ARROWS Z ISW13F のクチコミ掲示板

ARROWS Z ISW13F

  • 16GB
<
>
FCNT ARROWS Z ISW13F 製品画像
  • ARROWS Z ISW13F [グロッシーレッド]
  • ARROWS Z ISW13F [クールブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

ARROWS Z ISW13F のクチコミ掲示板

(5782件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全703スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

同じ症状の方いますか?

2012/10/10 23:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

クチコミ投稿数:1件

画面の色味が赤っぽくなったり黄色がかったりするときがあるんですが
同じ方いますか?
画面が見にくくなるほどの変化はないです。
発売日にかって一週間前くらいからなりはじめました。
一度だけ画面が乱れて再起動になりました。

書込番号:15187865

ナイスクチコミ!0


返信する
ちーいさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/11 01:25(1年以上前)

それってインテリカラーの制御じゃないかな?
確か、どこかで色合いがとか見た覚えあります。

設定→ディスプレイ→インテリカラー→色合いの自動設定のチェック外す。

これで様子見てはどうでしょう?
あと、液晶保護フイルムがセンサー類を塞いでないかも確認した方がいいかも

操作中の再起動は、よく変な色合いになって起きると思いますよ
紫色っぽくなって再起動とかね(笑)

書込番号:15188281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

本日修理に出しました

2012/09/28 22:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 伏流水さん
クチコミ投稿数:98件

ISW11Fから乗り換え、時々勝手に再起度するも我慢して使っていましたが本日突然ブラックアウトし充電もできなくなったため修理に出す羽目に・・・・。
ISW11Fの時も同じような現象で修理に出した記憶があるのですが、やっぱり、富士通はだめなんですかねー。
お財布携帯で使っていたエディやその他アプリなどはどうしたらいいんだろう。
買って半年も持たないとは・・・。

書込番号:15134474

ナイスクチコミ!2


返信する
77zxsaさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:5件

2012/09/29 00:35(1年以上前)

ハズレ端末みたいですね〜!Googleアカントやパスワードを別にメモとか残しましたか?エディもそうですが…残して置くと楽ですよ!アカントやパスワード、エディパスもパスワード入力で打つだけだから!もしかして!!始まりましたか!?この手のネタが……(T_T)自分の端末は不具合は在りませんよ!

書込番号:15135145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/09/29 00:39(1年以上前)


そのような端末はなぜかここの掲示板でしか聞きませんが・・・
何か故障したのかもしれません。心中ご察し致します。

> 時々勝手に再起度するも我慢して使っていました

あからさまに不具合がある場合には、早めにショップに持ち込むことをおすすめします。
ショップに相談できない理由でもあったのでしょうか・・・?

書込番号:15135166

ナイスクチコミ!0


スレ主 伏流水さん
クチコミ投稿数:98件

2012/09/29 07:46(1年以上前)

77zxsaさん、聴かせてよ君の声さん

回答ありがとうございます。

>77zxsaさん

いやー、いきなり電源切れたんで何もメモってないです。ISW11Fに比べたら全然普通に使えていたんで。不覚でした。

>聴かせてよ君の声さん

仕事の関係でなかなか行く機会がなかったのと、たまに再起動するくらいで普通に使えていたのであまり気にしてませんでした。IS04、11Fと使ってきたのでその程度ではあまり気にならなかったんですね(電池外さなくてもよかったですし)、笑。
修理しても再発するようなら、もうFとは本当にお別れですかね、笑。

書込番号:15135839

ナイスクチコミ!1


dora800mmさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:8件

2012/09/29 12:20(1年以上前)

>>もうFとは本当にお別れですかね、笑

いやぁ・・3代続けてのお付き合い、凄いですねぇ?
自分は初代でお別れしちゃいました(笑)
でもマニアックな所は嫌いじゃないので、いつの日か
発熱などがもう少し安定してきたらまた買ってみよう
かと思ってますよ(笑)。徐々に改善されて来てる
ようだから、あと2世代後くらいですかねぇ?

