端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年7月20日発売
- 4.6インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS Z ISW13F au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全468スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
49 | 93 | 2012年12月20日 15:42 |
![]() |
0 | 3 | 2012年11月1日 00:16 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2012年11月2日 14:39 |
![]() ![]() |
19 | 10 | 2012年11月11日 03:41 |
![]() |
3 | 3 | 2012年10月31日 00:03 |
![]() |
3 | 3 | 2012年10月31日 16:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
とにかく電池の持ちが悪く、バッリーミックスにて状態監視していますが、
監視プロセスを見ると夜中(恐らく充電中と同時間)に電話のアプリが稼動しているようで
20%弱になっています。 勿論電話をかけたり着信はないです。
この動きって一体なんでしょうか? またリスモについても全く稼動させていないのに
プロセス値が上昇している時があります。
皆さんのはいかかでしょうか?
0点

憂鬱な毎日さん
当たりを引けば、凄く良い機種なのですが
いかんせん、ハズレの確率も高く…
しかも、当たり端末しか見た事がない人からすれば、考えられない暴走をしますからね(泣)
エコモードですが
私の端末では、スリープ時でのバッテリー差はほとんど感じられません。
エコモードは、基本的に起動・作動時に対してのバッテリー消費を抑える為のものだからでしょうね。
あと、スリープ時ではバッテリー消費は
1時間あたり-1%程度です。
バスターを削除したり3LMを停止したり同期をオフにすると、もっと延びるかもです。
書込番号:15320306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

苺スペRさん、どうもありがとうございます。お陰様で自分の端末はおかしいと自信を持ってセンターに問い合わせることができました。現在、リフレッシュ品待ちです。
しかし、リフレッシュ品てどうなんでしょう。どうせ修理に出された端末でしょうから、不具合なしと判断されて熱暴走という新たな不安要素が出てこないかと大変心配です><
バッテリー状態のSSですが、ほんと快適そうですねーーー自分もそのレベルに到達できるよう頑張りたいと思います。
最後にスレ主様、あなた様の質問スレにもかかわらず割り込みし、私自身がたくさん質問してしまい申し訳ございませんでした。
これまでのやりとり(情報)が参考になれば幸いです。
書込番号:15320364
0点

憂鬱な毎日さん
お役に立てて、よかったです。
憂鬱な毎日さんのSSの見事なまでの暴走っぷりは
不良端末と言わざるを得ませんからね(汗)
リフレッシュ品も、一種のバクチではあります。
交換までのやり取りが面倒に思えたり、クレーマー的に扱われる苦痛もあり…
そんなこんなで3回目の交換になったら、嫌だなぁと思っていたら、数ヶ所の不良以外は完全に当たり端末でしたし。
憂鬱な毎日さんの交換端末が、無事当たり端末でありますように。
書込番号:15320604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ながら同じ結果でした。。。
熱暴走は初号器と同じく無かったので良かったのですが、戻るキーがおかしくなってる!!
過去のクチコミでも登場しているネタですが、解決方法が出ていないようです。
みなさんはどうですか?なんでメニュ&ホームキーと感覚を変えたのでしょう?まさか仕様ということはないですよね><
書込番号:15334292
0点

3台目でキターかも^^
写真はMixも入れてない初期状態の場合です。やはり、いったん端末に触れるとバッテリーの減り具合がヤバいですが、スリープ中はほぼ横ばいです!!ついに当たりを引いたかも!?
もう少し検証してみたいと思います。みなさんどうもありがとうございました。
書込番号:15347736
0点

憂鬱な毎日さん
まずはおめでとうございます。
私と同じ3台目で当たりをゲットですね。
バッテリーの減りが安定している端末では
以前のような爆熱もあまりないのでは?
書込番号:15348127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

