならガラケーで良いと思うんです
白ロムも出回ってますし(kcp+時代のauガラケーのモッサリには過去に頭を悩ませ脱庭しようと考えた時期が懐かしいです)
私はただの電話機ではもの足りずスマホにしました。
システム面での不具合は自分一度も体験してないです。
実際一度交換しましたが画面の照明が故障したハード面での不具合でした。
一台目、二台目もシステムは特に異常無しでした。
話題は戻りますがtegra3は1GBRAMの端末にとってとても大きな意味が在ります。
tegra3だけはVRAMを専用で持ってるのでRAMから共有せず1GBほぼ丸々使えるので、パソコンに近い使い方をする私にはRAM不足にならず助かっています。本当は2GBあれば良いんですが発売時期的に無かったですしね…
余談ですが、私の使い方ではICS化した11Fはバックグラウンドにしておいたアプリが他の操作してるとRAM不足で落ちてしまったり履歴(キャッシュ)が消えたりと散々です(泣笑
書込番号:15420196 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どうも、恵一です。
最近よくスレを見ますがわんばんこ〜さんの批判スレをよく見かけますね。
わんばんこ〜さんの言った通話のトラブルに一度も合いませんでした。
なぜ、わんばんこ〜さんの機体がこんなにもトラブルが多いのでしょう?
正直、分かりません。
確かに、電池持ちは良いとは言えませんが、それ以外は快調そのものです。
書込番号:15420319
1点

たまたまハズレ機種を運悪く何回もひいたから
いらいらしてるんでしょう、わんばんこ〜さんは
iPhone4Sすら。
ハズレ機種ひいて
充電中に煙でた会社の人いますし。
書込番号:15420380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たまたまハズレ機種を運悪く何回もひいたからいらいらしてるんでしょう、わんばんこ〜さんは
正に「大当たり」とでも言いましょうか。
どうも、1回目、2回目にハードは同じロットっぽい。
3台目は違うところからのもので、ロットは恐らく違うだろう。
その間に、「受けなければならないTELを受信できなかった(こういう事はリアル社会では信用に関わるばかりでなく、重要なものも有る可能性だって有るんですよ)、送信すべき時にTELできない(これもまた受信時と同じです)
どうも「TELの送受の可不可の重要性を分かって居られない方も世の中には居られる」ようですね。
ハイ、ハード交換の度に行ったフィルム購入や切り分けのために行ったSDカード代など、微々たる出費ですよ。
>あなたの考えなので私は真っ向から否定する気は無いですが電話機でいいならガラケーで良いと思うんです
ガラケーで「AVIが再生できる」なら、そうしていました。
できなかったからスマホにしたんですよね。
固定でのシステム造りは自分で全てしましたが、その中で、携帯での「AVI再生」がどうしても必要になった、ただそれだけです。
今回の不具合について、私も色々切り分けを行なっています。
で、「恐らく原因は此れだろう」と思われる事を思いつきましたが、
ここでそれを言っても、「聞く耳を持たず、或は批判を受けるのが関の山」なので止めて置きます。
批判を受けてまで「自分でやってみて得た情報」を批判的な方にまで教える必要など無いですからね。
書込番号:15421945
0点

はいはい、「確率の集中」て知ってますか〜。
均一に混ぜた筈が、そうはならない、と言うあれですよねえ。
貴方にも「それは起こり得る」と言うのは、理解できますか〜?
その上での、皆様方のレスと受けて止めて居りますです。
何故私がゲーム等の餓鬼の遊びで無く、敢えてスマホにしたのか理解できた方がいらっしゃれば多いに結構な話です。
それで、私に対する質問等有りますか〜?
人それぞれで「仕方なく購入せざるを得ない」なんて事も、有るんですよね〜。
私ゃね、「スマホでゲームなんぞする気は一切本当に無い」んですけれどねえ。
でも、システムの末端としてスマホが必要になった、と。
で、「肝心の電話が使えなくなった」と言ったら、この批判ですかい?
あんたら、「どんな生活しているの」?え?
書込番号:15422915
1点

なんだか残念な気しかしない…
書込番号:15422940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>田中ジョンさん
>GPUが12個入っているため、
クワッドコア=CPU(メインプロセッサ4個)
GPU(グラフィックプロセッサ12個)と言う事ですよね。
この情報はどこから、と言うより、GPU×12でどんなメリットが有りますか?
書込番号:15423014
1点

申し訳ないですが、12コアGe Force GPUに最適化されたゲームが豊富というのしか勉強不足のため思いつきません。また、tegra搭載機でしか使えないゲームがたくさんあるの言うのも利点かと思います。スレ主さんは、ゲームはあまりしないというようですが、あえてハイエンドでゲーム向けのこの端末を買った意義を教えてもらいたいです。もっと、他の選択しはあったのではないでしょうか?
書込番号:15423126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>私は他の機種が欲しかった。
ただ、その機種は何処も売り切れ、「入ってくる予定も無い」との事。
仕方なく、「見た目の性能がその機種に近い」この機種にしました。
と別のスレでレスいています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374867/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#tab
貴方に取って「スマホとゲーム機」と言う事で宜しいでしょうか?
であれば、私の立てたスレの意図するところと相反します。
貴方は私を始めとする全てのレスを読んでレスしたものと思います。
ならば言って置きましょう。
「 調 子 こ い て 書 き 込 ん で ん じ ゃ ね え ぞ 、 餓 鬼 が 」
書込番号:15423346
0点

最後の言葉がいまいち理解できませんが、確かに過去レスを読んでいなかったことは反省します。申し訳ございませんでした。
書込番号:15423361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
皆さんの機器は正常に動いているのでしょうか。
【状況1】
電波状態の悪化で、NX電話で通話中に会話が途絶えた場合。
終了しようとしても、終了ボタンがアクセスできず 画面がフリーズ状態になる。タッチパネルも下部の3ボタン押下も動作しない。
裏蓋を開け、電池を一度外して再起動が必要となる。
NX電話ソフトのバグと思われる。
【状況2】
タッチパネル上にカメラアイコンが無いが、頻繁にカメラが動作している。
どのタイミングでカメラ動作しているかは不明。
以上 レポートです。
4点

もう少し「自分で原因追求の努力をしてから、
再度、お願いします。
書込番号:15442358
0点

下らないスレですね。
おまけに返答すら無し、と。
【状況1】については、だったら設定変更してみてからレスしろよ。
【状況2】タッチパネルって何だ?詳細書かなければ、分からないだろうが。
こんな下らない事を言って居る人が居るから、スマホユーザは何時までも「バカ野郎の製造元やキャリアに馬鹿にされている。
書込番号:15446574
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)