書込番号:15136723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件

2012/09/29 13:07(1年以上前)

私のは販売開始2日目購入の初期ロットですがそう言う症状は一切出たことないですね。充電出来なくなるのも相当な酷暑の状況での使用時のみで問題なし。問題としては多く言われてる電池保ちとWimaxの掴みが弱いこと、それとWimaxと3Gの切り替えが途中でフリーズしてWimaxを立ち上げ直さないとならないことが多々あります。追加で指紋認証でロック解除して1秒もたたずに再びロックされ画面消灯が頻繁に起こりますね。この辺はファームのアップデートを期待しています。

書込番号:15136930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:171件 ARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/09/29 21:10(1年以上前)

おサイフケータイなどのアプリは、機種変更の処理をすると良いと思います。

書込番号:15138773

ナイスクチコミ!0


スレ主 伏流水さん
クチコミ投稿数:98件

2012/09/29 22:59(1年以上前)

みなさん

回答ありがとうございます。
今回はいきなりブラックアウト、以降電源はいらず、充電もできないということで
中の情報は何も救えない状態でした。AUショップに持もっていったら中のデータは
初期化されるのではないかとのことでした。
オサイフケータイに関しては故障修理の証明書を出すのでこちらで(私が)連絡して
対応してくださいとのことでした。
うーん、こんな製品にオサイフケータイは怖いと感じました。

書込番号:15139344

ナイスクチコミ!2


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/29 23:34(1年以上前)

修理であれば、おサイフケータイのICロックをかけて、修理から戻ったときにロックをはずせば良かったのではないかと思いますが、既に修理に出されたのではできませんね。

交換なら、EDYはEDYアプリで移行できますが、手数料105円がかかります。これも既に手元にないならできません。故障修理の証明書の送付なら、身分証明書のコピーと手数料105円と送料80円がかかります。

書込番号:15139555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/10/03 11:18(1年以上前)

スレ主さま

私も同様の再起動を経験しています。157に連絡したところ、ケータイサポート+でリフレッシュ品に交換になりました。しかし、交換1週間ですが、再起動は改善がないようです。

私もブラックアウトは怖いので、お手数ですが修理後に、修理内容について書いていただければと思います。

まあauいつもの問題なし基盤交換の可能性は高いと思いますが・・・。

ちなみに、関係するかわかりませんが、私の個体は、交換前後どちらも、水平時ロック等の画面消灯をすべてオフにして、スリープまで10分にしても、勝手にオフ(操作しないと5秒ぐらい、一番ひどかったのは、ゲーム中のロード画面でオフ、もちろんこのときも10分経過はしていない)しています。

再起動自体は、使用中におこたことはないので、問題ないのですが、使用中に画面オフは非常に腹が立ちます。また修理かな〜・・・。

書込番号:15155104

ナイスクチコミ!0


スレ主 伏流水さん
クチコミ投稿数:98件

2012/10/10 23:03(1年以上前)

初めてのタブレットさん

遅れましたが先週、修理から戻ってきましたので経過をかかせていただきます。

結果としては電源回路が故障ということで検査済の基盤に交換され、内部初期化されて戻ってきました。故障証明書を使用してEDYは復活しましたが、ヨドバシのポイントをどうするか思案しております(店がそれなりに遠いため)。
また同様のことが起きると苦労する(代替機は注意してあつかわないと怖いですし)ので、以前使用していたISW11Fをロック解除して使用できる状態にしてもらい(有償でした、機種交換した日なら無償だったんですがと言われました)ました。

機能的には回復してるのですが、WIMAXを試していないので近いうちにそれが問題ないかWIMAXの入るところで確認したいと思います。

書込番号:15187611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 【初期不良?不具合?】メール本文の点滅

2012/08/06 08:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 myuwさん
クチコミ投稿数:2件

発売当日に購入したんですが、1週間たった頃からメールの文が点滅する現象が起きるようになりました。

受信したメールを開いたまま、電源を押し画面を切り(電源を切っている訳ではありません)、再びつけてロックを解除して前画面のメール画面が表示される時に起こります。
この現象が起こるのは不定期で、連続してなるときもあれば1日ならないときもあります。メールの本文のみが一定の間隔でチカチカするだけで、それ以外に問題はないのですが…

