| 発売日 | 2012年7月20日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.6インチ |
| 重量 | 143g |
| バッテリー容量 | 1800mAh |
| 対応SIM | micro-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:ARROWS Z ISW13F au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全468スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 8 | 2012年9月1日 16:05 | |
| 4 | 0 | 2012年8月28日 10:48 | |
| 9 | 8 | 2012年8月30日 20:32 | |
| 0 | 4 | 2012年8月28日 22:00 | |
| 0 | 2 | 2012年8月28日 09:32 | |
| 2 | 3 | 2012年9月7日 07:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
すいませんが、少し質問させてください。
着信音の設定についてですが、電話着信音は普通に鳴らせて
キャリアメールの着信音は鳴らせないという設定は不可能なのでしょうか?
マナーモードのオリジナルモードをいじってみたりしたのですが
どうもうまく設定できません。
夜間帯の電話は気づきたいのですが、
キャリアメール着信で睡眠を邪魔されたくはないのですが・・・。
宜しくお願い致します。
0点
"無音.mp3"といった音源!?がネットに落ちて
ますのでそれをメール着信音として設定する
のはいかがでしょうか。
1タップでお手軽に切り替え…というわけには
いきませんが。
書込番号:14991597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご返答有難うございます。
そういう方法もありますか、気づきませんでした。
ただできればご指摘のように、
日中と就寝時でワンタッチで設定が切り替えられればと思ったのですが、
やはり無理なのでしょうか?
自分は必要だと思うのですが、
一般的にはあまりそういう要望は多くないのでしょうね。
書込番号:14992028
0点
>スレ主
auキャリアメールの受信時の通知音が、電話着信と同じ着信音の種類として扱われているようで、システム上では一方が鳴る設定だと、もう一方も鳴るようになってしまうようです。
一方でGmailやメールは通知音扱いのようです。キャリアメールアプリの仕様のようなのですが、なぜこんな仕様にしたのか?他のメールと同じ通知音扱いにすればいいのに、と私も思います。
すみません。別々に設定する方法は分かりません。キャリアメールの設定で鳴らなくするしか思い当たらずです。
書込番号:14992891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
当機種使いではないので自分で検証できない
のですが、
通常モードでイヤフォンを挿してもスピーカ
から電話・メール共に着信音は鳴りますか?
書込番号:14993431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご返答ありがとうございました。
仕様ということなので仕方ないのですね。
ちなみに、普通モードではイヤフォンをさしても
本体スピーカーから電話・キャリアメールとも普通に鳴りました。
書込番号:14994245
0点
Eメールの通知設定から着信音をOFFにできませんか?
書込番号:14994379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ミスター松井さんへ、アドバイス有難うございます。
ご指摘のように、
キャリアメールの通知設定で着信音をoffに出来ました。
この場合でも、電話着信は普通にスピーカーから鳴りました。
モード切替でワンタッチとはいきませんが、
就寝時にこの変更をするぐらいなら許容範囲かなと思います。
仕様と諦めていたところだったので、
大変助かりました。
書込番号:14994598
0点
Llamaというアプリがあります、
このアプリは、位置情報(GPSは使いません、基地局情報)や時間を指定して、
マナーモード、音量、WiFi、Bluetooth等の設定を変更できます。
スレ主さんの場合は、夜の時間帯に、音量設定の通知音だけを"0"にすれば、
良いのではないかと思います。(ただしキャリアメールだけではなく、
Gmail等の音もでなくなります。)
私も以前からこのアプリで、自宅にいるときはマナーモードをOFFし、
WiFiをONにしていて、さらに夜になるとマナーモードをON、WiFiをOFFにしていましたが、
この機種に変えてからマナーモードだと、アラーム音が出ないので、
現在は、マナーモードの設定ではなく、音量を切り替えています。
このアプリは英語で、設定方法がやや分かりにくいですが、設定方法を理解すれば便利なアプリだと思います。
書込番号:15008206
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