苺スペRさん、どうもです。
熱はスレ主さんほど酷くはなく、むしろ初号器から常時40℃以下だったのでとても優秀でした^^
逆に現在の方がちょっと生暖かく感じるのですが、気のせいであることを信じていますw
これから自分好みにカスタマイズして行きたいと思います!!まだ確かめていない機能は若干不安ですが・・・www
書込番号:15348368
0点

ここ数日は絶好調で夜中充電して朝からメール10通えつら、Webすうふんりようで18時で70%でした。しかさ昨日急に発症、爆熱とともに急降下していっちゃいました。勿論何もしていませんしタスクを切ってもさいきどうしてもだめでした。相変わらず夜中だけ電話ご起動しています。
書込番号:15351302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様、11Fの経験で申し訳ないのですが、私の場合基板交換でその症状は直りました(今回も???)。ですので、一刻も早く修理に出されることをおススメいたします。おそらく、「症状は確認できませんでした。念のため基板交換を行いました」といって返ってきてくれると思いますよ^^
また、(既出ですが)寝る前に電話アプリを強制終了してみてはいかがでしょうか。自分も行ってみましたが、電話機能に目立った影響はありませんでした。必要になった時にはゾンビのように復活するので心配いりません(笑)サービスセンターも問題ないと話していました。手順は以下となります。
・「メニューキー」をクリック>「アプリの管理」をタップ>スクロールで下の方へ>「電話」をタップ>「強制停止」をタップ>「OK」をタップ
書込番号:15351624
0点

こんにちは、スレ主さんに苦言を、
どの様に対策をして好調になったかも書かないと、
皆さんがなにも解らないと思います。
皆さんが、対策案を細かく書き込んでも
スレ主さんの答えが酷すぎます。
書込番号:15351973 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

野良猫さん
コメントにも記載通り何もしていません。なので書き込みした次第です。但しその間アップデートははしっていますのでその影響は否めませんが。ホント具合の悪いときに発熱する人間のようです
書込番号:15352093
0点

「何もしていない」
色々アドバイス頂いたのに何も試されなかったというようにも聞こえてしまいます。
不具合だと叫びたくなるお気持ちはわかりますが…
ご自身の今の端末の内容的な物、
どのアプリを停止した。削除した。
画面設定は。タッチバイブやシェイクや諸々。
通信関係では同期設定やWi-Fi・WiMAX。
これらがどのようになっているか、きちんと書く必要があるのでは?
途中のレスに、「○○はしてあります」
とだけ書くよりも、例えば
※アプリ系
○○削除
○○削除
○○○停止
画面設定はオートで…
※通信関係
○停止
とした方が、ご自身でも確認しやすいだけでなく
私達も内容を把握しやすく、アドバイスもスムーズに出来ます。
本気で不具合を潰そうとしているのか、ただ愚痴りたいだけなのか(以前、別のスレでも他の方に言われてましたよね)
スレ主様がどのようなことを、あれから試されてたのかすら
こちらは、全く知らないのです。
その点、憂鬱な毎日さんはしっかり研究されて
対策された・対策したことをきちんと報告
結果も報告。
そうすることで、アドバイス頂いた皆さんの心象がよくなるばかりでなく
他にも同様の不具合を抱えた人のためにもなります。
単文で答えなければいけない場合もありますが、もっと具体的に書かれることをお勧めします。
長文・乱文 失礼しました。
書込番号:15352506 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さんと同じ意見です。
せっかく皆さんが提案してるのに
なにもしてないとは。怒
愚痴はいいから、auに点検修理の依頼、出しなさい
ほんと、スレ主は矛盾してます。怒
書込番号:15390269 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちなみに、私はタッチパネル不具合で、新品交換になりました。
au修理受付に電話してです。
なんか、90日以内だから無料交換とか言ってました。
スレ主も早く対策しないと、初期不具合の無料修理
してくれなくなるよ?
まあ、どーでもいいですが。私じゃないし。笑
書込番号:15390285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