購入したauショップに相談し、その場で再現できたので店員にも見ていただいたところ、とりあえず一度初期化(オールリセット)するように言われたので実行したのですが、何のアプリ等をとる前のまっさらな状態でも症状は改善されませんでした。
それで再度相談したところ、初期不良かもしれないので安心ケータイサポートプラスに電話するように指示されました。
翌日電話し交換で新しいものを送っていただけることになり、これで解決だと思ったのですが、新しいものにしてから5日目の昨日、また同じ現象が起こってしまいました。

私は2回とも運悪く不良機に当たってしまっただけでしょうか?
auショップでもこのような例はまだ報告されていないと言われたのですが、このような症状がでた方は他にいらっしゃいませんか?

今までにこの現象が確認できたのはデコメ等でない文字のみのメールです。

何かわかる方がいましたらよろしくお願い致します。

書込番号:14901830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
極龍人さん
クチコミ投稿数:2件

2012/08/06 09:47(1年以上前)

なりますね!友達もそうだったみたいです。運が悪かったと思ってまた交換すればいいじゃないですか(笑)私も過去に二回ほど続けて初期不良ありましたよ!京セラでした

書込番号:14902005

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/08/06 11:25(1年以上前)

初期化しても再現する、ということはアプリ
が悪さしてるのは無いようですね。
交換しても再現する、不定期に再現する、他
の方の機体でも再現する…スレ主さんだけの
問題ではないように思われます。

メールアプリはauキャリアメールですか?
Gmailのテキスト(文字だけ)メールでは再現
しませんか?

テキスト表示関連の不具合も考えられます。
ブラウザでテキストページ(例えばこのクチ
コミ板)表示の場合は再現しませんか?

何とか原因の元を絞り込めたら良いのですが。

書込番号:14902210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 myuwさん
クチコミ投稿数:2件

2012/08/06 14:02(1年以上前)

ありがとうございます。
あまり詳しくないのですが、メールはケータイ時代から使ってるeメールです。
Gメールは今確認してみたんですが、症状は出ませんでした。
不定期でいつなるのかも分からないのでならないとも言い切れないですが…

ブラウザのテキストページは今のところ問題なく見ることができています。

書込番号:14902629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ciraさん
クチコミ投稿数:39件

2012/08/06 17:06(1年以上前)

その現象、起きてます。
毎回ではないんですよね…。たまに。

auのeメールのアプリでです。

auのeメールアプリのバグなんじゃないかと思ってましたが…。

書込番号:14903075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


oyjazzさん
クチコミ投稿数:1件

2012/10/10 05:11(1年以上前)

個体の問題じゃありません。わたしのISW13Fもです! うまく再現できませんが確かに時々起こります。私も新品に交換してもらおうかな。腹立つから。

書込番号:15184153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/10 07:45(1年以上前)

oyjazzさん

キャリアメーラーのアップデートはお済みでしょうか?

私も以前は画面点滅がありましたが、aumarketにてアップデートを行ったところ、改善されました。

書込番号:15184390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画番組持ち出しについて質問です。

2012/07/20 08:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

自宅のブルーレイ(DIGA)で録画した番組をSDや転送で持ち出して見ることは可能ですか?
ISW16SHではできるようで購入を考えたのですが在庫なしの状態でしたのでこちらの機種でできるならこちらを購入しようと考えておりました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14830981

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:45件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/09/17 17:35(1年以上前)

過去ログを遡ってやっとこのスレを見つけました。
私はこの9/1に機種変でこの13Fにしたのですが、以前のがSH006で
このスレ主様と同じDIGAでワンセグ持ち出しをやっていました。
この機種も当然できるものと思い込んでいましたが、専用USBケーブルで接続
してもDIGAがSH006の様に認識してくれません。
そもそもこの機種で、ワンセグ持ち出しは可能だったのでしょうか・・
もし、可能でしたら是非ともご教授願いたいと思います。
よろしくお願いします。
まだスマホ歴17日の初心者にてよろしくお願いします。

書込番号:15079532

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/09/18 10:59(1年以上前)

この機種はまだ、DIGAの番組持ち出し(USB/SD)動作確認機器一覧表には追加されていませんが、ドコモのF-10DがUSBでの持ち出しができなくて、SDではできるので、この機種も同じだと思います。