ポケットに入れていると体温であたたまりバッテリーのへりが早いように思えますが関係ないのですか?朝出かける時にはバッテリーフル充電で出発して昼休憩まで一切触っていないのにバッテリーが黄色までなくなっていました。アプリもタクス!?で終了させてはいたのですが…ただ外の仕事なので熱くなりやすい状態ではいました。今日は日影に置いていたらバッテリーの減りは1メモリでした。原因がわからないのでわかるかた教えてください。
書込番号:14988469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バックグラウンドで動いているソフトがたくさんありませんか。
結構、通信系のソフトが動いていたり、ソフトが更新の問い合わせをしたり、セキュリティのソフトがウイルスチェックなどをしていたりして、かなりのソフトがバックグラウンドで動いていたりします。
何もしていないのに本体が熱くなるのは、CPUが動作しているからで、この機種が他メーカーの機種に比べて発熱しやすいのは、クアッドコアということも関係しています。
必要のないアプリを削除してしまうとか、荒療治ですが初期化してしまうという方法もあります。
とにかく購入した状態のままでは、電池の消耗が激しいです。
私は購入したままさしてソフトなどもいじらないまま使用していますが、1日電池が持ちません。
使用していない時には携帯用充電器やコンセントから充電を心がけています。
そうでもしないと、スマートフォンとしての機能を犠牲にした使い方しかできません。
携帯用のモバイル充電器が安く販売されていますので、そのようなものを利用して充電されることを強くお勧めします。
書込番号:14988982
0点
一応タクスキラーで必要のないアプリは停止してスリープにしてはいますがまた勝手に動き出すのでしょうね…あとポータブル充電アダプターも使っていますが温度が高くてなかなか充電されません…クーラーのきいた部屋や保冷剤で冷やしながらだとスムーズに充電されます…。こんな状態でよく富士通さんは販売できたな〜と思いました。まぁ〜騙された自分が悪いのですが…愚痴ってすみませんしでした…
書込番号:14989083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
いくらなんでもそれで富士通が〜ってなるのはちょっとおかしいですよ
なにもしないで充電すらほぼすべての富士通端末で安定して出来ないというのならば同意はしますが…
誰でも皆初心者を通過するものなのでそう思い至るのも仕方ないですが
タスクキラーアプリは生半可にキルする事が多いので私はタスクキラーは使ってません
そしてエコモードもましてや保冷剤なんてマネはせずとも充電はされています。
Battery mixで見ても充電中は30〜45℃安定ですね。
Battery mixの設定から稼働アプリを監視して充電し、何が悪さしてるか洗いだしたほうがいいですよ。その悪さが情報をどっかに送信してたなんてことなら大変ですし。
要らないアプリなどは凍結してしまうのも手ですが。
最近は庇護だどうのって言われてしまうので充電時のスクショ添付しておきます。
稼働アプリ見ても特に問題が無さそうであれば初期不良を疑ってもいいですね。
とりあえず言えることは充電だけで停止温度へ達するのはおかしすぎるという事です。
書込番号:14989282
3点
詳しい説明ありがとうございました。
書込番号:14989307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
nomunomu51さん
ARROWS関係の掲示板にはなぜか「バグだ」と騒ぐ輩が多いのです。
そういう書き込みばかり見て不安になってしまっているのかもしれませんが
もう少し落ち着いて調査してみませんか。
他の方も紹介されている「Battery Mix」などを使えば、
バッテリ消費の根本原因が突き止められると思います。
私の持っているISW13Fは 朝100%で出かけて、充電なしで一日持ちますよ。
書込番号:14989633
2点
タスクを切っても立ち上がるソフトは止めないようにしておかないとその繰り返しでバッテリーの浪費がすすみます。
自分はSmart RAM Boosterを使っていますが、少しずつ設定していって不具合が出ないか見極めていくことで不具合は出ておりません。
またバッテリーは高温の状態での使用・充電はバッテリーにダメージを与えますがそれってたぶん人間もダメージを受ける50度以上(模型のバッテリーについていた説明書きの記憶)だったので,ポケットで熱くておかしくなるというのはないかと思います。
あとポケットに入れてても時々チェックしましょう。スリープになっているはずでも熱くなることは、この機種だけでなく起きることですがスリープが解除していたり(これも入れているソフトの可能性があるのですが)、SDカードが壊れかけていて読めなくなって発熱したこと(カシオのスマホやHTC ネクサスONE)は経験あります。
書込番号:14990936
2点
はい。すみません。冷静に対応したいと思います。
書込番号:15000268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ありがとうございます。確かにスリープにしたはずがポケットから出してみると画面がついています。
書込番号:15000276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
「PLAYミュージック」で音楽を聴いていますが「リスモ」もそうですけど、音楽の途中で勝手に次の曲に変えられたり、もしくは再生してもない曲に変更され、何秒後かにまた本来の曲に戻ります。
皆さんはこういった症状はありますか?