苺スペRさん
全てのアプリについて書いたらかなりの大量になるので。プリインで不要かつ削除可能なものは全て削除しました。一番バッテリーを食っていたのは紛失時とかにauがわで自動追跡するやつでこれはアンインストール出来ないのでオールリセットして消しました。
書込番号:15390314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

よし、スレ主よ、こーいえ。
発熱が凄いんだが?そしたら急激にいじってないのにバッテリー減る
ネットみたら不具合ぽいから、ちょっと点検してくれ!
(故障じゃないとごねられたら)
とりあえず、点検すれや!
不具合だ!
同僚の同じ機種はそーならんわ!
auと今まで付き合ってきたのに、
解約するぞ?
ガタガタうるさいわ、とりあえず点検せーや!!怒
書込番号:15390331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主へ
au故障受付
0120925919
電話しなさい。
しないなら、このスレは終了。
書込番号:15390342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

で、だいぶ待ちましたが
バッテリーMIXのSSは全くupする気がないのでしょうか?
SSの簡単なjpg変換方法を記載します。
標準のギャラリーアプリから、編集・トリミング
そして保存。
情報を出しましたので、交換の情報をお願いします。
書込番号:15466209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

相変わらず使用時のバッテリーの持ちは最悪ですか、待ち受け時はだいぶ持つようになりました。タスクを頻繁に切る以外は特に変わったことはしていません
書込番号:15505136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
@標準ブラウザで一度ブラウザを開く
Aホームページから他のページへ移動する
Bその後一度タスクマネージャーでアプリを終了する
Cもう一度ブラウザを開く
この動作を行うとCの動作を行ったときにホームページではなく、前回起動時に最後に開いたページが表示されます。
だれか改善方法ご存じではありませんか?
0点

改善という事ではないですが
標準ブラウザでurlが表示されている隣に
台形?が3つ重なったマークがあります。
それをタップすると、ブラウザウィンドウが小さくなり
『標準ブラウザ』○○… ×
と出るので、×をタップすると
次回からはホームに設定したとこから表示されます。
元々は、新しいタブ(古いタブ)を消したり
新しいタブ(古いタブ)を見たりで使うのですが。
書込番号:15277587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android 4.0の標準ブラウザでは、前回起動時に最後に開いたページが開いてしまいます。
一番確実なのは、ホームページのショートカットをホーム画面に置いておくことだと思います。
また、ホームページをブックマークしておけば、何かと便利だと思います。
書込番号:15278089
0点

苺スペRさんと以和貴さん、教えていただいてありがとうございました。
Android2.3ではそんなことなかったので、まさかそれが仕様だとは知りませんでした。
客センの人もサポートプラスの人も原因がわからないと言っていたので・・・
それくらい客に案内するものとしてわかっておいてほしいですね。
書込番号:15278600
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
始めて書き込みします。
スマホ初心者で、ISW13Fを購入しました。
もともと、操作性等慣れていないので多少の問題は気にしてはいけないと
思っているのですが、ここ2日前くらいから急に、表示反応速度が遅く感じ
はじめました。
電話の、着信送信履歴の表示にすごく時間がかかります。
電話を頂いて出れずに、折り返しの時にすごく表示時間が気になるようになりました。
削除?する必要が今までは無かったため慣れていないだけなのかもしれませんが・・。
充電中に気づくのですが、急にブーンと言い始める時があります。
これは何かの通知なんでしょうか?
仕様書?アプリとして入っている取説を見ても分からずで、どなたか分かる方が
いらっしゃればアドバイス頂けたら助かります。
0点

「動作が遅くなった時はとりあえず電源オフ
→再起動」はお試しですよね?
発着信履歴の表示の遅延に関しては、履歴を
一旦全て消去してみてはいかがでしょうか。
充電中のバイブですが、
「充電により○%になると通知する」ような
アプリは入れてませんか?
書込番号:15281755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
ありがとうございます。
スマホ初心者で、なんだかすべての使い方が分かっていない感じです・・。
電源オンオフですかっ!
承知しました。
充電中のバイブは、アプリは入ってないと思います。
満タン通知かと思いきや、97%くらいでなり始めたり
60%くらいではり始めたりします。
先日は、充電中ではなく、胸ポケの中でも鳴ってました
電話かと思い取り出してみたら、メールでも電話でもありませんでした。
使いながら勉強してきます。
ありがとうございます。
書込番号:15283832
0点