書込番号:15083403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/09/18 23:36(1年以上前)

スレ主さんの質問に乗っかって、答えを頂きましてありがとうございました。
私がスレ主でしたら、ベストアンサー出すところですが(^_^;)
いやホント、簡単にDIGAのSDスロットに差すだけで、簡単転送できちゃいました。
実をいうと、SH006使用時の16GBのマイクロSDをそのまま、13Fに差し替えただけで
今日まで使用してきましたが、ソフト取りまくりのCDリスモから取り込みので、
しかもSH006時の転送録画もかなり入っている状況だったので、この際32GBに載せ替えようと
画策しました。
今回の直接簡単転送前に、まず16GBの中身をパソコンの専用ホルダーに全て丸ごとコピーし、
そのコピー内容を今度は32GBのマイクロSDに貼り付けました。
簡単転送録画分はコピーワンス状態だから、コピーしているようでできていないだろうなと
思いつつ、13Fを起動し、録画分の再生してみると、最初の読み込みにちょっと時間が
掛かりましたが、再生できちゃいました。
そこで、いよいよご教授頂いたDIGAからの直接転送をやってみた次第でした。
いやー、スマホって、ホントに極小PCだなとつくづく思い返した次第。
何でも入りで、何でもできて、ホント贅沢な端末です。
13Fは発熱や電池の持ちでいろいろ話題ですが、私はあえて地雷を踏む覚悟でこれを
選択しました。この高機能に一目惚れだったからです。
だから、多少の発熱は操作時にコントロールすることで、電池の持ちはエコモードや外部電源の
常備によりクリアしています。
私はスマホは持って今日で18日目ですが、パソコン歴は、PC-8001時代からの長きお付き合いです。その過程を振り返れば、こんな高機能をこんな小さい中によくもまあ詰め込んだもんだとつくづく感心するばかり。ちょっと昔のラップトップPCとか言われていた時代は電池は2時間持てば良い方でした。
13Fは、これはこういう端末(マシン)だと割り切れば良いだけではないでしょうか。
話しが逸れてしまいましたが、今回の件、改めてありがとうございました。
次は高画質転送が可能かトライしてみます。

書込番号:15086833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/10/08 21:19(1年以上前)

追加報告です。
DIGAの高画質モードVGAでの持ち出しも可能でした。
ワンセグよりもはるかに綺麗に再生します。
前回の書き込みで、前の機種からの録画データの移行が全てうまくいったと
書きましたが、再確認すると一部のみ成功で他は再生不可でした。
できたものとできなかったものの違いが良く分かりませんが。
私の場合、出張移動中に持ち出し録画をよく見るもんで、このままだと
しょっちゅう裏蓋を開けてはマイクロSDを出し入れしなきゃならないので
何とかフタを開けずにデータを転送できないものでしょうか・・
裏蓋は消耗品で400円程度とか。
今日も裏蓋を開けましたが、開ける際にツメと肉の間の隙間にへりが食い込み
痛い目にも遭いました。

書込番号:15178864

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2012/10/09 22:20(1年以上前)

saga2shikiさん

>前の機種からの録画データの移行が全てうまくいったと
>書きましたが、再確認すると一部のみ成功で他は再生不可でした。

一部のみ成功は良くわかりませんが、最初にコピーされたものとは違うメディアにコピーしても再生できないはずです。
私の機種はF-10Dですが、DIGAで番組を持ち出したSDカードを他のSDカードにコピーしても、再生できません。

参考ですが、パナソニックがSDの著作権保護機能(CPRM)を紹介しているページのリンクです。

http://panasonic.jp/sd/popup/security.html

書込番号:15183055

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度4

2012/10/09 23:28(1年以上前)

TheBleuさん
私もコピー移動が絶対できないと分かりつつ
ままよと16GSDから32GSDにPCを介してやってみたのですが、
何故か数ファイル分は移行できたようです。
すぐ映るものも、しばらくクルクルモードで時間の掛かるものもありでしたが
、できたように思います。でも私の思い違いかもしれませんが。
結局のところ、映らないファイルを削除整理している内に映るファイルのサブ
ファイル?も勢いで消してしまった為、全部見れなくなってしまいました(^_^;)
やっぱりできないのが普通ですよね。多分時系列的な記憶が混乱しているのかも
しれません。
あっと、ここまでが普通なのかどうかですが、コピーしたもののテレビタイトル名とかの
情報とオープニングワンショットの表示は見れる見られないに関わらず表示されていました。
そのため、この時点でコピーできたと思ってしまった次第です。

書込番号:15183457

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

標準

とうとうISW11Fの二の舞?