もしくはなんらかの設定で直ったという方がいましたら、教えてください。
お願いします。
0点
私もこないだありました。
結局、再起動して治しました。
書込番号:14987903 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
ご返答ありがとうございます。
さっそく再起動して試したところ、やはり症状は直らないですね。
ん〜MP3ファイルのデーターとの相性が合わないのですかね〜。
この機種は好きですが、ちょこちょこと意地悪するのが困ったものです。
書込番号:14988921
0点
Android2.3の時に似たようなことが
その時は曲のタイトルがダブっててちゃんと再生される方とタップしても再生されず別の曲になってしまうなんてことがありました。
原因はAndroidのメディアストレージというプロセスがうまく更新できていなかったらしくアプリケーションの管理からすべてを選択してメディアストレージのキャッシュを削除してから端末を再起動してもう一度曲を読み込ませていました。
ただコレは4.0なのでこの方法で治るかは未知数ですが参考までに。あやふやで申し訳ないです。
書込番号:14989381
![]()
0点
ご返答ありがとうございます。
アプリの管理を開いて見たのですが、「キャッシュの削除」の枠は押せない状態になっていました。キャッシュを消せないですね。><
貴重な経験談ありがとうございます。
他に色々試したいと思います。(T_T)
書込番号:14992434
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
皆さんは、PCにデータのバックアップをとる際に、どのような方法で行っていますか?
ISW11Fでは、ドライブとしての認識があり、bunbackupのようなフリーソフトでバックアップできました。
ISW13Fは、メディアプレイヤーとして認識され、上記ソフトではバックアップが出来ません。というか、メディアプレイヤーの認識が何なのか良くわかりません。
簡単にPCに差分ファイル(新しくとった写真など)を効率よくバックアップする方法があれば教えてください。
0点
ご希望とは違うかもしれませんが、
クラウド(オンラインストレージ)にバックアップするという方法もあるとは思います。
(参考)
JSバックアップ
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1109/13/news108.html
MyBackup Pro
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1102/28/news069.html
AiWiFi
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1111/22/news016.html
Photo Air
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/app/au_one_photo_air/index.html
書込番号:14988796
0点
SCスタナーさん返信ありがとうございます。
オンラインストレージも考えましたが、データ転送速度が気になり手を出していません。
仮に、スマホ→オンラインストレージ→PCとした際に、PCは回線が太く、マルチで使用できるので問題ありませんが、スマホはバックアップのデータ転送中は、オンラインのネットやゲームはできなくなりそうに思います。
ちなみに全データで20G程度、月一回のバックアップとして1G程度の差分になるかと思いますが、オンラインストレージを使用する場合、1Gでどの程度の時間がかかるのでしょうか?電池消費や発熱も気になります。
実際に使用してみての感想等など教えていただければ幸いです。
書込番号:14990288
0点
スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z ISW13F au
なんともならず困り果ててます。
スマホにて電話帳をダッブッて登録してしまったので、400件ほど削除したところ、
グーグルとのエラーが発生し、同期が出来なくなってしまいました。
状況としては、スマホの「設定」にて「連絡先を同期」にチェックを入れても「現在同期で問題が発生しています。しばらくお待ちください」のメッセージになってしまい、同期が出来ない状況です。
ちなみに、カレンダー他全ての項目は自動でちゃんと同期が出来ています。
ショップでも解決策が見つからず・・・。
ちなみにPCのグーグルから確認しましたが、実際同期はうまくいっていないようです。
どなたか教えてください。お願いします。
0点
過去ログにあるのですが,たくさんのアドレスを削除すると処理仕切れずおかしくなるようです。
S3のところに出ていました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000375550/SortID=14943004/
書込番号:14984335
1点
返信ありがとうございました。
初期化しても上手くいきませんでしたが、大きなヒントをいただきありがとうございます。
PCのほうからチャレンジしてみます。
助かりました。
書込番号:14989378
0点
ありがとうございました。
すごく参考になり、いろいろチャレンジした 結果直りました。
スマホはホント難しいです。
書込番号:15032474
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