バイブの件は充電とは関係ないようですね。
バイブが震える時に同時に"通知音"は鳴らな
いのでしょうか?
(マナーモード以外の時に)
ちなみに、
「ニュース配信」関連のウィジェットをホーム
画面に置いていませんか?
一日に何度かニュースが更新されると通知し
てくれる機能があるんですが。
書込番号:15283913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
ご返答ありがとうございます。
ホーム画面は、いじっているつもりはないので、初期のままだと認識しています。
真ん中が、時計とか右スライドでニュース、左スライドでスマートアプリのリアルタイム
情報が流れてくる画面があります。
これの、告知アラームってことですかね?
色々設定があるのでしょうが、全く分からずで・・。
安易にいろいろ聞いて申し訳ありません。
丁寧に答えて頂いて助かります。
色々いじってみようと思うのですが、なんだか昔の携帯感覚なので、操作に慣れずに居ます。
日々格闘し、日々充電ですw。
書込番号:15284667
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
せっかく防水なのでお風呂で使ってみました。
シャワーを本体にかけたところ音が聞こえなくなりました。
耳を近づけるとかすかに聞こえるのですが、同じ症状の方はいますか?
スピーカー部に強く息を吹きかけたところ多少マシにはなりましたが
どうやら水が奥で塞いでいるような感じです。
タオルで拭いても治りませんでした。
裏蓋も開けて綺麗に拭いても変わらず。
しばらく置きながらテストを繰り返したところ乾いていくのか徐々に回復しました。
お風呂でワンセグをみたいのに水がかかるたび音がしなくては使い物になりません。
水をかけるとほとんど聞こえなくなるもんなんでしょうか?
5点

スピーカー凹部に水分が溜まればそうなると思いますよ?不具合ではなく
取説にも聞こえにくくなった場合は水抜きを〜と記載されてますし
実は水周りでの使用を推奨もしていません
まぁauのカタログやチラシ等での謳い文句に勘違いさせてる部分もあるので
スレ主さんのように思われても仕方無いことなのかもしれませんが・・・
防水規格のIPX5、8はきっとスレ主さんが思ってる程の能力ではないというか
水中使用の約束というより水濡れに対する機能保護・保全の規格なので・・・
一度「防水規格」をお調べになってどの程度のものか理解しとくと
防水を謳ってる別製品等でも参考に出来てよいと思います。
書込番号:15274737
3点

そのスピーカーの凹部の水滴は見える限り綺麗に拭き取ったんです。
なのに音が小さくなっていて…。
ぼぶるべさんは水をかけた状態は試してみましたか?
他の人がどんな感じか知りたいです。
書込番号:15274770
4点

過去に試して?っていうか清掃目的で濡らしてみたことはありますが
濡れたままに近い音出しでは若干篭った音になったくらいですね、私の端末では。
現在は返品して所有してませんし水の掛かり方・水抜きの仕方にも因るんでなんとも・・・
先にも記しましたが防水規格自体が水中使用の為の規格って訳でもないので・・・
どうもおかしいな?と思われる場合はサポートか販売店で早めに尋ねられてみては?
不具合じゃないかしら?みたいなモヤモヤが続くと精神衛生上も芳しくないと思いますし
書込番号:15274824
0点