2012/10/06 00:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

スレ主 ちーいさん
クチコミ投稿数:54件

4台目5台目とご苦労されてる方々のために参考になるかどうか不明ですが書かせて頂きます
結論から言うと本日別機種への交換対応となりました。

簡単な経緯を言いますと
1〜4号機までグーグルマップ使用時の熱中症さらにwifi切断病・再起動病を併発し
サポートセンターとの話の上、、本日、別機種への交換を提案されました。

サポートセンターとの話の内容はだいぶスンナリといった感じで
今までの経緯を簡単に話すと履歴を確認して納得したようで
治る見込みがない趣旨の回答でしたので
今まで支払った端末代金はいらないので返品出来ないか聞くと
上席?との相談の上ご連絡いたしますとのこと

数時間後に上席?から連絡があり返品は出来ないが別機種交換との提案を頂きました
特に欲しい機種がないと伝えると今度出るモデルでも構いませんよとの
寛大な対応をして頂き承諾することにしました。

私的には熱問題さえなければ多少の不具合なんて帳消しにしてくれる最高の端末だと思ってます
ヘビーには使わないので「電話・メール・スカイプ・ブラウジング」少々で
20時間以上バッテリーが持つ事もよくありますしサクサク気持ちいい動きでストレスも少ないです
なので交換するまでにアップデートなどで解決出来た場合は継続使用の許可も頂いてます。

新機種への差額金など細かいことは機種が決まってからと事ですので
あくまでもひとつの事例として参考になればと思います。
(ISW13Fより高い機種場合は現金で差額を払う事だけは決まってます。)

ここが知りたいと言う方がいましたら出来る範囲で回答させて頂きますが
あまり期待はしないで下さいね

あと、個人的判断で誹謗中傷・批判的な内容はスルー致しますのであしからず。

書込番号:15166613

ナイスクチコミ!1


返信する
rubepluさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/06 09:36(1年以上前)

グーグルマップ使用時の熱中症さらにwifi切断病・再起動病ってなんですか?

書込番号:15167500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/06 14:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

結構グラフィックの凝った(tegraなら有効化されるエフェクトの在る)ゲームを充電しながらやってもWi-Fi切断までは行きませんよ
充電停止なら分かるのですがWi-Fiの制限はなかなかならないです。
画像の様にウルトラハイの設定で充電させながらゲームしましたがWi-Fiは健在でした。(ディスプレイが一瞬切れているところから前が充電無しでゲーム、後ろが充電しながらの状態です)
重いゲームだったので流石に充電しながら減ってますねw

またナビも旅行時やりましたがシガーソケットの充電をしながらナビをしるさ最中に弄ったときに充電停止が起きた程度ですね。
このような経験からだと申し訳ないのですが信じがたいのです。
なにか画像があれば良いのですが…

もし本当なら不良品であったのかもしれません。

書込番号:15168307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちーいさん
クチコミ投稿数:54件

2012/10/06 20:28(1年以上前)

秋一番!さん
私の書き方が悪かったようですね 特に不具合報告を書くつもりでもなかったので

1〜4号機までグーグルマップ使用時の熱中症さらに4号機ではwifi切断病・再起動病を併発し
と言うことです。

あと、信じがたいとか写真があればとかってどれだけ投稿者を傷つけるかご存じです?
この版が静かになったのはここで相談しても無意味であることの現れじゃないのでしょうか?
「ネガティブキャンペーンだ」「クレーマーだ」「ねつ造だ」「AUさんも大変ですね」
私が見る限りスレ主さんへのネガティブキャンペーンが多いように見えます。
信じる信じないは個人の自由ですので信じないのであればスルーして頂ければと思いますよ

秋一番!さんの画像のゲームですが うちの息子がよく遊んでまして
バッテリーが無くなって返されるのが嫌なので必ず充電しながら遊ぶようにしています。
が、しかし秋一番!さんのように減ることはありませんよ 発熱もそれほどまでありません
他にはアスファルト7:Heat・NEED FOR SPEED&#8482; Shiftなどもよくやってますが問題ありませんし
50度前後ですね60度なんて行きませんね
私的には、こんな負荷のありそうなゲームは問題ないのになぜグーグルマップはダメなの?
充電出来ないのは我慢しても画面が見えなくなるなんて
前機種のIS03はたとえ充電しながらでも大丈夫だったのに?です。

別機種変更の書き込みをすると荒れるかもしれないと思い躊躇していましたが
一例として本当に困ってる方々の参考になることでもあればと思い書き込んだ次第です。

熱中症
充電が出来ないのは諦めていますが 画面が最低まで暗くなり日中の屋外で見えなくなる制限
ひどくなると自動的に再起動
wifi切断病
一度wifiに繋がっていたのに突然切れたりする6種類の無線LAN機器で確認
再起動病
よく言われる操作中の再起動ではなくスリープ時に起こる
画面が点灯したので電話かな?と思ったら再起動してたって事がよくあります。
ちなみに操作中は1度もありません


書込番号:15169598

ナイスクチコミ!2


スレ主 ちーいさん
クチコミ投稿数:54件

2012/10/06 20:52(1年以上前)

スレ主自らスレ違いですが ちょっとした注意突起?として

WIMAXを使わない人が端末交換または端末初期化を行った場合
デフォルトでWIMAXがONになっています。
私の自宅ではWIMAXが入らないのですが
初期化してONになってしまうと料金が発生してしまうようです

WIMAXバリバリ使ってます525円ぐらいでガタガタ言わないよ
って方々は対象外ですが(^_^)

SIMカード抜いてセットアップしたらいいのかな?

書込番号:15169705

ナイスクチコミ!2


rubepluさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/06 21:09(1年以上前)

ネットは嘘情報も多いのでソースを求められるのは普通ですよ…。いちいちそんなことで腹をたてるのは無教養ということです。
wifi切断病・再起動病とやらは4号機特有の症状ということで、根本的な問題は1〜4号機まで現れたグーグルマップ使用時の熱中症ということですね。その内容は、画面輝度を上げた状態でマップを使用していると、発熱による制限が出て輝度が低下して屋外での使用に支障が出る、と。ちなみに、私は経験が無いですが、発熱がひどいと電源が落ちるのは仕様(低温やけど防止)ということです(もっとも、電源落ちまでいくのは最終段階のようですが)。このような発熱による段階的機能制限は仕様なので、仕方ないですね。そもそも修理とか交換とかそういう問題じゃなかったということです。ただ、個人的にはそれで不便を感じたことはないです。発熱による機能制限としては充電できなくなることが多いですがこれも放置すればすぐに充電するようになるし。輝度は基本的に低めで運用してます(適宜明るくする)。むしろ、充電しながらテザリングしてもあんまり熱くならないのには驚きました。テザリングはホント快適です。同じようにするとEVO3Dはやけどする位熱くなるからね…

書込番号:15169770

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/06 21:36(1年以上前)

言い方悪かったですね
申し訳ない

暑い室内で高負荷をかけると充電の勢い?を抑えるのか、涼しい部屋で充電しながらゲームすると充電が追いつきます
測ったときは部屋も暑かったので本体の温度も高めだったのでしょう。
わ私自身ISW11Fを持っており、画面が暗くなり、青歯、Wi-Fiなど切れるあれは経験済みなので分かります。

今回ゲームで測ったのはマップよりも負荷がかかるからです。
流石に数10分マップをWi-Fi繋いでグリグリ回し続けるのは気が引けたのでってのも在りますが(笑

マップでそうなるのは原因不明ですね。
実は私も画面の不良で二台目なのですが双方ナビをしても画面が暗くなることは無かったので疑ってしまいました。
勝手に再起動は1度目のアプデ後は無いです。
傍らの11Fは定期的に再起動してますが(´・ω・`)