それはなりますが不具合ではないですよ
水がスピーカーの穴に入って取れなくなってるだけなので暫くしたら元に戻ったはずです(乾いたから)
拭けば大体一時間で元に戻ります。
水中での使用は考慮されてませんしどの道、水中ではタッチパネルは使えません。(多くのスマートフォンは静電気を認識に使っているため)
書込番号:15275679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記です
書き忘れましたが、シャワー時は画面を上に向けてれば大丈夫です
それなら意識して本体にシャワーかけない限り音が小さくならないと思います。
書込番号:15275686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぼぶるべさん
そうですね。聞いてみたいと思います。
戻るキーも他のホームボタンなどと比べると明らかに
押し具合が悪くて不良のような気がしますし
それもついでに確認してみたいので行ってきたいと思います。
秋一番!さん
やっぱりなりますか。
自分のだけかと思ってました。
よく見かける防水スピーカー等は透明なプラスチックみたいな?表面で
濡れようが関係なく鳴ってくてますが、よく見るとこの機体は
スピーカーの前に細かい網目のようになっている物があるようです。
その網を抜けて水が入りスピーカーと網目の様なものとの間に残るせいで
音が悪いんではないか推測しています。
小さいのでよく見えないですがそんな気がします。
書込番号:15279030
0点

一平123さん
水は音を通しにくくします。
プールなんかで耳に水が入ると、水抜きしないと聞こえませんよね。
それと同じです。
こういった機器は水が入りにくい構造になっていますが、
水が入った場合には音が小さくなってしまうのは当たり前の事です。
見えるところを拭いたけど改善しなかったとのことですが、
水抜きの仕方はマニュアルに書かれていますのでそれに従うべきだと思いますよ
書込番号:15281496
0点

聴かせてよ君の声さん
それが説明書の通りやってみてもダメなんですよ。
最初っから水が侵入しない構造だったらいいのにと思います。
書込番号:15283202
0点

ビニールに入れて使えば?
スマホ用のあるやん?
書込番号:15287571 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今回の件とは関係ない不具合で交換になりました。
皆さん、色々と回答いただきましてありがとうございました。
書込番号:15323754
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
このスマホはAUX端子って繋げて出力可能でしょうか?
カーオーディオが壊れて新しい音楽が取り込めなくなったのですが AUX端子という外部の音楽プレイヤーからの曲を流す事ができそうなのですが
このスマホに取り込んだ曲を流せないものかと、考えております。
端子が違っても変換用のアダプターなどがあって可能であれば どういうものを購入すればよいか教えて下さい。
FMトランスミッターは音が悪いので止めました。
ちなみにカーオーディオは富士通テンのAVN557HDです。
宜しくお願い致します。
書込番号:15270333 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミニジャックのオス→オスを使えば、AUX接続できますよ!
因みに、100円均に売ってました。
確か、1mだったと思います。
書込番号:15270455
1点

先の方のご回答と同じ接続方法で車にコードで接続したことがありますが、
ヘッドホンの出力が弱いからスマホのボリュームはMAXにしないとダメだと思います。
普段は音量をさげているので、カーオーディオに接続する度に音量を上げたり操作するのが少し面倒になりました。
シーン変更アプリ「シーンスイッチ」等でホームから一発変更するなどすれば便利かと思います。
書込番号:15270988
1点

GTAVCDRIVERさん
100均に売ってるんですか、ありがとうございます。
こうたろう2さん
実経験とアプリまで教えてくれてありがとうございます、
実際 音質はどうでした?
かなり悪くなりますかね??
書込番号:15274318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
ずっとデフォルトの状態で着信音を設定してたのですが
今回、変えてみようと設定開くとあら不思議
プリセットの着信音がサイレントしか無いじゃないですか(笑)
ちなみに2番目の19ってのは着信音アプリから入れました
サイレントにチェック入れると他に選択肢が無く着信音が鳴らなくなるので
実は、前にも経験があり初期化で復帰しましたが個体も違いますし
もしかして機種全般の不具合???
プリセットの着信音って消したくても消えないですよね?
私が常識が古いだけかな?
0点

Androidでは機種に拠らず起こりうることかもしれません。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000331743/SortID=15161912/#15161912
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000251263/SortID=13574515/#13574515
書込番号:15270251
2点

osの問題
書込番号:15270604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)