その辺りは定期的に電池をリフレッシュするために無くなるまで使い切ってるのでもし使い続けた場合は自信がないですが…

自分はWiMAXガッツリ派ですが最初デフォルトでONになってるのは確かにいただけないですね
最初はオフにしておくべきだと思いますよ(笑

書込番号:15169878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちーいさん
クチコミ投稿数:54件

2012/10/06 22:20(1年以上前)

秋一番!さんも色々とご苦労なさってるのにうまく付き合っていけてるようでうらやましい限りです。
私も噛みついてしまい申し訳ございません

ほんとマップだけなんです。マップの使用頻度が高いのでほんと残念で仕方ないです。
たまーにWEB見てるだけでもものすごく発熱するときがありますが熱いだけなので気にしてないしモバブーと予備バッテリーを鞄に入れてるので充電出来ないのもへっちゃらです。
WIFIも基本的に自宅なのでネットはPCがメインです なのであんまり気にしてません
再起動も操作中は1度もないので自動リフレッシュ再起動と銘打って笑ってます。

なんとか別機種交換が現実の物となる前にアップデート等で解決してくれることを願います。
富士通さん ガンバって下さい ほんとこの機種気に入ってるんです;;
応援してますよ〜 って見てないですよね(^^ゞ






書込番号:15170080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/06 22:44(1年以上前)

「AUさんも大変ですね」
とは、私が以前したレスでしょうかね(汗)

あのレスは
裏蓋あけてまでは、まだいいとしても(本来はやってはいけないことですが)
水かけて故障だから返品ってそれこそクレーマーだと思うのですが…

いわゆる当たり・外れ端末があるのも事実で
スレ主様のように、何度も交換しても一向に直る気配もなく
発熱などにより不具合多発で機種変更などされるのは、仕方のないことだと思います。


書込番号:15170182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちーいさん
クチコミ投稿数:54件

2012/10/06 23:04(1年以上前)

苺スペRさん
見ましたそのスレ
申し訳ございません苺スペRさんを意識して書いたのではなく
ただ私の頭の片隅にある単語を並べて書いただけです。

実は私も電池蓋外すと冷えるのかな?と試したことはありますが(..;)

書込番号:15170280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/06 23:58(1年以上前)

ちーいさん

了解しました。私の早とちりだったようで
不愉快な思いをさせてしまい、すみませんでした。

たぶん、光度を下げるとか、要らないアプリを削除したり停止したりの措置はすでに取られていると思います。
それでもまだ、快適に使えないのは嫌ですよね。

私の機種は、コンパスの異常さえなければって感じなので…
その機能を必要としている人にしてみたら、やはり不具合なのですよね。

書込番号:15170520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちーいさん
クチコミ投稿数:54件

2012/10/07 00:53(1年以上前)

苺スペRさん
いえいえこちらこそよく調べずに申し訳ありません

初期化して消せるプリインアプリ消して最低限の状態でもダメだったもので・・・

コンパスなのですが私のは4台ともダメでしたよ
∞みたいな形を書くように毎回コンパス補正してます。
今では25度以下のズレで補正出来るようになりました
ストラップしっかり掴んで準備運動的にやってます∈^0^∋

書込番号:15170722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/10/07 21:45(1年以上前)

ちーいさん

マップが4台ともダメというのは、腑に落ちないですね
初期化して、プリインアプリは「消さない」状態、つまりまったくの初期状態で、試してみました?

書込番号:15174400

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちーいさん
クチコミ投稿数:54件

2012/10/08 10:25(1年以上前)

めがねっこ激LOVEさん
ご提案ありがとうございます。
お話の方法もすでに試しており
私としても色々とネタを探しては試したりとしたのですが1号機の時点でほぼネタ切れしました
サポートセンターへも解決策が無いか端末交換のたびに問い合わせていますし
もちろん各端末でも知りうる対策は実行しました

またAUショップへ端末交換へ出掛ける際グーグルマップを起動して
店員さんへ確認もして頂きました(自宅から2.5km 車で移動10分以下もちろん初期化後)
あまりの熱さに店員さんもビックリでしたが

それからめがねっこ激LOVEさんに言うわけではないのですが
熱くなったら制限がかかるのは十分承知していますし仕様なのもわかります。
ですが仕様だからと謳ってる機能が使えないのは問題だと思います。

どこかのWEBで見ましたがテレビがその仕様なら欠陥だがなぜスマホはOKなの?
まさに その通りだと思います。

それから不確かな情報としてですが私の実験では
グーグルマップだけが悪いわけではなくGPS・電子コンパスが熱を発してるように思います
グーグルマップを立ち上げてるだけでは発熱も少ないのですが
ヘッドアップモードにして端末をグルグル回すと一気に温度あがりますので
GPS Statusというソフトでも同様の結果が得られます

書込番号:15176395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/08 13:21(1年以上前)

私もGPSstateで同様に動かして見ましたが、41〜43度位に収まりました。(充電しながらも試しました)
スレ主さんの端末でそんな発熱すると言うことは原因が他に在るのでは無いでしょうか?
発熱での停止も二段階在り、一段階では充電のみ停止、二段階ではWi-Fiなど主さんが言う熱中症が発生します。
二段階はそうそう起こるものではないんです。

これは私の勝手な推測ですが、GPSを起動した時一緒に動く変なアプリが入り込んでいるのかも知れません。
書き方が不器用故に不快な思いをされてしまったら申し訳ないです。あくまでも変なアプリがもし動いていたらという心配で書き込みました。

余談ですがエンジェルブラウザでここへ書き込みを行うと何故か4コア動くので第一段階には行きますねw
ブラウザによってコアの動きが違うのかちょっと気になります

書込番号:15176941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちーいさん
クチコミ投稿数:54件

2012/10/08 13:50(1年以上前)

秋一番!さん
GPSstateで制限かかるほどではないですよ50度ちかくまでは行きますが
たいした処理してなさそうなのに温度が上がるという意味です
あと、制限ステップも知っていますよ
http://atft.fmworld.net/faq/isw13f/isw13f_qa.cgi?faqno=18
ただ富士通さんが公表してるのと ちょっと違うのですが

私の場合
Step1: CPUの動作速度を760MHzに制限して電池消費を抑えます。
Step3: 充電、カメラ、WiMAX(通話中のみ)、WiFiの順で機能制限を行います。
Step2: 液晶のバックライトを最低輝度に自動的に設定します。
Step4: 電源を自動的にシャットダウンします。
step2と3が逆の順番で起きますね どの端末でも同じでした

とくに変なアプリも無いと思います富士通さんが入れてなければですけど
毎回、初期状態で試していますし 場合によってはアップデート前の状態でやります

あと、環境温度がちょっと違うだけでもだいぶ温度の上がり方が違うようです。
かといって過酷な状態ではないので・・・車の中でも日光に当てないように装着してます
ガラス全面に3Mの断熱フイルム貼ってますし屋根とフロアも建築材の断熱防音材を
施工してますので普通の車より涼しいかと(笑)
それに最近はすずしいので夜は簡単に熱問題でないようです

書込番号:15177026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件 ARROWS Z ISW13F auのオーナーARROWS Z ISW13F auの満足度5

2012/10/09 01:36(1年以上前)

ちーいさん

CPUを電池もち優先で制御かけても、変わらずですか?
あとGoogleマップ使用中は、通信は3Gですか?WiMAXですか?

書込番号:15180073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 メールの送信済みは残らないのですか?

2012/10/08 22:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au

こんにちは。
スマホ大初心者でまだまだわかないことだらけなのですが、一点困っておりますので、是非お教えください。
メールを送信して、後から確認しようと思ってみるのですが、携帯の時のように「送信済み」のメールがどこにも見当たりません。
スマホではメールが残らないのでしょうか?
設定によって残すことが出来るようであれば是非是非お教えください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15179080

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:20件

2012/10/08 22:32(1年以上前)

標準のキャリアメーラーでなら
フォルダ分けされた場合、フォルダ枚に受信・送信となっています。

画面の上のほうにスライドバーがあります。
バーを右にスライドさせると、送信メールが表示されます。

書込番号:15179296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)